どうみても住宅地な我が家だが、何故かヒバカリらしいヘビが何年も前から住み着いてるようだ。
しかも複数が住んでいるようで。
(家の前で車に挽かれて死んでたのを2匹ほど確認してるが、それでもまだ生きてる個体を見てる。
今年はさっそく昨日に遭遇)

水田も近所には久しくないしカエルもいない。ミミズ位しか食うものがないはずで、
最初はタカチホかとも思ったが、死骸を見ても、生きてるのをみても、どうみても違う。
ヒバカリで間違いないっぽい…。いったい何を喰ってるんだ。ミミズだけで生存できるヘビとは聞いてないぞ。


逆に人家に近いところにいるというアオダイショウは山に入りかけた道で見たきりだなあ。
ヒバカリと比較にならんほど、でかくてびびったわ。