>>532 QQQです。
>551 :名無虫さん:2015/11/25(水) 10:02:44.93 ID:9Fl9fe8tI
>マズルの短さから、家畜化初期のイヌと思われた頭骨が
http://www.dogactually.net/blog/2012/02/33000.html
『シベリアのアルタイ山脈にある洞窟から発掘〜頭がい骨を放射性炭素年代測定法を用いて調べたところ、
33,000年前の時代を生きていた〜』とありまた、『先にベルギーの洞窟で発掘された犬の頭がい骨は、
31,700年前のものとされており、これら二つ〜の骨はこれまでに発見されたものとして最も古いもの
とされています。ですが、現代の犬の原種となっている犬は、ロシアとベルギーいずれでもない血統が
最終氷期の最寒冷期を生き延びたものであると研究者らは考えているそうです。』とあります。
ここに掲載されています頭骨化石、上からの画像ですが Canis hodophilax の頭骨形状にかなり近い
ように思えますがどうでしょうか? 頭骨の横から見た画像を見てみたいものです。