群れるか単独行動か推問答してても意味が無いでしょ。片方はソース出してるし。
自然環境にもいろいろあるんじゃないの同じ地域でも昔と今では違うとか。
棲息数(棲息密度)が違うとか又は進化してるとか。
昔のある地域の研究結果だけで世界中のオオカミもそうだとは言えないし、
生き物だから環境に応じて変化してもおかしくない。
それと世界中のオオカミ亜種の全ての群れの研究してたのかなぁ。