トップページ声優総合
1002コメント389KB

洋画・洋ドラ吹き替え総合スレ Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 08:59:07.24ID:BC7nDBvA
無意味に叩かれていたし今でも叩いてる人がいるけど
戸松を含めスフィアの声優って上手いので
吹き替えでもメインに使われる事が多いのは当たり前としか思わない
0460声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/06(日) 10:15:11.89ID:/g16NvbB
ゴリ押しというかネームバリューみたいなもんだろ
スフィアの中でもこういう使われ方するのは戸松だけだな
前にどっかのスレで見たがスフィアは戸松とその他みたいな感じだって書いてあった
0463声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 11:37:01.53ID:ot4Onplw
映画「アレクサンドリア」で主人公の父親を吹き替えた木村雅史が
浪川大輔や野島健児より若かった事にビックリ
この世代って青年役が多いイメージがあったけど中年役専門の人も
いるのね。
0465声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 14:42:25.71ID:iNDX0Yux
>>456
仕事だと思って演技するだけじゃないの?
子役の吹き替えをするのが好きだっていう声優もいるでしょうしね
0467声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 10:53:04.64ID:NTVyfd9d
小さな恋のメロディという映画のBD新録吹き替えに
35年前のLD版吹き替えと同じ役で大木民夫が出ているのは
吹き替え制作のスタッフが請うての事のようだ 推測だけど
事実なら、吹き替えファンからしたら気が利いてる!って思うね
0469声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 22:49:09.57ID:IcsGxSvu
>>449
棒長に吹き替えなんてできんのかよwwwwwwww
0474声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 23:35:50.80ID:Sz5lFqvf
決まってたの?
0476声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 00:07:10.21ID:zfwSCD1v
ニコニコにこんなんあった

今回のアメリカ大統領選、トランプ・ヒラリー両氏の珠玉の名言を、
CV:玄田哲章/野沢雅子の史上最強の声優陣でお送りします!
0479声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 21:32:50.32ID:wA/udW+v
http://www.bs-tbs.co.jp/movie/poseidnadventure/
BS-TBSが新録をしていたので震える

最近明らかに古い映画を新録する事が増えてるな
「そんなにノーカットにしたいのか?」と訝しんでいたが
何となく分かってきた 制作者がやりたがっているんだ そういう世代が多いんだ
ネットフリックスのビバリーヒルズコップも山寺エディで新録されてる

ただ、欲を言うなら今の声優の吹き替えで見たいのは
やはり今の映画なんだよな たぶん許可が下りないんだろうけど
0482声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 22:29:23.98ID:c0Z/aYPm
ブヒーー
0484声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 11:06:52.74ID:ekV0PUgT
昨日,BS朝日でやってた「いま、殴りにゆきます」,
藤原啓治(全快を祈ります),てらそままさき,牛山茂
などあまり黒人役で見かけない人の黒人役を見れたのが
良かった。
牛山茂の黒人役ってこれ以外だと「星の王子ニューヨークへ行く」
しか知らない・・
0485声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 12:41:07.81ID:TzFZEGAa
ドクターストレンジのキウェテル・イジョフォーは小野大輔だな
年齢的にはそんなに離れていないんだが
小野はああいう声ばかり出してるとそのうちノド痛めそう
0486声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 18:08:52.67ID:+XQB3wdA
>>479
スコット牧師:ジーン・ハックマン(石塚運昇)
マイク・ロゴ:アーネスト・ボーグナイン(辻親八)
リンダ・ロゴ:ステラ・スティーヴンス(勝生真沙子)
ジェームズ・マーティン:レッド・バトンズ(多田野曜平)
ベル・ローゼン:シェリー・ウィンタース(堀越真己)
マニー・ローゼン:ジャック・アルバートソン(中博史)
ノニー・パリー:キャロル・リンレイ(坂本真綾)
スーザン・シェルビー:パメラ・スー・マーティン(潘めぐみ)
ロビン・シェルビー:エリック・シーア(三瓶由布子)
エイカーズ:ロディ・マクドウォール(浪川大輔)
ハリソン船長:レスリー・ニールセン(野島昭生)
看護師:シーラ・アレン(寺依沙織)
リナーコス:フレッド・サトフ(堀内賢雄)
その他声:田村真、増元拓也、こばたけまさふみ、米倉希代子、村井雄治、上住谷崇
ttp://www.bs-tbs.co.jp/movie/poseidnadventure/
0488声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 05:05:08.92ID:agrPI+nQ
ドクターストレンジのレイチェル・マクアダムス、ティルダ・スウィントンは
吹き替え初めてのタレントか……
忘れがちになるとやらかして思い出させてくれますね
0490声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 19:35:19.83ID:mPP2aF0C
Amazonやってくれたなーよもや”あの3人組”を吹き替えるとは、とりあえず今日から配信が始まったThe Grand Tour キャスト
ジェレミー・クラークソン 小形満
リチャード・ハモンド 佐藤晴男
ジェームズ・メイ 東知良
0491声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 11:18:06.96ID:Ds3OygiL
トップギアはジェレミー・クラークソンが大塚明夫
リチャード・ハモンドは三木眞一郎が吹き替えてやりそうだなとか思って見てたな
ジェームズ・メイは地球ドラマチックでは青山穣だった
0494声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 15:00:35.65ID:mu0d9rVP
内海賢二のドルフ・ラングレンが酷すぎる
まったく合わない
どれだけ名優でも無理ってあるんだな
合わないとひたすら糞でしかない
つーか谷も合わないし、どうやっても明夫ラングレン以外ありえないな
合わないものは合わない。
0496声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:50:47.09ID:jl7ZfQs9
バトルヒートはテレビで吹き替え制作して欲しいわ
ドルフ以外にトニー・ジャー、ロン・パールマン、ピーター・ウェーラー、マイケル・ジェイ・ホワイトなど
その筋での有名俳優多い

有名俳優が出てても素人スレスレの酷い声優ばかりで吹き替えが制作される映画も有るから
それよりは吹き替え無しの方がまだいいかも
0501声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 03:36:23.65ID:itZBOV+2
今さらだけどD-LIFEでCSI科学捜査班を見てるとロビンス先生役の
西村知道とホッジス役の咲野俊介が毎回端役の声もやってるのね。

>>494
青野武のドルフ・ラングレンてのもあったっけ
0502声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 04:13:47.90ID:ZPT1PHBx
ドラマのハンニバルが復活するかも知れないって話が有るが
マッツ・ミケルセンに井上和彦ってのはどうなんだろうと今でも思わなくもない
だからって誰なら最適なのかって意見も無いけど
0503声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 00:46:36.62ID:Xd/pf52E
ファンタスティックビーストは堀勝之祐さんや大友龍三郎さん出てるのか
出番多いのかな?
0505声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 22:30:37.97ID:f2TqDv3r
Rの法則「舞台裏&スゴ技全部お見せします!声優大特集」
[Eテレ] 2016年12月7日(水) 午後6:55〜午後7:25

人気声優・梶裕貴、島崎信長、戸松遥の3人が声の出演をする海外ドラマ
「100オトナになったらできないこと」のアフレコ現場に潜入!
日本語吹き替えの極意が明らかに!
0507声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/01(木) 10:41:03.50ID:EiYz0W4c
吹き替えの仕事はぼちぼちやってるけど極意なんてもん無いだろって3人だから番組内容説明の部分はちょっと引っ掛かるなw
宣伝だし番組のターゲットはティーン層だから人選も間違いではないが
0508声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 00:28:39.28ID:PIpyc/Yn
トマホーク ガンマンvs食人族は
カート・ラッセルやマシュー・フォックスなど有名俳優が出てる異色アクションだけど
吹き替えは下手な無名声優ばかりのパターンだった

カート・ラッセル:菊池康弘
パトリック・ウィルソン:西垣俊作
リチャード・ジェンキンス:真田雅隆
マシュー・フォックス:相樂真太郎
リリー・シモンズ:野々山恵梨
ショーン・ヤング:一花さくら
シド・ヘイグ:入倉敬介
演出:サイトウユウ

SFやホラー映画で有名なキャラを演じた
俳優をわざわざ使ってる映画なのに
吹き替えで安い仕上りにされると呆れる
0511声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 07:01:12.52ID:APRbsDl1
大塚劇団
0515声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/07(水) 22:00:28.06ID:xnb8X8XU
>>449
みんななかなか上手かったな
0518声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 08:12:12.28ID:Ko6N4+HL
>>515
嘘でしょ…?
0519声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 11:28:18.66ID:y6qfQ7kD
うまいうまくないじゃなく声があってなかった
前番組のRの法則で素人体験もあってすぐうまくなったの見てると
いつまでも下手な声優多すぎじゃね
素質の違いか?
0521声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 11:52:49.89ID:IUE+5B7Z
「原語と声の質がだいぶ違うから違和感がある」なら分かるけど
合ってないとかそんなレベルだったかね
個人的には今の声優の方が平均的に上手いと思うぞ
0523声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 16:54:59.63ID:oLMKCxfN
確かに
0524声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 16:58:58.42ID:MxJNGPLQ
アメリカのガキはませてるんだから普通の声でやればいいのに
子供だからこれくらいかな?と余計なこと考えて幼さを強調した声を出した戸松はAUTO
男二人はまあ良い
0526声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 17:11:13.75ID:9uH491ve
>>521
>平均的に上手い
確かにそうだろう

でも昔は下手はホントに棒読み状態だったが、飛びぬけて上手い!と
思う声優が多かったのも事実
思い出補正かも知れないけど、今の声優は綺麗過ぎて枠からはみ出していない
無難に熟している感じ
製品で例えれば、昔は職人の一品手作り。今はベルトコンベア式の既成製品
0527声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 17:12:04.55ID:m40hEYPI
>>524>>525
お前らのボケとツッコミにはセンスを感じた
なかなかAUTOは書けねえわ
0528声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 17:47:20.91ID:JpzZNCZ3
大御所も「今の子は昔の自分達より上手い」って言うよな
0529声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 19:38:27.54ID:dlh3CriC
昔に制作された吹き替えと現代の吹き替えを比較できる映画あるでしょうと思ったけど
意外となかった
「80年代」なんて吹き替えオタクからしたら最近なんだよ!
0531声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 20:28:22.23ID:dlh3CriC
改めて見直してみたけど
007シリーズ2006年新録バージョンでデスモンド・リュウェリン演じるQを担当した白熊寛嗣は
70年代のテレビ版での担当者の方々と比較して
演技はともかく声は遜色ないね
20代の時点でボンドと掛け合いをする役に抜擢されたというなら
相当高評価なんだろうな 若山弦蔵さんあたりは気に入らなかった可能性もあるが
そもそもこの人、スカイフォールとスペクターでも
Qとは別キャラで出てるのか 
 
それとは無関係だけど実写のジャスティスリーグとアクアマンは
ジェイソン・モモアは木村雅史になる気がしてきた
(別にそうなって欲しいという意味ではない)
当たったら誉めて
0534声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 22:27:53.38ID:pDV7KHaw
ウォーキングデッドのシーズン6最終話に大塚明夫出ててびっくりしたw
パッケにも名前載ってなかったからな。このドラマ土田大、小山力也以外ほぼ無名声優ばかりなのよね
0535声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/08(木) 22:59:37.27ID:dlh3CriC
ウォーキングデッドの主役の長男の吹き替え担当の中嶋アキは
少しは出世するかな?と思ったが
現在その兆候もないな
ゲームオブスローンズに出てた島崎信長や津田美波や藤井ゆきよはボチボチなのに
アニメとかで代表作ないと大手事務所所属でも辛いのかな
0536声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/09(金) 21:48:19.78ID:qKcMIR7d
スパイダーマンホームカミングの予告編が上がってきたが
トム・ホランドはキャプテンアメリカから引き続き榎木淳弥って人になるのかね
敵役のマイケル・キートンはハゲワシの名を持つ機械で空を飛ぶヴィランだから
バットマンに合わせて堀勝之祐で頼むわ
0538声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 01:15:07.92ID:xYgnXt9t
>>508
逆に昔の洋画劇場だとマイナーな俳優陣による映画
でも豪華声優で固めてたっけ(バタリアンとか)

>>537
内田夕夜が引退するのかと思って一瞬あせった。
ジャレド・パダレッキのほうか
0541声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 02:48:03.29ID:TXJyRNry
>>526
すまん、途中送信した。
既成製品って確かにそうかも。
演技にクセというか、味のある人が少ない。
養成所育ちと劇団育ちの違いというやつなんだろうか。
0543声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 08:26:16.31ID:blY2cFrK
>>542
イーストウッドを山田康雄、ピーター・フォークを小池朝雄が吹き替えていた頃や
広川節みたいなノリ優先な吹き替えを否定してかかるのかい

サイダーハウスルールみたいな映画まで
無名声優中心の淡白な新録にするのは
許容できないな
マイケル・ケインぐらい大物を起用しろや

でも女性に関しては今の声優の方が上手いって認識はある
0544声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 11:25:23.09ID:xHUifmjP
全部アメリカオーデになればいいのにな
掛け合いは終わるけどキャラになりきれる
リアルの自分らと同じように映画の中に生きてる人間は本来相手が次何喋るかなんかわからない
映画やアニメじゃなく掛け合いのないソシャゲが中心になってきてるからいっそ振り切るべき
日本語喋る声だし装置としてしか声オタ以外からは期待されてない
0546声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 11:43:37.63ID:ZpUoWJss
最近の映画に有りがちな
字幕の代わりでしかない日本語吹き替え版って
味気ないというか何というか〜
自分はそういうのはわざわざ吹き替えで観る気がしないな

>>545
あれはご想像の通りソフト吹き替えのみ許可されてるパターンです
0547声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 11:56:48.05ID:14GUOoTL
>>542
それなら字幕でみればいいじゃん。
0548声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 16:03:04.14ID:mCWim4jX
>>542
こういう意見が今は大半を占めてる
だから、個性が消え今の声優は印象に残らない
だったら、字幕で見ましょうと言いたい

昔の声優は個性もあったけど、きちんとその俳優に合っていた
広川さんだって、007とかは全然ふざけていないし
0549声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 16:12:13.37ID:mCWim4jX
あと、ショーン・コネリーやケビン・コスナーって地声があまり印象に残らないから
吹替えの若山さんや津嘉山さんの声で良くなったという話もあるんだよ
B級映画も字幕じゃ全然つまらないのに、吹替えで化けた作品もあったし
ちょい古だけどジム・キャリー主演の「マスク」、あれはコメディ吹替えでは良い方だよ
吹替陣も山ちゃん、17歳、大塚明夫、若本と古い声優じゃないし
0552声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/11(日) 17:39:41.52ID:QwjunuWx
真綾は甲斐田裕子とか園崎未恵に比べるとちょっと劣ってると思う
「演技してるっぽい演技」と言うか…自然さが足りない
ただ決して下手ではないね
0555声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/12(月) 15:07:57.08ID:mVcAQ+xX
ドラマのスーパーガールに
リンダ・カーターが出たけど
吹き替えで由美かおるが起用されるような事は無いんだろうな
スーパーガールは他のドラマに比べて吹き替えイマイチだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況