X



トップページ声優総合
1002コメント383KB
古いアニメをみて思うんだが昔の声優って今より演技下手じゃね? Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:25:09.80ID:12sEVuWi
(声優養成所や若手声優の演技力低下、声優の演技について)
「声優は役者の仕事の一つです。
 だから役者になるための勉強をしないと、
 声優の学校でマイクの技術を教えってもらって
 マイクの前でボソっと喋っただけじゃ所詮それまでです。」(森山周一郎)

「我々は俳優なのです。もともと声だけの演技しかしない俳優などいませんでしたし、
 そんな偏った仕事をしていては本当の演技は身に付かない。それに声優という呼び名
 自体もよくないですね。私たちは『声で演技をしている』のです。声優ではなく
『声の出演』なのです。ただ喋っているのではありません。俳優となんら変わらない
 演技をしているのに声優/俳優と呼び分けるのは、まるで別の職業のように誤解を
 与えます。ですから声の仕事をする者は俳優であって、声優という職業はないと
 思っています。」(大塚周夫)

(翻訳者の日本語の間違いやありえない演技の間について)
若「そうそうそう。
 さらにそれを役者たちも平気でよんでしまうというのがいちばん問題がある。
 最近の若い役者たちは声優学校でそう教えられてるんでしょうね。
「ここで切るんだよ、こうやって合わせるんだよ。」と。
 何の芝居の勉強もしないでそんなテクニックだけは待ってる連中ばっかり
 ですから。」
と「口パクを合わせるのは若い人たちのほうが上手いと
  よく聞きますけど。」
若「でもそれはちょっとやれば素人だってできるんですよ。」(若山弦蔵)

(声優と舞台俳優の演技の違いについて)
「基本は同じだと思います、声優の演技と言うものはないと思います。」(古川登志夫)

前スレ
古いアニメをみて思うんだが昔の声優って今より演技下手じゃね?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1446933844/
0029声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:18.70ID:98KNgZ2/
サンライズのアニメもキャストが使いまわしだったり当時の若手を使って安上がりに済ませてたから
良い物とそうでない物が有るんだよな
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:46:10.44ID:D+stCDdg
演技に正解など無い 千差万別であるはずなのに
どいつもこいつも古いアニメで確立されたものを真似しているだけのような
それを果たして上手いと言えるのかな
0031声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:46.86ID:iEGNCWSi
>>30
若手声優は昔の声優の真似なんかしてないけど
耳が腐った爺のお前が思い込みで発狂してるだけ
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:01:08.72ID:SOmjTwTt
声優戦争ウゼえよ
声優だけでアニメが成り立ってんじゃねえや
何でお前ら声優好きなん?
バカだろ?
いやキチガイだろ?
世の中の何のためになってるお前ら
ゴミだろ?ゴミならまだ燃えるけどお前らゴミにもなれない邪魔者だろ?
早く死んだ方がいいだろ?
0034声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:23:33.30ID:KkcwkPsR
ベテラン声優の信者ってこのレベルだから笑う
まともに反論できないから他人を罵倒するだけ
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:38:58.93ID:vWmqtBpa
声優をベテランとか若手とか
そういう雑な区別するような安易な考え方やめた方がいい
世代間対立扱いで片付けられたら困る
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:54:24.38ID:KkcwkPsR
若手声優のほうが上手いのは事実だからな
それに反論できないから若手声優は猿真似だって議論をすり替えたわけ
そもそもベテラン声優だって自分で演技発明したわけじゃ無かろうに…笑
みんな誰かをお手本にしてるわけ
0039声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:31:20.70ID:vWmqtBpa
>>36
そういう稚拙な極論をするのは子供っぽい
若手声優は例えば老け役こなすような人はかなり少ないし
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:32:02.99ID:g67cHTwh
事実って…「昼間は明るい」とか「南極大陸は寒い」とかなら
万民認める事実だろうが「若手はベテランより上手い」って
どうやって証明するんだ?
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:27.52ID:o5mODO+5
こういうのでベテランの若い頃ダッテーとか昔の消えた下手くそガーとかベテランと若手の比較に関係あるようで実は全く関係ない話にすり替える奴ってなんなんだろう
特に若手と言いつつもうそこそこ経験年数ある場合
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:28:29.17ID:4lJOE6Cl
>>28
30年以上前のアニメのスピンオフじゃねーか
当時の声優がほとんどだろ
ポリシー()
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:56.97ID:sIJG4nZE
声優の上手い下手を見比べるなら
オーディオCDやラジオドラマをやらせてみると良い
感情を込めた声とは何かが分かる

8月29日 五木ひろしさんの名言
http://www.joqr.co.jp/blog/dankai_sat/sp/post_35240.php

(『契り』を上手に歌う秘訣は?)

昔から『セリフは歌え、歌は語れ』という言葉があるんです。

“歌を歌おうとすると難しい”んですよ。

歌は詩が絶対だと思ってますので
詩を理解して語ってあげれば、それは そのままメロディになるんです。

語るように歌うと“響く”ものだと思うんです。

それを“メロディを理解”して歌うと“音域の幅”があって
苦しくなってたいへんになるんですけど・・・。

“語る”ということを理解して
高いところは高いところなりに“語って”あげれば・・・。
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:24:53.59ID:+4QH/1Gz
何で他人の言葉の引用ばかりなの?
それじゃあ誰一人納得させるのは無理
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:24.42ID:x+ES32jh
他人の褌で相撲を取るスレ乙。
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:19:07.70ID:Gke22F8R
虎の威を借る狐、これ前キチ?

あいつの得意技だったよな老害の発言のコピペ荒らし
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:55:08.53ID:AJnVcCLl
今のアニメは使い捨てだから、声優もその程度のもので間に合うのでは?
演技の幅は無く、ただ声を音として出していれば良い いくらでも替えが効く

声優&音響監督・郷田ほづみ氏が明かす収録現場の理想と現実【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201208/22019955.html

●アニメ独特の“演技”とタレント声優の現状

つぎに、「演出するうえで気を付けていることは?」というお題。
郷田氏は、「絵に負けないようにすることです」と語る。
とくにアニメの場合、絵に誇張が加えられていることが多く、“絵のテンション”が全体的に高い。

郷田氏は、「絵のテンションより芝居のテンションが低いと、
本当にみすぼらしい感じに見えてしまうんです」と説明する。
まして、ここまで何度か説明されてきた通り、収録の現場では絵ができていないケースが多い。

そこで音響監督としては、できあがりの絵がどうなるのか確認を取りつつ、収録を進めるのだそうだ。
ただ、「完パケを見て、話しが違うよ、ここはこういう絵だって言っていたじゃん! 
となることもありますが(苦笑)」(郷田氏)。
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:02:13.93ID:UAeolArP
>>50
むしろ最初から完成度の高い人材ばかりになっている


https://akiba-souken.com/article/31791/
──?鈴木さん演じる林役を選ぶうえではどんなところがポイントでしたか?

郷田 ほかの役についてはいわゆるベテランの方も多かったので、林役はフレッシュな感じの人で若々しい人が欲しかったんです。
鈴木くんの声は聴いた時に若々しい感じがありつつも、きちんと“安定しているな”という印象を受けました。

──?“安定”というのは?

郷田 安心感とか信頼感というか、これは感覚的なものなのですが、自信をもってその音色を出しているかどうか、ということですね。
それは訓練とか経験からくるというよりも、その人の特質だと思います。鈴木くんは当時まだ高校生で、同年代には声優を“目指している状態”の人がいる中でも、彼はいい意味ですでにプロっぽかったんです。それが僕には“安定感”として映りました。


郷田 鈴木くんは最初からデキる子で、だからこそ今回決まったわけです。だから今後の伸びしろは少ないんじゃないかな?(笑)。
(一同爆笑)
郷田 というのは冗談ですが、そのくらいオーディションテープを聞いた時に完成度が高かったんです。
「まだ荒削りだけれども、作品の主人公の成長とともにこの役者も番組を通じて成長してもらおう」といった起用の仕方もありえるのかもしれませんが、今どきはほとんどの作品が1クールですし、そういう余裕のある現場はなくなってきているんじゃないでしょうか。
ですので、鈴木くんについても「これで育ってくれればいいよね」というようなことではなく、最初からきちんとした芝居ができると見込んで選ばれたということです。
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:38:21.75ID:jDa0bS8w
若くてもいろんな声色を使いこなす人もいれば
超大御所と言われながら何やっても同じ演技の人もいる。
昔の声優はと持ち上げるのはただの懐古主義で
例えるなら未だに手塚治虫を超える作家がいないとか言ってる奴と同じ。
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:47:04.65ID:rndVV6WD
声色が同じに聞こえる人、なら分かるが
演技が同じ人、なんているかな
というか有り得るのかな……

あるいは、長く続いている作品なら
同じ演技でいる事を要求されるから
そういう作品に出ている人を見る人が見たら
同じ演技の人だな、と認識されてしまうかも知れない
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:28:09.09ID:Ne7R2Gyd
上手く出来ないのに、頬杖を付いた姿勢で台本を読んでるって凄いな・・・
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:18:13.13ID:StKKosRh
昔は、現場入りしたらその場で台本渡されて
皆でフィルムを見て、テスト 本番 一発録り

おまけに、テレビ あるいはビデオデッキが高価な時代で
自分の仕事ぶりを見返すような真似も難しかった
これが養成所以前の時代と言える

下手な奴は、とにかく下手で淘汰されて行ったが
上手い奴は、この過酷な環境に対応するだけのセンスがある
もしくは素養を身に着けたから、今でも毛並みが違う 

新人時代に過ごした時期で声優の格の差も生じて来る 求められるプロ意識の差
林原なんかは、あれでも一応は80年代中盤デビューだからまだ古株寄り
事前に台本とビデオが貰えるようになったのは、いつからだろう
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:26:50.67ID:5qcnr91t
いい歳して5chの声優スレでどうでもいいことグダグダ言ってるあんたがきめーよ
昔の事務員はパソコン無くてそろばんで計算してたから偉いと言ってるようなもん
ほんと下らない
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:00:36.15ID:tPw1ahWF
昔の声優が酷かったのはやりっぱなしで研究とかしなかったせいだな
新房も昔はその場に来て適当に合わせて終わりだったって言ってた
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:30:19.15ID:PYKdqeNI
新房の話はいい
もちろん富野とかも

新房が大御所使った事殆どないぞ
奴の監督作品では大御所は脇役にしか出てない そういう大御所は他の監督のアニメだったら普通に出てる
新房は一体どこで誰の事を見たって言うんだ? 具体名を出せ
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:02:22.65ID:OHIqs6au
>>58
アニメスタイル003 新房昭之監督3万字インタビューよりhttp://www.amazon.co.jp/dp/4896105435
新房:
演出時代などは 口パクを合わせるわけでもない、事前に芝居の準備をしないベテランに対し
この人たちはアニメに興味があるのだろうか?と思った
声優にアニメを共に作る仲間という意識は持てなかった
シャフトと仕事をするようになり月詠などで台本以外の原作などを読み込んでくる
神谷浩史さんの世代と仕事をすることで変わっていった
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:37:20.52ID:OHIqs6au
新房がどこで言った?って聞かれたから出して来ただけなんだけど
まあ他のスレの反応みてもこいつが反論できなくなると
人を罵倒するだけの馬鹿なのは解ってたけどな
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:05.80ID:bNryWoT6
新房が演出やれるようになったのは90年代で
その時にベテランと言える連中は他のアニメにも数多く出てる人ばかりで
他のアニメ屋が、やる気の無い連中を仕方なしに我慢して使っていたという事でないとしたら
状況的には新房が話を盛って悪評を立てている可能性の方が高いな
っていうかオマエ神谷浩史信者じゃね? そうでもなきゃ昔の声優より神谷浩史のが上手いという論調に賛同しないだろ
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:47.22ID:OHIqs6au
確かにこのお前誰々の信者だろって(特に男)絡んでくるあたり女だわ
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:04:41.70ID:yYHgspE0
569 声の出演:名無しさん sage 2018/03/05(月) 16:37:49.09 ID:PYKdqeNI
封神演義の早見と日笠を入れ替えたら?
あまり変わらないか……
どっちも色気も麗しさも感じない声や演技なんだよな
美女を演じず、みっともない役を取って出直せ
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:32:52.05ID:hlZUIKl5
アニメ声優は吹き替え声優に比べて不細工ばかり
アイプチのおかげか目だけパッチリだけど
鼻が低くEラインがなく顔がでかく短足のちんちくりん体系ばかり
逆に吹き替え声優は西洋人の骨格に合ってないと声が出ないから
平行二重でEラインのある堀が深い小顔長身足長
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:46:12.03ID:2En3da8r
http://hissi.org/read.php/voice/20180227/b3U0RVk3ZlA.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180228/V2NRblF2Tms.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180302/dldaZmQ4SlQ.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180303/c0lKRzRuWkU.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180304/QUpuVmNDTGw.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180305/U3RLS29zUmg.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180306/UGx5VkptaUY.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180307/UDU3ejZzUzk.html
http://hissi.org/read.php/voice/20180308/VDJhZU1NNms.html

前の分も貼っとく
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:44:31.88ID:MJJKpOJz
今の時代は次から次に若手が供給されるから
見込みのありそうな人間でもそう長くは待って貰えないのかもしれないな
ベテランにしても、環境が恵まれていた事を認める人は多い

【第2回】「賢雄、オーディションへ行け!」で声優スタート/堀内賢雄さん60th独占インタビュー(1/3)|numan
https://numan.tokyo/interview/1o0ir

――賢雄さんはどのような若手時代を過ごしたのでしょうか?

若手時代は居残りばかりしていましたが、残されることが嫌ではなくて、
「ますます俺、うまくなっちゃうんだな」っていう気持ちでやっていましたね。

たてかべさん(※1)の事務所・オフィス央に入って、
「賢雄、アンドロメロスのオーディションに行け!」と言われて行ったのが最初です。

元々DJをやっていたため歯切れのいいしゃべり方ができたためか、オーディションには受かるんです。
ただ、演技経験はない。だからうまくもなければテクニックもない。
「お前は何もわかっていない。明瞭にいい声だけでしゃべりやがって、芝居のしの字もわかっていない」と散々言われ続けて、
歯切れよくしゃべることの何が悪いんだって、思っていましたね。


――賢雄さんにも、若手ならではの苦悩の時代があったんですね。

20代は本当に居残りばかりでしたからね(笑)。今振り返れば、その頃は、自分をさらけ出すしかなかったんです。
ものづくりという意味で欠落している役者だったので、監督がなんとかしなきゃいけないという、
むしろ使命感をもってしごいてくださいました。現場で少しずつ一人前にしてもらったなと感じています。
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:59:21.84ID:LVa2Of6I
評価されるのは実績ある声優でお前じゃない
こういうのも一種のなりきりだろうな
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:07:19.65ID:brjGsitP
虎の威を借る狐的な、大御所のコピペ引用で若手叩き
養成所やそれ出身の声優を恨んでいる
社会の変化などによる業界の変化を無視して時代錯誤で業界を語る


これに当てはまるの、前キチしか思いつかないんだけど
仮に別人でも、前キチと同レベルがもう一人いるって事だしなあ
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:55:47.81ID:DFA6Q1WT
>>73
個人スレにキチガイが滅茶苦茶多いの見ればわかるだろ
スレ民とのどうでもいい争いから何年も粘着なんて珍しくないし
0076声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:08:35.20ID:g08ADhGU
この例えは面白いね
アニメの世界しか知らない声優 と 吹き替えもやれる声優 の違いにも言えそう

【テレビ】<あるある晩餐会>「同じ声/個性がない/勘違いしてる」ベテラン声優が若手を圧倒する内容に「不快になった」との声も…★4©2ch.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497878259/

362 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/22(木) 10:38:58.50 ID:LLSx0vES0

昔の声優は俳優の仕事の中で声の仕事に特化した人なので基本的に演技の幅が広いが
若手と言われる人たちは最初から声優に絞ってきているところが違う。
バイクだと大型持ってるけど原チャリ乗ってる人と原チャリ免許しか持ってない人の違い?
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:09:42.33ID:g08ADhGU
今は視聴率から円盤の枚数だろうか
この時代でもアイドル声優に対するイメージは悪かったんだな

あいつらは、アニメのキャラクターを自分の人気の踏み台としか考えて無さそうだし
その辺からしても役者としての自覚が根本的に足りないんだよね 昔は良かったと言われる理由

声優の低技量でに駄目にされた作品。
http://salad.5ch.net/test/read.cgi/anime/991140488/

539 :>536:2001/06/21(木) 22:24
キムタクなどの俳優が演じるのと声優が演じるのとの決定的な違いは
アニメではしゃべってるのはあくまでもドラえもんやのび太であって
大山のぶ代や小原乃梨子ではないということ。
洋画の吹き替えだってしゃべってるのはジャッキーチェンやスタローンで
あって石丸博也や羽佐間道夫ではないということ。

キムタクや高倉健はキムタクや高倉健を演じてもいいが、堀江由衣や飯塚真弓は
堀江由衣や飯塚真弓を演じてはいけない。
なぜなら、画面に実際に映ってるのは堀江由衣や飯塚真弓ではないからだ。

540 : :2001/06/21(木) 22:29
おっと、マジレスがついたな
低技量でダメにされたというかアイドル声優が出てないと
視聴率が取れない時代ってことだな
ファンも演技の幅なぞ求めていないってことだ
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:14:54.25ID:yBPYhQ7S
2ch創成期からアイドル声優の隆盛を恨み続けてきたのか
その執念ゾッとするわ
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:37:11.25ID:z7B8Lv0V
むしろ、昔の声優の方が、何を演っても、その人にしか聞こえないんだよね。
誰を吹き替えても、同じにしちゃうから。そういうのを個性と勘違いしていた。
0082声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:39:29.34ID:NIi5d/8w
昔の声優こそ本人が喋ってるだけだよなw
何勘違いしてんだかこの馬鹿爺w
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:48:46.72ID:L4Byiuoo
素人でも声色の違いくらいは分かるだろ
それがみんな同じだと言うのは耳か頭がおかしい
文末にwとか付けてないで冷静に観賞して考えてみる事だな
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:51:31.32ID:NIi5d/8w
声色変えて別人になったつもりの演技www
基地外擁護する奴のレベルの低さよw
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:22:57.35ID:3gsjIkst
イケメンボイスのおっさんの吹き替えが青野武でガッカリしたりはするな
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:02:32.62ID:0Ss7RA8U
ちょっと声色を変えるくらいで演技の幅が広いとか思ってるから、老害連中は需要が無くなったんだよ。

舞台俳優は年齢を重ねて価値を増していくが、声優は一部をのぞいて市場に淘汰された。その事実がすべて。
0089声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:21:21.03ID:ASqiAyR0
生き残ったベテランだけ捕まえてマンセーしてるんだからな
まあこいつは生き残った林原や堀江すら叩いてるから話にならなけど
オタクは昔からダブスタでそれは老人になっても変わらない
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:42:27.55ID:aRzU73Rv
巨人の星に出てた声優は事務所潰れた時にTBSに乱入してハンスト騒ぎ起こしたし
初代バカボンのパパの声優は重度のアル中で50にもならずに死んだ
こういう昔の声優の滅茶苦茶さ知ってて言ってのかねこいつは
0093声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:16:22.21ID:GMAkzokK
>>92
雨森雅司。
0095声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:49.06ID:zyfrue0R
>>90
声優に限らず昔の芸能人も無茶苦茶なというか、破天荒な人間の方が大成するとか思っていたんじゃないかな?
浮気も遊びも芸の肥やしみたいな、アスリートだって今の人の方が自己管理が出来てるんじゃないかな?
今やったら大変だよなあと若い頃の事を武勇伝の様に話す
0096声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:34.12ID:2fslf2QH
953 声の出演:名無しさん 2018/03/14(水) 00:11:24.94 ID:57/AnWRY
これが日ナレの工作員って奴?
そう言えば、林原めぐみなんかもここの出だったかな
声優の価値を著しく毀損した元凶

あの程度の奴を持てはやした所から全てが狂い始めるんだよね
養成所上がりにとっての一つの到達点なんだろうけど
それが声優の到達点であるかのようにすり替わった

ただの林原アンチか
正体わかったらヲチする価値も無いなあ
しかしまだ林原のアンチが5chにしがみついてるのか
爺婆ばかりの5chしか行き場が無いというか
ほんと笑うしかないわ
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:50.10ID:2fslf2QH
昔の声優の話垂れ流しの基地外が林原が日ナレなの知らんわけ無いでしょ
こういうあたり女臭い
0098声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:44.98ID:AgFNOlnu
結局はまり役をあてて
どれだけ人を感動させ印象になるかだけだから
今の声優は収入は増えたがマイナーコンテツのメジャーだから
その辺 誰もが知ってる という声優がいなくなっただけだな
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:35:11.03ID:7Hbze8lt
夢破れて社会ガー養成所ガーとか言ってる典型的な負け犬根性ですな。
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:15:34.34ID:DWkRC98a
こういうのが養分っていうの


アーツビジョンアイムエンタープライズ102
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1494053248/
618 声の出演:名無しさん (アウアウアー Sab6-Flge) sage 2018/03/14(水) 08:30:12.52 ID:PFZ7swuVa
声優学校・事務所を設立、アニソンも制作――アニメ事業参入、JTBの「本気度」

 JTBグループでイベント・展示会運営などを手がけるJTBコミュニケーションデザインはこのほど、1億円の資本金を投じ、声優を養成する新会社「JTB Next Creation」を設立すると発表した。
声優プロダクション事業や音響制作事業も同時に始め、アニメ・声優事業に本格参入するという。(ITmedia ビジネスオンライン)

どこまで本気か知らんがどうせならJTBには日ナレが傾くまで頑張って欲しいな
ごり押し日ナレ声優見なくて済む
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:05.26ID:7Hbze8lt
>>102
自分の言葉でレスするとボロが出るとわかってるからな。
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:11:31.23ID:57/AnWRY
声優の養成所に行く人間なんて
基本、何もアピール出来るものが無い人種と相場は決まっている
演劇が出来るなら劇団の門を叩くなりする訳だし
キャリアのスタート地点で差が付いていて、その後の鍛えられ方は言うまでもない

お金払って客になっているだけの養成所の生徒と
客からお金取るだけの勉強が求められる劇団の研究生
同じ次元にいると思うのか?
0107声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:41:57.58ID:ibk8tu9k
養成所の養分の成れの果て
しかしここまで時代錯誤の基地外も珍しい
青二行ってた奴でもそんなこと言わんぞ
だいたい劇団から声優なった奴なんて絶滅してるし
ひまわりってあれ子役だしな
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:46:28.08ID:ibk8tu9k
そもそも食えてる劇団ってどれだけあるんだろうね
劇団の研究生も99%食えないまま終わるでしょ
前キチやこういう基地外生み出すのは確かに養成所の害だがw
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:49:34.41ID:7Zf6H4u5
20年ぐらい前に新劇系の劇団から声優に回ってきたのが結構いたけど、今は劇団経由の声優なんてほとんどおらんよ、子役経由が僅かにいるぐらいで

時代錯誤半端ないの
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:29:46.65ID:57/AnWRY
アニメの世界しか知らないような養成所上がりが
幅を効かすようになってからアニメの質も下がって行った

これを否定する人間はいないんじゃないの?
90年代の第3次声優ブームは、確実にこれが引き金になっているし
それに安易に乗っかったアニメ制作会社は、やがて自分達の首を絞めて行く事になると
第2次声優ブームの時のように芝居の分かっている人間を祭り上げた方が良かった


1991年 | 日本俳優連合30年史 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
http://www.nippairen.com/progress/30his/30his024.html

この一連の行動は、やがて、日俳連、音声連、マネ協の三者による「合意書」となって結実します。
1991(平成3)年7月17日、調印された内容は

・最低ランクを1万5000円とし、日俳連の組合員であるなしにかかわらず、これ以下で出演してもさせてもならない。
・すでにランクを持っている人は、段階によって順次引き上げ、日俳連の目標であるランク1.5倍引き上げを、
 平成4(1992)年4月1日実施目標に行う。
・ランクの上限は4万5000円とし、それ以上をノーランクとする。
・時間割り増し、ビデオ化に関しては新しい料率を設定する。

となりました。これによって声優の出演料は平均1.7倍の増額を獲得することが出来たのです。
目標であった平均2倍の増額獲得には達しませんでしたが、闘いの成果はそれなりにあげることの出来た取り組みでした。
0112声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:34:41.05ID:Rjgf+OHk
>>111
お前さんが何を言おうとアイドル声優出てる萌えアニメにオタクが満足して売れてるならそれでいいんじゃね?
アニメは芸術じゃなくて商品だからな
自分が金も出さない商品に文句言う権利があるって勘違いしてるあたり典型的な老害オタクだよなあこいつ
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:40:29.81ID:7Zf6H4u5
そもそも ID:57/AnWRYが声優業界全く知らない、携帯電話が無い時代に生きていた化石的な老害だからな

劇団とか価値があったの何世代まえだよw
劇団四季レベルですら、今何ソレに成り下がって、声優がやってるようなマイナーなんかはタダでやってたり
酷いのになるとパー券商売みたいに自腹やで
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:57:28.71ID:57/AnWRY
「お前の芝居には金払いたくない」

昔は、こういう事をスパッと言うような音監も珍しく無かったのにね
声優側もプロとしての自覚があるから、期待に応えるだけのパフォーマンスを追求した

それがいつの間にか、声優の太鼓持ちやるようになっているのだから
作品の為に声優がいるのか 声優の為に作品があるのか分からない有様に
当然、後者が主流になった今のアニメはつまらないし 芝居に面白みも感じない

今の若手声優には役者と呼ぶだけの価値は無い
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:07:28.93ID:Rjgf+OHk
音響監督は雇われでスポンサーじゃないよ
声豚が蔓延したことで弊害もあるけど自分の金でもないのに
好き勝手やってた連中が多少は客であるオタクを気にするようになったからな
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:18:26.77ID:Rjgf+OHk
前キチでもここまで基地外じゃなかった
そもそもこいつの理想とするアニメ理想とする声優がどこにも存在しないからな
せめて具体的なこいつがマシとおもえる若手声優の名前出せばねえ
まあ例によって具体性ゼロで逃げるんだろうけど
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:35.46ID:0B/wHVif
好き嫌いで言ってるだけだろ
上坂とかスレで暴れてるアホとなんも変わらん
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:22:24.70ID:fAOELFVZ
何年も前のレスコピペしても使えるぐらい反養成所の連中の言ってることは変わらないw
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:34:38.09ID:u4oQ5HyQ
>>114
アンタに良い役者と悪い役者の区別なんて、付かんだろ? 
0121声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:21:41.15ID:6SNHINxx
区別がつかないというより虎の威を借りて好き嫌いを語ってるだけな
オタクは昔からずっとそうだからね
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:33:54.35ID:Upo7VpKT
ここでもそうだけど一方的にボコボコにされると日ナレスレでも別IDで自分擁護してたからな
やってることも典型的な昔ながらの2ちゃねらーw
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:25:21.46ID:tYNTsQIj
>>111
> アニメの世界しか知らないような養成所上がりが
> 幅を効かすようになってからアニメの質も下がって行った

お前の言うところの舞台上がりの連中がやってた頃の素晴らしいアニメ作品ってどこの何?
こいつ常に言ってることに具体性が無いよね
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:35:25.27ID:bexWj8FN
あしたのジョーとか
アニメが国民的だったころの時代のアニメじゃね
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:49:40.25ID:3zFtJwv/
矢吹丈も丹下段平も
俳優が声優だから

葉子は何度も声優変えられてるし
オーディションで素人にもなったし
昔のアニメ屋は声優は誰がやってもいいと思ってる人の方が多い
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:54:11.60ID:bexWj8FN
誰がやってもというか
昔から俳優を使ってアニメの宣伝というのはよくやっていた
有名なのは石原裕次郎に1億円のギャラとか
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:20:12.37ID:/4vazrhV
わが青春のアルカディアの5分で1千万なら知ってるけど、1億円のギャラもあるのか?
石原裕次郎はドラマの演技も微妙な人だったな
0128声の出演:名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:52:36.42ID:1Bv3u/Dl
90年代が転換点だったんだろうね

アンチ青二を語る
https://anime2.5ch.net/test/read.cgi/voice/1150385587/

336 :長文 その1:2006/09/19(火) 14:14:27 ID:1e+N8SsP0
青二は業界トップになるためににありとあらゆる手段を取ってきた。
所属声優を必死で育ててきた。
そして努力も報われ将来性重視の声優を育て上げ売り出し
養成所という専用工場を設立して「材料から商品を作る」というシステムを構築し
他社から既製品を買い込んで売り出すシステムを作り上げた。

そして、東映、コナミというルートを経て、「商品を売る」ルートを確立した。
ただしその頃は「早急に作り上げて汎用性の高い商品を売る」という技術がなかったので
育成から売出しまで莫大な時間がかかった。

続々と良質な商品を投入し続け将来性と耐久性高い質の良い商品を売っていたので
多くの顧客から信用を得た。

90年代半ば、他者が開発に成功した「早期開発で汎用性の高い商品」はまだ無かった
そのような商品とは無縁で技術はおろか青二にとっては未知の技術の為
研究もままならなかったが 、ところがある日
「開発に成功」したのではなく「偶然に成功してしまった」のである

自社で「早期開発で汎用性の高い」商品の開発に初めて成功したのが国府田マリ子。
更に「早期開発で汎用性の高い」商品を確立し全てにおいてスペックアップしたのが丹下桜。
後に業界を象徴する「アイドル声優」呼ばれる自社製初の汎用型商品の誕生である

従来の商品との違いは見た目良し、喋って良し、歌って良しと
声優の専門外であった仕事を卒なくこなす汎用性の高さと見た目の良さが特徴で
90年代前半から中期にかけては物珍しく供給難になるほど2体とも大ヒットを収めた。

それ以降、工場の方も「商品を早期に製造」→「売り出し」→「ベテランの半分以下のコストで休ませずに馬車馬のように稼動」
という青二にとっては過去に例を見ない成功なので
従来の製造ラインを捨ててまで新たな技術に心血注いで惜しみなく投入。
完全な商売が確立したかのように思えた・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況