X



トップページ声優総合
1002コメント295KB
音響監督総合 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:11:41.15ID:Fek/KaJ5
前スレが5スレで落ちてたので立て直しました

◆前スレ
音響監督総合 Part8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1508278299/

◆過去スレ
 音響監督総合 Part7 [無断転載禁止]2ch.net
  http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1480447493/
 音響監督総合 Part6
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1420322385/
 音響監督総合 Part5
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1382695919/
 音響監督総合 Part4
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1323621143/
  音響監督総合 part3
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1262162676/
  音響監督総合 part2
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1223421546/
  【声優】 音響監督になるには? 【食いまくり】
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124344948/
0284声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 10:42:46.07ID:GCcoIiQt
>>279
水島はやれる時間があるなら監督、脚本、演出、コンテ、音響全部自分でやりたい人だからな。
0285声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:45:51.04ID:gVbL1wRK
ガルパンであんだけ音響調整に走ってる岩浪はぶるとか鬼かよ
他の音響スタッフはガルパンと同じっぽいのに
0286声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:48:22.48ID:ilHINucn
岩浪が手いっぱいで断ったのかもしれない
今頃、幼女戦記の劇場版やってそうだし
0288声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:07:30.87
  ひとつ、原住民の生き血をすすり
   ふたつ、不埒な土曜三昧
    みっつ、阿波踊りを踊る


         ( ‘j’ )
        ∠ y  7+--------
          |__|
           "  "
0290声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:47:31.67ID:+LvHATzD
>>216 >>284
古谷徹がお禿から演技指導を受けたというエピソードを聞いた時,TV版ファーストガンダムは
お禿が音響兼ねてるのかと思った。
0291声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:40:11.23ID:BMj9LSHk
別に監督(非音響監督兼任)が演技指導やっちゃいけない訳じゃないぞ
0292声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 04:09:21.13ID:3yw4bPGI
ttps://news.walkerplus.com/article/90952/

実際には"古谷氏に対し"ほとんど演技指導などしてなかったお禿
0293声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:22.63ID:sRsVVWaM
>>290
監督が一番偉い立場だから、監督の意向に沿って音監も演技のディレクションするんだから、
演技を指示できる監督なら直接やるよ。
水島だとガルパンでは音楽やSEもここはこの音とかこの音楽使ってって直接指示してる。
0294声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:07:57.07ID:J+y+RR8a
>>290
アニメブーム時はアフレコに立ち会って、打ち上げ行くのが週1の楽しみであったような
そして、女性声優にセクハラをかますと

富野由悠季の監督術 『機動戦士ガンダム (ロマンアルバム・エクストラ―アニメージュ・スペシャル (35)』富野喜幸×永井一郎

富野
そうですね。本来演出家っていうのは、絵とセリフの両方を理解するというか、
つなげる職能を有する人であるハズなのに、現状は、どっちかに比重が片寄っている人が多いんですよね。
今まではそれで良かったかもしれないけど、ちゃんとしたフィルムをつくる時代になってきた以上、
そろそろ一考を要するんじゃないかと思うわけです。
はっきりいっていまのTVアニメのスタッフ構造っていうのは異常とさえいえるんじゃないでしょうか。

永井
東映動画は作画監督が音声の監督をやってますよね。

富野
ええ、あすこは昔からそうです。要するに実写畑からの伝統なんでしょうね。
0295声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:31:29.17ID:3yw4bPGI
>>294
>東映動画は作画監督が音声の監督
マジンガーZの春日正伸とか北斗の拳の福永莞爾みたく作画監督
じゃない人が音声の監督やることもあったっけ。
(前者は労働争議があっての起用だそうだけど)
てか当時の東映動画であれば富山敬か森功至になってそうな
甲児役に石丸博也を起用したのって春日正伸だったのな。

ttps://twitter.com/macleod1997/status/951117001044385792
ttps://ameblo.jp/aoiwasi-k135/entry-12402381955.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0298声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:41:49.37ID:o6wOwosR
マジンガーZといえば大昔の春日正伸演出吹替作でたまに
見かける島宇志夫が甲児の祖父役で出てたけどあれも
春日正伸による起用なのか。
0299声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:39:57.73ID:+u1MbTNy
シンエイ動画って昔はオーディオプランニングユーを使ってたけど,
過去の継続作はともかく新規作ではあまり見かけなくなった気が
(近年だと「となりの関くん」くらい?)
0300声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:04:29.42ID:JU3BoCBs
浦上パパが亡くなって子供の代になってるからな
2人とも実力平凡じゃね?
0301299
垢版 |
2018/09/21(金) 01:11:26.88ID:+u1MbTNy
エリアの騎士とゴーちゃんもあったかorz
オーディオプランニングユーといえば来年の劇場版シティーハンターは
浦上Jrではなくエンジェルハートの長崎行男が音監なのね。
0302声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:05:36.06ID:C36fZv0O
オーディオプランニングユーが外部の人使うのも珍しいけど
エンジェルハートでは浦上父が続投しなかったのね。

>>300
浦上息子、初期の頃は大熊昭と共同で音監してるけど
大熊氏が若旦那を教育指導してたんやろか。
0303声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:35:35.83ID:C36fZv0O
そういやエンジェルハートの音監がソニーとつながりの深かった
長崎行男氏なのは製作がソニー系のアニプレだったことと
関係あるんかな?

長崎氏自身は非アニプレの作品も結構手掛けてるけど。
0304声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:31:16.01ID:/UvZDBvW
コナンはオーディオプラニングユー×浦上親子だけど
コナンと同作者・同局放映の快斗1412はダックス×岩浪と。

そういやコナンは音監が替わってから安原義人とか落合弘治
といったテアトルエコーの人も使うようになってるな。
0305声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:35:44.12ID:2vuqR/nz
音響監督って言葉だけで枕しか連想されない

嫌な世の中になったもんだ
0308声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:39:01.56ID:Eod6Ewql
本山哲はコメディやギャグっぽいのはやたら上手いと思う
あとキャスティングはキャスティングマネージャーほぼ立てる珍しい人だよな
0309声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:33:02.69ID:rQ+nb9HX
なんか今更だけどドンファンの山田陽とかはたしょう二とかの担当作がだいぶ増えてる気がするんだけど、その分割食ってるの誰なんだろう
P.A.の今期作も山田陽がやるあたり明田川だろうか
0311声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:53:48.14ID:2UruG7cd
アニメの音監やりつつ吹替の演出も多くこなしてる人
(東北新社所属やそこの出身者除く)というと,昔は山田悦司が
いたけど現在はそういう人見かけんな。
0314声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:46:39.25ID:CFKOxARx
音響制作会社を超えて制作委員会に売り込むことを始めたのがざーさんマネだったか
更にその上となると漫画原作者をおさえる
ソーマか何かでなかったか?

>>309
若林と鶴岡じゃないか?
はたはむしろ減ってる気が
木村は清水洋史
亀山は郷に引き継がれてるように見えるな
0315声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 13:10:41.45ID:SXUZca06
この業界におけるレジェンドの一人・小林守夫氏,
吹替演出オンリーかと思いきや「草原の少女ローラ」で
アニメの音監も手掛けてたのな。

>>310
ミキサー上がりじゃないけど辻谷氏とか郷田氏みたく声優出身で
音監の仕事をする人は今後も出てくるやろか。
0317声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:28.77ID:RmeFSgfn
ベテラン声優で音響に興味ある人は居そうだけど
具体的に誰かは分からんな
0318声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:41:35.95ID:vbDGb+40
実際音響やってた声優だと千葉繁に塩屋翼に辻谷耕史に郷田ほづみ
そして故・千葉耕市だわな
0320声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:11:36.23ID:ANDPj0ZP
>>31
個人的には
岩浪
なんだかんだ言って音楽関係は外さない明田川
最近自分の目に入るようになった人だと郷と小泉かな
0323声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:41:51.64ID:nZ83MOqA
役者から絶大な信頼だったのは千葉耕市
役者から嫌悪感抱かれているのは郷田
技術職から煙たがられているのは岩浪
0324声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:47:05.04ID:NRknF+KW
動画工房、今期2本やるけど
うちのメイドがウザすぎる!の音響監督はいつものえびなだけど
アニマエール!は平光琢也とかいう人なんだな
そもそも後者の監督も初めて聞く人だけど
0326声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:33:23.56ID:/+82mJoa
平光琢也といえば郷田ほづみ、赤星昇一郎と共に、お笑いユニット「怪物ランド」をやっていた
0329声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:08:10.89ID:1a+d3lsU
SAOの音響制作ダックスからソニルードに変わってた
音響制作が移籍したからとはいえダックスはキツいな
0331声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:29:11.67ID:G2CSuA1+
音響監督明田川アフレコ演出濱野音響効果スワラの古谷
今回はなんで明田川と濱野で分業にしたんだろうな

ttps://anime.eiga.com/news/107214/
尾崎:「ゴブリンスレイヤー」に限らない一般論なのですが、漫画や小説だと、それぞれの読み手が読み進める速度で“間”がつくれます。
アニメの場合はそうではなく、こちらが設定したスピードで進行していくので、極力ストレスが溜まらないように努力しています。そのために、
音楽やSEによってトータルバランスをとっていく。たとえば、小説や漫画だと、読んでいる方が心の中で効果音を付けていると思いますが、
アニメではそれを具体的な音として表現します。文字や絵だけのものを、映像作品として表現するというのは、さまざまな制約を受けるということでもあるのですが、
そこがおもしろいところでもありますね。
 また、今作の心理描写では、生の音ではないイメージ音を要所要所で使っていきたいと考えています。
モノローグに入った時は、セリフが少なくなりがちなので、キャラクターの心境が視聴者に伝わりにくくなってしまいます。
そこで、たとえば不安なシーンでは心臓の鼓動のような音や、低く響く音などをさりげなく入れて補うようにしています。
0332声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:41:33.31ID:9ho8Gjbz
>>331
明田川スレでドラマCDの音響監督が濱野だったって話が出てるな
元々濱野がやってた作品だからアフレコ周りはそのまま濱野がやってるという事なんだろう
0334声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:48:04.00ID:M8bPVHDS
>>333
TVは、無音状態に対しての規制が異様に厳しいから、逆にめんどくさい事をやってるんだとか。映像面より規制というかルールが多いんだってさ
0335声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 10:19:35.78ID:cPHOttsm
そういやアニプレって自前のアニメ制作会社としてはA-1を持ってるけど
音響制作会社のほうは自前では持ってるイメージがないような。
作品によってHALF H・Pだったりスタジオマウスだったり…
0337声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:34:29.90ID:swI3xU5t
>>336
ソニルードが関わってるアニプレ作品は今んトコA-1のみだけど、
いずれA-1以外のアニプレ作品にも関わっていくんやろか。
0341声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:48:14.99ID:FYqZGTFT
ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00370772-nksports-ent

>辻谷さんは14日に都内で声優の立木文彦と組んだバンド「立木文彦とBLUSEED」結成記念ライブを行うなど元気だったが、17日に自宅で突然倒れ、そのまま同日に急逝したという。
>葬儀は妻で声優の渡辺久美子ら親族と近親者のみの密葬で行われ、21日に通夜、22日に葬儀・告別式が営まれたという。
0342声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:09:55.17ID:B4DMqtlm
大量の追悼記事ツイートを読んで(少なくとも晩年の)辻谷さんと三間雅文の外見、なんか似てると思った

あと岩浪美和も追悼してるね学園BASARAの収録は終わってたと
同業者としてというよりコレは音響監督と声優の関係だろうけど

https://twi tter.com/namisuke1073/status/1054736016324677632?s=19
0343声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:10:24.27ID:t4YWcCBu
声優側の立場も分かっていて若くて、音響監督としてこれからだったろうに
0348声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:51.01ID:DgSCX1EY
めったに声優のリツイしない三間が金魚わかなの呟きリツイしてる…
ほんとお気に入りなんだな…(冷たい目)
0351声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:39:59.46ID:z6ITXC/p
禁書・超電磁砲ともに出演者が全員戦後生まれなのは何かこだわりがあるのだろうか
大抵一人や二人は戦前戦中生まれがいそうなものなのに
0353声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:20:01.64ID:tVSpG33u
若本が終戦直後の生まれなんだからこだわりでも何でもないわな
ていうか、下らん事書くな
0355声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:58:33.25ID:QAICXkxb
明田川仁の弊害
・同じ声優ばかり使うので聞き飽きる
・同じ声優の組み合わせばかりなので作品が無個性になっていく
・同じ声優を使うことが第一で、作品に合わせるというつもりがないので作品クオリティが落ちる
・いくら優秀であろうが嫌ってる声優は使わないうえに嫌いな声優が大量にいる
・自分が担当してないヒットアニメを乗っ取って自分のお気に入りを送り込んで無個性化させる
0357声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:41:43.85ID:ruqQ8l5o
禁書は明田川仁のシリーズのっとりの一つだな
あとストライクウィッチーズシリーズも乗っ取られた
どっちにも出てるうえ明田川仁に嫌われてハブられてる小清水亜美とか複雑な思いだろうな
0358声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:46:34.19ID:DW8F4vvk
イングレスの音響監督が石井朋彦Pで驚いたわ
監督と音響監督兼任は結構あるけどPの兼任は見た事無い
0362声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:14:18.97ID:dNX4A9gz
もともとJC自体が明田川仁に忖度してるスタジオだから
基本的に明田川仁臭いけど
明田川仁が入ってこないと阿部敦や小清水亜美みたいな実力重視のキャスティングもある
明田川仁だったら佐藤利奈をヒロイン役にするなんてできなかったろうし
0364声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:36:15.63ID:AzJyX/Kh
明田川仁の乗っ取らりといえばシンフォギアも露骨で酷い
1期は悠木碧、水樹奈々、高垣彩陽、沢城みゆきという
明田川仁に嫌われてる声優だけで作ってたのに
明田川仁に乗っ取られた2期からは
日笠陽子、茅野愛衣、井上喜久子、杉田智和、久野美咲、水瀬いのり、日高里菜、寿美菜子と
みごとにいつもの明田川仁ファミリーがねじ込まれるようになった
0366声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:06:57.72ID:M8Dsqmqz
ガンダムやプリキュアなど長期シリーズも明田川仁に乗っ取られたし
他人がヒットさせたアニメを乗っ取って自分のお気に入り声優で無個性なキャスティングで染めていく
けものフレンズ2がマジカプの可能性もあるな
0369声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:31:06.49ID:Hxy/Pk3c
明田川仁に乗っ取られたシリーズ

とあるシリーズ
ストライクシリーズ
シンフォギアシリーズ
ガンダムシリーズ
プリキュアシリーズ
コードギアスシリーズ
リリカルなのはシリーズ
SAOシリーズ

ひでえハイエナ野郎
0370声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:02:12.10ID:q8AT2nR0
>>369
ガンダムは色々変わってるだろ、
ターンエー→鶴岡
SEED→浦上靖夫
00→三間
種運命・AGE・AXIS→藤野貞義
Gレコ・UC・サンボル・NT→木村絵理子
鉄血・ビルド→明田川
0371声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:06:08.00ID:Q3kIURuu
単に「仕事を引き継ぎました、前任の方向性を尊重します」
ってやってりゃ気にも止めないが
明田川になった瞬間
新キャラ:日笠陽子
新キャラ:茅野愛衣
ってワンパターンのお気に入り声優を送り込んでくるのがな
0372声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:08:17.36ID:xjS9oEjW
ビルドファイターズは三間から乗っ取ってる
一期は斎藤千和もいるし
0373声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:13:48.64ID:xjS9oEjW
なんで音響監督ごときに「嫌いな声優は使わない」なんて権力があるんだろう 不健全としか思えんが
0375声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:52:07.77ID:/jJxJkVC
バランス良く音響監督がバラけてるならそれはそれで調和も成り立ってた

今は明田川仁とマジックカプセルが大半を締めてるから
阿部敦や福山潤みたいな貴重な主役声が明田川仁の個人的な理由で良いアニメに出れず
コミュ力だけの杉田智和みたいなカスがひでー演技をバラまいてる状態
0377声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:16:44.70ID:s+gLW/Lq
演技云々はおいといて高音声優より低音声優のほうがつぶしが効くしなあ
高音声優ってさらに若い高音声優への切り替えはやいし
0378声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:39:32.82ID:/jJxJkVC
杉田智和なんてコミュ力の塊だろ
なんかキモオタが妙な親近感持ってるが
0379声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:27:12.71ID:HaRR99sW
ガイジの中では大半だと思ってるけど
実際1割も担当してないからな明田川とマジックカプセル

週何本アニメ放送されてるかわかってないからねこいつ
0380声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:43:49.90ID:WYvMOa/S
>>355
まさにそれ
0382声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:18:07.70ID:sAg9TTsg
冗談じゃなくもうそんな感じだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況