X



トップページ声優総合
1002コメント389KB

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 22:51:41.94ID:lAAFBLRc
米倉涼子がLALAランドのプレミアでいつものようにヘイトを買っている
もう顔出しの人は洋画に関わらない方がいいんじゃないですかね
ミュージカル映画だから吹き替えは無いだろうけど勘弁して欲しい
0659声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 18:17:47.28ID:Met+Dse3
>>658
そんなにダメか?
確かに「アイアンマン」では棒読みだけど、それほどでもなかった
ま、本職に任せたら全然違うんだろうけど

意外なのが宮迫!結構な上手さにビックリ!

あと「ゴーストホテル」のチャラ男
あの人も意外に上手かった
0660声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/27(金) 19:23:52.68ID:sAU9FrK/
>>659
家族が吹き替えで観ていたキャプテンアメリカシビルウォーは付き合って観たのですが
米倉、宮迫あたりは声を聴いて連中の顔の方が先に浮かぶという事は有りませんでした
溝端淳平は最初から声を知らないので除外

スカーレット・ヨハンソンの声や喋りに
米倉は実は合っているという気は以前からしている

最近のアメコミ映画は内容はお祭り騒ぎなのに
吹き替えは地味に感じられて視聴する意義を感じないというのが個人的にある
http://www.bs-j.co.jp/cinema/?p=201702082000
シネマクラッシュでマイティソーダークワールドやるけど
当たり前に新録は無し 無理なんだろうな〜
0662声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 13:24:37.26ID:1mEEAXye
シュレックの浜田やタートルズの竹山みたいな大失敗もある以上
軽はずみに擁護はできぬ

そもそもLALAランドの俳優と監督を差し置いて米倉が出しゃばったりする事は別の話で
無関係な人間が洋画のプレミアに出しゃばるのは不快になる事が多い
0665声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 09:48:21.35ID:AoQfwlBc
米倉より、ディズニーとか一部の配給や製作会社の体制の方が敵じゃないの
ド素人だろうと躊躇なく主役に突っ込んでくるのも有るが
吹き替えの一本化はさせるし
抜き録りとか直前まで台本を渡さないとかで
日本のいい意味での慣習だった現場を破壊してくる
劇場公開だと突貫での制作がいつも求められるようだな
0667声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 12:54:47.17ID:t3S9qrAK
>>665
ディズニーや有名監督作品の吹替人決める時はオーディションだと聞いた
羽佐間さんも、長年やってるが、オーディションやらされるのが初めてと言っていたし。

だからって剛力がオーディション通ったとは信じられん!
0668声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 15:35:38.17ID:D2Oysas/
羽佐間道夫さんは割と予習もしてるのかな
松平健さんとの番組では「松平さんも、Xメンで吹き替えやられたそうですね」
と質問し返していたな
松平さんは、何かあまり覚えてない感じだったが
やはり一部の台本しか渡されていないのかな

羽佐間さんがXメンには出てないのが不思議だよ
サー・イアン・マッケランはもう出なさそうだが
何かの役で出て欲しいわ
0669声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 19:07:14.78ID:iODOL0ZL
たまむすびにゲストで出ていた羽佐間さん
話を聞いているとささきいさおさんに対抗心あるのかなって感じた
役者ってそういうものかも知れんな
放送局や製作会社にもそれは言えるから、吹き替えも定番の組み合わせに乗らないような事がたびたび有るのか
0670声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/30(月) 21:12:08.15ID:eaWbmb3R
>>574
劇場版では一人ずつ声の調整が必要になるから
別録りになるみたいね。
0672声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/31(火) 13:23:39.47ID:qmGIKiWa
>>671
素人丸出しな事を言うけど
村井國夫以外の人って声の仕事で有名なのか?
イアン・マッケランなら小倉久寛より羽佐間道夫あたりでいいのにって思う人は多いんじゃないか 
小倉さん声の仕事やってるのは聞いた事あるけどね それより舞台やってるから起用されたのか

SINGはアニメで有名な声優ばかり使った訳じゃないだろう
田中真弓って元々テアトル・エコー出身だから歌劇も出来るんだろう 今の田中さんには個人的に興味ないけど
0676声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 18:35:34.25ID:jT4/avpR
宮野はコミカルな役はそれなりに聞けるんだがシリアスな演技が駄目
でも声質が面白黒人とかには致命的に合わないんだよな
言っちゃ悪いがあんまり吹き替え向きの声じゃないと思う
0677声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 21:57:46.81ID:jTyKwO9k
「スーパーガール」シーズン2でスーパーマンが出てくるんだけど、
吹替人は誰になるかな?
ちょっと若い時のチャーリー・シーンに似てて、「ホットショット」を思い浮かべて
笑ってしまう
0678声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 22:21:43.45ID:7HueHmez
>>674
水樹奈々もよろしく

個人的には坂本真綾が出るとは思わなんだ。
キャラソンNGなのに。
0682声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 16:47:17.96ID:VXc4qTOS
大塚明夫は個人的にはそこまでファンじゃないけど
一般人と喋ってる時に「セガールの吹き替えやってる人ですか」と言われる事が最も多いらしいってのは
何だか気の毒になる 各局でアホほどセガール映画放送してるからだろ
0684声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 17:19:55.61ID:Xjg0z1Fo
>>672
一応チップの子役がリトルプリンスで主演してるのとwiki見ると野獣役はおじゃる丸に出てたらしいよ

美女と野獣は全員現役で舞台やってるしノートルダムの鐘のオール四季みたいな感じでキャスティングしたんだろう
SINGは追加キャストで声優増えたし歌の比重はそんなんでもないんじゃね
0688声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/03(金) 14:16:37.98ID:sCI/7JSY
マッドマックスの吹き替えって見たことないけど
あいつほとんどしゃべらないし、しゃべってもぼそぼそ言ってるだけなのに
それでもアカンかったのかw
0696声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 07:59:16.01ID:+ocM+d6B
杉田は午後ローで「地上波初!!」って触れ込みで出してくるD級で4流の糞映画の専属声優になればいい
出てる役者もみんな決まって下手糞だから馴染めるだろ

ああいうの見ると大作映画がみんな同じ声ばかりになるのも納得
吹き替えも、吹き替えだからって必ずしもアニメより上手い役者が集まってるわけじゃない
吹き替え声優もピンキリで、下手糞で使えない人間も腐るほどいる
そういうのが巷で腐るほど氾濫している外国の糞映画に出てどうにかこうにか生計立ててる
また森川か、また小山か、また明夫、また山寺っていうのは、様になってるからそうなんだし、そういうふうに様になる人は実は貴重
0698声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 11:59:09.28ID:JLAFmkc5
ゲームだがバイオハザードの新作で日本語版の主役担当が木内秀信
上手いし吹き替えの似合う落ち着いた声だな〜
アニメでもMONSTERとかDARKER THAN BLACKみたいな海外ドラマっぽい空気の作品に合ってたし
吹き替え常連になってほしいな

アントマンでは主役なのにタレント3人より後にクレジットされてて可哀想だった
0702声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 14:39:36.47ID:PRqdb8Jk
>>689
こういう映画はお笑い芸人になるのは仕方ない

自分も昔「ビートルジュース」ていう映画で主役は西川のりお
日本語監修「所ジョージ」というとんでも使用だったww
もう、ビートルジュースじゃなく西川のりお全開だったよ
0704声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 14:46:37.84ID:PRqdb8Jk
>>696
>また森川か、また小山か、また明夫、また山寺っていうのは、様になってるからそうなんだし、そういうふうに様になる人は実は貴重

昔の吹替え見てたら、脇で家弓さん、納谷さん常連
昔は吹替人が100人位しかいないから仕方ないけど、今は腐るほどいるはずなのに
洋画系では森川、小山、山寺、明夫で事実上回してるww
イイ声の若手もいるんだし、どんどん使えばいいのにな
やっぱ、吹替人選は横のパイプライン太くないと起用されないんだな
0706声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 17:25:48.91ID:vkrp8cAO
>>703
アベンジャーズから一貫して
ウインターソルジャーもシビルウォーも
声優でないキャストの表示が最初だ
ガーディアンズオブザギャラクシーで山寺
ドクターストレンジで三上がトップになった

ハワードザダックってガーディアンズにチラッと登場したが
以前の映画では
主役のアヒルが所ジョージなのと中尾隆聖のが有るが
脇役はどちらも厚みがある声優が多く吹き替えそのものは悪くない
中尾隆聖バージョンの演出は
新コロンボの頃からお馴染み吉田啓介氏

新コロンボでは明夫や山寺が犯人役などで出ていたが
最近の作品で、浪川や柿原や江口などが
死ぬ役もやってるのは評価してる

昔は現在の大物声優も、普通に演技が叩かれていたらしいぞ
0707声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 17:27:19.61ID:hxFg7s4f
シビルウォーも当然のように芸能人がトップクレジットだった
芸能人を特別枠にしたいんだったら最後に別枠でドンって載せればいいと思うんだけどな
0711声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 06:24:47.69ID:5BTx4IAr
ウルトラマングレートの平野文は京本政樹の希望で出演したのか
京本、柳沢慎吾どちらも奇跡のようにはまり役だったな

パワードも合わせて当時にしても豪華な面子だったような
0713声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 14:46:26.12ID:eBAnudPK
主演俳優や監督が来日してのイベントも脇キャラ吹き替えの芸能人がその場に呼ばれて
主役演じた本職声優はお呼びがかからなかったりするしな…
0719声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 12:43:31.96ID:oOEqyoqD
ハンガーゲームは充分に客寄せに使われたでしょう
あれはあまり効果なかったけど
死霊のはらわたとかはレンタルでは回ったと聞くし
アニメでの有名声優を起用するのはレンタルとかネット配信の際ならより有効なんじゃないか
0720声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 13:44:31.00ID:56HHOxhA
実写ドラマや映画や舞台では
稀に主役が無名俳優で脇に有名俳優配することがあっても
キャストの序列は主役が最初だし宣材の写真も主役がちゃんと映ってるよね

主役が有名じゃないからって宣材やインタビュー記事やイベントからもハブったりする
日本の洋画事情ってやっぱりおかしいよ
0722声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 21:17:04.84ID:ooRG/VNE
声オタが主張する程声優に動員力はないんだよな
ファンタビは声優揃えたけどあれはそもそもシリーズ自体の人気が違うし
声優使った方が動員良いって例が続けていくつか出来ないとそこは変わらないだろ
0725声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/10(金) 23:39:46.09ID:afNoZPNA
ジャッカルの日は1998年の木曜洋画劇場版でも超豪華声優だったんだ

野沢那智以外も富田耕生、家弓家正、大木民夫、阪脩、北村弘一
中江真司、塚田正昭、池田勝、鈴木弘子
と出てるから喋るとすぐに分かる
ノーカットで制作して欲しかった

フレデリック・フォーサイス原作の第四の核も
今のうちに集められるキャストで
吹き替え制作してくだちゃい!
0727声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 11:30:25.94ID:LjNLURpy
フロム・ダスク・ティル・ドーンのネットフリックス版
クルーニー加瀬康之タランティーノ勝杏里カイテル野島昭生か
悪くない新録だけど
旧キャストが野沢那智広川太一郎大塚周夫の神キャストだから
これは演者も気の毒になる 昭生さんも大物だけど

加瀬さんは那智さんと共演した時に
ウィリスの吹き替えも衝撃的だったと言ってたな
パルプ・フィクションのウィリスも加瀬さんやってたりするかも 只の予想
0729声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 06:30:10.48ID:59/KRX+c
フィフスエレメントって
ビデオ版とBD版では主要キャストは一緒だけど
後者では脇役がショボくなってて聴きごたえが全然違うな
午後ローでの放送をチラ見してズッコケた
フィフスエレメントとレオンは吹き替え的には古い方のDVDを探して見た方がいいね
0730声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 19:19:20.09ID:01QDZawU
野島は地味だったのに急に売れ出してる
まあ上手いベテランが減ったから得をした声優の一人か
0731声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 23:27:36.19ID:guWnMtQT
野島昭生と原康義の声が未だに聞き分けられない
0734声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 23:42:19.09ID:53WQoTTx
そういや野島父とぶるぁの人って同い年&同事務所だけど
アクロバンチとか特捜班CI5で共演してた80年代前半頃は
どっちのほうが知名度あった?

今は後者だろうけどあの頃は前者のほうかなって気がせんくもない。
0740声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 15:49:24.60ID:p7BkhSkA
>>738
すまん
最近ガレージキッドに夢中なものだからw

>>739
あの当時の若本ナレは伝説になってる「ウンナン」のバラエティのみ
ちょっとは話題になったけど、やっぱ「ナイトライダー」の方が上だと思う
セルはそれほど人気は上がらなかった
フリーザで燃え尽きた感があったし
0741声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 17:10:20.18ID:xo+ED3Zy
>>737
スラップスティックというと一般的には「いじわるばあさん」の主題歌を
歌ってた人達って感じなんやろか。

野島さんは青春物の吹替でたまにメイン張ってたけど(「アメリカングラ
フィティ」「炎のランナー」とか),若本さんは悪党の手下とかモブの管制官
みたいな役が多くて青春物というと「波止場」しか思いつかん。
0743声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 23:26:54.47ID:0qrBItGY
ぶるるるああああああしか知らない今の若い奴らは若本の本当の格好良さを知らない
昔はもっとシャープな喋り方で無駄な抑揚なんてなかった
美形の敵役とかを任せられるのも納得の切れ味
少なくともセル完全体の頃まではキレッキレだった
セルの初期形態からぶるるるあああああが始まったと思うけど、完全体になる頃にはきちんと演じ分けできてた
特に紀昭時代にまで遡るとあのイケボは子安全盛期にも匹敵する
0745声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 23:57:26.00ID:2eP17jyz
>>743
まんが水戸黄門でかっこいい役やってたな 
初期は仕事なくて大変だったと言ってたけど
世が世なら悪そうな兄ちゃんとかニヒルなイケメンとか回ってきそう
0750声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 02:32:16.14ID:PnpjpLSJ
>>735
夏の療養発表からどうなってんだと思ってググったら…

>藤原啓治が2月15日、所属事務所のTwitter公式アカウントでファンにメッセージを贈っている。

>藤原はこの日、「藤原です! 実は最近チョコとか甘いものをやたらと食べるようになってまして…
>バレンタイン前だと催促してるみたいでしょ…? だから控えてたのですが…実は欲しかったチョコ!
>そして手紙や療養中の今の私を想像してくれた結果であろうプレゼント…ホントに嬉しかったぞー!
>だから来年もちょーだーい!」とツイートした。

ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170216/Narinari_20170216_42345.html
0752声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 02:39:57.48ID:wZVOBpIf
007とかは誰でも知ってる映画だけど絶版になる
コマンドーはネットでしか知ってる人がいないのに
(しかもその多数は玄田版にしか興味が無い)
またもやリリースされる

何かおかしいな……
『王様のブランチ』あたりで毎週吹き替え入りソフトについて紹介するコーナーでもやれば
少しは売れるんじゃねえのと思う
0753声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 06:00:03.08ID:7UkiPgSM
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=52537
小原雅人が妙にプッシュされるようになったな
藤真秀が急にメイン増えた時みたいに不可解な現象

昔から急にFIXだった声優が外れて別の声優(たいていはより若手に移行する)になる事は
有り触れてはいたのだが
昔と今で違いが有るとすれば
吹き替えにしか出ておらず他の声の仕事では無名な声優が抜擢されても
殆どの人が無名のままだって所かな
「上手ければいい」と言いたいが、殆どの場合は前任者の方が上手い、という事が多い
0755声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 23:52:34.79ID:LEp+NVaq
藤真秀は日曜洋画の007で大抜擢されて
そのまま日曜洋画の常連になるとともに
吹替業界でも押されてたけど
テレ朝が新録やめた途端、ぱったりと起用されなくなったって印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況