>>54
「捕食者なき世界」という本によれば、天敵のいなくなった草食獣は恐怖を忘れてしまうらしい
捕食者に見つかりやすい拓けた場所にも平然と姿を現すようになって、そこの植生を食い荒らすようになる
アメリカのイエローストーンでオオカミを再導入したところ、それまで増えすぎていたワピチ(アカシカ)が
拓けた場所に近づかなくなって、そこの植生が回復したそうだ
臆病と言われるシカが無警戒に道路や線路に出てくるようになったのは、天敵がいなくなって
恐怖心を忘れてしまったのも一因かも知れない