X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2012/11/09(金) 01:56:42.88ID:2PsOiSzT
地上最強の動物。
0233名無虫さん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:42:05.92ID:???
シロクマの毛を剃るとクロクマになる
0234名無虫さん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:04.44ID:???
地肌黒いからモフモフしてないと汚く見えるよね
0235名無虫さん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:44:46.08ID:???
熊汁食べたよ
しろくまは入っていなかったけど
0236名無虫さん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:36:02.82ID:???
セブンイレブンのしろくま好き
0237名無虫さん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:17:34.72ID:???
デアとイコロは仲良くしてるかな
0239名無虫さん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:53:03.90ID:???
集団で近くの集落襲ったりクマの割に社会性あるんだよなこいつら
0240名無虫さん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:47:48.40ID:???
シロクマが遊びに来る村良いね
お触りチャレンジしたいけど食べられちゃう
0241名無虫さん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:14:45.02ID:???
シロクマの良いところは白いこと
0242名無虫さん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:14:55.24ID:???
2100年までに絶滅危機だって
人間が滅んでもシロクマは元気にしていてほしい
0244名無虫さん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:06:16.11ID:???
今からシロクマ多摩移住計画を始めよう
血税をぶっ込んで多摩の気温をマイナスまで下げよう
0245名無虫さん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:12:52.23ID:caeVgQaQ
シロクマ・ユキヒョウ生き残りかけて南極に連れて行って野生化。シロクマ2万6千頭。ユキヒョウはわずか4千頭。
 
0246名無虫さん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:35:18.70ID:???
いつも思うんだがユキヒョウをシカとイノシシが増えまくった日本に帰化させるのは駄目なん?
人間に対する攻撃性は大型ネコ科で一番低いっていうし北海道や日本アルプスなんかだと普通に暮らせそうだが
少なくともオオカミを再導入しようとかよりかはよっぽどマシな気がする
0247名無虫さん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:16:50.22ID:???
ユキヒョウはあまり大きくないからシカとかイノシシ狩れるのかな
0248名無虫さん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:27:29.57ID:UpmkjJ4i
 ユキヒョウは人への危険性はない。オオカミは一匹なら人への危険性はないが群れとなると人を襲うから。
 
0249名無虫さん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:44:14.65ID:???
ネコ科だからCIAOちゅ〜るで余裕だしね
0250名無虫さん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:43:31.09ID:???
日本はシカが増えすぎてるし絶滅危惧種のユキヒョウやアムールヒョウを帰化させれば
いいのにって妄想はよくするわw
トラはさすがに無理だけどヒョウくらいの大きさのネコ科なら充分暮らせる獲物がいると思う
ユキヒョウも家畜はしょっちゅう襲うらしいから農家からしたら害獣だけどね
日本に熊しか大型肉食獣がいないのは寂しいので
0251名無虫さん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:19:00.60ID:4tMqyJx7
ユキヒョウはアイベックスは狩れるんだよ
一番格好の獲物は、天然記念物の二ホンカモシカになってしまう
0252名無虫さん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:04:17.47ID:lUln0hyF
生息地からすればカモシカが危ないよな
0253名無虫さん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:23:23.26ID:???
246と250書いたの俺だけど確かにニホンカモシカが減るなあw
やっぱりここは絶滅の瀬戸際のアムールヒョウしかないな
それかヒマラヤ地方のウンピョウの最大個体群とか
とにかく日本にもネコ科の大型獣が1種はいてほしい
北海道はヒグマがウザいからドールの北方個体群を帰化させよう
ドールの群れなら狩りの成功率がリカオンと並んで動物界トップだし300キロ以下の
エゾヒグマならなんとか追い払えるやろ
0255名無虫さん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:00:48.74ID:???
シロクマのぬいぐるみ集め始めた
0258名無虫さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:11:55.05ID:???
野生でホッキョクグマとグリズリーの「ハイブリッド種」が増加中

 温暖化が思わぬ生物を生んでいます。

 近年、温暖化による北極圏の海氷の減少により、ホッキョクグマ(polar bear)がエサを求めて南下するようになりました。

 その結果、グリズリー(grizzly)の生息域とぶつかり、2種の交配が進んでいるのです。

 このハイブリッド種は、双方の名を取って、ピズリー(pizzly)やグローラー(grolar)、ポリズリー (porizzly)などと呼ばれています。
0259名無虫さん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:02:49.76ID:???
ホッキョクグマをシロクマって呼ばないと皆んなグマになっちゃうんだよな
0260名無虫さん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:52:28.23ID:dvbwcPIS
岩手にホッキョクグマがいた
0261名無虫さん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:35:43.33ID:uZ0F9R6E
ホッキョクグマがヒグマから分岐した時期が、
@ mtDNA分析ではおよそ15万年前と出ているが、
A 核DNA分析からはおよそ60万年前に遺伝的に異なるクレードに分岐したと出ている。
B 最新の完全なるゲノム分析ではおよそ40万年前に分岐を確立したと結論づけられている。
0262名無虫さん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:26:25.11ID:NDJPqHdq
>>261
ここで特筆すべきは、40万年前の分岐でヒグマの亜種ではなくホッキョクグマとして別種としていること。
形態的にも生態的にも別種で問題とはならないだろう。
生殖的隔離が不完全であっても別種となり得る。
0263名無虫さん
垢版 |
2021/06/26(土) 15:40:07.91ID:???
シロクマってトラの餌だからな
弱いから極地に逃げ込んだ雑魚
逃亡先でもセイウチに刺されて死亡するのが雑魚のシロクマ
0264名無虫さん
垢版 |
2021/07/29(木) 14:11:31.70ID:???
学者は絶滅論調に持っていきたいんだろうがホッキョクグマも明らかに数が増えてるな
0266名無虫さん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:27:26.10ID:lXtZ1zp9
ホッキョクグマ🐻‍❄のお手手もお耳もかわいい!
泳ぐのもかわいい!
0270名無虫さん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:07:45.96ID:???
とくしま動物園のイワン、数日前から様子がおかしくて大量嘔吐や赤い体液まで目撃されていた。
寝室に帰らないからエサも与えてなかった。
0273名無虫さん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:23:38.93ID:ow6uzxnS
>>270
亡くなったみたいね
一度会いたかった
0275名無虫さん
垢版 |
2021/12/28(火) 22:25:34.13ID:???
かわいいよね、みんな。
地元だしゴーゴ推しです。
今一番見てみたいのはホウちゃんかな。
お笑いの血を受け継いでるし
0276名無虫さん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:20:29.17ID:V6YU9GhR
ホウちゃんはまたマウントレーニアのパッケージになってるね
0277名無虫さん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:58:52.48ID:???
男鹿のフブキちゃんも見てみたいわ。
0278名無虫さん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:10:05.86ID:77V0G4x5
フブキくんかわいいよね
今度秋田にいきたい!
0279名無虫さん
垢版 |
2021/12/30(木) 07:48:43.90ID:???
>>278
ジッパーあるけど中の人は子供なんかな?
0280名無虫さん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:44:28.39ID:???
国内で一番広い展示場にいるホッキョクグマは誰だろ?
0281名無虫さん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:33:29.18ID:w9ku182U
ホッキョクグマは、最近わりと優遇される傾向にあるね

その点、戦前からあのホッキョクグマ舎を用意した天王寺は偉かった
繁殖もたくさん性交しているし

気の毒なのはジャガーかな

跳躍能力もあるだろうけど、トラ、ライオンに比べると、
かなり狭い展示場に入れられがち
0282名無虫さん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:23:54.01ID:???
野毛山動物園、今はいないけどシロクマ獣舎を開放してる。
とにかく狭くてプールなんかはユニットバスみたいな狭さでビックリしたわ。
10畳の運動場、オスメスそれぞれ2畳の寝室、ユニットバスサイズのプール、うさぎ小屋レベルの日本人の家以上に酷い環境だったね。
0283名無虫さん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:47:56.07ID:w9ku182U
野毛山動物園は面積自体が、
天王寺動物園の3分の1未満、上野動物園の4分の1未満

それでいてズーラシアができる前は、
アジアゾウを含め、だいたいの動物を揃えていたのだから、かなりきつい環境だったろうな
0284名無虫さん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:41:31.14ID:eKyME9OM
釧路のミルクちゃんのおやつタイムがかわいい
0285名無虫さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:09:23.82ID:JEh/fqrX
白人とシロクマって遺伝子同じだろ
0286名無虫さん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:08:14.89ID:???
1つの放飼場に交代で出してるところ、例えばズーラシアで3頭全員見たいと思ったとき
誰がいつ出てるかというのは事前に分かるんですか?
0287名無虫さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:07:25.73ID:???
>>286
みんな個性的な方ばかりだから誰が展示場にいても楽しいですよ!!
0288名無虫さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:10:05.63ID:???
>>287
ズーラシアに2回行ったけどどちらも同じ子が出てたので
全頭見たい(であろう)ホッキョクグマクラスタの皆さまはどうしてるのかな?と思って
0290名無虫さん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:01:44.20ID:???
>>289
ツヨシさんがプールに潜って魚を拾うごはんタイムが見れました
0291名無虫さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:44:43.40ID:???
>>290
ツヨちゃん、ジャンプイやゴーゴより小柄で丸くてかわいいよね
0292名無虫さん
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:39.41ID:???
なぜ肉食に特化したか?それしか喰うもんがないから
0293名無虫さん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:54:15.11ID:???
ゴーゴどうするのかな
横浜にいる意味ないし、新ホッキョクグマ舎ができるまで(来年?再来年?)は大阪にも戻れないだろうし

アイラかポロロの所へ行く?
マルルを横浜に呼ぶ?
ホウちゃんを他所に出して大阪でイッちゃんとの第2子を目指す?
0295名無虫さん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:45:05.28ID:???
ホウちゃん→アドベンで繁殖
ゴーゴ→戻ってイッちゃんと繁殖
次の子誕生→ツヨシ妹のとこに出張して繁殖
って全部狙いそう
0296名無虫さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:34:55.02ID:???
駒不足で繁殖担わせることが無理でも広い展示場あるところはメス同士同居とかさせてもいいと思うんだがどうなんだろう
キャンディクッキーみたいに
マルルとか熊本の貧相な展示場なんかより円山の広い展示場でリラと同居したほうがいいと思うんだが
0297名無虫さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:50:51.21ID:???
ゴーゴは野毛山動物園に移動でいいよ
0298名無虫さん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:10:32.36ID:???
ゴーゴ、まだときどきツヨシの部屋気にして覗き込んでるんやね…
0300名無虫さん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:32:24.92ID:???
姫路市立動物園の園内マップを見てて思ったけど、ホッキョクグマ舎だったところは今はエリマキキツネザル舎になってる?
移転計画がどのくらい進んでるのかは知らんけど、もう今のあそこにホッキョクグマを戻すことはない・・・よね?
0301名無虫さん
垢版 |
2022/08/20(土) 13:12:14.46ID:???
上野動物園のホッキョクグマ放飼場の個体紹介が「イコロ、デア」から「大きい方がオス、小さい方はメス」に変わってたけどなんかあるのかな
ペア変更とかある?
0302名無虫さん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:13:13.87ID:sCmdBCg+
>>391
ときどき
動物を愛称(各個体に人間が命名した名前)で呼ぶことに反発する団体とかが
いるのかもしれない。
0303名無虫さん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:42:54.76ID:???
上野と釧路はペア交換試して欲しい
どっちも雌は希少な血統だし
0305名無虫さん
垢版 |
2022/08/24(水) 17:32:50.25ID:???
確かに
もうどっちも5年くらい組んてるんだっけ?
今までそんくらい以上かけて繁殖成功に漕ぎつけたことあるのかな?
0306名無虫さん
垢版 |
2022/08/25(木) 14:57:37.04ID:???
ホッキョクグマ目線でも双子はそっくりなのだろうか
ミルク・デア「あれ?なんか去年と印象が違う??」
0307名無虫さん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:22:01.26ID:???
日本中のホッキョクグマを一箇所に集め、今流行りの乱交パーティーをやればいいよ
0308名無虫さん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:28:06.08ID:???
ホクト豪太ゴーゴももうあと何年繁殖活動できるかわからないような年齢になってきてるし
その下の世代が全く繁殖成功してないとなると
放飼場が複数ある園館で彼らとメス2頭ずつとかでペアリングしてもいいんやない?

野生でも別に1シーズンに1頭のメスとしか交尾しないわけではないやろ

繁殖実績のあるホクトや豪太がフリーで繁殖適齢期期真っ只中のアイラマルルポロロモモは相手すらいません、という状況はなんとかならんのかな
0309名無虫さん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:39:42.84ID:???
札ポロ・マル山動物園の双子にポロロ・マルルってものすごくカワイイ名前を付けれたのって奇跡的やな
他で真似しようとしても・・・男鹿(オガガ?)、天王寺(ノジジ?)、アドベン(ドベベ?)、、、
1頭だけでも無理があるもんな
0310名無虫さん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:12:04.99ID:???
そこはオーソドックスに牙王、天ちゃん、ベンちゃんやろ
0311名無虫さん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:46:26.15ID:???
天ちゃんおりそうと思って調べてみたらムフロンにおった
同時に天王寺にやってきた3頭の名前がそれぞれ「通」「天」「閣」やって
0312名無虫さん
垢版 |
2022/09/07(水) 10:39:11.23ID:???
それにしてもマルルはみどり過ぎない?
濡れた身体をこすり付けて水を吸わせる場所がないせい?砂場とか岩場とか丸太とか
0313名無虫さん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:08:28.28ID:???
マルル直撃型台風
飼育員さんが対策頑張ってくれたはず!
0314名無虫さん
垢版 |
2022/10/13(木) 18:13:52.22ID:???
姫路の檻(狭)→旭山ホッキョクグマ館(普通)→円山リラ邸(広大)
ホクトさんの出世がすごい
0315名無虫さん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:42:18.44ID:???
野毛山動物園に白熊を誘致しよう!
獣舎はすでにあるから安上がりだしな
0316名無虫さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:30:03.75ID:???
ポーラは産室入り
バニラの「体調管理のため展示休止」もそうなのかな?

デアとミルクはまだ何もなし?
0317名無虫さん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:06:53.01ID:???
ツヨシのときも体調管理のためって言ってたような
ちょっと心配
0318名無虫さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:28:52.69ID:???
バニラは以前みたいや想定外の出産&育児放棄の可能性もある…
0319名無虫さん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:24.22ID:???
1頭あたりの敷地面積が一番広い動物園はどこかな?
0320名無虫さん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:51:13.07ID:???
リラ舎が広い分、デナリララ合わせて3で割っても円山が広そう
ホクトも入れて4で割るとどうやろ?

広めで一頭飼いのところは・・・神戸のみゆきさん?
0321名無虫さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:15:03.10ID:???
デアもミルクもまだ元気に展示場にいるみたいね
妊娠の可能性無しなのかな?それとも産室は用意してあって入りたくなればどうぞってやり方?
0322名無虫さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:28:48.59ID:???
そもそもどっちもちゃんと交尾した事ないのでは
オス不足の中でイコキロは頼みになるはずのポジなのに
何年もかけて何もなしは厳しい…
0323名無虫さん
垢版 |
2022/11/16(水) 15:33:08.00ID:???
ゴーゴの全国ツアーやらないか?
0324名無虫さん
垢版 |
2022/11/16(水) 20:53:33.28ID:???
イコデアもうペアリングして7シーズン?

ペアを変えたいと思っても上野はデアを外に出せないだろうし、オスを出せる園も飼育スペースの足りないイコキロ円山とゴーゴ天王寺、あとはまあホクト姫路くらいしかないのかな
0325名無虫さん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:11:10.39ID:???
詰んでるよな
日本のシロクマ界は
ぶっちゃけイコキロが繁殖成功してもそこは変らない
0326名無虫さん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:08:49.92ID:???
兄ホクト✕円山血統でやっている以上弟ゴーゴと非円山血統の子供が増えても次世代は行き止まりよねぇ
ゴーゴはツヨシ妹とペアリングしてイッちゃんに他にいいお相手いない?
0327名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:02:31.62ID:???
イッちゃんズーラシアは予想外やったわ
0328名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:11:26.79ID:???
天王寺に誰か来るのかな?ライト?フブキ?
謎の外国熊ライちゃん?
0329名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:07:02.57ID:???
ホウちゃんとライトで蓬莱コンビ作るって手もあるのか
ズーラシアの産室大丈夫なのかな
0330名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:31:41.10ID:???
なるほど!
天王寺はライトを呼べる目途がついたので「ホウちゃんとライトでホウライですよ!」って551の蓬莱を説得したにちがいない
0331名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:39.88ID:???
でもAWSって公営じゃないからシロクマみたいな人気動物はよそに出したがらないって聞いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況