X



トップページ声優総合
1002コメント400KB

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part15©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/24(水) 13:25:16.66ID:9IZJO94e
映画やドラマやアニメの吹き替えについて語りましょう

>>980を超えたら次スレを立てて下さい


洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1430228449/

ボイスオーバーについて語るスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1356014618/
※前スレ
洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/voice/1456047498/
0094声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:02:24.95ID:7j1hLkjh
昨晩のさんま御殿「洋画は字幕て見るか吹き替えで見るか」論争

さんま
「吹き替えってアホが見よるよなー」
「役者さん本人の声と、吹き替えの声って違うやん
おまえらってシャーリーズセロンの本人の声とか聞きたくならんの?
ミランダカーの本人の声聞きたくないの?
ジョニーデップの声聞きたくないの? 」
0098声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 00:27:55.00ID:rHw/gjEm
カトリーヌ・ドヌーブさんが来日中だけど
吹き替えでは誰のイメージが強いんだろ
たぶん鈴木弘子さんあたりだろうけど
そもそも女優に関しては吹き替えがあまり重んじられないような気がする
0099声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 10:39:21.69ID:gu4yV0En
いつの間にか発表されていた ウィキペディアに載ってなくてツイッターで検索してもアカウント無いような人もいるわ!

http://dlife.disney.co.jp/program/marvel_starwars/spider_ani.html
マーベル スパイダーマン
ピーター・パーカー/スパイダーマン/声:岩中 睦樹
ハリー・オズボーン/声:佐藤 愁貴
アニャ・コラゾン/声:沖 佳苗
マイルス・モラレス/声:鈴木 晴久
メイおばさん/声:三沢 明美
0100声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:14.50ID:Whgxlfa5
>>94
あのとき洋画観賞の話だったのにサンマなぜにミランダ・カーとか言い出したのかほんと謎
0106声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:52:39.66ID:jQ+8BUb+
http://eiga.com/news/20170628/5/
スパイダーマンホームカミングの吹き替えが発表された

ただここだけの話をするが
何でマイケル・キートンが大川透なんだ? 大川ってアントマンでダレン・クロスで出てただろうが!
何で使い回しばかりするんだ?何でFIXを無視するんだ? 全然分からん!
大川や藤原や中村ファンなら嬉しいだろうが自分はそうじゃないから
反発されるだろうけどこれは吹き替えで観る気がしない 
0107声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 10:12:42.47ID:LRQL3UXy
>>106
トニースタークが藤原さん復帰第一弾になっただけで
嬉しい!
あと、スパイダーマン役の元の声が可愛いから、当ててるの誰かな?
と思ってたら、今は元の役者に似てる声を選んでいるようで
やっぱよく似てた。
0108声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:10:16.39ID:N2MVxLvd
榎木はお前絶対鼻悪いだろって感じのひどい鼻声だし、演技も今いちなのに吹き替えなんかできるのか?
ん が う に聞こえるくらいの半端ない鼻声だぞ
聴いてるとこっちまで鼻かみたくなること請け合い
0112声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 00:25:35.85ID:GeIru7Z4
打越領一Dがエイリアン・コヴェナントの吹き替え出演者をこっそり発表している
宮本充のファスベンダーは当然として
名の知れた声優が中心で良かったよ そもそも大部分がすぐに死ぬだろうけど

ノオミ・ラパスやガイ・ピアースも出るようだけど(出演者一覧に出てた)台詞有りだったら誰がやっているんだ?
剛力の名前は無いようだが、仮に出るとしたら後日発表? その可能性は低そうだけどな 剛力本人がプロメテウスの続編が有るとか知らなさそう

そしてエイリアンとかプレデターとかターミネーターあたりのSFバイオレンスでキャッキャッ騒いでるのがこのスレだと自分しかいない気がする
0113声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 04:41:36.96ID:nU7bHDQR
90年代の青春外ドラ「ビバリーヒルズ高校白書」
ttp://www.geocities.jp/kdip4103/eplib1/bhk_ep.htm

ゲストに高島雅羅,小宮和枝,勝生真沙子,土井美加,平野文といった面々が
出てるけど,戸田恵子,小山茉美,藤田淑子あたりは出てそうで意外と出て
なかったのね。
ただ小山茉美はこの作品にこそ出てないけど同時期の「フルハウス」には
出てたような・・・
0115声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 09:57:17.64ID:RUuTgq3U
とある映画の吹き替えキャストを知りたいんだけど
ググってもほとんど情報がない
映像内にも日本語吹き替えのキャスト名ないんだな
(パッケージにあるのかもしれないがネットレンタルなので不明)
どうやって調べたらいい?
0120声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 02:50:56.55ID:YreDwrD2
「スノーデン」
エドワード・スノーデン(ジョセフ・ゴードン=レヴィット):内田夕夜
リンゼイ・ミルズ(シャイリーン・ウッドリー):たかはし智秋
ローラ・ポイトラス(メリッサ・レオ):桜岡あつこ
グレン・グリーンウォルド(ザカリー・クイント):木内秀信
トム・ウィルキンソン(イーウェン・マカスキル):長克己
コービン・オブライアン(リス・エヴァンス):井上和彦
ハンク・フォレスター(ニコラス・ケイジ):大塚明夫

https://ja-jp.facebook.com/snowdenmovie.jp/
0123声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:20.53ID:0YWe4IlT
BS朝日でザ・ロック放送するが
ソフト版なんだな
テレビ朝日で放送したからまだテレビ版残ってそうだけど
あまりに良くないテレビ版だが出来が悪すぎて逆に一見の価値ありだ
0124声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 20:12:31.91ID:sZtDbuko
日テレ版は出来がいいけどな。
日曜洋画版は翻訳が酷かった。
若山コネリー版では「救い難いバカもんだ」
坂口コネリーは「おたくはとんだ ”たわけ者だ”」になっていたし。
時代劇かよって思った。
0125声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:41:31.34ID:siakEE37
>>119
キアヌの話じゃないけど,たいてむさんって外ドラ「The.O.C.」の
時は故・小林勝彦氏っぽく聴こえるけど外ドラ「CSI:N.Y」の時は
山ちゃんっぽく聴こえることもある。
0126125・文章訂正@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:45:24.61ID:siakEE37
>>119
キアヌの話じゃないけど,たいてむさんって外ドラ「The.O.C.」の
時は故・小林勝彦氏っぽく聴こえて外ドラ「CSI:N.Y」の時は
山ちゃんっぽく聴こえることがある。

ごめんなさいorz
0127声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 18:36:28.62ID:z/PThSFK
ふと思ったが小林勝彦と言われても分かる人の方が少ないんじゃないか
イマジカの吹替偉人伝では
「大映の俳優として数多くの映画、ドラマに出演し、悪役を得意とした。その一方アニメ、吹替えの声優業もこなし、テレビの洋画劇場を支える一人として活躍した。」と評されている
http://www.imagica-bs.com/feature/hukikae/

2000年代に亡くなった人でも大勢いすぎて
「何でこの人を知らないんだよ」と憤っても、知らなくても無理ないな
主役あまり無い人もいるし記憶に留められないだろうな
上の世代に通暁しているオタクでも現代の若い声優は次々に増えるからそちらはそちらでおぼえられない
私は、「区別が付かない」は癪なので
意地でも覚えて声と名前を一致させたいな
0128声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 11:52:35.08ID:J7jzIB2p
8月4日放送の『ジュラシック・ワールド』では新吹き替え版が制作されており、金ローオリジナルの特別バージョンが放送される。新吹替版の声優は随時発表される予定だ。

?!!
0135声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 22:23:49.87ID:NjQ9/Sg5
流れを豚切って新作の吹替えキャストなど。

スマーフ スマーフェットと秘密の大冒険
スマーフェット:松井暁波
ブレイニー:辻本耕志
クラムジー:竹森千人
ヘフティ:吉田ウーロン太
パパスマーフ:茶風林
ガーガメル:斎藤寛仁

スマーフ・ストーム:寿美菜子
スマーフ・ウィロー:高垣彩陽
スマーフ・ブロッサム:戸松遥
スマーフ・リリー:豊崎愛生
スマーフ・メロディ:AMI(Chelsy)

http://bd-dvd.sonypictures.jp/smurfsthelostvillage/
http://natalie.mu/eiga/news/239875

ちなみに主演の松井暁波は鷹森淑乃の娘。
0136声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:07:58.04ID:iB5mZ0xQ
ツインピークスは、なるべく旧シリーズの吹き替えも再集結させているようだ
もちろんデビッド・リンチの池田勝やミゲル・フェーラーの江原正士もね
0139声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:05:25.21ID:R2k1UMQq
女性声優は本当にだいたいいつも同じような人ばかり使われてるから
吹き替えオタクも、気難しい一部の年寄りを除いた多数派は
新しい人が入って来る事を基本的に歓迎するんだよね
0141声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:57.47ID:5LZivD4R
そこまで言われるほど今の若手が酷いとは思わないというかむしろ上手いと思うけど
逆に最近はアイドルの吹き替えも、そこまで下手なのは少なくなったな
0142135@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 22:17:17.85ID:el3CDBYZ
>>137
リンク先(上のURLの方)に出演声優の名前の読み方も記されてますよ。
つーか当初DVDスルーの予定だったのかな?
0143声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:59:29.86ID:OsTOCWAu
>>141
小手先の技術は上手いだろう
ただ個性が無く、演技が平坦で印象に残らない

「Xメン アポカリプス」を視聴
アポカリプス役は松平健なんだね
ま、思ったより上手い
相変わらずファスペンダーにミキシンは合わない
殆ど知らない声優だけど、今は役者の声質に似てるのを選んでるから違和感はない。
でも向こうの役者の声って特徴無いから声優も印象無い
0144声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:14:04.26ID:7LX+tzaJ
昔の吹き替えを観ると
男性は凄いと感じるけど
女性はそうでもないんだよな 
女は使い回しが男以上に酷かったし、その中にはあまり気に入らない人もいる
昔って言っても60〜70年代と90年代だったら同じ昔でもだいぶ違いますよね

刑事コロンボはオリジナルは70年代制作の吹き替えなので
今の吹き替えと比較するには分かり易いと思うけど顔出しの人がやたら多い吹き替えで
その演技はまるで地声で喋っているかのような自然な喋り方 こういうのを視聴すると「上手いな」とは思うんだけど
率直に言うと「声が際立って魅力的な女性」はそんなにいないです 
二階堂有希子は声が可愛いが、逆に演技があまり上手いと思わなかった

新になると90年代の吹き替えで
グンと『アテレコ調』な演技になってるんだよな
ただオリジナルより新の濃い目の演技の方が上手いと感じる視聴者も多いかも知れない

それで2000年代は80年代以前のような、地声で喋っているように聞こえる吹き替えが増えていると思う
実際には地声じゃないんだけどね アニメだと特徴的な声の人がわざわざ個性を消してまで俳優に近付けた演技をしている

そういう印象をまとめると
・80年代ごろまでは顔出しの俳優による吹き替えも多く、自分たちの地声からかけ離れたような演技は主流ではなかった
・90年代は声優のみの人が多数を占める 声が特徴的な人が多い 吹き替えはアテレコ調が主流
・2010年代は顔出しでも売れそうな人が声優になる 声が特徴的だが器用に演技をする 吹き替えでもアニメでも上手い
という事になるので、「今の声優に特徴的な人が少ない」と思った事は無いですね
0145声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 13:38:59.68ID:Mv2sP+lA
>>143
あちらの俳優の声と吹き替える声優
が似ていなくてもばっちり合うこともある。

実例だとケビン・コスナーと津嘉山正種
マイケル・ダグラスと故小川真司

俳優の声は甲高いけど声優は重低音
むしろ声質にてない方がいいパターン
0146声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 18:05:33.96ID:OsTOCWAu
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=10868
高橋一生吹替初挑戦
まぁ、いいんじゃない?

>>145
ケビン・コスナーは地声が良くないから津嘉山さんのカッコいい声で
株が何倍にも上がったのは有名な話。

でも今は(映画)あちらのディレクターとかも吹替人選に参加するみたいだし
なるべく俳優に近い声を選んでいるらしい。
0147詳しいことはよく知りませんが@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 10:38:37.23ID:3rzZFDJo
>>144
>2000年代は80年代以前のような、地声で喋っているように聞こえる吹き替えが増えていると思う

2000年代とか80年代以前の吹き替えって新劇系の方々が多いイメージがある。
もちろん新劇系の中にもアテレコ調の演技をする人だっていなくはないんだろうけど。
0154声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:38.05ID:PLK/NXiw
http://www.fukikaeru.com/?p=7328
カーズ3の吹き替えが発表されている
フィルモアの吹き替え交代がショックだ〜
シェリフも台詞なしなのか池田勝の名前は無いが他は豪華は豪華ではある
有本欽隆も出演か
0158声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 08:40:11.87ID:3HK/W/FY
チアリーダーズキャンプっておバカエロ映画のヒロインの声が
加隈亜衣だと思うんだけど吹き替えのキャストクレジットがなくて分からない
0164声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 22:06:00.04ID:zqNPd9CU
仲間由紀恵はアニメでのメインの経験が有る
山本耕史は吹き替えすら経験者 
この人達は素人では無いので自分の場合は他のキャストも良いので観たいな、と思う

それはそれとしてジュラシックパークのシリーズって1作目から
恐竜が人間を食い殺すだけの、言ってみればプテラノドン(午後ローで放送したら大好評だったやつ)と
あんまり変わらない類のパニック映画なのに
何でここまでするんだろうというのが本音である
みんな人が食い殺されるの見物したいんだね
0171声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 02:06:28.58ID:zU6pp1Ld
ベン・アフレックをいつの間にか小原雅人に定着しようとしてるワーナーだか東北新社だかも気に入らないし
映画自体もマン・オブ・スティールから糞だし
ベン・アフレックも降板してついでにザック・スナイダーも永久に関わらないようになって欲しいな
スーパーマンをクソ映画にしてからずっと違和感が続いている
0172声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:32:20.14ID:hqR4yzkC
グッドワイフは7シーズンを全話制作して放送を終える事ができたんだな
江口と須藤、吹き替えはあまり出ていない(アニメに比べてという意味)中田譲治にとって代表的なシリーズになっていそう
祖母の役の藤波京子も最後まで出演したか
物故者も何人かいたが豪華と言っていい吹き替えだった
0176声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 10:14:49.93ID:Gg2KsSD1
「スーパーガール」第2シーズンのスーパーマン役が気になり
ずっとよーつべで見てて、声優は誰になるのかな?と調べたら
玉木雅士という人。声も聴いてきた。
特に特徴のない今時の普通の声だった。
ま、こんなもんだろうね。今は。
0179声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 22:42:11.23ID:f6jd4lwX
D-LIFE(ディズニー系)で放映してる外ドラの中にはD-LIFEが独自に吹替版を
作った物もあるけど、山ちゃんはディズニー作品と縁が深いにもかかわらず
意外とそういった作品には出てないのね。

>>172
福永莞爾氏、近年はあまり見かけなかったけどこの作品で音監を務めてたのか。
0181声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 02:22:12.40ID:HZk2YFg0
NHKでやってる外ドラ「クイーンメアリー」
かつて赤毛のアンを演じたミーガン・フォローズがカトリーヌ・ド・メディシス役で
出てるけど吹替はダイアナの声を担当した佐々木優子なのねw
0184声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:32:39.03ID:NWARugYP
ワンダーウーマンのクリス・パインが小野大輔であるという情報が流れてきた
ガル・ガドットが甲斐田というのも含めて
あまり惹かれないというのが正直なところ
0186声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:47:41.54ID:stHmno94
うーん何か深夜アニメみたいな面子だな
ヴァルチャーは堀勝之祐や牛山茂が良かった


https://www.facebook.com/SpiderManJapan/
\豪華すぎる声優解禁…??/
『スパイダーマン:ホームカミング』日本語吹替版では主役級の人気声優が、さりげない役で随所に登場…???
スパイダーマンの敵ショッカーとなるシュルツ役を諏訪部順一さんが、ピーターと同じ学力コンテストチームの仲間エイブ役に梶裕貴さん、校内TVのMCジェイソン役に浪川大輔さんがそれぞれ担当??
     
さらに、ピーターを目の敵にしているクラスメイトのフラッシュ役に畠中祐さん、リズの友人ベティ役に水瀬いのりさん、学力コンテストチームの仲間シンディ役を伊波杏樹さんと、豪華な顔ぶれが名を連ねます?
     
一体どのような役どころなのか…豪華声優陣が物語をさらに盛り上げます
0192声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 20:24:10.35ID:si8bTgfW
>>191
自分は見に行くよ 
ピラニア3DやワールドウォーZやエンダーのゲームやハンガーゲームやミスペレグリンなどは劇場で観たし
ベテラン声優の割合が減っているのは気になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況