チームになっていない
セレッソ戦の前にも思ったけど、こいつら試合前に相手のビデオ見てMeetingしてるのか?

DF岩波拓也は「シンプルに相手をひっくり返して前から、前から(攻撃しよう)と話してた選手と、つないでいこうとする選手で意識がバラバラ。やりたいこと、言いたいことがみんなチグハグしている。戦いの方向性、意識を統一する必要がある」と指摘。酒井も「やりたいことをやれなかった時の切り替えのスピードが遅すぎる。そこの修正力が本当に大事。特に現場でパンパンっと決めなきゃいけない時間があるけど、ベンチと現場の考えが合わない時がある。今日は非常にみんな困りながらプレーしていた」と振り返った。