X



トップページ声優総合
1002コメント318KB

シーサイドコミュニケーションズPart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん (スッップ Sd52-29wm [49.98.148.203])
垢版 |
2019/07/28(日) 14:05:18.58ID:K1QtwAlqd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


シーサイド制作のラジオ番組や主催のイベントなどを語るスレです。

公式サイト
http://seaside-c.jp/
Twitter
http://twitter.com/seaside_c
ポータルサイト
http://seaside-station.net
植木さんのTwitter http://twitter.com/seaside_ueki?s=09

前スレ
シーサイドコミュニケーションズ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1536048381/

次スレは>>980が建てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0283声の出演:名無しさん (スッップ Sd43-NtN+ [49.98.150.112])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:56:55.99ID:rHpFKlIPd
衰退しつつある番組ならテコの一つも入れないのは怠慢に感じるけど、
聞いてる範囲だが、シーサイド番組は安定してる番組多い印象
下手に手を加えて送られるメールの流れを変えるのも諸刃じゃね?
0284声の出演:名無しさん (ワッチョイ ad93-rP+5 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:18:41.66ID:ycB9iTun0
>>281
所謂自分で責任持つタイプの作家は本当に少ないね。
演者の特性をちゃんと見て、ある程度の道筋を用意しつつも、
演者の特性を邪魔しない程度の自由を与える丁度いいタイプが欲しいんだけど。
そのタイプは俺も伊福部とゆーやんくらいしか知らない。
0286声の出演:名無しさん (ワッチョイ ad93-rP+5 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:27.61ID:ycB9iTun0
>>282
勘違いしてるみたいだけど、俺が言いたいのはイベントでの企画力に限定した話をしてる。
現行の放送に関してはSS以外は特にテコ入れの必要性は感じてない。
SSも俺以外は特に不満持って無さそうだし別にどうでもよくなったけど。
0288声の出演:名無しさん (ワッチョイ f93a-oKyI [118.10.112.98])
垢版 |
2019/10/03(木) 01:03:20.27ID:I+T7W+Bq0
個人的にラジオの作家に求めるのは知識量、パーソナリティの疑問に極力即答出来る人
なので理想は田村ゆかりに就いてる矢野さん
後はミラッキさんとか妹尾さんとかも良い
0290声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/03(木) 22:50:56.23ID:LDu/oTm70
>>287
芸人みたいな事ってのが具体的にどういうものなのかは分からないけど、
無茶振りだけさせて後はしーらねの無責任構成が多すぎる。
面白いものは見聞きしたいけど、その調理法が雑でまずくしてる残念スタッフがいると歯がゆい。
0292声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:03:20.70ID:cRL2S89M0
>>291
それ分からない時点で通じるかどうか分からないけど、
シーサイドのイベントはほぼそんな感じよ。
例えば田丸がゲストに来た時のざきにしイベのお立ち台のくだりとか、
演者がどういう立ち回りをするかという視点が欠けてるから、
あれを10回もさせて構成的なフォローも何も無いで終わり。
0293声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:16:32.39ID:cRL2S89M0
演者が何が得意なのか、この企画だとこの演者の良さや面白い部分が出るだろうなという狙いを全く感じないし、
その企画を演者が実行した事でどういう空気になるかだとか、演者が数回試みて滑った時の事を考えて、
他にすぐ切り替える等々が全く感じられない。
0294声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:27:50.28ID:cRL2S89M0
後はまんまの大喜利企画をイベントで演者達にやらせる奴は無能だよ。
まんまの大喜利やらせるとだいたいの演者は委縮してポテンシャル発揮出来なくなる。
面白い事言わなきゃいけない一択以外の逃げ道があった方が広がりがある。
大喜利だとうまい事言っても、うまいとは思うけど会場の笑い声はほぼ消えるからな。
その前まで温まってたのに、大喜利企画になった途端温度が下がってしまうというのはよくある。
だからスタッフに大喜利と大々的に明記するなと、鷲崎も裏で工作してるという話も最近聴いた。
0295声の出演:名無しさん (スッップ Sd33-JOf3 [49.98.147.131])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:29:28.19ID:Lem9EmVPd
ああ、なんとなくわかるわ
やった後の空気の回収は確かに演者任せだな
その辺は初期のイベントからあんま変わってなくて、それでも初期にそれなりの結果が出たからその流れのままいるのかもね
少ない作家で番組回してる弊害かな
番組毎にイベントやって、合同イベントも作家が被るせいか手も頭も回ってないのか
名の有る作家はシーサイド以外も番組持ってるし、イベントも持ってる
全くの新人作家にやらせられんし難しいな
0296声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:38.47ID:cRL2S89M0
>>295
まさか伝わるとは思ってなかったw
そう、割と初期からそういう作りで、それがシーサイド流だと言われれば何も言えないけど。
だいたいフェスの構成は見れば、あ、これはふかわだな、テムだなって分かっちゃうからな。
で、だいたいその二人ばかりだから毎回行ってると似た様な企画のマイナーチェンジ止まりで飽きてくる。
0298声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 13:52:04.32ID:cRL2S89M0
>>297
それも人次第だと思ってる。大喜利がうまい演者は見た事無いけど、
エチュードは人によっては得意というか才能あると斜め上の凄いもん出してくれる人はいるからな。
大喜利だってプレッシャー与えなければ面白い発想力を出してくる演者もいるし、
その辺は調理法さえ正しく行えれば問題ないと思ってる。
0299声の出演:名無しさん (ワッチョイ d915-/shY [220.210.167.150])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:43:46.36ID:/HpAdjXQ0
例えば朗読劇や寸劇的な声優という職業を活かしたイベントならまだ良いと思うけど
ただ大喜利だのゲーム企画だのを声優にやらせてなんか意味あるのだろうか?
毎回毎回芸人的な立ち振る舞いを求められて演者も大変だと思うわ
運営側は金儲けの事しか考えてないんだろうけど本当にそれでいいのか
0302声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:04:40.84ID:cRL2S89M0
コメディ寄りの朗読劇はたまにSSや下向きのイベントでやるけど、
朗読劇は台本が面白いかどうかに体重がかかるから、
失敗した時痛いんだよな。
作家が面白さの責任を取るわけだから、そういう意味では評価出来るけど。
0304声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1967-WT8i [60.67.130.183])
垢版 |
2019/10/04(金) 21:04:10.76ID:Iy5Rn07o0
妊娠か
0324声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:56:32.90ID:of3AOkLm0
>>322
アイマス興味無いから全然分からん
の割には被せてくるって事はたまたまじゃない?

>>323
なんか出し物をするとかさつみが呟いてたけどホントかどうかも分からん。
まあ正直企画の内容次第だな。
どうせスタッフは変らんだろうから期待してないけど。
0325声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8bb0-G1PU [153.201.246.61])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:15:32.81ID:3EZL4te50
>>308
テムとの契約切れで終わるなら、SSも終わることになる。
まあ、妊娠絡みならあどりぶ終了も視野に入れて動くことになるんだろうけど。


>>319
アイマス掛け持ち(ライブ・イベ出る)になると、ぺ・さっつん・諏訪さんの3人しかいない。
ぱの人、ここ数年周年ライブ出てないし。
0332声の出演:名無しさん (ワッチョイ f193-M8t1 [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:59.59ID:qPZ8Nqzc0
>>330
第2のビーメモ効果を期待して男リスナーにも受け入れてもらえるんじゃないかという狙いなんだろうけど、
あれは洲崎西がしょっちゅう弄る関係性が出来上がってたから受け入れられたのであって、
正直他の女子番組と一緒にやってもたいしてシナジー無いと思うけどね。
0347声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d93-OHYr [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:28:46.77ID:j3Yf++Ad0
福袋はのぞみるのターンだからスルーしようかと思ったけど、ゲストの中に南早紀がいたからちょっと気になるなー。
ただあのCM内容だとどうしようか迷うなー。
南早紀と誰かで新番作って欲しいな―
0353声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9567-Wc6o [126.147.144.16])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:25:21.26ID:lbnJswHE0
>>346
ゲームがほとんどベタベタ企画なのに面白いのはガーナちゃんがほぼど素人みたいなもんだから?
0354声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d93-OHYr [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:36:28.11ID:e3Uwrd910
>>353
俺はベタな企画だろうが、そのパーソナリティの魅力が出ればベタだろうがOKだという考え。
ど素人だからこそ、型に嵌ってない斜め上の反応があるし、
トネケンも弄り方の正解の様なモノを見つけた感じがする。
0355声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d93-OHYr [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/11(金) 13:19:41.92ID:e3Uwrd910
むしろ企画の奇抜性にしか目が行ってない、自分の面白いを押し付けるタイプのスタッフの方が評価低いな。
企画の目新しさも大事だけど、それ以上にその演者がその企画をした事で引き出される魅力、
企画との相性とかの方が大事と考えている。
0356声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d93-OHYr [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/11(金) 17:04:54.19ID:e3Uwrd910
>>351
なんでアーツ・アイム?最近はマウスにも逸材はいるぜ?
田中貴子なんてかなり面白いと思うんだよな。
つべで公式が配信してるKING'S RAID"IO"!聴いてみな。特に第9回配信を。
このゲストと組ませたら絶対面白いと思うぜ。
0359sage (ワッチョイ 659b-epSy [118.4.219.190])
垢版 |
2019/10/11(金) 18:48:52.53ID:8a1B6etb0
もしかしてシーサイドでイベント中止って初めて?
0368声の出演:名無しさん (アウアウカー Sa51-gup4 [182.251.249.40])
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:48.49ID:1jAVLtqMa
>>365
俺昨日行って高田憂希TV2買ってきた
0376声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d93-OHYr [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/16(水) 08:18:52.89ID:tg/kRNnJ0
>>374
若手っていうと5年目以上の認識だからあんまりピンと来ない。
顔も人によって評価変わるから何とも言えない。

>>375
まあすいかふぇみたく半年以上経ってから形になる番組もあるから分からんけど、
正直今はそんなに楽しくないな。
0382声の出演:名無しさん (ワッチョイ 8d93-OHYr [106.73.4.33])
垢版 |
2019/10/16(水) 19:32:31.39ID:tg/kRNnJ0
DGSってちょろっと間違いで聴いた事はあるけど、そんな噂ほど凄いとは思わないんだけどな。
男性声優がやってるラジオで聴けるのは天才軍師ととまどいイルカとアニゲラとラジオオーシャンぐらいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況