X



トップページ声優総合
1002コメント358KB

声優のギャラについて語ろう16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0edb-AvHN)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:31:51.66ID:HtjIq5k10
ピンきりなのはここでも共通認識。年に数回しか仕事ない人も多い。
でもどうしてそんなに下に見たがるんだろう。忙しそうな声優をあげるだけで30人なんかすぐ超えるだろ

話は変わるけど、無名な声優でもバイトしてなかったりして驚く
講師とかネット配信のスタッフとか副業があるんだろうか
0512声の出演:名無しさん (ワッチョイ 2325-n3Wg)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:42:38.24ID:NLwC2FtV0
ゲームのギャラが多く
機会も多い
0513声の出演:名無しさん (アウアウエー Sa52-Zxr7)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:28:35.93ID:BCXhaJOra
聞いたこともないような声優がバイトもせずにダラダラ食えてるの見たら名前が知れてよく見る機会がある声優なんて1000万越えてるの多いでしょ
芸能要素が強いことしてる声優はなおさらね
まぁピンキリなんだろうとは思うが
0514声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa47-fM3A)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:42:50.87ID:O1BH1SZQa
ネットフリックスだなんだで仕事自体はアホほど増えてるからな
1000万でいうとアイマス声優なんかはライブやイベントが多い年は普通にアイマスだけでそのくらいいくらしいけど
DVDBDは演者印税が入るしな、CDも買取りとはいえそこそこだろうし
まあ後発組はどうだか知らないけどホリプロミューレあたりは固定給って話だし売り出しに金もかけてるから一般の声優とは同列に語れないだろうけど
ま、それをいったらアイドル声優自体がちょっと特殊か
いずれにせよ一応芸能界なんだから個人事業主が瞬間最大風速で1000万稼ぐハードルはそこまで高くないだろ
それを継続するのは難しいんだろうけど
0516声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa47-fM3A)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:41:01.66ID:O1BH1SZQa
ゆーて大物声優でも住宅の審査はバンバン落ちるだろ常考
女性声優なんてプロ野球選手よりよっぽど短命だし
神谷ですらホームレスを見て明日は我が身と不安になるって言ってたくらい

まあ神谷はそもそも発言が嘘で固められてたんだけどwまあある意味業界の核心はついてるんじゃない
俺達は3ヶ月の現場がある日雇い労働者と一緒って安元も言ってたし
100万稼ぐ月もあれば、下手したら0の月もある、って小野坂も言ってたよ
0517声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4e09-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:37:03.03ID:kEiRKB6y0
杉田が2週前のアニゲラで
「僕ら声優は予約するのはタダ。キープ沢山あるけどキープだけならタダだからね」
「声優業界って酷いことが沢山あって改善しなきゃいけないけど業界変えようって動くやつは大抵お前が変えてもなって奴ばっか」
「本当に改善しないと続かないよ声優業界」
と言ってたな
0519声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f25-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:57:42.07ID:mL/yRhWa0
ゲーム業界・・・
0521声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4eb0-KxfX)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:38:18.67ID:gjubVfXl0
主にアニメ・ゲームで活動している声優の場合、
まだソシャゲが普及する前の一昔は、年収1000万を超えている者は少なかったと思う

でも今現在は、ソシャゲの高いギャラのおかげで、売れている声優の場合
年収1000万を超えている者は多いのではないかと思う
0522声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5f15-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:50:22.82ID:Zar4nJ3A0
>>521
女はわからんけど
男はBLドラマCDが全盛だった頃(今でもそれなりに多いが)
アレのギャラがかなり良くて1000万以上はゴロゴロいる言われてたな

上の方に出ている森川の月収なんかもそういうのだろう
0523声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1756-CJe7)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:57:24.42ID:yyOvhe5R0
仕事で有名アニメの主役バンバン張ってる有名若手をイベントに呼ぼうとした事があったんだが、上で書いてたとおり数十万(前半の数字)で可能だった
ただ向こう2年はスケジュールが埋まってると断られたけどね
事務所にピンハネされて一発数十万しか貰えないのか...と悲しくなった
0524声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa47-fM3A)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:27:10.40ID:UTJ/J3Pba
むしろ数十万からピンハネされるんだろ、イベントなら基本的にマネージャーも来るから最低でも2人は日当発生するわけだし
まあ事務所・事務所が同じですらマネジメント形態やキャリアで取り分も違うんだろうけど
学祭なんかは事務所や本人の厚意で比較的安く呼べるらしいけど
それこそ声優も闇営業とかやってそうだなw
0526声の出演:名無しさん (ワッチョイ 76a5-q5pO)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:57:41.57ID:fCOh7a1S0
ロンブー亮の闇営業が50万だったんだから数十万ならギャラ的には妥当だろ
拘束も1回こっきりで済むしそんなもんだよ 別に安すぎも高すぎもしない
それがなきゃ日に数十万稼げるわけでもないんだから
0527声の出演:名無しさん (アウアウエー Sa52-Zxr7)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:01:17.38ID:ScFffsBca
https://s.animeanime.jp/article/2019/07/16/46949.html

ここに色々書いてあって納得してしまった
アニメは露出目的の捨て仕事としてギャラを新人価格のままにしてアニメに出て高額なギャラのイベントで稼ぐ声優が増えてるんだと
ギャラをあげると出演アニメ減る→露出減るってなるとイベントでも稼ぎにくくなるからな
0528声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9a67-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:08:53.96ID:bx7DmUxy0
上手くてずっと15000円ならいいけど下手で
日俳連所属連中もジュニアランク期間は15000円でそいつらと競うんだから
結局こいつらの事務所の声優は自社コンテンツくらいにしか出られなくて辞めて行ってるんだが
0532声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4eb7-87EM)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:38:59.85ID:LBuSYaDl0
>新人声優のアニメ収録のギャランティは1回1万5千円、事務所に入るのはその2、3割です。
>でも主役声優であればイベント出演で1回2、30万円もらえます。
0536声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4eb7-87EM)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:14:37.69ID:LBuSYaDl0
>日本俳優連合(日俳連)に加入している声優にはギャラの基本ランクがある
>基本ランクは毎年4月1日に更新され、声優は自分で自分のランクを決める
>ランクは更新時に上げ下げ自由
>ランクは15〜45まで
>ランク×1000円が30分番組1本の基本ランクのギャラ(ギャラに上限のないランク外の声優も少数いる)
>ランクのつかない新人登録者(ジュニア)のギャラは15000円

>声優としての出演費はランクを上げると仕事が取りにくくなるので1万5千円から一切上げないんです。
これは、ランクを上げてない声優のランク=ランク15でそのときの基本ランクは15000円だって言ってるだけの話
この時のギャラは 基本ランク(15000円)×時間割増率×転用処理(大体2.2倍以上か2.4倍以上)した額
ジュニアランクの場合は時間割増、転用処理なしで15000円
0539声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0f25-aZqd)
垢版 |
2019/07/18(木) 02:17:00.81ID:Pj/rineD0
>>527
>アニメの出演は宣伝と割り切って、いくらでも安い値段で請け負う。
>その代りイベントやゲームの収録の方で稼ぐんです。今はそういう流れになっています

アニメの収入だけで判断してはいかんな
0543声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7fb0-9KOF)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:59:01.28ID:i1o2vqBi0
昔のジュニアランクの声優は、3年のジュニア期間
3年目の終盤で、もうすぐジュニア卒業でいよいよ通常ランクの声優になる直前
まだジュニアを卒業したくないという者は、事務所を変えればジュニア期間を1からやり直す事ができ
また3年間ジュニアの声優でいる事が出来た
でも今はそれが出来なくなった
0546声の出演:名無しさん (アウアウエー Sabf-oUm/)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:02:42.83ID:cvvukE2ga
アニメのアフレコ以外のギャラが良いならアニメは宣伝と割り切ればほぼタダでもそりゃやるよね
ちょっと深夜アニメ出てないだけで消えただの落ち目だの言われたりするしさ
0549声の出演:名無しさん (ワッチョイ 4f13-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:02:41.74ID:za1OE4jB0
ソシャゲは人気があって忙しい中堅ベテランでもちょっと空いた時間あれば収録出来るらしいし
使う側も集客になる人間を起用したいだろうからなあ
アイドルものみたいにイベントもやるとか、或いはキャスティングを事務所丸投げにする場合は
新人にもチャンスあるかもしれないが
0550声の出演:名無しさん (ワッチョイ 0f25-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:10:09.44ID:l5vgV//y0
三石琴乃さんが語る「平成とアニメ」 現在の声優業界の実情や危惧
>アニメや外画にくらべアプリゲームのギャラはいい。桁が違うの新人でもそれだけで生活できてしまう。
http://ryokutya2089.com/archives/11903

いくら人気があっても兼役にも限度があるし
新人にも機会がおおいんだろ
0551声の出演:名無しさん (ワッチョイ 7f15-u5GZ)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:31:43.61ID:NI6oGFAp0
具体的な数字が出てるな

青二プロダクション、子会社の青二エンターテインメントを吸収合併…「官報」で明らかに | Social Game Info
http://secure.gamebiz.jp/?p=244032
0552声の出演:名無しさん (ワッチョイ 1eb0-N2W3)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:33:16.99ID:gxn/OegI0
とにかく、声優で年収1000万いっているという者はすごい部類に入る
かなりの売れっ子にならないと、声優で年収1000万はいかないよ
0554声の出演:名無しさん (アウアウウー Sacf-lohW)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:34:58.78ID:jN/s3eUza
個人事業主だからなぁ
額面1000万なら結構いそうだけど
一日に複数の現場出るの当たり前だし
年に300日働くとして1万の現場が日に2.5個で750万、イベントやキャラソン買取りで250万って考えたらそんなに夢みたいな数字でもないと思うけど
ただそれを数年以上継続出来るのは中堅クラスじゃほんの一握りだろうけど
0560声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5a25-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:49:16.20ID:qJOeuP2C0
逆だろ
中小ほど赤字にするだろ
監査なんてほぼ関係ないし
0563声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9925-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:41:11.73ID:7PrP3Kma0
それでたらめだぞ
兼業福岡公務員さんみたいなニュースならともかくさ
0568声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9925-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:33:00.10ID:YLBJztvT0
推定年収の算出法や何年の収入なのか不明だから
特に一位の林原
0570声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9925-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:55:13.07ID:V+vP6LW90
それなら長者番付の廃止後の連中と比べるのは不適正だし
いまのソシャゲー、イベントの仕事等も増えた連中とは比べようもない
0576声の出演:名無しさん (ワッチョイ 9925-gQHD)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:35:28.18ID:2bSS43TA0
特に近年主流のスマホゲームやイベントの算出が難しいよな
0580声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa09-dB6M)
垢版 |
2019/08/28(水) 05:44:04.42ID:JyJKK9loa
実力ないのに歩合にして干されたら悲惨だしな、特にオーディション組は同期も複数いて君の替わりはいくらでも…状態だし
そりゃ事務所としては歩合より固定のやつに仕事振るしな
0587声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa55-Wgvf)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:18:28.91ID:tLkIT2nAa
めちゃいけとか電波少年のころバラエティのナレが異常に高騰したらしいけど大分落ち着いてきたみたいね
ただ放送回数で支払われるから相変わらず美味しいらしいけど
ま、ほうちゅう無双若本無双だけど
0590声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa55-Wgvf)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:25:08.44ID:caHI9oP8a
地方の学祭とかで学割で目一杯値引いてもそこそこのビッグネーム呼ぶなら50は見積もって欲しいって言ってたな

マネージャーも同行するし交通費宿泊費、他のイベントとバティングする可能性考えたらまあ妥当な線だわな
0596声の出演:名無しさん (スッップ Sd22-AUr8)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:16:13.58ID:EZCDw1L0d
>>593
さまぁ〜ずやバナナマンも歩合。後は・・・船越、伊藤かずえ、菊地亜美、大林素子、妻夫木とかも歩合。
後、ホリプロは給料制を選んでも数年に一回契約更改時に歩合制を選択出来る。逆は無理だが。
綾瀬はるかとか石原さとみがこのパターンで今は和田アキ子よりギャラ貰ってる。
0599声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa85-lc+p)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:53:45.53ID:O7Rzl0s3a
青ニはバーターしまくってるから案外やすいのかもね、神谷はともかく
大御所でふんだくって若手は抱き合わせ
そういや青ニのやつらって割りと平気で持ちキャラ私物化するよな、ラジオだけどルフィと波平の声でパチンコ屋のCM聞いたことあるぞ
0608声の出演:名無しさん (アウアウウー Sa85-lc+p)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:07:59.54ID:NABIab3oa
そういや逆に中村繪里子はスケジュール管理の委託しかマネジメント契約してないからマネージャーついてこないことが多いみたいなこと言ってたな
マネジメント内容も人それぞれで、となるとギャラは似たようなもんでも取り分は違ってくるんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況