X



トップページ声優総合
1002コメント383KB

古いアニメをみて思うんだが昔の声優って今より演技下手じゃね? Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:25:09.80ID:12sEVuWi
(声優養成所や若手声優の演技力低下、声優の演技について)
「声優は役者の仕事の一つです。
 だから役者になるための勉強をしないと、
 声優の学校でマイクの技術を教えってもらって
 マイクの前でボソっと喋っただけじゃ所詮それまでです。」(森山周一郎)

「我々は俳優なのです。もともと声だけの演技しかしない俳優などいませんでしたし、
 そんな偏った仕事をしていては本当の演技は身に付かない。それに声優という呼び名
 自体もよくないですね。私たちは『声で演技をしている』のです。声優ではなく
『声の出演』なのです。ただ喋っているのではありません。俳優となんら変わらない
 演技をしているのに声優/俳優と呼び分けるのは、まるで別の職業のように誤解を
 与えます。ですから声の仕事をする者は俳優であって、声優という職業はないと
 思っています。」(大塚周夫)

(翻訳者の日本語の間違いやありえない演技の間について)
若「そうそうそう。
 さらにそれを役者たちも平気でよんでしまうというのがいちばん問題がある。
 最近の若い役者たちは声優学校でそう教えられてるんでしょうね。
「ここで切るんだよ、こうやって合わせるんだよ。」と。
 何の芝居の勉強もしないでそんなテクニックだけは待ってる連中ばっかり
 ですから。」
と「口パクを合わせるのは若い人たちのほうが上手いと
  よく聞きますけど。」
若「でもそれはちょっとやれば素人だってできるんですよ。」(若山弦蔵)

(声優と舞台俳優の演技の違いについて)
「基本は同じだと思います、声優の演技と言うものはないと思います。」(古川登志夫)

前スレ
古いアニメをみて思うんだが昔の声優って今より演技下手じゃね?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1446933844/
0554声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:42:50.72ID:wa8OyEld
事実じゃん
ジャップが糞貧乏な時代には娯楽がテレビしか無かっただけだぞ?
その頃食えないから声優引退した役者も多いからな
0555声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:49:19.02ID:XX+QPmDJ
先人をリスペクトするのは別にいいけど
先人を使って若手叩いたら、そりゃ反感買うよね
あと時代が違いすぎるもの比べるのもよけいに反感買うよ

婆か爺か知らんけど、平成が今年30年で終わろうとしているけど、平成元年度生まれが30歳になるんだよ
そうなるとせめて平成生まれが子供の頃影響受けるのって90年代後半から00年代前半の作品になるんだけどさ

昭和時代とは感性も観ているものも違うし、社会的風潮も違う
だから昭和の爺婆がみているようなものを基準や武器に論破しようとしても
へーだから? と共感も一切ないわけさ、自分が加齢して老害で世間から取り残されたのをまず自覚して欲しい
0556声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:49:39.05ID:iw1nTVD8
平成も終わるのか30年経つんだね願わくばこれから日本の多数を占める高齢者が心豊かに次世代に尊敬されて欲しいものですね
0557声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:55:25.72ID:pUhESloQ
年寄りは充分に尊敬されているとも
全然足りないとも言える
アニメで有名な人ばかりみんな注目するが
昔は主役が多かった人が今も脇役やナレーションなどでは一線に立っている
そういう人達にもちゃんとスポットを浴びせる必要が有るし
オタクはオタクで自分から調べて注目して欲しいものだ
0559声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:07:40.06ID:XX+QPmDJ
尊敬ってものは下の人おのずとするもんであって
尊敬しろよゴラってやるもんじゃないからね
そこをはき違えてるから反感喰らうだよ

あと20歳ぐらいの年齢差が社会的や文化的背景の限界だと思う
それは次世代じゃなく次世代の次世代で孫世代だな

オタクは調べろよ注目しろよって上から目線で何様だと思うよw
0560声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:18:31.72ID:avgnAl5O
>>558
自分の気に食わないレスには在日ガー同和ガー中華ガー
ほんとアニ豚声豚って差別意識丸出しw
社会に受け入れられないわけだわ
0561声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:37:46.24ID:YlUKdqdn
世代間の対立にはあんまり興味無いんだよな 良悪を問うているだけで
そりゃアニメにも60年代 70年代 80年代のそれぞれのテイストも反映されているが
リアルタイム組じゃない人間にも古さを感じさせないだけのものもある

再放送の定番であるカリオストロの城なんかは
声優の芝居がまるで陳腐化してないよね 今の時代の人間も違和感なく見られる
本物は40年ぐらいの時間差など容易に埋められる

それこそ作品自体が古いディズニーなんかは二重の時間差を乗り越えている形になる
戦前にアメリカ人が作り 戦後に日本人が吹き替え 21世紀の人間が楽しんでいる

今現在、時代を乗り越えられるだけの作品が減っている事は否定出来ないんじゃないのかな
0562声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:43:40.40ID:XX+QPmDJ
世代間の対立ではなく、世代が下の世代に影響を与える時間軸や時間的流れ的みたいなものね
少数の例外を言ったり出したりすれば、反論した気になってるんだろうけど
基本的に傾向として、若い人が触れようが無いものを持ち出して
それが若者へ影響を与えるとか、無茶苦茶な事いってるからさ、少しは時間による社会変化とか考えろってだけ


先人をリスペクトして貰いたいなら、君みたいな押しつけがましい説教じゃ
誰も共感しないんだ、もう一度書くけど自分が加齢して老害で世間から取り残されたのをまず自覚して欲しい
0563声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:51:33.31ID:QGAp5kxM
人気無い声優が、消えるのはしゃーない
資本主義を、理解できないキモいのオタクの人、だから
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:06:33.81ID:YlUKdqdn
>>562
だから、「王道」は陳腐化しにくいんだよ
古典になろうとも、その価値は揺らがない

今の萌えアニメは、しょせん邪道に過ぎんのだから
それをもって市民権を主張するのは難しい
昨今の声優パージを見れば、その辺を読み込めるはず
0566声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:11:25.42ID:o3XTudQm
> 昨今の声優パージを見れば、

引用BBAは妄想がソースだから何を言っても無駄かと
何の根拠も無く声優を中傷してるしね
むしろアニメ映画も主役以外はほぼ声優になってる
そんなに統失が声優叩きたいなら印象じゃなく具体的な数字を出せ
0567声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:30:27.53ID:XX+QPmDJ
>>565
君の言ってるのは王道でもなんでもないそ
王道でもないから価値は低いんだよ

老害って自分の観ていたものは、皆も観ているに違いないこういう考えになりだしたら
老害まっしぐら、老害にありがちな勘違

当たり前だが男性向けアニメはまず女性は観ないこれで半分
さらに視聴率みればルパン三世レベルですら若い子は観てないんだよ
世代別視聴率で出ているけど

自分の世代だけで話題だったものが、他人も観ていると思うな、同等な価値があると思うな
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:34:09.74ID:XX+QPmDJ
どうして洋画の吹き替えがなくなったか、ゴールデンでアニメを放送しなくなったか
少し考えればわかるようなもんだろうけどさ

半世紀前の常識を振りかざして論破しようと思っても
誰も共感も納得もしないんだよねえ

若い子自体はもうアニメに限らずTVすら観てないんだけどさ
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:35:33.32ID:XX+QPmDJ
洋画吹き替えはゴールデンで放送しなくなったか、であってなくなったわけじゃないからな
こういう小さな事や少数の例外から老害はツッコみいれる癖あるから、先に書いておこう
0570声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:46:04.58ID:DQaDyYxi
今年のアニメ映画で一番ヒットしたのはコナン
君の名は。の柳の下のドジョウ狙った芸能人主役のアニメ映画は全部爆死w
0572声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:17:31.86ID:XhugLwXx
63 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/08/11(土) 04:47:51.80 ID:GRAPMx0J
実際☆の喉潰れろ発言してた神谷とかもそうだけど
(この人は今でも普通に嫌いだったって言ってるし)
オーディション被りまくったり役取られてたらそうなるかもね
2003年以降なんかは辛酸をなめてきた声優は多いでしょ

若手ってこんなんやで
0573声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:20:23.98ID:XhugLwXx
昔の声優のほうが下手くそだがいまの声優が特段うまいって訳でもない
先人が下手くそだからあとからくる奴等も大したことがないだけだ
0579声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:38:27.83ID:XhugLwXx
つーかもうおじんおばんのくせに未だに若手声優気取ったやつがこのスレ立てたんじゃねえかと勘ぐってしまうんだが
若いピチピチなやつとじじいばばあに仕事取られて大変だろうな可哀想に
まあ今の悲惨な現状はじじいばばあのせいだから仕方がないよな
早くクタバレって思うのは当たり前
0582声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:38:34.11ID:rPejfpu5
あ、こいつ前キチか
ダラダラどうでもいい画像貼る癖は全然変わってないw
0587声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:37:40.67ID:mz0HM632
>>581
自分の顔を鏡でマトモに見れない人間なんですね? 良くわかります(哀)
0589声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:00:24.21ID:KY0GY153
不細工な俳優のほうがましだといわれたからか?
本当のことだろう
本場じゃやっていけんから顔見せ出来ないから声優になったんだろうに
0590声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:58:47.02ID:IoGgc1rx
↓こんな男に常人レベルの何を期待して無駄、はっきり言って完全に「逝かれてる」

【佐藤豊のオナニー履歴】
無名声優・前田玲奈のファン(前キチ)が声優叩きを始める

イケボ自画像スレを立てて、特定される

前キチが前田玲奈スレを乱立

前キチ、声優ファン、vipperなどから注意を受ける

前キチ聞く耳をもたず、他の声優をディスるスレを立てまくる
前田玲奈マンセースレを立てまくる

前キチ叩かれる、注意も全力無視

規制板からも注意される

前キチが腹を立てて、有名若手声優(三森、佐倉?内田?種田?)に殺害予告

殺害予告で逮捕

略式起訴、罰金刑、通ってた声優専門学校退学

三森、前田は前キチの存在に怯える

ネット上で犯罪したことを得意気に話す
Twitter上で三森さんに予告して捕まったこと、自己紹介などをして2ヶ月近く絡む

その様子を画像付きでスレ立てし得意気に話す

三森さんの事務所から注意(一時休止)、ネット上での犯罪自慢はやめず(現在進行形)

声優スレ、犯罪自慢スレを昼夜問わず毎日何十個も乱立

遂に前田玲奈さんのことはどうでもいいと発言
ファンでいることより犯罪自慢、脳内会話でスレを立てることを選ぶ

今現在も発狂しながらVIPにスレを乱立中

声優の三森すずこさんを脅迫して逮捕された前田玲奈の信者(『前キチ』こと佐藤豊)のご尊顔
http://imgur.com/bncHYn3.jpg
http://imgur.com/7yZUHOm.jpg
http://imgur.com/SAwViVX.jpg
http://imgur.com/v97vUNm.jpg
http://imgur.com/3jpKg6G.jpg
http://imgur.com/yIvrAVy.jpg
http://imgur.com/IPWRc2t.jpg
http://imgur.com/m42WzwM.jpg
http://hissi.org/read.php/news4vip/20160123/a2wzVGl6Tlkw.html
0594声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:26:13.65ID:pIlESWr9
>>589
そう思い込んでいたい!そう思っていたい自分がいる(笑)
0595声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:08:05.65ID:7m3iM3yE
ポタク共のマウンティングには反吐が出るが、今の若手声優、十年後にどれくらい
残っているだろうかと気になるところはあるなあ
0596声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:37:51.89ID:7m3iM3yE
追記になるけど、ソシャゲ中心というか、ソシャゲしか仕事が無いような
若手声優って、他人事ながら心配になるなあ
0598声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:59:27.53ID:7m3iM3yE
ちがうもん、別人だもん(´・ω・`)
信用されないと思うけど(´・ω・`)
0599声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:43.12ID:Z8KCf9xw
>>405
若手が重宝される世界なのでしょう?だったら年取ったら若手に今の場所捕られますよね。捕られた後の事も考えて俳優や女優やっておいてもいいんじゃ
ない。
0600声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:32:19.52ID:Z8KCf9xw
デビューが遅い人やサバ読んでいる人もいるから、最近出た人でも若くない事も有るけどね。

又、サンシャイン見たいに芸能プロダクションから声優にする流れも多くなってるから、
養成所の競争がはねあがる。
0602声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:58.58ID:UftJ9dU5
その短い書き込みの中で
自分が糞オタクで、マウント取る事にしか興味ないと表明できているのも
ある意味で凄いな ウケ狙ってるのかな
>>595-596
>>599-600
0604声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:05:55.95ID:1mgwSJQm
さすがは『鬼女崎さん』との愛称でオモチャにされた事の有る御仁
しかし何で女はネットでは一人称を「わし」にしたがるんだろ

https://twitter.com/Sonozaki_mie/status/1036654370765463552
ナレーションも台詞もだけど、助詞を上げて喋る“予備校の先生喋り(勝手に命名)”が正直好きでないのだけど、
テレビのナレーションも、街中に溢れるアナウンスも、近頃の若い子のアフレコの喋りも、みぃんなそんなで。これはもう自分が古い人種なのかなァって思うんですよ最近。わしはやらんけどな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0605声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:11:37.94ID:x5CuhvsA
【文春】劇団四季「キャッツ」人気俳優が罵倒レッスンで自殺未遂していたか 文春報ず 
mnewsplus/1536131174/

引用BBA見てるかーw
パラパラセクハラだらけの基地外業界が劇団やで
舞台俳優なんてまともな神経じゃやってられない世界
0606声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:52:34.19ID:FGXGJW+J
寺田農や伊武雅刀のような俳優で売れた人が
声優の現場では根性曲がった奴らがいたと話している
0607声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:13:29.71ID:BRrfquKk
成功している野沢某さんでさえ、80歳過ぎても承認欲求全開
山寺某さんも俳優に対するコンプレックスを隠そうともしてない
0608声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:27:32.30ID:BRrfquKk
>>605
演劇界の問題点 と 声優が俳優の声の代役を出来るのかという点は
何ら矛盾する所じゃないけどね

それによって後者を正当化出来るという発想になるのが理解不能
青二塾のカリキュラムでも見て来いよ
0610声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:41.97ID:PmBDpHxG
糞な言い訳してる引用BBAの醜さw
声優が憎い〜
養成所が憎い〜
山寺が憎い〜
林原が憎い〜

www
0611声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:42:53.47ID:PmBDpHxG
つうか舞台俳優は承認欲求無いんですかねw
まじもんの統合失調症だろ引用BBAw
0613声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:58:04.54ID:g4WaJAkg
未だに舞台俳優が声優に取って代わるとか言ってる統失だからな
引用BBAは
0614声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:58:44.19ID:5SGL6s9r
>>608
> 声優が俳優の声の代役を出来るのかという点は

まーた基地外の意味不明の発言
具体的に特定の声優が俳優の代わり自分を使えって言ったんですか?
どうせ統失BBAの妄想だろうけどw
0617声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:26:29.93ID:4vAxZfhH
魅力ある声優 個性的な声優は評価されず
ただ若くてキャピキャピなだけな声優が表舞台に出て
努力して頑張ってる声優は自分が才能ないと諦め降りていく
ベテラン声優や大御所声優は最近の声優の個性のなさに呆れているが
そういう方々も年々年齢や病気で亡くなって少なくなっていく

結果的にクソみたいな個性のない声優ばかりに埋め尽くされる業界が出来上がる
石塚運昇がなくなったように大塚明夫や山寺宏一 速水奨 中田譲治
魅力あって人気あるベテラン声優だっていつかは...
その人達がいなくなったら声優業界に何がのこるの?
何も残らねえだろ??????
俺が何度も危惧しても耳を塞いで暴れてきたのがお前らだけど
いい加減目を覚ましたら???
0618声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:41:30.10ID:mE33m0Vl
速水や山寺レベルならさすがにザラにいるし
(80年代のアニメとかでは高校生役やってる人たちだが今の連中と変わらず普通だよ)
大塚の小せがれは別に人気や評価も高くないからな 低能アクション映画やゲームばかりで文芸映画や恋愛映画には呼ばれてない事でも露呈している
0620声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:41:08.63ID:vkxn74/J
ベテラン声優disってんのまんこ様だぞ
あいつら中村櫻井杉田神谷とかの信者だし
そっちのほうがよっぽどゴミなのにな
0621声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:47:27.51ID:WgPZbX2P
60過ぎて声優の追っかけやってる婆見たことあるぞwww
気持ち悪いとかそういうレベルじゃないね
0622声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:07:15.40ID:fAZdRVDX
声優もどうせなら美男美女のほうがいいやんブサイクはエロゲにでも行けばいい
0623声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:35:28.41ID:aeoR+POE
魅力ある声優 個性的な声優は評価されず
ただ若くてキャピキャピなだけな声優が表舞台に出て
努力して頑張ってる声優は自分が才能ないと諦め降りていく
ベテラン声優や大御所声優は最近の声優の個性のなさに呆れているが
そういう方々も年々年齢や病気で亡くなって少なくなっていく

結果的にクソみたいな個性のない声優ばかりに埋め尽くされる業界が出来上がる
石塚運昇がなくなったように大塚明夫や山寺宏一 速水奨 中田譲治
魅力あって人気あるベテラン声優だっていつかは...
その人達がいなくなったら声優業界に何がのこるの?
何も残らねえだろ??????
俺が何度も危惧しても耳を塞いで暴れてきたのがお前らだけど
いい加減目を覚ましたら???
0627声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:03.59ID:GmTO5DZD
77 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874a-HcYj) 2018/09/07(金) 21:07:14.95 ID:FG7mXvdk0
最近はアクター、演者として目指すより奇矯な声で目立ってチャラくちやほやされたいみた〜い
ってのが大多数の声優志望者の動機だから。
古いといわれればそれまでだけど、演劇、舞台経験なしに声だけやりた〜いみたいなのに業界の多くの人がうんざりしてる
供給過多、低レベル化に歯止めがかからない。

引用BBA必死キャラ変するもバレバレwww
0628声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:23:52.82ID:ObAMzZoK
22 声の出演:名無しさん 2018/06/29(金) 20:58:40.93 ID:kC2FPASU
最近?
役者ではないような奴がアニメの声をやっているなんてのは
40年前には言われてたと聞くけどな

それが一気に定着したのは
日ナレ工作員が大好きな「林原」が猛威を振るった90年代以降か
それでも四半世紀になるもんな
0630声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:13:56.02ID:qy70wT4T
アニメが下手だとしても
吹き替えも下手という意見は少ないのかな
その差はどこから来る訳?
0632声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:58:09.18ID:fJT39zAG
>>630
ヲタから声優目指すような人がほとんどだから、そういう人がほとんどなのも必然。
表現者を目指すのなら最初から俳優を目指すよ。
声優を目指すってそういうこと。
0635声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:15:52.97ID:qYz82LnW
声当ててるだけの無能を最初にアイドルに仕立て上げたやつは頭いいよな
0637声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:00:38.10ID:FEJnWwXu
AKB指原、秋元康の声優業界に参入プロジェクト
AV女優の蒼井そらの声優デビュー

徐々に侵食されつつある
素晴らしい魅力を持った声優が評価されず消えていく

いい声優が評価されず
演技や声も微妙な特徴がない声優がルックスだけで人気出ることによって
声優の敷居は年々低くなりタレントやアイドルを参入させる結果を産んだ

声豚じゃなくて声優ファンなら許せるわけないんだよな
0639声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:11:06.07ID:RpjhM8qN
>>637
ちょうど、おあつらえ向きなスレが立ってる

【芸能】「声優は表に出るべきではないのかも」人気声優・梶裕貴が持論語る 「もともとキャラクターありき。その後ろで声をあてる存在」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536552597/l50
0641声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:40:26.46ID:X5vRfhpC
例えるなら
将棋スレで声優業界の危機を長々と語るスレ違い馬鹿
場所すら選べないマナーゼロのその馬鹿の説教に耳を傾ける人間はいない

ごちゃごちゃ言う前に他のスレでやれカス
それと声優ファンなら許せるわけないとかほざくなら誰も見てない5ちゃんで吠えてないで
テレビ局前でデモ行進でもしてろ

お前の個人的なストレス解消に他人を巻き込むなゴミ野郎
0642声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:54:59.76ID:RpjhM8qN
せめて、昭和とか20世紀とか
そういう具体的な括りがあれば良いんだけどな
そのせいで議論が噛み合って行きにくい

古いと言い出せば、ハルヒでさえ干支一周しているぐらいだから
そんなの知らないって世代も少なくないだろう
0643声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:38:51.33ID:MloXmFlU
>>642
40年も前に出来た養成所出身声優をこの時代でも執拗に叩いてる
引用BBAがそれを言うのってギャグだよ?w
0646声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:38:10.56ID:XDhiA8ig
引用ガイジは知識が古いし新しいのを知らない
しかも古いってのが10年の話じゃなく30年や40年前の話が基準

それを何度も指摘されてるのに、知識不足のまま古い声優は持ち上げ、新しい声優を叩くから
ようするに会話にならない
0647声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:37:20.44ID:RpjhM8qN
今昔ではなく良悪だと思うけどね

論点のすり替えやっている奴らって
やっぱり養成所ビジネスの回し者だったりするのかね
0649声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:05:35.37ID:RpjhM8qN
匿名掲示板でそれ言っちゃうかなあ

養成所批判されたく無いと思しき奴らって
如何に優れているかを強調すれば済むのに
なぜか、それはやらないんだよね

彼らにとってもろくな商材じゃないという自覚でもあるのかな
0651声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:48:03.67ID:OaPXuJ0/
今の肯定をやれる訳じゃないから
昔の否定に走る

この板で良く見られる
レッテル貼りの個人攻撃もその考え方と変わりはせん
自説の弱さの裏返しだよ
0652声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 01:01:16.73ID:Y09qVaZF
養成所声優が全部駄目だとか舞台俳優が全部素晴らしいとかそんなことあるわけ無い
この馬鹿は馬鹿以上に話の通じない基地外だと思われてるんだがそれすら気づかない病人のようだわw
0653声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:45:23.01ID:4nyNIFA6
>>651
> 今の肯定をやれる訳じゃないから
> 昔の否定に走る

いや昔の声優の方が上手い
舞台俳優の方が上手いって
何の根拠も無い前提で
荒らしてるのがお前じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況