X



未確認生物って本当に存在するのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツチノコ
垢版 |
2014/03/23(日) 10:08:24.09ID:9++FYEKP
たとえばツチノコとか存在するの?
0002名無虫さん
垢版 |
2014/03/23(日) 13:41:11.28ID:???
どちらともいえない。 存在が確認されたら、存在するという事になるんだろうな。
0003名無虫さん
垢版 |
2014/03/23(日) 20:39:42.82ID:???
UMAとは日本固有の造語(和製英語)で、意味は未確認生物であり、架空の生物ということではない。
未確認生物とは「存在する可能性はあるが、生物学的な確認を受けていない生物種」ということ。
↓過去に未確認生物だったが後にその存在が認められたものの例

オカピ・・・20世紀になって探検家に発見され新種と認められるまで数十年間も目撃情報のみの幻の動物だった。

シーラカンス・・・白亜紀を最後に化石が途絶え、1938年に至るまで現生種が確認されなかったことで、現代の地球上には存在しない絶滅種だと考えられてきた。

コモドドラゴン・・・「東南アジアのある島に巨大な竜がいる」という伝説のみが広まっている生物だった。
それが、20世紀はじめに、正式に学会に発表され種として認められた。

イリオモテヤマネコ・・・1960年代に発見され正式に学会に発表されるまで、日本で人々の噂の間で語られる生物だった。
当時は、「20世紀最大の発見」などと騒がれた。
0004名無虫さん
垢版 |
2014/03/23(日) 20:40:15.69ID:???
カモノハシ・・・1798年に発見されが、標本を送られた科学者達は当初、爬虫類、哺乳類、鳥類をツギハギした模造品であるとして存在を認めなかった。

コビトカバ・・・1800年代中期に発見されたが、頭骨を確認した当時の学会関係者の多数はカバの奇形だと断言し、新種と認めなかった。
上記の学会の考えは20世紀半ばまで続いたが、長期間捜索が行われ1913年に生きた個体の捕獲に成功して存在が認められた。

キサントパンスズメガ・・・存在が予言されてから40年ほど経って実際に発見された。
1862年ダーウィンは通常の蛾の口吻では届かない長さの距(蜜溜め)を持ったランを発見、花粉を媒介させるためにはその蜜を吸えるだけの口吻を持つ蛾がいるはずだと予測した。
その考えを、「予測されたガの複雑さは超自然な存在によって作られたことを意味する」と批判した政治家もいた。
ダーウィンの死後、1903年にそのランの蜜を30cmもの長さの口吻を持った新種の蛾が吸っているところが確認された。

人類はまだ地球上に存在する生物の15%しか発見していないと言われている。
そして、21世紀になっても新種は年間15万種以上発見されている。
中には数メートルの大型の動物、長らく目撃情報のみだった生物等も多くいる。
海は人類未踏の場所だらけだが、地上でも最近グーグルアースによってアフリカ・モザンビークに人跡未踏の森が見つかっている。
これからも、噂や伝説だけだった未確認生物(UMA)が実際に発見確認され新種となっていくだろう。
0006名無虫さん
垢版 |
2014/03/23(日) 23:50:04.85ID:???
未確認生物ってうまいの?
0007名無虫さん
垢版 |
2014/03/23(日) 23:51:58.80ID:uMMNzzj+
うもぬ!
0011名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 01:31:09.31ID:???
お寺に保存されてるカッパのミイラは、複数の動物を組み合わせた捏造だって言われてる
他にも、ツチノコを生け捕りしたって人は今までに何人もいるけど、懸賞金懸けてる自治体に持っていくと
「これは動物を飲み込んでヘビの腹が膨れてるだけ」「奇形のヘビだ」「奇形の手が無いトカゲだ」って言われたりして否定される
0012名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 02:09:36.86ID:???
>>11
こんな金額を地方自治体が払える分けないもんな
昔あったツチノコブームに乗っかって町おこしに利用してるだけだから

32 名無虫さん sage 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ツチノコにかかっている賞金

奈良県下北山村 ツチノコ生け捕り賞金 1,000,000円
岐阜県東白川村 ツチノコ生け捕り賞金 1,000,000円 平成元年以降年に10,000円ずつUP
広島県上下町 平成元年ツチノコ生け捕り賞金 3,000,000円
兵庫県美方町 ツチノコ生け捕り別荘地 100坪
兵庫県千種町  ツチノコ生け捕り賞金 300,000,000円
和歌山県すさみ町 ツチノコ生け捕り賞金 1,000,000円と副賞イノブタ1頭
西武百貨店 ツチノコ生け捕り賞金 3,000,000円
学研ムー編集部 ツチノコ生け捕り賞金 1,000,000円
岡山県吉井町 ツチノコ生け捕り賞金 20,010,000円
0013名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 03:15:16.85ID:???
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
0014名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 03:53:41.19ID:???
GodzillaはUMAに入りますか
0016名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 04:22:28.08ID:???
       〜ニ二::'-、
            \::\_
             >::::(づ'-、,
            /(_つ:,、--、::゙'.、
           /:::、---、゙'---'::::(.i
           l::::゙'=='::::(二ヽ::)l
           l::::::(,、--'::::f⌒ヾ::( l
   /二二ヽ   >::/ ̄ )::\_l::i |
   |:l/)/)ヽ、 ,/:::::::::,、----、::::::丿 .|
  /_.//ヽ::::ト、、:;;;;;;;\__):::::ヾ |
  レ'| レ'"  ヽ::`<|:|ヽ_゙'-、:::::::::::::/ l
.   ヽヽ ノヽ ヽ:::ヾ:::::::::::::::::::l ̄ __/
    >> λ  >::::i゙'--'" ̄ ,、-'",/
   /  /) /:::丿ト──'" ヽ/
  / ///::::/_/┴┴┴'"~
  (ハ/,ハ/::::::,、-'"
  夕ミ二;、-'"
0017名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 05:01:17.47ID:???
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
0018名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 05:44:44.36ID:???
野生生物板の未確認生物スレ過去ログ

【ネッシー】未確認生物、絶滅動物パート2【モア】 2005/12/16
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1134731315/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1134731315/

●未確認生物を見た報告会● 2005/12/12
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1134393005/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1134393005/

未確認生物や絶滅動物で実在する可能性が高いのは 2005/11/17
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1132226933/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1132226933/

最強のUMAは? 2005/06/21
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1119281504/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1119281504/

【イエティ】雪男【ヒバゴン】 2004/11/22
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1101049326/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1101049326/

誰も信じないけどツチノコを 2004/05/16
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1084641216/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1084641216/
0019名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 05:57:35.77ID:???
日本にユーマはいるのか!? 2003/12/01
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1070288072/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1070288072/

【情報求ム!】未知の大型海洋生物〜通称:ニンゲン 2003/11/04
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1067882957/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1067882957/

【深海】深海の未確認生物【巨大ザメ】 2003/06/29
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1056876114/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1056876114/

【伝説】幻・空想上の生物【神話】 2003/05/09
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1052490931/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1052490931/

ニューネッシー 2002/12/31
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1041294733/

深  海  の  巨  大  生  物 2002/09/13
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1031895547/
ttp://www.logsoku.com/r/wild/1031895547/
0020名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 05:58:19.36ID:???
【UMA】 未確認生物総合スレッド 2013/08/30
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/wild/1377851102/
0021名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 07:20:10.69ID:???
ジャイアントパンダやローランドゴリラも生物学的に確認されたのは19世紀以降であり、それ以前は未確認の動物と定義されていた。
0022名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 07:22:54.47ID:???
存在しないことが確認された10のUMA、未確認生物
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52075496.html

1.カーディフの巨人
大洪水以前に生きていたとされる、身長3メートル、、足のサイズは53センチもある巨人の化石。
この化石はじつは石膏の板を削ったものにすぎず、1869年に発見されるほんの数年前に作られたものだった。

5.食人木(マンドラゴラ)
伝説上の食虫植物の一種で、人や大型動物を殺して食い尽くすものである。走り回ったり悲鳴を上げる植物はマンドラゴラなどと呼ばれる。
1881年、ドイツ人探検家の自称カール・リッヒェがいたずらに食人木について報告したものが広まっていったが、
1955年、科学ライターのウィリー・レイがマダガスカル食人木は全て捏造だったと結論し、終了させた。

8.毛の生えたマス Fur-bearing Trout
北米の北部、カナダ、モンタナ州、ワイオミング州、コロラド州、五大湖に自生するとされる架空の生物。
湖の水温が低いので毛皮が発達したと言われているが実際はマスに毛のようなミズカビがついていたものが誤認され広がったそうだ。

10.スカイフィッシュ
長い棒状の身体を持ち、空中を高速(280km/h以上)で移動するとされているUMA。
近年の検証により、スカイフィッシュの正体はハエなどの昆虫であるとされている。
カメラの眼前に飛んでいるハエなどの昆虫が入り込んだ場合、残像のように映る。
これが、あたかも高速で飛び回る棒状の生物が映ったかのように見える。この現象をモーションブラー現象という。
ビデオカメラや写真には写るが、肉眼で発見する者や実物の捕獲例が皆無なのはこのためであると考えられる。
0023名無虫さん
垢版 |
2014/03/24(月) 07:28:27.30ID:???
未確認生物一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E7%94%9F%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
0025名無虫さん
垢版 |
2014/03/25(火) 03:44:02.08ID:???
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
0026名無虫さん
垢版 |
2014/03/25(火) 06:30:30.32ID:HLtfiDj9
Matsukopithecus deluxus 身長1.8m〜2m、体重は150s以上?
0027名無虫さん
垢版 |
2014/03/25(火) 08:08:30.12ID:???
                        _,,..  --‐―−- .._
                 .  '"´            `  、
                 .  ´                   \
             /                _      . : . .::ヽ
          /              n ぃ r、    . : :..:::.::',
           ,.」                 { {_」 }_} } _   . : :.::::.:..}
         〃/).:.                {`J    レ j   . :..:.::::.:.:.′
       h{{{::.:.            `ヽ    !ノ . : :..:..:::::.:.:/
        、  ヽ:.:.        .    .r'_廴.. -‐'}:..:..:.:.:::::::.:.:/
        ヽ  }:..   . . . : : : :.!      |.:.::::.:.:;. -'´
         ∧ , ヘ.ヽ :.:. . . . : : : : : :..:..!__  _,. 1-<
        //  \ ` ー ァ―┬‐ヮr1  ̄   |   :,
        ヽ   / ヽ. / ` ーj :::::::|:::!     ぃ :i
            \'´    ハ    .::|.  |: |     .}.::::|
            \      .:;. ¬  |: :ヽ  :..  .ノ/!
            \   .::/   |.  |: : : |\__,/ヽ`〉
0028名無虫さん
垢版 |
2014/03/26(水) 01:58:02.62ID:???
   _
  (  ;)    / ̄ ̄ ̄.\
  ヽ ;;i   / ⌒   ⌒ .\   子泣き爺はUMA?妖怪?
   .| ;;l /   (●)  (●)  \        ただのおっさん?
   l ;l |     (__人__)     |
   l ;l \    ` ⌒´    ./
   l ;i  ィ ー 、__, - ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡彡/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ(::::U.::)ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
0029名無虫さん
垢版 |
2014/03/26(水) 02:12:27.57ID:???
未確認生物が発見されるとしたら陸上より海(深海)じゃないの?
0030名無虫さん
垢版 |
2014/03/26(水) 09:04:58.07ID:???
深海のUMAで有名なのはヒトガタ(ニンゲン)、メガロドン、シーサーペント、クラーケンか
0031名無虫さん
垢版 |
2014/03/26(水) 12:09:51.42ID:???
メガロドンはUMAじゃないだろ。
0032名無虫さん
垢版 |
2014/03/27(木) 12:51:21.97ID:???
今夜9時(4チャンネル)にUMAの特集番組を放送する。
河童や雪男、妖精、高速で横切る謎の生物に加え、地球外生物も出演するみたいね。
0033小保方晴子 捏造
垢版 |
2014/04/09(水) 19:09:03.48ID:2XY9auUS
詐欺師の小保方晴子 捏造

超能力で、みつける事は可能 byブス小保方

このブス女の頭の構造は、まず出来たと思いこむ
しかし、画像がない、
それなら読者を納得させるためには、どの画像を使おうかと考
える思考のパターンが出来上がっている


高校時代に、好きだった同級生(男子)の恋人だと言い張ったという
相手は何も承諾もしていないのに、まず彼女になりたいという欲求が
先行するタイプだ

今回も、STAP細胞について同様の思考パターンが働いたと思われる
0034名無虫さん
垢版 |
2014/04/10(木) 04:24:34.57ID:2ffZBOsh
>>4
「アフリカ・モザンビークに人跡未踏の森」
やべ〜〜〜〜〜、こういうのワクワクするよな!
国の許可、資金、色々必要なんだろうがテレビバックで定期的にやってくれんかね。
0035名無虫さん
垢版 |
2014/04/10(木) 11:43:26.86ID:5QmF0puR
リアル「のび太の大魔境」だな
未接触のコイサン系かピグミー系民族が住んでたりするのかな
0036名無虫さん
垢版 |
2014/04/11(金) 11:58:45.17ID:vxqPfiRs
チュパカブラの正体が無毛症にかかったコヨーテてw
0037名無虫さん
垢版 |
2014/04/13(日) 14:31:45.31ID:dIrxNahW
       /⌒ヽ
      /  ゚д゚ )  ?
      | U  /J
    〜〜〜〜〜〜

.                  /⌒ヽ
.                /  ゚д゚ )
               | U   /J
       \____/    |
         |            |
        \         ノ
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)
0038名無虫さん
垢版 |
2014/04/16(水) 09:20:48.14ID:J6jPCMz4
>>36
合理的説明としてよく挙げられるけど、生息域が違うんだよね
チュパカブラ:南米
コヨーテ:北米
0039名無虫さん
垢版 |
2014/05/03(土) 21:23:37.80ID:???
          |   〈ト、__                        _  r−ァ¬
    \ \ |_/ ̄\: : :\               /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ
                ー'
0040名無虫さん
垢版 |
2014/05/04(日) 16:59:19.80ID:???
存在するか否か分からないから未確認生物
つまり可能性だけならある(とんでもなく不自然な生物はともかく)
0041名無虫さん
垢版 |
2014/06/19(木) 01:24:45.37ID:153JHrY+
>>38 じゃアライグマ科の何か
0042名無虫さん
垢版 |
2014/06/19(木) 22:59:40.55ID:G9RFsnTO
>>1
アマゾンの奥地は未確認生物だらけ
0043名無虫さん
垢版 |
2014/06/20(金) 20:24:12.14ID:???
現存する為にはそれなりの個体数が必要だからな
陸上では難しそうだよな
昆虫みたいな小さい奴とかになるかな
0045名無虫さん
垢版 |
2014/06/20(金) 20:53:50.79ID:???
>>44
ロマンを求めるならそうだろうな
たまたま生きた個体が深海から浮上して、それを昔の人間が目にしたなら十分UMA足り得るだろうな
0048名無虫さん
垢版 |
2014/07/22(火) 14:29:00.05ID:pF7TRZwl
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0049名無虫さん
垢版 |
2014/07/23(水) 19:12:06.26ID:???
絶滅したといわれているニホンオオカミもきっとどこかで生き残っている
0050名無虫さん
垢版 |
2014/07/23(水) 19:12:44.76ID:???
.             ,r、
.             l ヽ
.              l  ゙、
            l    \_
            ヽ      `` 、
             ゙、 _ ,...、   ヽ, __ ,
                ll l l ヽ 、 ゙、' -- '
           , - '´ `'' <、,,_ ヽi ヽ',
           i         `` -' i、
         〈             ヽ、
0051名無虫さん
垢版 |
2014/07/26(土) 05:47:47.09ID:???
ぐでたま
ttp://org.kabegami.com/kisekae/sp/contents/45111/img/thumb_3.jpg
0052名無虫さん
垢版 |
2015/05/18(月) 08:21:42.47ID:???
          .. ::───--:: .、
      , .. .' .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :..
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
   , ´ .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.ヽ
  /          .ハ  .: .: .: .: .: .: .: .: .: :.
 /.: .: .: .: .:{ .:/ |.: :/ ヽ.: .: |\.: .:l .: .: .: .: :|
 |.: .: .: .: :/∨\_|:/   _メ:|  \|\.: .: .: :|
 |.:.|: .: .:/ ィ≠ミ、     ィ≠ミk |.: .: .: .:|
 レ.|: γ|:| { {:::::::::}     {::::::::::} } |.: |ヽ.: |
  |.: :l. |:|  ぅ辷ソ     ぅ辷ソ  |.: |) }:: |
  |:ハ.:ヽ{      '       ´´ |.:ノ-':: :ト\
   __/::\      _      /─-.、/  
  ノ─-、:: :::`:..、_  l´  `ヽr-----、:: /:: ::\
. /:: :::γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しししし' ̄ ̄ ̄|\
〈::oo::{{    \二二二二二二二 ̄|::ビ |. .|::ヽ\
 ` ー ^r-rィ^ヽノ  w   w   | |:: ッ:|| .|:: :: ::/
    | | |   _, -──-、    | |:.グ:|| .|:: :::/
    | | | < 8 ‖.‖.‖ ニ> | |::フ::|| .トノ
    | | | w  ̄`ー----‐´     | |:. ッ.:|| .|
    | | |        w        | |:. ト:|| .|
    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   現 || .|
    | | │││││││││  る .|| .|
0053カサイレックス
垢版 |
2015/06/17(水) 17:04:10.79ID:???
(●) (●)

( )( )
       ∀∀∀∀    
           AAAA     
0055名無虫さん
垢版 |
2015/06/21(日) 22:32:29.37ID:???
┌─────────────┐
│    う み ぼ う ず.       │
│                 ☆☆☆☆ │
│ ┌──────────┐ │
│ │  γ|ヽ i  i  /     │ │
│ │ヽ 乂!ノ, -─- 、   / │ │
│ │-   ‖ i o o  iη   │ │
│ │-  ‖ニ|  ω   |/ ─ .│ │
│ │/.‖  |       i  \ │ │
│ │       |       |     .│ │
│ │〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜│ │
│ │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ │
│ └──────────┘ │
│                    │
│     ATK 2000         │
│      DEF 800           │
│                    │
└─────────────┘
0056名無虫さん
垢版 |
2015/07/19(日) 09:03:12.32ID:???
飛行巨大UMA
・アスワング・・・フィリピンの伝説にある吸血鬼。しかし、近年でも目撃情報は絶えず、去年写真が撮影された。

・ビッグバード・・・鳥と言うより、翼竜プテラノドンのようなUMA。翼長が20メートルほどの個体が目撃されている。

・ジーナ・フォイロ・・・アフリカで目撃されている巨大なコウモリのようなUMA。目撃情報は多いが、謎も多いUMAである。

・コンガマト・・・アフリカのUMA。翼竜のような姿で、カメラマンが襲われる事件も発生している。

・オウルマン・・・イギリスで目撃が多発したフクロウのようなUMA。コンドルよりも遙かに巨大だったとのこと。
0059名無虫さん
垢版 |
2016/04/16(土) 03:16:07.27ID:???
【UMA】黒い天使が出現、メキシコ(画像あり)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460708678/
メキシコに「黒い天使」のような謎の人型生物が現れた。ケレタロ州サン・セバスチャン・ベルナルで写真が撮影された。

「鳥か昆虫がレンズを横切ったもの」との見方がある一方、「黒い天使」説、「エイリアン」説、「高エネルギー高速飛行生命体」説、「天使とともに降臨するイエス・キリストを描いた空中ホログラム映像」説など、ネット上には様々な憶測が飛び交っている。

また、翼を広げて飛び立つ姿は、米国などで目撃報告がある「モスマン」を連想させるものがある。

モスマンは1966年頃に米国ウェストバージニア州ポイント・プレザント周辺に出現した、翼をもつ謎の飛行生命体。因果関係は不明だが、モスマンが目撃された直後に同地区の橋が崩落し、多数の犠牲者が出る大惨事となったことでも知られる。

このことから、モスマン出現を大規模災害の前兆現象ととらえる説がある。

今回目撃された生物がモスマンと同じものかどうかは不明だ。メキシコでの大災害発生の可能性も含め、事態の成り行きを注意深く見守る必要がある。

http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/dark-angel1.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/dark-angel2.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2540
0060名無虫さん
垢版 |
2016/04/16(土) 03:18:47.59ID:???
UFO目撃情報が多い国ベスト3

1st.メキシコ
2nd.ブラジル
3rd.イギリス
0063名無虫さん
垢版 |
2016/04/21(木) 06:57:36.91ID:???
【国際】UFO墜落、エイリアンを生け捕り…米ニューメキシコ(画像あり)★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460988195/
ロシアの情報筋によると、米国で墜落した円盤型UFOの内部からエイリアンが見つかり、生け捕りにされた模様。

UFOは軍によって撃墜されたとの情報もあります。

軍関係者らしき人物と一緒にいる小人型エイリアン、墜落後に回収され輸送中のUFOなどの画像が流出しています。

現場は米国ニューメキシコ州、リンカーン国立森林公園付近とのこと。続報が入り次第お伝えします。
0065名無虫さん
垢版 |
2016/04/21(木) 07:12:45.53ID:???
     ./l   ,-,   ,-,
    /i l  y'- `‐‐'‐-i,
    l i l  l ’ ι ’ l  めこっ
    l j l キ  iフ  メ
    l i l   ̄l ̄l ̄`
    (二)、_,./  `-‐‐‐-、,.-,
      liiil`‐-‐'i,/ / l___,3 .l-‐'
     (二)二二/‐‐,-,-‐,‐'
      ""    l /  l l
         __l l   ヽヽ
         `‐ '   `"
0066名無虫さん
垢版 |
2016/04/27(水) 01:16:47.31ID:???
地球外生命体か 謎の生物、米アリゾナ州で発見 これテレ○ビーズだろ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461687312/
Man finds body of ‘alien’ in his back garden ? and pickles it
Tuesday 26 Apr 2016 1:50 pm
裏庭でエイリアンの死体を見つけたらどうするか?

多くの人が政府に電話するだろう。だが、アリゾナ州に住むある男性は、
その小さな死骸を見世物小屋に送り付けた。

これはメン・イン・ブラックも隠しきれないケースだろう。

この奇妙な死骸の発見者は匿名のままだが、死骸をアルコール漬けにして
カリフォルニア州に住む見世物小屋の運営者レイ・トッド氏に送った。

レイ氏は言う。「私は、死体を庭で発見したというアリゾナ州在住の男性から
電話を受けたのです」

「発見者は驚いていました。そして、私の見世物小屋の置くのがふさわしいと
話したのです」

「これがその死体です。想像できる範囲を超える奇妙なものです」

サンディエゴ動物園のスタッフによれば、「未成育、あるいは奇形化した何らかの
動物の胎児の可能性があります。しかし、別々の組織をつなぎ合わせたもののように見えます」
http://metro.co.uk/2016/04/26/man-finds-body-of-alien-in-his-back-garden-and-pickles-it-5842306/

やや閲覧注意
http://img.huffingtonpost.com/asset/scalefit_630_noupscale/56aa837f1f00005000216dd6.jpeg
http://img.huffingtonpost.com/asset/scalefit_630_noupscale/56aa8f832a00006e000317d5.jpeg
http://www.huffingtonpost.com/entry/todd-ray-alien-creature-what-is-it_us_56aa82eee4b077d4fe8d4fac

https://www.youtube.com/watch?v=KNDHeNasetk
0070名無虫さん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:04:27.69ID:???
94 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4130-DbIH) sage 2016/04/27(水) 02:52:32.96 ID:FZlLfPRS0
これ象の胎児
ホルマリンで緩くなった頭蓋骨を口から出させ顔の様に(顔だけど)見せている
0071名無虫さん
垢版 |
2016/04/28(木) 16:52:24.47ID:???
アニマルプラネットの結論
河童の正体はオオサンショウウオ、ツチノコは餌食ったヤマカガシ、人魚はジュゴン
0072名無虫さん
垢版 |
2016/04/30(土) 02:57:08.60ID:???
お寺とかに奉納されてる河童のミイラをDNA鑑定しる!
0073名無虫さん
垢版 |
2016/05/01(日) 22:18:20.97ID:???
ミイラの保管されている寺や神社は分析拒否している
0075名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 11:30:51.22ID:???
松浦一酒造の河童のミイラはDNA検査などはせず謎は謎のままにしているらしい
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/396/2727005/20140608_651144.jpg
0076名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 13:07:21.29ID:???
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J
0077名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 13:08:12.36ID:???
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
0078名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 14:01:29.32ID:???
和歌山県御坊市所蔵の江戸時代から保管されてるカラス天狗のミイラをX線CTで解析したところ、2羽のトンビの骨と粘土で作った人工物と判明した。
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/6/76c926f3.jpg
0079名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 19:19:55.94ID:???
人工物ではなくトンビと粘土でできている生物だったのかもしれない
0080名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 22:39:50.54ID:???
31 名無虫さん sage 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
懸賞金かかってるのもけっこういるんでしょ
でも、ツチノコらしき生物は何度も捕えられてるけど
その度に食事中の蛇で腹が膨らんでるだけだとか、ただの奇形で既存生物だとか、新種の蛇だがツチノコじゃないとか言われて懸賞金は一度も払われたことないんだよな
0081名無虫さん
垢版 |
2016/05/02(月) 23:00:35.96ID:???
かったぱしから科学調査しる!
0082名無虫さん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:01:05.35ID:???
【英国】雪男は古代ホッキョクグマの子孫?DNAが完全一致
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382059644/
伝説上の動物「雪男」(イエティ)の謎を解明したかもしれないと、英国の遺伝学者が
17日、発表した。
英オックスフォード大学のブライアン・サイクス名誉教授によると、ヒマラヤ山脈で
採取された雪男のものとされる2体の動物の試料と古代のホッキョクグマとの間で、
完全な遺伝子の一致が確認されたという。

ヒマラヤでは「ミゴイ」、北米では「ビッグフット」、カフカス山脈では
「アルマスティ」としても知られる毛むくじゃらの類人猿に似た生物、雪男に関する
伝説は何世紀にもわたって存在し、人類の親戚かもしれないとの臆測も呼んできた。

だがサイクス教授によると、イエティはホッキョクグマとヒグマの雑種である可能性が
高いという。ホッキョクグマとヒグマは近縁種で、生息地が重なっている地域では
異種交配することが知られている。

サイクス教授は昨年、イエティと思われる生物の目撃地で採取された試料の提供を
全世界に呼び掛け、約70個の試料を入手した。
このうちの27個から、優良なDNA検査結果が得られた。これらはその後、
データベースに保存されている他の動物の遺伝子との比較が行われた。
0083名無虫さん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:01:34.29ID:???
すると、体毛の試料2個から予想外の結果が得られた。
1個は、インド・カシミール地方のラダックで40年前に射殺された動物から採取された
もので、もう1個はブータンで10年前に発見されたものだ。

サイクス教授はBBC(英国放送協会)のラジオ番組で「ヒマラヤ山脈で収集された
試料には、普通の種類のクマや他の生物が混じっていた」と語る。
「だが特に興味深い試料では、その遺伝子パターンが、ヒグマなど現代のクマでは
なくて、古代のホッキョクグマと関連性が確認された」
ラダックとブータンの試料から採取したDNAは、ノルウェーのスバルバルで発見された
4万〜12万年前のホッキョクグマの顎の骨から採取したDNAと100%一致した。

サイクス教授は声明の中で「この結果の解釈については、さらなる研究を行う必要が
ある」としつつも、「この結果は、ヒマラヤ周辺をうろついている古代の
ホッキョクグマが存在することを意味するのではなく、ホッキョクグマの祖先の血を引く
ヒグマの亜種が高ヒマラヤに存在することを意味するのかもしれないと考えている」と
述べている。「あるいは、最近になってヒグマと古代ホッキョクグマの子孫との間に
交配が行われたことを意味するのかもしれない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況