気温が上がったので、もしかしたら冬眠開け個体が日中にバスキングしてるかもと
東京近郊の自然公園に行ってきたー。

結果はカナヘビ一匹。3時間くらいあちこち歩き回ったけど
水辺にも雑木林にも竹林にも殆ど生命感がなかった。
虫がいない→カエルがいない→ヘビもやっぱりいないという状態でした。
倒木をひっくり返しても、トビズムカデもまだいなくて
イッスンムカデがいるくらいで、ダンゴムシはまだ集団冬眠状態のまま。

田んぼが隣接してあるので、そこに水が入ったら一気に生命感に溢れそう。
まぁやっぱゴールデンウィークくらいにならないとかな。