>>866
本来の声優事務所と違う売り方で攻めていくのは悪くないけどそれが芸能人を売り出すのと同様の形なのが問題
ある程度声優業界の環境を理解した上で旧来型の営業戦略にこだわらず柔軟に対応していくことが重要になってくる

>>868
新規参入しやすい業界ではあるし声優のあり方が多様化する中でむしろ成功のラインは下がってるけどな
上で挙げたスペクラやホリプロはいち早く目をつけただけあって他の芸能系と比べても上手く行ってる方だとは思う