X



甲殻類総合スレッドpart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無虫さん
垢版 |
2011/01/24(月) 00:18:08ID:HM0SP+Gr
定番のカニ・エビ・ヤドカリから
シャコ・フジツボ・ミジンコ・ダンゴムシまで、
甲殻類全般について語りましょう。
0430名無虫さん
垢版 |
2012/07/06(金) 17:29:33.23ID:7NruYX5O
それはいいのか悪いのかわからんが、
でかくなりすぎたら日本の道路使えんくなるなww
0431名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 14:52:03.52ID:???
>>424
飼育下のサワガニが感染する、とかじゃないんかな?
個人的には海〜河口にいるフクロムシと山の清流にいる(イメージの)サワガニの生息地が被るとは思えない

>幼生
ちなみに淡水でもミジンコやカブトエビは幼生を経る
サワガニやヌマエビみたいに比較的サイズ
が大きい生き物だと幼生をすっ飛ばすのか??
0432名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 16:42:44.14ID:???
>>431
詳しく知らないのだが、たぶんサワガニにつくフクロムシはサワガニにしかつかない
寄生動物の常として宿主ごとに種分化しているものと思う。

そうであれば彼らはカニとともに終生を淡水圏でくらすのであり、海から来るのではないと思われ。
0433名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 20:57:23.76ID:???
フクロムシって生活環で自由生活する世代はあるの?
0434名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 21:07:26.48ID:???
母体からノープリウスで生まれキプリウスになるまでが自由生活
キプリウスがカニに取り付いてケントロゴンになり、以降寄生生活。
0435名無虫さん
垢版 |
2012/07/08(日) 22:52:57.29ID:???
>>434
なるほど、生まれてからしばらくは自由生活するんだ。
回答してくれてありがとう。
0436名無虫さん
垢版 |
2012/07/09(月) 07:42:07.71ID:izO00Fqj
久しぶりにフジツボのガシャポン買ったら、狭義のフジツボでなくミョウガガイだった
出来が良くて笑う
0437名無虫さん
垢版 |
2012/07/09(月) 17:52:03.96ID:ku5TQNhJ
>>436なにそれwwマニアックww
0439名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 18:56:09.71ID:???
ああ、そのシリーズか
日本のキノコのやつは無我夢中で集めたw

あとスレチだが3年くらい前に出た原色図鑑(だったかな?)のイカ・タコ300円シリーズはヤバかったな(金銭的にw
0440名無虫さん
垢版 |
2012/07/10(火) 23:17:05.15ID:rg1St3cN
日本のきのこでブナシメジ欲しさで回してベニテング出たときのガッカリ感ときたらなかった
甲殻類からずれたな、スマソ
0441名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 07:38:02.54ID:???
>>439
イカ・タコみたいにクリア整形300円でミジンコ類やカブトエビなんかが出れば良いと思うの

>>440
俺も全く同じ状況だ
頑張ったがシメジが出ずベニテングや黄色い毒キノコしか出なかったw
0442名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 07:42:16.15ID:???
なんでそんなにシメジが人気なんだ?w
0443名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 07:56:28.08ID:???
なんでだろな…
ちなみにイカ・タコも普通のマダコやヤリイカがアソート率低めで人気高かった
0444名無虫さん
垢版 |
2012/07/11(水) 17:39:23.54ID:???
>>442
造型が素晴らしいからかな。エノキタケは手触りも含め本物に見えるよ。

エビカニの透明感出してくれたらきっと買うね
0445名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 00:19:52.88ID:???
乾燥ミジンコ、以外といけるな
甲殻類で一番美味いのなんだろう
0447名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 07:41:05.27ID:???
ふりかけにするんか?
だったら家に使わなくなったブラインがあるからやってみるかな…
0448名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 08:07:33.66ID:???
ヨコエビって増やすの簡単かな。やってる人いますか?

乾燥ミジンコ、衛生的に大丈夫か?
0449名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 16:28:02.93ID:???
何匹くらい食ったら食った気になれるんだろうな
0450名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 17:51:57.98ID:GIA4jLk8
よーく空炒りしてから冷や奴のトッピングでどうだ
0451名無虫さん
垢版 |
2012/07/13(金) 22:53:03.96ID:???
御飯の上に大人のふりかけ
0452名無虫さん
垢版 |
2012/07/16(月) 04:27:41.36ID:???
オキアミは栄養あるのかな
あんなに馬鹿でかいジンベエやシロナガスクジラの主食なんだし
0453名無虫さん
垢版 |
2012/07/16(月) 22:22:42.02ID:???
俺はご飯にかけられた小エビの佃煮見るだけで気持ち悪くなるからふりかけは無理だなw
小さいエビ一匹一匹に目がついてるのを見ると気持ち悪くなる

>>448
ヨコエビって海水産のほうかい?
0454名無虫さん
垢版 |
2012/07/19(木) 19:52:46.68ID:???
フナムシスナックきぼんぬ
0456名無虫さん
垢版 |
2012/07/22(日) 13:45:11.52ID:???
305
タスマニアオオガニを忘れているぞ もしかしてキングクラブのことか?
最大級の個体なら
アメリカロブスター=タスマニアオオガニ≧ヤシガニ=ノコギリガザミ>タカアシガニ
0457名無虫さん
垢版 |
2012/07/22(日) 22:45:50.14ID:???
スベスベマンジユウガニうまそうだ
味噌汁に入れるといい出汁が取れそう
0458名無虫さん
垢版 |
2012/07/22(日) 23:16:37.23ID:???
フグと同じテトロドトキシンがあるから食うなよ
鬼嫁に言うはずのごちそうさまを
本物の鬼に言う羽目になるぞ
0462名無虫さん
垢版 |
2012/07/23(月) 22:07:31.06ID:???
>>452
甚平はプランクトンでオキアミは食わないはず
0463名無虫さん
垢版 |
2012/07/25(水) 21:01:49.52ID:???
エビカニの見た目は半端なく食欲そそる
ダンゴムシやらヨコエビはダメだ
イナゴはまぁまぁ
不思議だ
0465名無虫さん
垢版 |
2012/07/25(水) 22:10:20.44ID:???
俺は最近ボイルエビ(丸くなってるやつね)が幼虫っぽくみえて食べられなくなったよ
寿司に載ってるやつやロブスター、伊勢海老なら平気だが(金無いから食えないけどw)
0466名無虫さん
垢版 |
2012/07/25(水) 23:41:41.25ID:???
やなこと言うなよ、ハチノコ食えなくなるだろ?
0468名無虫さん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:07:29.48ID:???
ハチノコとか幼虫って甘くて美味しいらしいね
自分は食べる勇気ないがw、近い将来食料供給が足りなくなったら貴重なタンパク源になるのかもな

そして甲殻類の話しようぜ…
0469名無虫さん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:30:51.56ID:???
食料不足を補うほどの量が確保できる節足動物はアミとオキアミくらいしかないな

昆虫はときたま起きる大発生以外では大量に集めるのは難しいし
十分な量を集められたとしても外皮はほとんど消化できないのでたくさん食べるのは難しい

0470名無虫さん
垢版 |
2012/07/26(木) 22:45:25.73ID:???
ほお、なるほどなあ
確かに昆虫って殻ばっかりで肉は少なそうだよな
でもやるとすれば安定的に供給するため養殖して幼虫の段階で食うんじゃないかな?
アフリカとか虫からタンパク源摂取してる国でも主に幼虫を食ってるみたいだし
そしてオランダでは人工肉の研究してるらしいが…逆に食う気がしないぜ
0471名無虫さん
垢版 |
2012/07/27(金) 05:05:32.32ID:???
オキアミは鯨類や大型サメなど巨体を養って余りあるほどいるというのが素晴らしい。
現状は佃煮になる程度だが…

養蚕が盛んな時代には、副産物の蛹が普通に食材だった。昆虫食のネックはやはり数の確保だろ?
当然養殖前提で議論するものだろうね
0472名無虫さん
垢版 |
2012/07/27(金) 14:05:09.06ID:???
やっぱウマいのがいいな
なんとなく甲虫の幼虫より
蛾の幼虫のがうまそう
0473名無虫さん
垢版 |
2012/07/28(土) 09:00:58.42ID:???
みんな沖縄の人みたいに、おやつ感覚で
普通にセミを捕まえて食べる習慣にすればいいと思うんだ
0474名無虫さん
垢版 |
2012/07/28(土) 10:53:54.05ID:???
え?沖縄ではセミ食うのか
0476名無虫さん
垢版 |
2012/07/28(土) 18:27:17.61ID:???
揚げたやつじゃなくて調理前?
さすがにネタだろww

…ネタなんだよな?
0477名無虫さん
垢版 |
2012/07/28(土) 23:13:54.15ID:???
沖縄のセミ食は、長野の蜂の子と変わらず有名じゃん
そんなあわてる話か?

というか甲殻類は?www
0479名無虫さん
垢版 |
2012/07/29(日) 04:58:54.39ID:???
海底の熱水噴出口にもカニが暮らしている
甲殻類が全く存在しない海域ってあるのかな
0480名無虫さん
垢版 |
2012/08/03(金) 23:40:31.65ID:???
>>477
そうは言うが生の状態で食用の蝉が売ってたら地元の人以外驚くと思うぞ(笑)
おれも昆虫食ってフリーズドライやレストランのメニューのイメージしかないし
0481名無虫さん
垢版 |
2012/08/04(土) 03:58:57.45ID:???
子供が普通に捕まえて食う、おやつ感覚って言ってたな
なんつうか忘れたけど、沖縄出身のお笑いの人。
話から察するにやっぱ生食なんだろう
0482名無虫さん
垢版 |
2012/08/04(土) 07:51:29.79ID:???
虫なんて雑菌だらけたまから生食は無いと思うぞ
まして子どもが食うなんて危険じゃないかな?
0483名無虫さん
垢版 |
2012/08/04(土) 12:57:43.51ID:???
危険も何も昔からの習慣だったからな
0484名無虫さん
垢版 |
2012/08/05(日) 14:56:49.73ID:???
海外から見たら生魚や生卵を食う日本人がそんなデンジャーな感じなんだろな
0485名無虫さん
垢版 |
2012/08/05(日) 18:57:57.50ID:???
実際、アニサキスなどでたまに病院に運ばれてるし。
0486名無虫さん
垢版 |
2012/08/05(日) 20:26:40.65ID:???
寄生虫はやばいな
細菌程度なら子供の頃から食べ慣れていれば耐性あるだろうけど
0487名無虫さん
垢版 |
2012/08/06(月) 06:28:10.88ID:???
生卵は衛生管理の基準が違うね
他の国では生食を考慮していないので日本から見ると緩い。
海外では絶対生卵を食べないようにと何かで読んだな

そういやサルモネラ菌なんかは鳥類の常在菌だな
0488名無虫さん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:39:26.08ID:???
カニエビアレルギーの人は昆虫でもアレルギー起こすのかな?
0489名無虫さん
垢版 |
2012/08/24(金) 22:53:42.85ID:???
ちょっと教えて下さい。

千葉県鴨川の磯でカニを何匹か捕まえたのですが
イソガニに似ていますが、甲羅の幅が5〜6cmもありハサミも太短い感じです。
ネットで検索したら↓まさにこれ
http://d.hatena.ne.jp/light-papa/20090112/1231756141

ところが画像載せた人も種類がわからない始末。
誰かこのカニの名前を教えて下さい。
0490名無虫さん
垢版 |
2012/09/02(日) 19:23:50.88ID:???
スベスベマンジュウガニの佃煮
0492名無虫さん
垢版 |
2012/09/05(水) 20:10:01.65ID:???
大して身が入っていなかった晩飯の♀のワタリガニ
0493名無虫さん
垢版 |
2012/09/08(土) 20:40:05.17ID:???
>>491
おおっ、ありがとうございます!
これでスッキリしました。

ちなみに、茹でると巨大なハサミが美味でした。
(今日も親子で5cm級のを4匹ほど捕獲)
0495名無虫さん
垢版 |
2012/09/20(木) 23:53:08.50ID:???
>>494
つっても水温やら水質汚染の関係で普通のロブスターほど美味しくはないんじゃないかな?
以前ファミレスで養殖物食ったら不味かったし
それはそうと伊勢海老とロブスターって何がどう違うんだ?
0496名無虫さん
垢版 |
2012/09/22(土) 21:24:15.63ID:???
東京湾のやつは野生モノだから養殖よりは美味しいんじゃないかな?
俺貧乏だからロブスターも伊勢海老も食ったことないけどw
0497名無虫さん
垢版 |
2012/09/23(日) 03:36:44.67ID:???
伊勢海老のハサミは食べたことない
0498名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 08:05:28.43ID:???
結局食う話になってしまうのが甲殻類www
イルカやクジラと違って保護ゴロも存在しないからな
0499名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 17:56:50.65ID:jA69IrmY
イルカやクジラは流通量少ない上においしいってもんじゃないからね
0500名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 18:22:12.02ID:14d5nL5w
今日家の周りの杉林で杉の木の幹をエビが登ってるのを見たんだがありゃなんだ?陸生のエビなんているんかい?
0501名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 19:18:56.78ID:???
>>500
ネズミ色で尻尾の先に3本の毛が生えてるやつだよな!?
先月測量のバイトしてて俺も杉林で見たわw
マジであいつの名前何て言うの??
0502名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 19:23:18.56ID:14d5nL5w
>>501
一応ある程度自分でも調べたんだがフォルム的にはキノボリエビってのが近かったんだよな。
でもあれって沖縄のマングローブ域にしかいないらしいしでよくわからんくなってきたんだよな。
0503名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 19:44:43.88ID:???
ちょっと待ってくれ
俺はエビに似た虫の話だと勘違いしてたんだが500の言ってるエビってのはホンモノのエビのことなのか?
もしや杉って屋久島杉とかのことで500は
南方に住んでるのか?
だったらヤシガニみたいな感じでそういうエビもいるんじゃないの(適当)
0504名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 20:51:49.29ID:14d5nL5w
>>503
いや、岩手だが、見た目がどこからどう見ても完全無欠にエビだった。
ナイキマーク逆さまにしたような触覚と、頭とジャバラ見たいな腹で、目立った足は6対だがジャバラの裏に細かい足がいっぱいあった。
0505名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 21:01:50.32ID:???
>>504
おい、俺がエビ風虫を見たのも岩手だったぞw
1cm内くらいのサイズで杉の木の幹を走り回ってた
500が言ってるのは同じ虫のことじゃないのかな?
0506名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 21:08:08.21ID:14d5nL5w
>>505
そうなのかもしれんし違うのかもしれん。
少なくとも俺はエビにしか見えなかった。
もっと詳しく環境説明すると杉林のすぐそばに田んぼとつつみがあってつつみと田んぼから登る形の斜面に杉林がある。
0509名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 21:19:20.15ID:14d5nL5w
>>507
あ〜、ぽいねぇ。
ありがとう、すっきりしたよ。
なるほど、イシノミっていうのか。
0510501
垢版 |
2012/09/24(月) 21:54:56.46ID:???
501だけど俺が見たやつもイシノミで間違いない
なんとなくカゲロウやハサミムシに似てると思ったがやはり原子的な仲間なのか
おかげですっきりした
つかイシノミ可愛い
0511名無虫さん
垢版 |
2012/09/24(月) 22:22:30.92ID:???
俺はどうも昆虫側から見てしまうんだが、水槽で飼ってるエビたちが非常にムシっぽくて面白い。
やはり甲殻類と昆虫は類似しているね
0513501
垢版 |
2012/09/24(月) 22:59:46.52ID:???
遊泳性の高いミナミヌマエビ飼ってるがあんまり虫っぽいとは感じないな
でもロックシュリンプ飼ってたときは「やはりお前も昆虫と似た仲間なんだな」とか思ったわ

あと甘エビの足の殻を剥く時やカブトムシの幼虫みたいなボイルエビを見るとつい昆虫を意識して気持ち悪くなってしまう(笑)
0514511
垢版 |
2012/09/25(火) 17:46:01.97ID:???
ヤマトヌマエビのでかいメスだよ。
夜中に触角ふりふりモスの間をノシノシ歩いている姿が直翅目を思わせる。
尻尾みると蜂雀を感じるし。
0515501
垢版 |
2012/09/25(火) 19:23:53.87ID:???
確かにデカいヤマトはインセクツ的な奇怪さがあるよな
特にゆっくり足を動かしたり足で背中をかく時はゾッとする
0516500
垢版 |
2012/09/26(水) 11:00:44.93ID:???
なんだかイシノミのことが気になって今日も杉林に分け入ったんだがあちこちこち薮蚊に刺されまくってたまらず逃げ帰ってきた。
こんな軟弱な僕を許して遅れ・・・・・・・。
0517501
垢版 |
2012/09/26(水) 20:27:56.14ID:???
俺がバイトで見たのは気仙沼とか陸前高田とか海沿いの杉林だったぞ
まあどこにでもいそうだけど
しかし山に入ると蚊とアブがすごい勢いで寄ってきてウザいよなw
0518名無虫さん
垢版 |
2012/09/26(水) 21:54:50.91ID:???
アブとハチは蚊取り線香と虫除けスプレーじゃ効かないよな。
0519名無虫さん
垢版 |
2012/09/28(金) 22:55:32.97ID:???
>>516
神社の裏山の杉林に、イシノミはいるよ。
探してみろ。
0520名無虫さん
垢版 |
2012/09/28(金) 23:03:39.46ID:???
一本一本丹念に探せば15本目くらいで出てくると思う
0521名無虫さん
垢版 |
2012/10/23(火) 01:24:33.01ID:???
今年も甲殻類学会の発表会の時期がやってきた。
今年は熊本なので関東在住の俺は冷やかしで行くのは厳しい。
0522名無虫さん
垢版 |
2012/10/31(水) 10:12:57.05ID:???
熊本は近場だったのに仕事で逝けなかった。ガッデム
0523名無虫さん
垢版 |
2012/11/03(土) 12:37:23.75ID:???
今日徘徊性の蜘蛛をじっくり眺める機会に出くわしたんだが、なんとなくだが蝦蛄の姿を連想した。
そういや蜘蛛って蝦蛄の遠縁なんだっけ?
0525名無虫さん
垢版 |
2012/11/07(水) 12:50:41.10ID:???
カニムシを未だにお目にかけたことが無い
0526名無虫さん
垢版 |
2012/11/07(水) 22:49:30.92ID:???
>>525
山へ行って片っ端から腐葉土を掻き集めてツルグレン装置を使ってみたら?
0527名無しさん@13周年
垢版 |
2012/11/09(金) 18:50:46.26ID:???
>>523
蝦蛄は甲殻類軟甲綱の中ではカニ・エビ・ダンゴムシ・フナムシら(真軟甲亜綱)と
ちょっと離れたグループ(トゲエビ亜綱)だけど、
さすがに蜘蛛の方が近いってことはない。
0529名無虫さん
垢版 |
2012/11/13(火) 11:38:19.13ID:???
形態的にクモに似ていると思うのはカニだな
ただしカニには腹部がない

そしてそのカニに似ているのがウミグモ
ウミグモには胸部もない
ないないづくしの皆脚類
0530名無虫さん
垢版 |
2012/11/13(火) 19:03:24.41ID:???
皆脚類という名前を最初見たときには笑った。
確かに、みんな脚だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況