X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2012/11/09(金) 01:56:42.88ID:2PsOiSzT
地上最強の動物。
0332名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:16:08.93ID:???
ライトが死ぬまであのままでホッキョクグマ飼育終了だとそれは寂しいし…
でもまだホウちゃん2歳だから気が早いか
0333名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:30:22.33ID:???
ポーラ双子出産するも2頭とも死亡
0334名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:43:14.29ID:???
来年はホッキョクグマ舎周辺を完全無人にするとか、他園がホッキョクグマ繁殖成功のためにやったことは全部取り入れてやってみてほしい
お隣のトラやライオンを移動させるのは…さすがに無理かな
0335名無虫さん
垢版 |
2022/11/21(月) 18:05:54.28ID:???
ポーラって人工授精してるんだよね
関係者も頑張ってるんだろうけど産室の方に問題あるのかもしれない
0336名無虫さん
垢版 |
2022/11/22(火) 09:22:42.02ID:???
あー、天王寺は新アシカ舎新ホッキョクグマ舎と工事が続くので騒音・振動・人や車の出入りで繁殖できる環境じゃないってことか
ズーラシアはジャンブイ後もホッキョクグマの飼育を続けたいのなら、ここでしっかり繁殖成功させて子供の預託を受けれるようにしないとね
0337名無虫さん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:21:59.18ID:8Pv6nzMK
フブキもそろそろ移動か
施設が空いてるのはとくしまか東山くらいか?
男鹿から南国はキツそうやなあ
0338名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:17:12.36ID:???
男鹿はフブキを外に出した上で、高齢のユキが次の繁殖に挑めないのであれば近いうちにユキor豪太も外に出さないといけないよね
豪太は出さないような気がするけど、ユキも帰るところが無いよねぇ
0339名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:21:45.12ID:???
王子とか昔は3頭飼育してたんだし受け入れ可能なんじゃ
あとは東山やイッちゃん出たあとの天王寺あたりもあり?
0340名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:23:30.87ID:???
豪太はそのままにしとくのは勿体無いもんな
ゴーゴやホクトはもう次の繁殖に向けて動いてるし
繁殖可能なオスで宙ぶらりんなのは豪太だけ
0341名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:40:53.84ID:???
秋田県だと男鹿水族館が豪太を外に出す決断をしたとしても知事や議会が断固阻止しそう(※個人の偏見です)
0342名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:43:31.59ID:???
クラファンも豪太の健康管理言うて金集めたからな
そんなんで達成後すぐに豪太出したら金返せ言われたら返さないかんちゃうか(実際に言いだすやつがいるかはともかく)
0343名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 12:53:29.02ID:???
そもそも豪太ってオーストラリアからの無期限レンタル中で
あの施設で飼うとか繁殖させるとか細かい条件付いてた気がするから
他所の施設に貸し出すとか無理じゃないの
0344名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:21:17.76ID:???
フブキは円山ファミリーorその近縁になったゴーゴ娘とペアリングすると国内の血統が収束してしまうし、ミルク(とポーラ娘)はダメだし、デアとバニラは年齢的にギリギリで・・・イッちゃん1択?
0345名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:59:03.45ID:???
というかもうどうやっても詰んでない?
国内個体だけで繁殖してくとなると
0346名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 14:12:15.47ID:???
ゆめがフブキ以外とはペアリング無理なのでそこ優先じゃないかな
フブキ×ゆめ(仮)、ライト×ホウちゃん(仮)で子供作ってその子供同士組み合わせ
それ以降はペアリング尽きるよねこのままだと
ポーラの子は本当残念だった…
0347名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 14:48:25.12ID:???
リラの繁殖能力と繁殖可能な施設であることを証明できたら円山にもう一度海外からの個体の導入にチャレンジしてもらうしか
0348名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:19:22.62ID:???
繁殖が成功している施設に繁殖させたいペアをペアごと移動させるってのは難しいのかしら?
今までダメだったのに施設移動したらすぐに繁殖成功した個体もいることを考えると、うるさいとか狭いとか施設側に問題があるってこともありそうな気がしてて
繁殖が成功してる施設って周りが静かで放飼場が広い印象
ペアの組み換えじゃなく、場所変えってのはどうなんだろ?
0349名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 19:46:04.03ID:???
ポーラやバニラは場所を変えてみてほしいけど
展示動物がいなくなると困るし受け入れ側も今いる熊に負担かかる事したくないだろうからね…
0350名無虫さん
垢版 |
2022/11/24(木) 23:37:32.79ID:???
天王寺はホッキョクグマ舎の裏にJR・地下鉄に大きな道路まであるのにクマ的には問題ないんやね
0351名無虫さん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:21:04.24ID:???
男鹿水族館のスレに書きたいけど規制で書けない
パンダ好きでシロクマにはあまり詳しくないっぽい人が来てるのかな
野生でも飼育でも3匹育った例は沢山あるしクルミの上の兄弟は事故死しちゃったけど三つ子だよ
0352名無虫さん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:55:30.52ID:???
351だけど転載されてた…説明になってない説明で恥ずかしいけどありがとう
三つ子の話したけど同じ熊の仲間でもホッキョクグマは野生では双子が多いんだよね
飼育下だと繁殖失敗多いのは産室が落ち着かないのと暑さによる感染症のせいもありそう
0353名無虫さん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:05:44.96ID:???
野生だと3匹育て切るのは難しそうだもんね
餌の確保もだけど、海泳いで渡ったりオスに狙われたり危険がいっぱいで3匹守るのはママの負担が大き過ぎる

飼育下には飼育下の野生には野生の繁殖の難しさがあるね
0354名無虫さん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:42:51.08ID:???
男鹿水族館スレなんてあったのか
あっちのほうがホッキョクグマスレっぽいなw
0355名無虫さん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:26:25.07ID:???
あのホクトが広大なリラ邸をあちこち確認するように歩き泳いで回っている映像を見ると涙が出そう
0356名無虫さん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:30:02.90ID:???
近親交配だろうがなんだろうが生まれた命が助けられるなら助けたいだろ
その後に繁殖に参加させなければいいだけの話なんだから
0358名無虫さん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:34:12.95ID:???
ピースの母親が父娘交配から生まれた個体だからピースは人工哺育までして助けてやる命ではなかったとか言ってるやつがいて悔しくてね…
どこにも吐き出せないからここに書いた
生まれてきた助けられる命を助けて何が悪いんだ
0359名無虫さん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:10:34.02ID:???
なるほどアレか
繁殖参加は出来ないけど動物の研究や教育という意味でも大いに役立ってるし
皆を楽しませて愛されてる存在になってるんだから育てて大正解でしょ
飼育員さんの愛情や命を守る使命感を否定するような物言いは理解できんね
0360名無虫さん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:13:17.55ID:???
ピースちゃんの母クマは何でそんなことになったの?
0361名無虫さん
垢版 |
2022/12/10(土) 17:11:13.67ID:???
海外だし昔の事だから後々の悪影響とか考えず
相手がいなくなったから手近で余ってる子供でいいやと雑にくっつけちゃったんじゃないかな
日本側はよく知らずに連れてきて繁殖されちゃっただけだと思う
0363名無虫さん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:09:50.57ID:???
取り違えとかじゃね
人間でも稀にある
0364名無虫さん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:42:22.50ID:???
イッちゃんは移動前日までホウちゃんと一緒に展示場で過ごして翌日に突然いなくなるの?
それとも天王寺にいるうちから交代展示とかして別居に慣らす時間を作るのかな?
0365名無虫さん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:07:16.90ID:???
>>358
そいつ、ベルリン市民の前で「ヘルタを処分しろ」と言ってみればいいのにねw

バリーバに限らず海外の個体は近親交配が多い
でも、兄妹間でできたメス(デアの母マリッサ)の娘(ジョバンナ)は
父娘間でできたオス(ヨギ)を交配しても何頭も元気な子を産んでる
0366名無虫さん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:59:14.96ID:???
そいつ曰く、母親が近親交配個体だからピースはてんかん持ちなんだろう、と

私からすればだからなんだという話
障害(てんかん)があるかどうかなんてピースの人工哺育を決断した時にはまだ分からなかったわけだし、例え分かっていたとしても見殺しにしろとは思えない
つーかそもそも命の否定とか何様のつもりだ
0367名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:59:48.56ID:???
姫路はもうあの檻にホッキョクグマを入れる気はないってことやね。よかった
移転先に大きなホッキョクグマ舎を作ってそこにユキの子供とホクトの子供が帰ってくるってストーリーがいいんじゃないかな

移転計画がどうなってるのかは知らんけど
0368名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:38:33.24ID:???
>>366
完全アウトブリードのクヌートやミライもてんかん発症からの溺死だからね
幼いうちの光刺激や間接飼育へ移行されたストレスの方が関係ありそう
0369名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 18:04:49.92ID:???
フブキ予想通り東山に引っ越しか
去年まで東山に住んでたのにぃ
0370名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:24:58.04ID:???
ユキはまた豪太とカップリングするってことてわFAなのかな?
時間差でユキも東山以外に転出して別のメス導入なんてことはないよね
ユキ繁殖引退ならフブキと一緒に引っ越して欲しい
0371名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:39:02.43ID:???
多分そうじゃないかな
国内の次世代の事を考えたらフブキ以外も子供作って欲しいだろうし
0372名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:40:38.79ID:???
>>370
フブキの所有権は姫路のはずだから男鹿としてはなんとしても第二子欲しいはず
ユキの年齢がネックだな
0373名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:23:21.29ID:???
たしか前のクルミの時にも第二子が生まれてれば、その子の所有権が男鹿になるはずだったんだよね
残念ながらその前にクルミが死んでしまったわけだけど…

よく知らないんだけど、第一子はメス側の所有者に所有権があるのが一般的なの?
0374名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:32:15.45ID:???
普通は動物を貸し出しした方が優先権利あるんじゃないかな
だからゆめは施設が旭山で、母親円山、父親姫路でどこに権利あるのか謎

今後のチャンスシーズン考えたら若いメス借りるのもアリだけど
血統多様性考えたらやっぱ豪太の相手はユキ(かポーラかデア)がいいと思う
0375名無虫さん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:09:59.02ID:???
>>374
なるほど、貸出側に権利があるのか
なら、GAOの顔の豪太を他所に貸出せない以上なんとしても第二子が欲しいね
豪太の年齢的にもあまり余裕はないし

フブキを姫路に戻さなかったことを考えると、姫路はもうホッキョクグマを飼育する気はないのかなー
まあ、姫路はあんまりいい環境とは言えなかったけど

個人的には、ユキの子供のフブキ×ホクトの子供のゆめで姫路カップルを結んで欲しいと思っちゃうな
0377名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:25:33.65ID:???
ピリカ帯広だったか
姫路は移転計画があった気がするからその時新しくホッキョクグマ舎を作るかどうかだね
0380名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:47:04.97ID:???
うおい、ジャンさんマジかよ
0381名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:57:23.39ID:???
マジか
あそこずーっと工事してたから見れなかったんだよな…
0382名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:29:23.23ID:???
工事してなくてもいつもゴーゴだったからな
5月と8月と10月行ったけど全部ゴーゴ
0383名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:45:38.07ID:???
ゴーゴとか返品しちゃえよ
ツヨシが死んだのも全てはアイツが元凶!!
0384名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:24:23.15ID:???
ゴーゴアンチなんているのか
ホッキョクグマが肝臓癌なるのは仕方ないよ
0385名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:09:32.07ID:???
肝臓癌といえば
先日のGAOのライブ配信で飼育員さんが「肉を食べさせると肝臓と腎臓に負担がかかる可能性がある事が最近の研究でわかった」って言ってたんだよね
比較的簡単に手に入る肉(馬肉、鶏肉)だと、野生ホッキョクグマの主食のアザラシと比べてどうしてもタンパク質>脂質になってしまう事が原因なのではないかとのこと

詳しくはYouTubeのGAO公式チャンネル 11月30日ライブアーカイブ17:40~
0386名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:10:44.63ID:???
どんどん研究が進んでいって肝臓癌で死んでしまうクマが少しでも減るといいね
0387名無虫さん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:46:24.65ID:???
ボロくて狭い施設に限って長生きの個体が多かった理由はこれだったりして・・・
(金がなくて肉をあまり食べさせられない)
0390名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:43.40ID:???
たぶんそういう資金不足気味の所はホッキョクグマ用の人工飼料の割合が多めなんじゃないかなあ
ホッキョクグマにとって野菜や果物は所謂嗜好品ってやつらしいから
それで言うと、専用の人工飼料だけ食べてるから資金不足のとこほど健康で長生きするってのはありうる気がする…
0391名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:21:13.80ID:???
あのペレットってカレールウみたいに脂肪分マシマシなんだろか
まあホッキョクグマ専用の人工飼料なんてニッチな商品よく作るよな、世界的にみても殆ど需要ないだろに
0392名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:47.00ID:???
>>391
少ない需要で利益出すためには単価上がる
前にどっかの動物園の公式動画で飼育員があれ結構高いと言ってるのを聞いた
男鹿だったかな?
0393名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:34:13.05ID:???
肉や魚なんか買えない→牛脂やラードばかりやる→豪邸住みより健康に
0394名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:55:50.96ID:???
とは言っても、普段の生活においては食事が一番の楽しみであろう飼育下の動物に好物をあげるのをやめるっていうのもね
「ほぼアザラシ肉」か何か発売されないものか
0395名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:30:20.08ID:???
>>394
人間も健康にはいいかもしれんが毎日病院食食べてたら暴れたくなるもんな
健康とかいいからマック食わせろ!ってなる
0396名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:48:12.85ID:???
>>394
馬肉にオリーブオイルインジェクションして脂肪分をアザラシに近づけれはよいのでは?
0397名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 19:34:20.23ID:???
>>396
オリーブオイル(オメガ9系)はアザラシの脂肪(オメガ3系)とは違うよ
アマニ油やエゴマ油が同じ種類になる

アザラシ油のサプリとかあるけど人間用でもこんなに高いし動物園用なんて無理そう
https://www.presea.co.jp/429618930
0398名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:03.40ID:???
>>397
だからGAOで脂の多い魚(サバとか)を多く食べさせるようにシフトしたって言ってたのか
確か魚もオメガ3系だものな
0399名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:42:29.26ID:???
ホッキョクグマもそうだけどアザラシ常食してるイヌイットの連中はよく下痢しないよな
アザラシの体脂肪率50%超だろ?
油飲んでるようなもんじゃん
0400名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:43:44.24ID:???
>>396
わざわざインジェクションしないでもオイル漬けにすればいいんじゃね?
0401名無虫さん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:45:15.55ID:???
>>399
腸内細菌が違う。
海燕をアザラシの腹の中に詰め込んで数年寝かせ発酵させた内蔵を吸うくらい
0402名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:45:42.91ID:???
イコロデアとカイポーラが同居開始らしい
バニラはまだ「体調管理」で非公開のまま?
0403名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:07:02.18ID:???
飼育員も繁殖可能な奴らは同居させようぜ!
0404名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:16:52.39ID:???
>>402
そこいくとフブキの移動は来年3月だからちょっと遅いんだね
色々都合はあるんだろうがユキの年齢を考えるとフブキの移動はもう少し早い方が良かった気もする
長く同居してればそれだけチャンスも多いわけだしさ
0405名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:02:19.07ID:???
フブキが生まれた時(とミルクの時も)4月の交尾で生まれたからそれくらいを想定してるんだろうね
でも3月下旬だとギリギリだから2月末か3月上旬にお別れ会になりそう
0406名無虫さん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:06:27.39ID:???
東山の受け入れ準備に時間がかかるとか(古い上にしばらく使ってなかった施設だし)、
路面凍結時期は危険なので避けたとか、そんな理由ですかね
0407名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:16:38.77ID:???
男鹿のユキって23歳だっけ?
まだ発情あるんかね、上手く付いても超高齢出産になるな
0408名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:44:12.70ID:???
海外では25歳くらいまでは出産してる事多いよ
それ以上はレアになる
だからあと1〜2シーズンがラストチャンスかなと
0409名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:45:22.95ID:???
発情は高齢になってもあるよ
バフィンさんとかいまだに発情きているみたい
ゴーゴと1回だけじゃもったいなかったなw
0410名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:58:53.91ID:???
>>408
>>409
そうなんだ、子供の死亡率が高いから寿命ギリギリまで繁殖するって感じなのかな
野生では無事に子離れ出来る確率が50%遥かに下回るって話だし
0411名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 03:40:35.10ID:???
オスも最後まで現役だから忘れ形見になる子が結構いたりする
0412名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:40:54.86ID:???
デナリ系のアイラポロロマルルが積極的に繁殖に回されないのは何でなんだろ、ポロロはイワンが急死したからしょうがない面もあるが
帯広徳島熊本に単独で置いてても無駄に歳とるだけじゃん
0414名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:59:23.92ID:???
アドベンチャーワールドにいる名前不詳のオスは繁殖に回せないのかな
適齢期でフリーだろ
0415名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:44:47.45ID:???
八景島やアドベンのバックヤードはどうなってるの?
ユキ丸やライトは太陽の光を見たことがあるのかな?
0416名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:50:19.62ID:???
>>414
アドベンは私企業だからシロクマみたいな人気動物を外には出したがらない
あり得るとしたらメスをアドベンに迎え入れる可能性かな
ただあそこの飼育施設は環境良くなくて反発招きそうだが
0417名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:26:42.29ID:???
人工哺育の必要もないのに生まれてすぐに母親から子供取り上げて、まだ目も開かない赤ちゃん一般公開して見世物にしたのってアドベンじゃなかったっけか?
0418名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:27:30.70ID:???
どうも好きになれないんだよな、あそこ
0419名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:44:09.96ID:???
相手が見つからない子は海外の子と交換できないのだろうか
0421名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:59:05.75ID:???
ユキヒメとの子が育ってたらな…残念
0422名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:02:25.24ID:???
八景島シーパラダイスのユキ丸さんは御年30歳のご高齢です、ジャンブイさんが亡くなった今国内最高齢のオス
繁殖に供するのは無理かと
0423名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:14:28.79ID:???
>>417
アドベンはまともな産室がないらしいからそのまま母親に任せてても多分育児放棄に至ると思う
施設を改修せず強制的に子供を取り上げて対応ってのもどうかと思うけどさ
ライトは貴重なオスだから貸し出しで繁殖参加させて欲しい…
0424名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:21:30.15ID:???
>>419
円山が計画してたけど最終的に拒否られたとの噂
外国への移動制限かかってる所が多いし日本は立地や施設の古さが不利
0425名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:22:45.26ID:???
産室ないのか…
それで円山や浜松はフリーのメスがいても繁殖のための預託先としてNGなのかな
0426名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:34:24.55ID:???
>>423
それにしたってわざわざ一般公開する必要はないと思うんだよ
まだ毛もぽやぽやで目も開かない赤ちゃんなのにさー
0427名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:37:37.01ID:???
ライトの前の子が謎の死遂げたのもあまりに早く一般公開したからだってブチ上げる過激派もいたな
0428名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:51:09.80ID:???
アドベンライトと浜松モモはいとこだから繁殖駄目なはず
アイラやマルポロはやっぱあの施設に預けたくないんだろうね…
0429名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:03:14.48ID:???
>>428
でも今のまま単独飼育じゃ絶対繁殖ないけど
アドベンなら環境悪いとはいえ可能性はあるからな
今のアドベンの子がカップリングされないのは若いてのもあるんじゃ?
今後は環境悪いとも言ってられずに繁殖チャレンジしてくんじゃないかな
0430名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:20:46.54ID:???
アドベンが最後の1頭になったラッコを手放した時のリリース見てみたら「複数頭で行動する動物種であることに鑑み、鳥羽水族館へ移動する」ってなってるね
単独で生活するホッキョクグマは当てはまらないか
0431名無虫さん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:57:38.83ID:???
>>424
円山のホッキョクグマ館でも拒否られるなら海外からの導入は絶望的だな
あれ以上の放飼場なんて国内にないし今後も出来ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況