X



【オコジョ】イタチ科総合スレ【ラッコ】
0001名無虫さん
垢版 |
2012/12/11(火) 19:12:48.42ID:???
可愛い顔しているが獰猛なイタチ科のスレ。
画像貼り付けおk。イタチ科が大好きな人大歓迎。
0029名無虫さん
垢版 |
2013/01/09(水) 22:59:23.06ID:???
ここに実際にイタチ飼ってる人おるか?
0031名無虫さん
垢版 |
2013/01/14(月) 13:40:31.95ID:???
イタチも朝鮮イタチが巾利かせてるしなぁ
0032名無虫さん
垢版 |
2013/03/31(日) 23:06:29.67ID:wQaOBdet
テンって現存する生物でしたっけ?
山間部に水田あるから数年前に、顔が猿のような愛嬌あるイタチみたいな細長い生物とご対面した。
リスは小さいしタヌキは色と体格で区別簡単だし。
オコジョはもっと小さいし。
さっき帰宅中にリスが道路横切って振り向かれたわ。
田舎は野生動物と遭遇しやすいから平和過ぎ。
0034名無虫さん
垢版 |
2013/04/02(火) 21:33:04.74ID:d4raKvVX
インターネット操作詳しくないから図鑑とか野生動物サイト見てないけど、信じます。
アレはテンか
民家ある山間部なんだけど熊よりは食料確保が楽チンだろうし小型動物は生き延びるんだね。
タヌキは今日は2回道路で見たわ。
蛇のシーズン到来だから楽しみだわ。
0035名無虫さん
垢版 |
2013/04/15(月) 11:21:41.65ID:QEIb874t
ねっ、今日さ、すごいの見たんだよ。
イタチがトラックの前を走って横切ったんだけどさぁ、そんときに首というか、背中に、子供みたいなのをおんぶしてた。イタチに詳しい人、イタチにはその様な生態があるのかどうか、説明して欲しいんだけど?
0036名無虫さん
垢版 |
2013/04/18(木) 10:41:17.43ID:???
カワウソたちが猿をかみ殺す動画の件は

ブロンクス動物園で、日常的に、サルがカワウソを虐めていたのが
カワウソが群でサルに復讐したみたいだね

Otter Revenge - The Day the Monkeys Went Too Far
ttp://www.youtube.com/watch?v=2_ss1NqzjxI
0038名無虫さん
垢版 |
2013/04/19(金) 02:11:25.96ID:???
カワウソ軍団が猿に復讐する、上の動画は、
単独で陸だと猿が優勢のようだったし、カワウソは社会性あって賢く益獣として使う地域もある
0039名無虫さん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:37:02.65ID:???
訃報 ラッコのチェリーが亡くなりました 
いおワールド かごしま水族館
http://youtu.be/8yAYYf6sj9g

いおワールド かごしま水族館の人気者 
メスのラッコ チェリー 推定18歳が
2013年5月23日、亡くなりました。

スレ違いなら、申し訳ない…
0041名無虫さん
垢版 |
2013/06/28(金) 21:51:01.73ID:???
これってカワウソなんだろか
ttp://www.youtube.com/watch?v=OcF7gq4ofQs
0042名無虫さん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:wr1Rtcqr
カナダでオコジョとネコ飼ってた人が言うには、
一緒に飼ってはいけないそうだ。
オコジョが猫に飛びかかり、ネコが払いのけるのが日常になり、
楽しく遊んでいると思っていたら、ネコにとっては楽しくなかった。
ある日、いつものように首の上に飛びかかったオコジョを
前足でいつものように振り払ったが、この日は爪を立て、更に
噛みついて殺してしまった。そしてその日のうちにもう一匹いた
オコジョも殺されて見つかった。
0045名無虫さん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
イタチって火山のイオウの匂いが苦手なもんなの?
自分はおしりから変な匂い出すのに?
0048名無虫さん
垢版 |
2013/09/05(木) 08:00:15.30ID:???
   i)―∩、
   l・ ・  ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
   `’"ヽ.               ヽ.
      ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
        〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
         ´´           ´´      ̄ ̄


                      r_、
                    /(i ,ヽ.
          ,. - ─ー- 、.,__/  ンー'''‘
         /             /
        ノl    )___i   _/
(!llllllllifニ二 -<_-;;く,,    `ヽ〔;,
0049名無虫さん
垢版 |
2013/09/06(金) 17:10:17.46ID:HHwRHMe1
>>42
ようつべに上がってたネコがイタチを喰うやつも最初はイタチを捕まえられずに首に噛まれた跡が残ったからな。
イタチがネコの首に噛みついてから爪で前に持ってきて噛んでた。イタチじゃなくてテンだったかもしれない。
見た人教えてくれ。
0050名無虫さん
垢版 |
2013/09/07(土) 03:14:20.15ID:???
本気で調べるまで>>5が言ってたアニメは
オコジョさんの事を指してるんだと勘違いしてたわ
0051名無虫さん
垢版 |
2013/09/07(土) 10:48:48.44ID:???
アルプスの少女アンネットだな
0052名無虫さん
垢版 |
2014/01/10(金) 13:30:44.51ID:jz7xGsCr
保守
0053名無虫さん
垢版 |
2014/01/19(日) 00:17:13.55ID:MvOPK1Ba
>>49
テンの一種。基本的にイタチ科は猫より動きが速いから捕まりにくい。
でも首に噛みつくから前足の爪で引っ掛けられてやられる。
0054名無虫さん
垢版 |
2014/03/18(火) 11:54:17.25ID:UoqWQ0cy
飼うなら放すな
うさぎが絶滅させられた
かわいいとかアホな理由で
迷惑かけてんじゃねーよババアども
0056名無虫さん
垢版 |
2014/04/29(火) 21:15:01.02ID:???
天井裏走りまわるんで見たら、グラスウールハウスがあったんで自力で撤去した。カユイ。
んで子が一匹。 どーすんのよこいつ。 
タオルでくるんで発泡スチロール箱に入れて屋外置いといたけど、どうなるかな。
0057名無虫さん
垢版 |
2014/05/08(木) 20:51:11.09ID:???
↑だけど連れ帰ったっぽい? 別の場所から鳴き声がする。
0058名無虫さん
垢版 |
2014/06/26(木) 19:47:04.78ID:9shN63M9
ここまでラーテルの話題なし
0059名無虫さん
垢版 |
2014/06/26(木) 20:03:50.73ID:???
ラーテルは同じ板に専用スレあるから
0060名無虫さん
垢版 |
2014/06/26(木) 22:45:10.19ID:???
もし現在の大型肉食獣が絶滅したら、
イタチ科が大型化して後を継ぐんだろうか。
0061名無虫さん
垢版 |
2014/06/26(木) 23:56:49.89ID:???
可能性は高いな。こいつらは食肉類では最も汎用性が高い生物だろう。
近縁のクマ科ほど大型化してないし、ネコ科ほど肉食に特化してもいない。
対抗候補になりそうなのがいないわけじゃない。
ジャコウネコ科や小型のイヌ科の一部(タヌキ等)とかかな。

ディクソンの齧歯類の捕食動物化より、ずっと現実味があるね。
0062名無虫さん
垢版 |
2014/06/27(金) 23:59:23.06ID:???
かつて肉歯目は地上の主流捕食者で
メギストテリウムやサルカストドンなど巨大な肉食獣が出現していて、
同じころの食肉目は小型でイタチかネコくらいの大きさだったそうだな。
その後、肉歯目は捕食者としてより優れた食肉目に取って代わられたわけだけど、
今のイタチ科はまさにかつての小型食肉目と同じポジションなんだよなあ。
0063名無虫さん
垢版 |
2014/06/28(土) 13:10:04.04ID:???
ディクソンもアフターマンのネズミのイヌ化はやりすぎと思ったか、
フューチャーイズワイルドではイタチの大型肉食動物化をやってみせてたな。
0064名無虫さん
垢版 |
2014/06/29(日) 02:02:43.35ID:AsgdSYKN
>>61 南北アメリカではアライグマ科がライバルかな
でもあいつらはサルのニッチに入り込みそう。手先も器用だし。キンカジューなんか既に真猿っぽい
0065名無虫さん
垢版 |
2014/06/29(日) 17:43:27.92ID:???
アライグマ科はイタチと近縁だしな。
0066名無虫さん
垢版 |
2014/07/01(火) 20:45:41.20ID:???
>>64
キカンジューに見えた
アライグマが機関銃扱ったら怖いな
0067名無虫さん
垢版 |
2014/07/01(火) 23:19:51.99ID:???
カジュ―100%のミカンジュースかと思ったぜ・・・
0068名無虫さん
垢版 |
2014/07/08(火) 00:27:18.84ID:???
肉歯目は大型でもイタチっぽい顔付きのがいたような・・・
0070名無虫さん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:36:21.86ID:???
円山動物園に剥製があった
イイズナってかわいいな
0071名無虫さん
垢版 |
2014/08/18(月) 20:27:09.10ID:JVLo7YXC
店(米屋)の裏手でイタチが出たからあげとく
駆除した方がいいのかな?
最近ネズミ見ないと思ってたら
イタチがネズミを食べてたんだろうか
ネズミの害がそこそこあったから助かる反面
別の何かがありそうで怖い
0072名無虫さん
垢版 |
2014/08/19(火) 21:10:39.65ID:???
アナグマはバンバン穴掘っちゃうけど
イタチはどうなんだろうね
家に巣作られて糞とかされたら嫌だな
0073名無虫さん
垢版 |
2014/09/05(金) 18:48:39.80ID:???
ハクビシンやアライグマが住み着いて困ったってのはよく聞くが。イタチはあまり聞かないね。
イタチの被害でよく聞くのはニワトリとかの食害だな。
0074名無虫さん
垢版 |
2014/10/01(水) 16:04:59.70ID:X0/GJ1pB
カワウソ
0075名無虫さん
垢版 |
2014/10/02(木) 16:57:26.53ID:???
もう 日本亜種は…

大陸から導入無理かな?オオカミはともかく、これなら。
0076名無虫さん
垢版 |
2014/10/03(金) 11:39:25.77ID:???
カワウソが住める環境じゃない
持ってきたとしてもすぐまた絶滅する
0077名無虫さん
垢版 |
2014/10/03(金) 12:44:47.16ID:???
本州のイイヅナと北海道のイイヅナは染色体の数が違って
交配もできないということで
北海道のほうはキタイイヅナと呼ばれている
0078名無虫さん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:07:52.46ID:???
河川開発が進み過ぎたか…
知床や四万十などだけがある程度、残ってても意味がないんだなあ。
0079名無虫さん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:09:18.43ID:???
>>76
オオカミもカワウソも苦しいよなあ。

トキやコウノトリですら半ば飼育状態でやってるだけだし。
0080名無虫さん
垢版 |
2014/11/13(木) 07:50:09.37ID:???
子供の頃 その時住んでたおうちの縁側付近で 真っ白な毛のイタチと遭遇
じーっとみつめあってしまった。
0083名無虫さん
垢版 |
2014/12/11(木) 21:03:32.88ID:???
>>60
2メートルくらいのイタチがいたらかなり強そうだね
0084名無虫さん
垢版 |
2014/12/13(土) 02:57:30.17ID:???
イタチ科特有の小型ゆえの身軽さは失われるだろうけどね。
動物をそのまま2倍の大きさにすると体重は8倍になるが筋力は4倍にしかならない。
いわゆる2乗3乗の法則の適用例になってしまうからね。

大型化したイタチはたぶん、瞬発力で獲物を奇襲するネコ型、雑食もこなすパワータイプのクマ型、
群れで獲物を追い立てるオオカミ型のどれかになるんじゃないかな。
0085名無虫さん
垢版 |
2014/12/13(土) 11:04:15.05ID:hbpdQ7iZ
クズリはネコ型の攻撃方法みたいだな。一方で植物も食べる
0088名無虫さん
垢版 |
2014/12/16(火) 21:03:44.10ID:???
ライオンの牙や爪も通さない頭部から背中の分厚い皮膚、大きな鉤爪、猛毒耐性、尻から臭いの強い液体を噴射、凶暴な性格
確かにラーテルが巨大化したらやばそうだが、イタチ類は胴が長いから背骨への負担もやばそう
0089名無虫さん
垢版 |
2014/12/17(水) 00:21:52.90ID:2H6O5PLS
体高の比率が高くなる進化か
結局クマ形の体型で落ち着くのかな
尾はどう処理されるんだろう
大型化してもネコ科は尾はそのままだし、草食動物でもそうだけど、クマや類人猿(人も)は尾が短くなるか、ついにはなくなってるな
0090名無虫さん
垢版 |
2014/12/19(金) 11:59:08.66ID:???
イタチ科は小さな体格の割りに凶暴で強いんだよね
哺乳類の世界最小肉食獣もイタチ科のイイズナだし
0092名無虫さん
垢版 |
2014/12/20(土) 15:18:47.23ID:???
イタチ科で一番強いのって何?
0093名無虫さん
垢版 |
2014/12/20(土) 17:46:26.74ID:???
一番体格があるクズリかな
大型のシカも捕食する
0095名無虫さん
垢版 |
2014/12/20(土) 22:01:41.14ID:???
豪雪地帯で動きの鈍ったヘラジカを倒す
0098名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 00:40:01.88ID:???
白いもふもふ天使オコジョ
日本ではレッドリスト入り
0099名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 07:44:10.67ID:???
な゛ん゛て゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛
0100名無虫さん
垢版 |
2014/12/21(日) 08:25:45.10ID:???
主な毛皮獣
キツネ、シルバーフォックス、テン、イタチ、オコジョ、ミンク、カワウソ、ラッコ、ビーバー、ヌートリア、チンチラ、アザラシ

イタチ科って毛皮にされまくりなんだな
0102名無虫さん
垢版 |
2014/12/23(火) 18:03:09.81ID:???
オコジョがでかいウサギを捕食したりしてる映像をみると驚愕するとともに
こんな自分の体よりずっとでかいのを単体で食いきれるのか?と思えてしまう。
0104名無虫さん
垢版 |
2014/12/29(月) 16:20:18.71ID:???
カワウソは動物園で握手もできる可愛さだが、水中だと能力が高い
旭山動物園でも同居の温厚カピバラに手出し怒らせた猿が水中で噛殺され、猿はトラブル多い
0105名無虫さん
垢版 |
2015/02/15(日) 14:35:38.83ID:???
ラッコをシャチに食べさせたい
0106名無虫さん
垢版 |
2015/02/15(日) 23:56:09.70ID:???
ラッコとか脂肪なさそうだもんな
セイウチ・アザラシとかは美味そうだが
0107名無虫さん
垢版 |
2015/02/16(月) 20:46:38.12ID:???
NHKBS ワイルドライフでラッコしている
0111名無虫さん
垢版 |
2015/04/29(水) 00:43:14.13ID:CbyOsoO5
ウサギってイイズナやオコジョにあっさり殺されるほど弱いのか。
0112名無虫さん
垢版 |
2015/04/29(水) 23:04:25.91ID:vDOi0jdP
角もかぎ爪もないし
強いて言えば武器は後ろ足のキックと門歯位か
と言うと馬を思い出した。今は巨大化してまるでかなわないけど、ご先祖のヒラコテリウムなんかはイイズナやオコジョと一緒にしたら
すぐに餌食なんだろうな
0113名無虫さん
垢版 |
2015/04/30(木) 07:32:31.04ID:h09h6Mae
さめ
0114名無虫さん
垢版 |
2015/05/04(月) 12:51:51.39ID:???
人間が南米の川に落ちたら
ピラニアよりもオオカワウソの群れに
ズタズタにされそうだな
0115名無虫さん
垢版 |
2015/05/04(月) 23:12:45.98ID:???
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
0116名無虫さん
垢版 |
2015/05/12(火) 01:23:36.04ID:yTTzY01m
ニホンイタチって飼育は難しい?
0117海蛇指揮才子と上祐の史おかたの史博
垢版 |
2015/06/13(土) 12:28:51.34ID:???
貴方の家の庭を堀返してのす水道やガスのパイプの点検は3年に1度くらいはありますか?
たぶん、無いよね!それはガス管が通ってないからでしょ? それに水道管が通ってないからよね!

では、何が代用としてあるのかな??????大変危険なものかもしれないです!
電気にしても漏電は危険です、容易く傷から電気は漏れるでしょうね!
それでも梅雨シーズンを過ぎても電線の取り換えないよね、雨のたびに危険ですよ

私はガスは、ペットで間に合うと考えてます。鼬スレの皆様なら解るでしょ?
0118福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく
垢版 |
2015/07/01(水) 23:39:10.02ID:???
皇居の上空を2機の飛行機が飛んでる写真の説明を求めます、何故見抜けないの?
ホスト167.88.183.58.megaegg.ne.jp 2ちゃんねる スピリチュアル板 亞羅さま+けて。。。F の 2ch代打F
             聖書 海蛇敷(シーサペント)
1:世界の王の家系として生きてゆくべきでしょうね!
公共施設も遺跡など管理義務は必要でしょうね! 日本式マニュアルであるが我々はアポ無しで
自由行動として公共施設を利用すること! 時間があれば、公益行事にも積極的に参加が望ましいと思います。

2:出来ればその国を後にするときは着てきた衣装は、そのままに置いてゆくこととする。
お土産物の充実に努める、たとえば、滞在した国を出るときは次に滞在するべき国の代表的な
公共施設や遺跡などを管理する人達に対して差し入れを持参すること!

3:どなたも得意分野でご自分の活かせそうな情報があれば、その分野の施設に出かけて更なる向上に努めること。

これ等を世界銀行の1%内に抑えてください、これを私達 海蛇敷●●●田中fujimoriG で宮内庁資金とする。
0119福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく
垢版 |
2015/07/01(水) 23:40:10.76ID:???
         米予算内を出た方は自己負担で宜しくお願いします。
地球国を桃源郷に、みな様とガンダーラを歩みたいな〜♪ その方法は簡単でした!福山雅治です。
#家の妻は皆に愛されないと悩んでますが、誰よりも誰よりも可愛い女性でしたw

Darling史ふぁn こんばんわ おフランスからのお帰りは何時かな? あまり待たせないでねw
貴方の幻聴はみなヒット曲ばかりね、貴方のDVDの発売がまたれるね!
DAIGOたん、貴方の曲を工が歌い福祉の歌は悠汰が歌い。。。まちゃ、遠慮は要らないと思いますよ!

アルパチーノ アランドロン ジェームスディーン の3名が大正天皇です。
叔父君 サンデェーワトソン ジョウジ・リートンプソンの2名です。  

皇居(江戸城)国会議事堂・その他公共施設は、全て責任者不在の空家状態でしたが、近く海蛇敷の者達が
最古の家柄ということで復権いたしました。ご挨拶は近く考えております。指揮田中才子他86名

当面は大正天皇3名と叔父たち2名で政治を行う所存です、従姉妹と孫達にあたる者達も皆様には
馴染みの顔ばかりでしょう!? 今後も応援の程よろしくお願いします。指揮福山雅治より
リャードギア長男 ジョウジ・リートンプソン二男 エンジャルワシントン三男 トムクルーズ四男です。
他弟3名は以下のとおり ブラットピット二男 サムワトソン三男 田中菊代四男が田中の海蛇敷のでの者達です。
藤森の屋敷で政治に携わる者達は居りませんが世界の皇室の広報活動にお勤めします。
代表は ブラットピットです。指揮田中才子を中心に五親等により海蛇といたします。
0121名無虫さん
垢版 |
2015/07/11(土) 16:51:16.39ID:???
さっき鈴鹿川河口近くの堤防道路をランニングしてたら
イタチの3兄弟がオドオドしながら道を横断していた。
俺は目が悪いからニホンイタチなのかチョウセンイタチなのかは判別できなかった。
河川敷のジャングルは増水さえなければいい住処なのかもしれないね。
頼むからクルマに轢かれないでくれよ〜。
0122名無虫さん
垢版 |
2015/08/30(日) 13:24:47.20ID:k8zMXkZY
>>110
こいつアザラシそっくりの顔してるな
カワウソから鰭脚類が進化したのかとも思えるが、ウィキペにはイタチよりもむしろ熊と近縁だって書いてあらあ
0123名無虫さん
垢版 |
2015/08/30(日) 19:46:12.10ID:???
イタチ自体がクマ類に近縁だし、まあいずれにせよ、結構、近い関係ではあるんだよ
0124名無虫さん
垢版 |
2015/08/31(月) 14:56:55.71ID:W8F0nLuR
まぁイタチ類、クマ類、イヌ類は
近縁と言われてるからね。
0125名無虫さん
垢版 |
2015/08/31(月) 20:14:40.03ID:???
まず食肉目が現生のはネコ亜目とイヌ亜目の二大系統になる。
ネコ系にはネコ、ジャコウネコ、ハイエナ、マングース、マダガスカルマングース、キノボリジャコウネコの各グループが属する。
イヌ系にはイヌ、クマ、アシカ、レッサーパンダ、アライグマ、イタチ、スカンクが含まれる。

こうしてみると、イヌ亜目の方が多様性に富んでると言えるのかな。特にイヌ科以外はほとんどがクマと同じ系統に属するわけで、
クマ類の多様性はなかなかどうして凄い。昔はベアドッグとかのイヌ科にそっくりの連中も擁してたし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況