X



海牛『ジュゴン』『マナティ』について語ろう
0001名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:04:30.52ID:IfzH67U0
スレがなかったのは意外でした
皆さん語りましょう
0002名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:14:16.66ID:???
外はカリカリ、中は2ゲット。
0004名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:27:46.77ID:???
陸にも海にも牛がいるなら空にもいるのかもしれないな・・・
0005名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:34:59.76ID:???
ステラーカイギュウたん(´・ω・`)
0006名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:49:17.07ID:gcyYovrr
マナティーが人魚のモデルってのが理解できない
0007名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:51:55.66ID:???
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201109090049100000.jpg
0008名無虫さん
垢版 |
2014/08/11(月) 23:56:16.69ID:tgEtGLKg
マナティと一緒に泳ぐことができる観光地、米国フロリダ州キングス湾
0009名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 00:31:26.39ID:???
>>6
人魚伝説の元になったのが西洋はマナティー、東洋はジュゴンと言われている。
0010名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 01:18:30.46ID:???
◆◆◆ジュゴン確認 辺野古の移設予定地◆◆◆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1400395031/

【名護】米軍普天間飛行場の移設計画で埋め立て予定地となっている名護市辺野古沿岸の海で、
絶滅危機にある国の天然記念物ジュゴンが海草を食べたとみられる跡が確認された。
付近では沖縄防衛局などの調査で、2009年や12年にも「食(は)み跡」が見つかっており、餌場となっている可能性が大きい。

ジュゴンの生息環境調査を実施している「北限のジュゴン調査チーム・ザン」が16日に、岸から20〜30メートル沖で発見。
水深2メートルほどの砂地に生えた海草「ウミジグサ」や「ウミヒルモ」などが線を引いたように無くなっており、ジュゴンが食べたとみられる。
5〜10メートル四方の範囲で数本が確認されており、1〜2週間以内に食べた可能性が高い。

チーム・ザンの鈴木雅子代表は「辺野古沿岸は嘉陽の10倍の藻場があり、回遊ルートを南北につなぐ貴重な場所で、
訓練などがなければ繁殖地となるような大事な海。守らないといけない」と強調した。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=69859&f=t
0011名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 02:11:56.59ID:???
半世紀以上前は沖縄の海でジュゴンが普通に見られたのに現在は50頭未満しかいない絶滅危惧種
0012名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 03:15:43.58ID:???
他の国だとジュゴンのために保護区を設けたりしてるんだけど日本はずっと放置してるよね
保護区内の平和な環境でも個体増加率は5%なのに、日本は埋め立て等の環境破壊で生息地が減少してるし毎年網にかかって数頭死んでるから絶滅は時間の問題
0013名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 04:02:36.33ID:???
ジュゴンとマナティの違いって何?
0014名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 05:28:51.19ID:???
ジュゴンは暖かい浅海域に住む   マナティーは暖かい淡水・汽水域   ステラーカイギュウは寒い海域に住んでいた
太平洋・インド洋             大西洋沿岸                北太平洋
全長3.0m 体重450kg          全長2.8-3.0m 体重450-550kg    全長7.0m 体重5000-12000kg
極端な偏食でアマモが主食      水草、海草を満遍なく食べる      コンブなどの海草が主食
ゴカイ・カニ・ホヤ等が補助栄養    完全な草食
藻場が無くなればそこでは絶滅    酸素消費が少なく潜水に適した体  ほとんど潜水できなかったと言われている
食事に歯は使わず板で磨り潰す   20本の歯の内6本を使って食事    歯が無く嘴の様な硬い板で海草を噛みちぎる
皮膚は滑らか、短い毛がまばら    皮膚はザラザラ、無毛         硬く深い皺のある皮膚、口の周りに太い毛
尾びれは鯨の様な三角形の二股   尾びれが丸いしゃもじ状        ジュゴンと似たような形の尾びれ
耳介は無い                耳介は無い                豆粒大の耳介
海底の藻を食べるので口が下向き                        指の骨が完全に退化して無い
0016名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 06:31:10.27ID:???
海のつく生物
海牛 マナティ、ウミウシ
海驢 アシカ
海馬 タツノオトシゴ
海豚 イルカ
海象 セイウチ
海豹 アザラシ
海鼠 ナマコ
海狸 ビーバー
海猫 ウミネコ
海獺 ラッコ、アシカ
海鹿 アメフラシ
海蛇 ウミヘビ
海月 クラゲ
0017名無虫さん
垢版 |
2014/08/12(火) 08:56:08.32ID:???
>>14
>指の骨が完全に退化して無い
アザラシやクジラでさえ5本の指の骨があるのに
骨が痕跡すら残さず退化してるのは、海獣類としては珍しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況