X



トップページ声優総合
1002コメント319KB

声優移籍情報スレPart65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:45:59.82ID:FoIe7oEr
声優の移籍情報を集めたり語ったりするスレ
雑談は程々に荒らし、煽り、マルチもスルー
※ソースの無い妄想予測は硬く禁止

■前スレ
声優移籍情報スレ Part64
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1703843162/
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 20:55:17.26ID:d9+Unyv4
>>586
シャニマス声優は声優界を代表する期待の若手やん
ミリシタ声優はアニメ円盤1万以上を売り上げて覇権声優となっている
デレマスだけオワコンwww
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:05:15.96ID:Cr4SDybZ
>>601
声優はそんなことしないし
お前みたいなネット掲示板やSNSで嘘をいう奴を訴えればいいだけ
0603声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:05:19.29ID:ABSYiQv8
未年にはスター声優が生まれるジンクス
1967年 林原めぐみ
1979年 釘宮理恵
1991年 早見沙織・花江夏樹
これを踏まえるとミュージックレイン3期の夏目ここな(2003年生)はまだ2作品しか出演してないが今後ミューレを背負って立つ人気声優に大化けするかもしれない
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:27:42.72ID:d9+Unyv4
ミリシタシャニソンで演技を評価されて他コンテンツに出まくってるじゃろ

デレマス声優なんて見ない
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:47:13.07ID:HCRTRSGm
林原って早生まれじゃないの?
世代換算なら1966年のはず
この一回り上がまた当たり年なんだよな
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 02:38:36.68ID:ezu+wWBz
雨宮正武
@machinefairy

昨日のレッスンで、俺の所に通っていた元生徒の声優事務所のマネージャーが辞めて、解散の危機にあるという情報が入る。
改めて、この芸能事務所の脆弱性が露呈された。マネージャーが居座らない芸能事務所はそれなりの理由があるのだから、所属者は注意だな。
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 09:49:49.32ID:i3PHsvn9
>>598
もしもアイマス全体の計画表のリーク(学マス開始、シャニ継続、デレ終了、
ミリ終了&新作検討、Mマス予定なし)が本物だとしたら、ミリオンは
バンナム上層部が断頭台に首を乗せてて、デレマスは処刑されたけど生首が
走馬灯を見ている状態だと判断した方がいいような
ミリマスの円盤売上アピールにはどこか必死さを感じるんだが、もしかして
バンナム上層部への助命嘆願?
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:49:53.02ID:F0M9+gtu
マジでアイマスガイジ消えてくれ
アイマスに対しての感情が悪いものでしかなくなる
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:32:39.69ID:+WRVq1Pz
俺には頭のおかしいやつと頭のおかしいやつが喧嘩してて
どっちもまともに見えないんだ
すまねえ。お前らも頭がおかしく見える。
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:04:36.08ID:2blkbVfY
ポニキャはどうしたらここまで事故物件ばっかり拾って来られるのか
0615声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:07:49.36ID:PQ6XJE9n
誹謗中傷への裁判には強いけど仕事はまわってこないところなら心当たりがある
0616声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:35:52.60ID:bBROY+bq
アニメ爆死でデレマスコミカライズ打ち切りか
ミリシタの半分以下の売上だったもんな

やはりリーク通りにデレマス終わるんやね
バンナムアイマスの邪魔をし続けた挙げ句にサイゲやコロムビアから見捨てられた末路はシリーズ完全終了www
アイマスPはデレマス後継の学園アイマスに移動してるから当然の結果ですな
0619声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:24:25.96ID:lrCq16RM
>>596
1000万前金で払いそう
0620声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:59:53.79ID:vqm+M41g
>>617
日笠陽子とか佐倉綾音や桑谷夏子が辞めた影響もありそう
講師と言ったら天野由梨とならはしみきのイメージだったけど派閥の噂もあったけどあながち間違いでもないんだろうな
誰とは書かないけどならはしみきと絡んでた後輩声優に突然仕事がきてるし
0621声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:17:21.33ID:PQ6XJE9n
鬼滅あたりから声優が顔出しでCM出演するのちょいちょい見るようになったけど
高いと噂のCMのギャラは

芸能人出演>声優顔出し出演>声優ナレーション
って感じなのかね
0622声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:23:07.24ID:vqm+M41g
もうその場合は芸能人だしな
山寺宏一の後釜が木村昴で彼がほぼトップと言っていいよ
金田朋子も声優は殆どしないし
0623声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:41.19ID:QMXG1nf7
声優は表に出ない裏方の仕事だぞ
山崎はるかがそう言ってる

中村繪里子も765asの契約は通常の声優とは違う特殊契約だと発言してる
0624声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:43:03.32ID:JDMOUABk
その通りではあるけど

コンビニさんの場合はエゴサから苦し紛れにそう言っただけだと思う
0625声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:44.51ID:rVM8ZanL
山崎はるかはガチでエゴサしてます
ミリアニの時は、ガチ巡回見た
0626声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:42.83ID:QMXG1nf7
>>624
山崎はるかは中村繪里子の後継者でアイマスのセンターを背負ってる
結婚や出産も祝福されているよ

集団結婚に集団妊娠をした不義理なデレマス声優とはプロ意識が段違いよ
だから業界で評価されているし凄まじい演技力でミリシタ円盤を1万超え売り上げを出した
0627声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:37.48ID:TTxdcpg4
こうして「声優のドル売りやめろ!」とか言っているのは三ツ矢ひとりだけとなった
0628声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:34:33.13ID:7xDIyPQX
元アイドルの日高のり子をタッチでしごきまくったが日高がそれについてきたので今や戦友に
0629声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:36:11.10ID:XhyWvfzn
声優なんぞ俳優のなり損ないなんてのは
三ツ矢の世代なら常識
声優ですら片手落ちな奴がアイドルごっこしていて
先があるの?という話だし

そして、欧米では俳優ですら
AIとの競合が避けられないと来ている
日本の声優文化なんぞAIで一掃されるようなものしかないよ
0630声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:40:29.37ID:tMuhMVeG
>>621
知人の劇団員がJRAのTVCMのナレーションやってギャラが1本300万だった
CMは声優に限らず本当に儲かる
0631声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:53:59.18ID:5J0o3iwd
>>627
いや三ツ矢は率先してアイドル声優送り出してる側だろ
番組に出るためにダブスタぶっこいてるだけだわ
0632声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:01:01.17ID:sjMLk6kT
俳優教育と同等
それ以上に養成期間を設けようとする動きは
声優業界では皆無でしょ

声優自身が俳優より格下だと認めているんだから
どうしようも無いんだわ

むしろ格下のままにしておかないと
テレビアニメの制作環境が改善されたら
安さだけが取り柄の声優が使われなくなる
そういう打算もあったりするんじゃ無いかと
勘繰りたくもなる始末
0636声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:09:35.63ID:hZiWwyO8
>>635
東山奈央はオワコンのデレマスモブじゃんwww
アイマスは今後も続いていくコンテンツやで
サ終が決まってるデレマスは未来がない
長期的に見れば山崎はるかの勝ちですよ
0637声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 09:48:41.33ID:sjMLk6kT
>>633
既得権益を握る奴がそれを失うのを嫌がって
旧態依然なままの業界にしておくってのは
割とどこでも聞く話だけどな

それこそ声優というのは
そういう先生と呼ばれるような俳優への反発から
成立したようなもんだし
永井一郎のアテレコ論争なんかはそのスタンスが分かる

>>634
それを否定したら声優史は成り立たんと思うのだがな
声優の指導者の一人であった久松保夫なんて
テレビドラマが生んだ初のテレビスターだし
0641声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:28:59.94ID:sjMLk6kT
久松保夫は菊田一夫の教え子で、太平洋テレビの取締役で
日本俳優連合の副理事長で、青二塾の初代塾長

この人抜きの声優史は書けないぐらいのキーマン
早い段階で声の演技権も主張してたしね
0644声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:48:58.63ID:BPWZbjP1
昔は厨房とか言ってたけど今はジジイババア煽りだからね
ネット全体が辛気臭くなった
0645声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:49:37.99ID:sjMLk6kT
そして久松保夫は青二塾が設立された1982年に亡くなる 享年63歳
もう10年でも長生きしていれば声優史も変わってたと思うよ
これ以後、専業声優からはこのクラスの役者が出て来てないし

1981年には永井一郎がアテレコ論争に反論し得るまでの所まで来てたのに
かえって声優が俳優の格下である事が強調されてしまってるんだよな
0647声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:01.98ID:sjMLk6kT
青二プロダクションの久松のプロフィールには
享年63歳と書いてますけどね
そっちにもクレーム入れてやったらどうだ?
0648声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:57:56.86ID:94DOKsht
「引用」ババアだから間違ってる内容も脳死でコピペするんだろ
言わせんな恥ずかしい
0649声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:09:14.23ID:sjMLk6kT
久松でも永井でもその他諸々でも
声優業界の先人達がいくらでも
声優とは何ぞやというのを述べて来ている
これは既に文化庁も追認するぐらいの状況にある

にもかかわらず声優事務所やその付属の声優養成所が
声優は俳優より簡単みたいな態度で
名ばかり声優を量産するというのは商売上の都合としか思えん訳で
レモン市場とかその辺で説明出来る現象なんじゃないか
0650声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:27.57ID:ftnTAQPd
流石に生年が100年前の人だと時代が変わっているとしか言いようがない
0651声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:59.34ID:sjMLk6kT
宮崎駿なんかが明確に声優を拒絶するのも
声優をレモン市場のそれと見なしていると考えれば
綺麗に腑に落ちるんだよね
不良品を掴まされたくなければ市場ごと相手にしなければ良い

宮崎駿は生年が80年前の人だけど
今でもアニメ業界のトップランナーであり続けているし
時代が未だ彼に追い付いていない
久松保夫の場合もこれと同じでしょ 
0652声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:38.41ID:ftnTAQPd
アレは単に芸能人のほうが一般客も含め集客できるというだけ
ディズニーも同じ
0653声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:40.96ID:x6n7OKGA
家庭で黒電話と電話帳使ってた時代が正しいと思い込んでいて
今の知識を更新するつもりもないのだから、ボケが始まった老人みたいなものだと思っていればいいよ
ボケが始まると若い頃の話ばっかりしだすからな
0654声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:59:47.46ID:sjMLk6kT
>>652
世の中はオタクより非オタクの方がずっと多い
出版社も漫画や小説の販促ツールとしての
アニメの真価にようやく気が付き始めたしな
映画会社もアニメが金になると理解した

まあ、ハリウッドがハリーポッターの映画化の際に
周りの大人役をバリバリの英国俳優で固めてたりしたのだから
単なる子供向けで、オタク向けで終わらせる気が無ければ
日本のアニメもそういう方向に行くだろう

>>653
今の時代ほど声優の立ち位置が問われている時代は無いと思うけどね

声優 vs 俳優(芸能人)
声優 vs Vtuber
声優 vs AI
0657声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:18:19.68ID:lZUsytRN
相良はどこかに移籍するまでの禊じゃないかな
ソロデビューしてるしフリーでずっとやっていくとは考え難い
0658声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:32:08.66ID:ftnTAQPd
そもそもオタクの為にアニメを作っている方は別に一般客なんかどうでもいいし興行を伸ばしたいわけでもない
(結果伸びているだけで)
テレビ局にとってもアニメなんてオタクと学生や子供の為のもの
ただしジブリは映画制作をやってる徳間書店の事業の為一定の集客が必要
ディズニーもアニメという括りでなく映画制作会社なので
0661声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:50:13.21ID:BPWZbjP1
オタク第一世代的な人が還暦迎えてきててなかなかアレだよね
0662声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:53:34.85ID:Lgif5Urw
>>655
事務所主導の配信番組もあるのにな
今までにないタイミング
0663声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:03:41.94ID:sjMLk6kT
オタク第一世代って
既に還暦の庵野とかより更に上の世代じゃ無いの?
ガンダムSF論争とかやってたような

その世代はアニメに限定された知識の持ち主じゃないだろうし
SFマニアといった知見からアニメを論じていたから
文芸や演劇、映画なんかにも詳しいんだよ
SFの根っこの部分を理解するには
SFの成立背景である西洋の文化も知る必要があるから
0666声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:33:02.68ID:x6n7OKGA
>>664
そういう話じゃなくジブリは初期作品だけやし徳間、かつろくに作品作ってない
ディズニーの声優はほとんどが声優使ってる、そもそもピクサーディズニーは劇場公開をあまりしなくなっているから芸能人使うメリットがない
テレビ局にとっては近年興行収入50億100億当たり前になったのもあり、オタクの男女狙いに切り替えてる、とく腐女子需要は馬鹿にできない
そもそもここ10年ぐらい視聴率やスポンサー低迷したのも大きい、時代は刻々変わるんだから昔の話をしてもあまり意味ないってことよ
0667声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:44:36.37ID:sjMLk6kT
昔があるから今もあるんだろ
今現在、声優の卵に教えている声優講師は
一体誰から教わったのかという話で

元を辿れば声優が始まりである訳が無いのに
全てが声優の手柄みたいな理屈には付いて行けんわ
0668声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:54:54.89ID:ftnTAQPd
20代 ロボット系あまり興味ない
30代 ガンダムSEED OO ユニコーン
40代 ガンダムG W X ターンエー
50代 ファーストガンダム Z ZZ
60代 当時あったロボットアニメ
70代 鉄人28号
0669声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:58:18.98ID:ftnTAQPd
小林清志は教わった訳ではなく洋画の翻訳やってて吹き替えにも関わったと言ってた
昔の声優はそもそも教わってすらない
(よって小林氏は下手ではないが昔は下手な声優が多かった)
0670声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 13:59:29.23ID:GXZ9Pnvm
>>668
ガンダムばっかりだな
エヴァはロボじゃない議論があるからアレだが
マクロスとかギアスは入れてもいいだろ
0671声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:10:13.49ID:sjMLk6kT
コバキヨは日芸の演劇科から劇団でしょ
あの当時じゃ珍しくも何ともない
新劇→声優のパターンじゃない

あえて声優の始まりを求めようとすれば
それは俳優があらかたやり尽くした
終わりの後に来る事になるよ

例えば早見沙織
日ナレ出身で、ならはしみきに教わる
ならはしは円の研究所からキャリアを始めるも昇格できず
アーツビジョン(日ナレ)の前身の勉強会に参加
それで声優としては成功って感じで来ている
0674声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:34:56.26ID:sjMLk6kT
黒柳説は否定している研究者もいる
実際、NHKが放送劇団を切り離してから青二塾が設立されるまで
実に20年以上もの隔絶があるのは見過ごせない点


日本における「声優」とは何か?――映画史の視点から――
https://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/top/publication/JI_24/JI_24_020.pdf

この「ラジオ俳優」を日本放送協会文芸部の小林徳二郎が「声優」と名付けたことが、
「声優」という言葉のはじまりだと勝田久は回顧している16)。
とはいえ、その後のテレビ放送の開始以後、この「ラジオ俳優」の系譜は、
現在の「声優」やラジオ従事者にはそのまま接続してはいない。

森川と辻谷の論文に詳しいが、「ラジオ俳優」の多くは、
NHK東京放送劇団の第一期生であった黒柳徹子をはじめとして、活動の場をテレビへと移していき、
「ラジオ声優がそのままテレビ時代において声優として留まることは殆どなかった」とされる17)。
こうした事実を踏まえているに関わらず、森川と辻谷は「ラジオ俳優」を「声優」のルーツとしている。

しかし、既に述べた通り彼らのメディアに対する解釈は狭いものであり、
「声の演技」という点だけで「声優」を定義することはできない。
その実際の活動から「声優」を考えれば、
「ラジオ俳優」は「声優」とは全く異なる存在であることは明白だ。
0678声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:00:24.61ID:sjMLk6kT
AIに対抗できるだけの文化的な蓄積が
この40年ぐらいの声優にあるとは思えんしな
だからこそ昔話にもなるんだよ

ついでに声優が消えてくれた方が
先人達が正当に評価される事にも繋がる
0679声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:05:52.26ID:ftnTAQPd
ファミマで大山ドラのナレーションやってるのはAIじゃないの
本人が稼働できるとも思えないし他人が大山の真似でアレやってたら不謹慎極まりない
0680声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:40.21ID:Yqmp/Mn/
よく知らんけどわさびドラになってもう長いのに
なんで大山なん?
0682声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:16:24.00ID:ftnTAQPd
でもファミマで大山ドラのナレーションやってるよ
つい一昨日も聞いた
0685声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:34:27.08ID:ftnTAQPd
他人が勝手に物真似(物真似してるつもりなくても客はそう思う)してるなら最低
大山今要介護生活だろ
0686声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:37:38.06ID:lozuUu56
勝手に勘違いしておきながら何言ってんねん
てかおかしいと思うなら先ずは自分で調べろや
0690声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:02:35.79ID:sjMLk6kT
声優のギャラ、ランク制ってね
才能のある奴には安すぎるし
才能のない奴には高すぎるんだよ
そして、声優の大多数は才能がない

それだけの対価を貰うに値する水準に無い以上
今は明らかに払い損になっている
声優がギャップを埋められない限りは
AIが雇用調整に使われるのは避けられないよ
0691声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:30:40.56ID:Qj68dNNz
>>655
Digital Doubleは中村温姫も退所したと言う話が一部で出ていて確かにサイトからプロフィールが削除されているんだが発表は無い
0694声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:24:37.60ID:sjMLk6kT
>>693
これだけ最初から声優を志望する奴が多いにもかかわらず
声優教育が俳優教育と同等
それ以上の養成期間を設けようとはならないのはなぜか

ここに納得の行くアホじゃ無い回答を聞きたいもんだね
0696声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:50:42.89ID:BPWZbjP1
調べたけどこの板どんぐりシステム対応してないんだよね
5ちゃんから価値なしと見られてる
0697声の出演:名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:11.32ID:sjMLk6kT
>>695
それじゃ私の回答を聞かせてやる

声優でしか通用しない人間は
声優にしか居場所がない
声優事務所に縋るしかないので手数料を取れる
市場を支配しやすくなる

こういう理屈から
声優事務所とその付属の声優養成所は
声優の卵に知恵を付けさせない
都合の良い声優観を植え付ける為に存在している
参入障壁=旧態依然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況