江戸時代までヤマネコやドール、新種のイヌ科動物が存在したと仮定するなら、立証するためには『何故他の大、中型哺乳類が見つかっていながら、今までヤマネコやドール「だけ」が見つかっていないか』という疑問に答える必要がある

日本では化石が残りにくかったからだろうか?
他の動物は見つかっているからこれはあまり説得力がない(=ヤマネコやドールだけ残りにくい、または種が確定できない程断片的である理由が説明できず、考えにくい)

貝塚や洞穴の場所、時代に偏りがあるからだろうか?
確かに偏りはある
しかし場所は貝塚だけで全国2,500箇所、動物の骨を含む洞穴や化石の出る地層も多くある
それらにそれほど大きな空白地帯があるとは思えないし、大型哺乳類は移動力も高い
時代に偏りがあるとしても、遺跡の存在するどの時代でも生息していたのだから出土しない理由とはならない