X



トップページ声優総合
1002コメント317KB

銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:29.32ID:hotqkMus
新旧アニメ銀河英雄伝説の声優について語るスレ

新作
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

スタッフ
監督:多田俊介
シリーズ構成:高木登
制作:Production I.G
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
制作:松竹、Production I.G

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime


旧作
銀河英雄伝説 Blu-ray BOX
STANDARD EDITION 全4巻 絶賛発売中!
http://ginei.jp/bluraybox_standardedition.htm

前スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3(7レスでdat落ち)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1508934406/
過去スレ
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1505917393/
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1328966924/
0002声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:07.34ID:hotqkMus
【銀河帝国】
ラインハルト   :宮野真守
キルヒアイス   :梅原裕一郎
アンネローゼ   :坂本真綾   
ロイエンタール  :中村悠一
ミッターマイヤー :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
ビッテンフェルト :稲田徹
メックリンガー  :大場真人
ワーレン     :江川央生
ルッツ      :野島裕史
ケンプ      :安元洋貴
メルカッツ    :石塚運昇
ファーレンハイト :竹内良太
シュターデン   :水内清光
フォーゲル    :藤原貴弘
エルラッハ    :楠見尚己
アンスバッハ   :東地宏樹
オフレッサー   :小山剛志
ミュッケンベルガー:沢木郁也
カストロプ    :吉野貴宏
フリードリヒ四世 :稲葉実
0003声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:30.21ID:hotqkMus
【自由惑星同盟】
ヤン       :鈴村健一
ユリアン     :梶裕貴
フレデリカ    :遠藤綾
シェーンコップ  :三木眞一郎
キャゼルヌ    :川島得愛
ムライ      :大塚芳忠
パトリチェフ   :岩崎征実
フィッシャー   :園江治
ビュコック    :石原凡
シトレ      :相沢まさき
グリーンヒル   :星野充昭
パエッタ     :ふくまつ進紗
パストーレ    :目黒光祐
ムーア      :櫻井トオル
ラオ       :畠中祐
ラップ      :小野友樹
ジェシカ     :木下紗華
トリューニヒト  :安斉一博

【フェザーン自治領】

ルビンスキー   :手塚秀彰
ドミニク     :園崎未恵

ナレーション   :下山吉光
0005声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:19:15.91ID:evws3ALl
今回は銀河声優伝説にはならんだろうな
0006声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:22:41.50ID:BiFfl+wB
>>4
率直に言ってキルヒアイスはかなり良く感じたな

脇役に知らない声優が多かったのが少し不安だった
園江治や石原凡や安斉一博ってどなたさん?
ただ浮いて聞こえる人がいたりはしないし特に問題なさそう
0007声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 01:58:13.45ID:GvLm4bov
キルヒアイスはラインハルトヤンに比べたら難易度低いのもある
最初はキャストに疑問だったけど早期退場だし若手配置したのはまあ納得
0009声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:12:26.24ID:n4vJu8Ha
鈴村インタで櫻井の名前出てたらしいけど出るんだろうか
三間作品出るイメージ無いけどくるとすればアッテン辺りか
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:31.60ID:cRr5cseW
公式HPの監督インタビューより

芝居の上手さは当然、要求されるんですけど、先ほどもお話ししましたが、実はキャラクターの実年齢が若いというところで、その若々しさなどを出せる人にお願いしたいと思っていました。
基本的にメインキャストはオーディションを行なっています。

何度も言いますが、僕自身、石黒監督版の大ファンなので、正直、ラインハルトと言えば、堀川りょうさんのイメージなんです。
でも、そのイメージを取っ払って「これもラインハルトだ」と納得させてくれたのが宮野君。
それは、ヤン・ウェンリー役の鈴村(健一)さんも同じで。ヤンといえば富山敬さんの声が頭に浮かんでくる中で、「富山さんではないけれど、ヤンがそこに居るぞ」と思えたのが鈴村さんでした。

実は梅原君に関してだけはちょっと違って。
年齢感という部分は同じなのですが、キャラクターデザインの段階から、石黒版アニメのキルヒアイスをあえて引きずらない方向で考えていたんです。
だから、キルヒアイスは純粋に今回の絵に合うかという部分で見させて頂いて、梅原君にお願いすることになりました。

第1話から、まさに『銀英伝』は群像劇だなということを体験しました。
というのも、第1話には、その後も継続して登場するキャラクターは数名しか出ていないんです。
でも、アフレコに呼ばれたキャストは20人くらいいました(笑)。
それに、例えば、今までにやっていた某番組ですと、5人対5人で対戦していて、ある意味、10人全員が主役だったんです。
でも、『銀英伝』では、ラインハルトのような、いわゆる主役を張るキャラクターと、他の作品だったらモブで終わっちゃいそうなオジサンのキャラクターがガチで口喧嘩をするわけです。

そういうことなんです。
宮野さんと、おじさんキャラをやられているベテランの声優さんが、お互いに自分が主役であるという形でセリフをぶつけ合う。
これが『銀英伝』だなと思いました。
0014声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:37:41.86ID:cRr5cseW
鈴村が旧作に出た時の話(櫻井の話は旧作の時の話?)

鈴村:事務所の人から聞いた時は、名前の無い役とはいえ「俺、『銀英伝』に出られるのか! 『銀河声優伝説』の中に名前がクレジットされるんだ!」と思って、すごく嬉しかったんです。
でも、スタジオへ行ったら「銀河声優伝説」の人たちは誰もいなくて、抜き録り(個別に収録すること)だったんですよ(笑)。
それから数十年が経ち、去年の発表イベントで、(石黒監督版でラインハルトを演じた)堀川りょうさんとお話ししたら、「『銀英伝』はいつも抜きだったんだよね」と言われて、すごく衝撃を受けました。

その回には、櫻井孝宏さんも出演されているんですよね。
鈴村:あ、そうだったかも! 孝宏とはアフレコも一緒にやったかもしれません。
しかも、今、『Die Neue These』を録ってるのと同じスタジオでしたね。
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:43:49.82ID:cRr5cseW
宮野:オーディションのお話をいただいた時は、「あ! あの噂のー!」って(笑)。
その後、原作を読み、作品の素晴らしさを十分に感じた上でオーディションに臨みました。
オーディションの時から、多田(俊介)監督と三間(雅文)音響監督の熱意がものすごくて。
役者として絶対に成長できる作品だし、なかなか味わえないものがいっぱい味わえる現場なのだろうと感じたし、どんな形でも良いから携わりたいなと思いました。

梅原:僕はオーディションのお話を頂いた時には、自分が受かるとはまったく思っていなくて。
きっとベテランの方々で、素晴らしい作品を作られるんだろうなと思っていました。

梅原:そうしたら、まさか……(笑)。オーディションは、最初にテープオーディションがあって。
その後、スタジオでのオーディションがあったのですが、さらにもう1回、スタジオオーディションがありました。

鈴村:そんなにあったんだ? 俺、全然やってないよ。

宮野:ヤンウェンリーはやってないんですよね。
ラインハルトとキルヒは掛け合いで、ずっとオーディションをやっていたんです。

鈴村:俺、ヤンしか受けてないから、知らなかった。

梅原:それで、最後のオーディションでは、宮野さんと僕の組み合わせで受けさせていただいて。

宮野:そういう組み合わせが何組もあって。その組ごとの戦いなんだよね。

鈴村:じゃあ、宮野君と梅原君はオーディションからチームだったんだ?

鈴村:いいなあ。俺の場合は、テープオーディションだけだったので。
一応、マネージャーも見てくれるけれど、「このシーンはこうだから、このセリフはこういう感じで」みたいに自分で演出をつけて。
自分の中では、「これでダメだったら、ご縁がなかったんだな」と思えるところまで考えて作ったテープを提出しました。
そうしたら、驚くほど早く返事がきたんですよ。2週間かからなかったくらいかな? 
ラインハルトたちは1年くらいオーディションしているという噂を聞いていたので、返事の速さにビックリしたのを覚えています。
すごく嬉しかったですね。
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:45:47.00ID:cRr5cseW
みんな読まなそうだからとりあえずオーディションあたりの話を公式HPからコピペ
0020声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:07:51.91ID:aRv1Pkbg
キルヒアイスのキャラデザはあえてああしてるみたいだけどどういう意図なんだろう?
キャラデザに合わせて梅原ってのが気になる
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:25:59.50ID:3668851+
2話まで見て一番ないなって思ったのナレーションの下山吉光だな
オーディオブックやってただけでゴリ押しされた下手くそだと思った
0022声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:12:33.06ID:JCGY+eNH
>>20
キルヒアイスのデザインに対しては、なぜそのような方向性で考えたのですか?

キルヒアイスは、子供の頃からずっとラインハルトに付き従ってはいるんですけど。
もしラインハルトに出会ってなかったら、すごい大物になっていたかもしれないくらいの人物。
その凄さを絵でも見せることで、そんな男が、あえてラインハルトに従っている状況を作りたいと思ったんです。
まあ、ラインハルトに出会わなければ、花を育てるのが趣味なお父さんの影響で、お花屋さんになっていたかもしれないですけど(笑)。
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:23:35.23ID:VOjEOHzy
>>22
大物感を出したかったってことか、でもそこまで大物っぽく見えないな
冷たそうな印象はあるけど

>>24
>>13の監督インタビューでキャラデザに合わせたって書いてあるから気になった
旧作と比べたら今作の絵の方が梅原には合ってるかなと
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:50.86ID:bEoYiNqm
>>7
早期退場って今回の1クールアニメと二期の劇場版までずーっと出てるんだぞ
宮野と梅原が一年前から決まってたんじゃデキレースな匂いしかない
0029声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:31:47.68ID:P5DJEXuD
キルヒアイスが若手枠なのはまあいいけど
ユリアンが梶ってのはつまらない
ユリアンこそ若手育成枠でしょ
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:17.61ID:F9ldn3qf
梶のブリっ子いい子ちゃん演技は鼻につくし
叫べば「駆逐する!」と同じだろうし
そもそもミスキャストだと思う
一番合ってるのは七つの大罪のメリオダスみたいなタイプ
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:12:23.39ID:lloCQow8
黒子声優総出とか言われてたが出てないの小野賢、神谷、木村辺りか
追加キャラでこいつらに合いそうなキャラもういないな
0034声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:04:01.64ID:4o8khrDt
小野賢か上で予想出てる櫻井がアッテンじゃないか
悪名高き封神リメイクで主人公とマスコットのコンビだけど
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:24.35ID:ZlwhEn5G
小野賢はユリアンにこなかったし合うキャラいないなあ
櫻井は三間んとこにいるイメージない
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:05.50ID:3hGuJ5ze
なんかのラジオで櫻井も出るようなこと
言ってたからでは?
三間は自分からは使わない人材だと思うけどね
0037声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:10:18.67ID:PGX36TPH
ラインハルト棒すぎて酷いな
宮野しゃくれで声こもるし滑舌悪くて下手くそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況