X



2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2022/04/03(日) 20:38:48.10ID:oYVkPcUo
〇過去スレ
テンプレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1606660307/2-8
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1638003991/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1643625220/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1646118113/
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1648790892/

関連スレ
W杯の参加枠拡大に賛成してる人の数→
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637146033/
スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談 Part 3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644410377/

2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1648329798/
0914名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/07(土) 18:44:54.43ID:gLIckxrc
>>912
カタールいるからAには入れん
0915名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/07(土) 20:29:29.69ID:Iqtyf3mm
>>913
少なくとも悪い面(組織力弱い、内紛多い)は、アフリカ代表はフランスの比にならんほど甚だしい。
0916名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/08(日) 02:59:07.73ID:RvwaFHlP
森保は敗退危ういときはドーハ世代に焼き肉ご馳走してもらって和気藹々してたがいざ決まると誰も触れないし批判までする

国の気質として他人の手柄を素直にリスペクトできず揚げ足とりしかできないんだよな日本は
0917名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/08(日) 07:01:14.03ID:p6tOTCvN
>>916
それは東アジア人の気質。日本、中国、朝鮮共通の問題。
とは言え、私のように、張飛気質(君子を尊敬し、小人を蔑む)が
露骨な人間も問題だから、結局はバランスだけどね
0918名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/08(日) 07:31:00.28ID:o4WxQgfl
サカチョン自慢のアメリカ代表FW(笑)
プリシッチ20試合5ゴール
リカルドペピ10試合0ゴール
ティモシーウェア27試合0ゴール(笑)
サージェント26試合2ゴール(笑)
マシューホッペ5試合0ゴール
コンラッド16試合0ゴール(笑)

ジャップより人材ヤバいな(笑)というか何で試合出れるんだい?(笑)
0919名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/08(日) 09:03:10.37ID:sCtomjmY
日本人なのにジャップといってて恥ずかしくならないのか?
西部邁気取りかよ
0922名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/08(日) 13:53:01.57ID:KA25lwB0
まあジャップ連呼してんのはあっち系だからなw
東アジア板行けばうじゃうじゃおるわ
0923名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/08(日) 18:58:48.21ID:q19cf2mp
モラージュに🌰いたらしい
警察通報されたんだろうな
0924名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/09(月) 00:12:58.69ID:KiaNTi/o
>>916
阿満利麿『日本精神史――自然宗教の逆襲』

この本に書かれている日本人の「特性」

・「大勢順応」
・「カリスマ崇拝」
・「事大主義」
・「無責任体制」
0925名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/09(月) 02:36:30.87ID:O87GZk1o
>>922
韓国人は日本語の勉強率が高く5chにも大量にいるぞ
俺は仕事の都合で大量に見たこともあるしネット上で連絡したことも大量にあるが完璧な日本語を書くからネット上だと日本人にしか見えない
0927名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/09(月) 14:18:48.07ID:qr8SG9kt
>>925
どんなに勉強して頭がよくなっても
韓日を日韓と書けないし
独島を竹島とか書かないのでごまかして日本人のフリができない
なりすます為でもできない
0928名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/09(月) 14:40:35.84ID:KiaNTi/o
>>918
MLB

鈴木誠也 打率.244 4本塁打 15打点 OPS.828
大谷翔平 打率.235 4本塁打 16打点 OPS.684
筒香嘉智 打率.183 1本塁打 9打点 OPS.546
0929はんすほいやー
垢版 |
2022/05/10(火) 00:28:20.15ID:G8CCUL5O
カタール現地でワールドカップ見ようと思っており、アパートの予約をしようと思っております。
「地下鉄駅からシャトルバスが出ている」という記載があるのですが、これって24h走っているのでしょうか。
もし情報お持ちの方がおられましたらばご教示頂けると大変助かります。。宜しくお願い致します。
0930名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 05:15:40.58ID:ATG23odn
2002のイタリアとかクロアチアごときに負けてるから韓国に負けてもおかしくないわ
韓国はコンフェデでメキシコに勝ってるしポテンシャルは日本より上だった

まあ今はソン・フンミン要してもイマイチ勝ちきれないチームになって歯痒い
0931名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 10:13:11.86ID:cDMLAtDS
日本は実力でベスト4に入らないといけなかった。
1回戦 トルコ
準々決勝 セネガル

こんなチャンスもう来ないと思う。
0932かか
垢版 |
2022/05/10(火) 10:42:44.17ID:6+Z1Z4X3
あのときのトルコを舐めるなよ
はっきり言って日本とはまったく選手の質が違う
0935名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 14:39:34.10ID:OQUOmCx8
確かにセネガルはともかくトルコは当時黄金期だったな
0936名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 16:04:41.88ID:cDMLAtDS
でも勝てた試合だったろトルコ戦は。
準々決勝のトルコvsセネガルを現地観戦したけど、両方あんま強さ感じなかったし。
0937名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 16:06:11.94ID:9KIsf3I9
いきなり戦術を変えたトルシエがクソだった
0938名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 16:41:13.62ID:nl7PLHuC
エクアドルヤバいな
セネガル、オランダ、カタールはチャンス回ってきた
0939名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 16:41:19.22ID:IU5Ok9MR
史上初の開催国のGL敗退を回避できた安心感と達成感があったのは否定できない
当時の日本代表にとってハードルの高いノルマだったからな
0940名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 17:59:44.95ID:6yfHrnjj
>>937
柳沢が故障したからどうにもならなかった
柳沢は馬鹿にされてるが本戦で出場した試合であまり負けがない、シドニーアメリカ戦も早々に交替させなきゃ勝てたんだよ
柳沢は勝ちもしないが負けもしない
そういう運を引き寄せられるけど先入観でフル出場させなかったのは今となっては残念な話しだった
0941名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 18:03:37.57ID:aJ1UlEk1
トルシエが目立ちたがり屋でなければ 普通のスタメンで普通に突破してただろう
あれほど無能な監督もいねぇよ
0942名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 18:33:47.77ID:9KIsf3I9
そもそも論で当時の中村俊輔を使いこなせないような監督じゃベスト16が限界だよ
0943名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 20:53:43.44ID:Jaeo8eWV
トルシエは感情で人外すからな
平瀬吉原小笠原はしっかり育ててほしかったしユース準優勝の立役者の遠藤をなんで封じ込めたのか理解ができない
0944名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 21:21:04.28ID:oAB7J7ZA
しかも自慢のフラット3もベルギー戦で失敗して2戦目からは選手に無視される始末
0945名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/10(火) 23:59:19.85ID:rJCpwqiZ
ジーコや西野みたいに年功序列で年長者優先させるのもあかんよな。
2006年は平山と松井は選ぶべきだった。
メンバー選考では岡田が歴代ナンバー1かもな。
ピーク過ぎたカズを容赦なく外したし、2010年は若手の本田を起用して成功した。
ジーコとオシムに無視され続けた平山をようやく試したのもよかった。
0946名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 00:18:08.69ID:vWNFSUiS
日韓は、中村俊輔がいなかったからベスト16まで行けたともいえる 
中村と心中したジーコは惨敗 中村を外した岡田はベスト16
0947名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 00:47:44.16ID:V/nrftVo
トルシエが糞監督なのは その後の経歴をみても自明
なんも結果を残せていない
02年は岡田監督だったらベスト4までいったと思うけどね
審判は日本びいきだったし
0948名無しが急に来たので[
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:23.71ID:JMjk3kbX
>>944
フラット3放棄したら間延びして前線の柳沢鈴木が疲弊して使い物にならなくなった稲本も然り
日本が勝ち進みにはコンパクトなサッカーやるしかなかった
弱気なライン設定のチキン宮本じゃトルコに負けたのは当然
0950かか
垢版 |
2022/05/11(水) 03:29:24.90ID:kTByJiUY
>>948
だな宮本ほど見た目で得したサッカー選手もいないやろ
宮本はサッカー通はもちろん選手からもポンコツって評価やしな
0951名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 05:41:59.71ID:Z7uKJ+P4
今考えたら柳沢の貢献がでかいの分かるわ
中田が唯一評価した人だし
0952名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 06:48:57.82ID:QZch7lSr
QBKをよく言われるけど、あれがなくても敗退してたしな。
0953名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 07:44:09.32ID:SaDcp5HB
できれば平瀬はAでしばらく使ってほしかった
柳沢の居場所をあれだけなくそうと奮闘した選手いなかったし五輪で二軍メンバー扱いしてまともに練習させなかったて聞いてトルシエは好みによって待遇も変える帝王主義だからあの時点で競争はないに等しかった

トルシエも小野がケガした時点でメダルは諦めたからな
ナイジェリア世代で小野中心のチームを作る予定だったけどフィリピン戦で本来呼ぶ予定なかった中田を招集せざるえなくなり全く別のチームになってしまった

本当であれば最終予選も一次予選で結果出したメンバーで行きたかったしオーバーエイジはスポンサーの意向が強すぎて本当はやりたくなかったんだってな
今考えたらよく分かる気がする

平瀬 柳沢
小野 中田英 小笠原
稲本 遠藤
中田浩 中澤 松田
曽ヶ端

これが本来のベストメンバーだったのかもしれない
0954名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 07:48:51.67ID:SaDcp5HB
中村俊輔はフランス大会の合宿で中田に媚びへつらったり態度が悪すぎるてコロコロの漫画で描かれてたな
逆に小野は中田とやり合う姿勢があったからメンバーに選ばれて今も中田と親交が深い
0955名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 14:52:22.74ID:vWNFSUiS
>>947 
岡田も南アフリカ以降は、酷い経歴。
杭州緑城で失敗。今治FCも失敗して、サッカー協会に復帰。
0956名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:48.24ID:bY7axl0r
シドニーでアメリカに勝ってスペインと試合したかったな。負けてたと思うけど。
0958名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 19:09:29.83ID:Kzv+FbEG
セネガルって出場3回で開幕戦が2回って凄いな
昔は前回優勝国が開幕戦だったっけ
0960名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 20:03:39.87ID:gD1SM9jI
あっ、ごめん2002までだった
前回優勝国がA組シードに入り開幕戦だった
1998開幕戦A組ブラジル(前回優勝国)vsスコットランド
2002開幕戦A組フランス(前回優勝国)vsセネガル
0961名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 21:30:22.13ID:+fZMEoT/
前回の優勝国は、次のW杯ではボロ負け
だからフランスはグループリーグ敗退濃厚
0963名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/11(水) 22:03:31.31ID:/LmTApHv
というよりフランスがアフリカの1軍みたいな時もあったな
まあ同じだけど
0964名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/12(木) 07:10:15.18ID:cQe4QmIH
エクアドルがW杯出場危機…無資格の選手を予選で起用か、FIFAが調査を開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/be61f86b2428aa5e17c1f7f34200143b39ed9be4

エクアドル代表は、FIFAワールドカップカタール2022予選でエントリー資格のない選手を起用した疑いがあるとして、
国際サッカー連盟(FIFA)から懲戒手続きを受けることになった。11日にFIFAが連盟公式サイトで発表している。
0965名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/12(木) 09:25:34.29ID:TdZ4462o
>>958
開幕戦はあくまでカタール-エクアドルなのよ
そこで開会セレモニーとかが行われる
若い世代のW杯とかではよくあるケース
0966名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/12(木) 22:17:59.83ID:foUqU5Y5
イタリアの影に隠れがちだが、ウクライナも今回の予選では無敗だったんだよな
ウクライナも敗退しそうだ
日程的にウェールズ圧倒的有利だし
0967名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 10:29:19.24ID:rU+12cvu
韓国は物凄いスター選手がいるにも関わらず勝ちきれない
2桁以上大会出場してベスト16以上が地元含めて2回

何か致命的な本番の弱さが伺えるんだよな
南アフリカも1勝しかしてないし
0968名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:18.27ID:rU+12cvu
韓国はメキシコぐらいベスト16になれるポテンシャルがあるはず

日本は戦力からしてダメダメ、4大で本当に結果出してるのか疑問に思う選手ばかり

それでもアウェイで16に2回進出できてしまってる
0969名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 11:00:38.01ID:9Bd7ulvd
物凄いスターってソンフンミンくらいじゃん。
地元の2002を除けばW杯実績は皆無に等しい。
0970名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 13:14:40.37ID:xMZHggNz
最後のアジアカップ優勝が1960なのもやばい。しかも当時は参加チーム4チームだけだし。
0971名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 13:24:49.95ID:JqtxnH6x
韓国W杯実績

1954 0勝2敗 得失点差-16
1986 1分2敗 得失点差-3
1990 0勝3敗 得失点差-2
1994 2分1敗 得失点差-1
1998 1分2敗 得失点差-7
2002 3勝2敗2分 得失点差+2
2006 1勝1敗1分 得失点差-1
2010 1勝1分2敗 得失点差-2
2014 1分2敗 得失点差-3
2018 1勝2敗 得失点差0

地元開催を抜いたら3勝7分17敗
0972名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 14:17:49.74ID:DjbUFg2b
>>971
でも八百長や退場者なしでガチのドイツに勝ったのはすごいな

他国開催で退場者なしでの勝利は2010年のギリシャ戦と2018年のドイツ戦しかないが
0973名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 14:31:05.99ID:EMWuswpT
日本は審判のパワーで買っているだけだからな 
前回も一発レッドにするほどではなかったと世界中で批判されたし
0974名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 14:43:25.61ID:9Bd7ulvd
一発レッドはルール通りなのに何言ってんだこいつ
0977名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/13(金) 18:14:00.67ID:9Bd7ulvd
>>976 ごめん-5だった
0978名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/15(日) 09:18:40.25ID:ZuNBaWIs
四大リーグ得点王
プレミア
サラー30歳(6月)
リーガ
ベンゼマ34歳
ブンデス
レバンドフスキ33歳
セリエA
インモービレ32歳

完全に高齢化してる
0980名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/15(日) 17:38:08.46ID:ePutvQKv
何かやらかすと罰金凄まじいからな
先輩たちに飯おごらないといけなくなるし
0982名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/18(水) 21:00:20.05ID:2lbF6kIF
>>981
上手くやりようがない。
ドイツ、スペイン相手に勝ち点1のチャンスすら殆どない。
コスタリカ(NZ)相手の勝ち点3だけが希望の状態。

これは、誰が監督をしても同じ。
0984名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/20(金) 08:52:36.48ID:9X6DuAbr
>>982
ドイツとスペインどっちかと引き分けて
コスタリカから勝利てのが現実的な目標としてはありだろ

ドイツ、スペインどっちもイケんじゃね
みたいな空気になっちゃってるけど
0986名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/20(金) 15:41:54.30ID:UjjxjzBl
>>978
スポーツ医学の進歩もある 井上尚弥の対戦相手は40歳だし

>>979
アスリート化が進めば、飛びぬけた選手はいなくなる
0987かか
垢版 |
2022/05/20(金) 19:13:03.79ID:1+BV+5Eg
>>979
おまえの見る目ないだけ
エムパペ、ハーランド以外にもペドリ、ヴィニシウス、フォーデンいるし
0989かか
垢版 |
2022/05/20(金) 19:23:56.10ID:1+BV+5Eg
ゴール数だけ見てみな
0990かか
垢版 |
2022/05/20(金) 19:24:18.39ID:1+BV+5Eg
ゴール数だけ見てもな。。
0991名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/20(金) 21:39:09.63ID:vcwfJehM
冨安はイングランド代表でも中心選手になれる能力だけど
如何せんスペ体質過ぎ
0992名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/21(土) 05:36:54.93ID:aOj+XWAA
日本代表はW杯をベースにしてるから海外で本気出してる冨安はかなり特殊なんだよな
0994名無しが急に来たので
垢版 |
2022/05/21(土) 11:06:30.30ID:uDj9H6cP
ハーランドはプレミアでは無理、ムバッペもレアル行ったら終わりだろな、どっちも一流選手ではない

リーグが変わると全く輝きを失う選手はあまりにも多い
メッシなんかの例に限らず、たとえば同じ元バルサ選手ならコウチーニョとか腐るほどいる

どこでも通用する選手こそ本物の一流だが、そんな選手はまず居ないな
エセ一流ばかりで本物はほぼ居ない
なのに、特定の条件限定プレイのみで判断する馬鹿が多すぎる、バロンドールとか無意味すぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 16分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況