X



トップページ声優総合
1002コメント493KB

女性声優演技力議論スレ 5 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/04/27(月) 20:42:40.98ID:TEj89BDw0
女性声優の演技力について議論するスレです

・話題にすると荒れやすい声優についてはなるべく個別のスレに書き込みましょう
・下品な言葉や過激な表現は控えましょう
・sage進行でお願いします

過去スレ
女性声優演技力議論スレ 4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1406662008/
女性声優演技力議論スレ 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1402505936/
女性声優演技力議論スレ 2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1383574483/
女性声優演技力議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1264387339/
0660声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 01:35:30.81ID:zYOlH4fN
どうみてもここ最近は原作レイプに厳しいとおもうがな演技もな
0661声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 01:38:34.72ID:7pBpfo2K
>>657
原作ありでも全然できるよ

それに答えなんてない、各々な作品によって違う、正しさなんてないというならこれはなんだったのか?

>自分のやりたい演技をする役者 → 間違い
>監督の求める演技をする役者 → 正しい
0662声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 01:53:15.25ID:RaJz8w7p
原作レイプ←この言い方して気持ち悪い原作オタ独特のもの
作品の解釈は幾通りでもあっててめえの解釈が絶対じゃねーよ
自分が気に食わないのを絶対視すんな
0663声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 02:10:58.80ID:zYOlH4fN
自分が気にくわないんじゃなく大多数が気にくわないんだよ
それが厳しくなったり認められなくなった理由な
0665声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 02:59:58.95ID:7pBpfo2K
>>663
大多数じゃなくて
大多数の原作原理主義ファンでしょそれは

大多数でも大多数の原作原理主義ファンでもどっちでもいいが
だとしたら監督のOKなんて関係ないだろ
監督などを媒介として視聴者・購入者のOKが関係するだけだろ

どっちにしろ役者の正しさとは関係ないけど
0666声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 04:49:46.04ID:3jYr8O98
>>655
ヒステリックな役はキャリア何年のベテランの誰がやっても微妙だろう、と言いたいが
そこで憎めない役になるか只の屑にしか見えないかは
その役者のセンスによるんだろうな
ヒロインがいて、ヒロインに敵対する嫌味な女がいる、そういう安易な理解の仕方じゃ演技が安っぽくなるよ
自分の芝居でヒロイン役を食ってやろう、とか内心思ったりしないのかな
ラジオだのコメンタリーだのが有るたびに「あのキャラの言動は酷い!」みたいな事を繰り返しのようにわめき散らす連中にも飽き飽きだ

「やり過ぎると嫌われちゃいそうなので気を付けました」って言って演じてるタイプの女優の方が
クレバーだなと思わせるし個人的に好みのキャラにしてくれる事が多い
0667声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 07:24:20.27ID:0ylQk4C5
香子って自覚的にわざと悪い子演じてる構ってちゃんだからあれでいい
嫌みとかヒステリックさも気をつかってるのが見て取れるし
あの程度に目くじら立てるのは同族嫌悪な人間だろどうせ
0669声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 23:21:40.35ID:7pBpfo2K
>監督の求める演技をする役者 → 正しい
これって
役者の正しさみたいなことを言ってるつもりなんだろうけど
役者のにとっての 次に繋がる営業の正しさ と混同してるだけだろ
それも極々一般的な営業方法としての話で別に絶対の話でもないし
あんまつまらん誤解をひけらかすなよ
0670声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 23:43:52.44ID:crQL6ItD
個人的に納得いかないのは
自分の役がこんな扱いになるとは思わなかったとかよくぬかしてる朴や沢城が
あれだけアニメに使われているという事
スタッフには文句を言ってないんだろうな
0671声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 06:59:25.25ID:9iBPcMhr
何だよそれ>>670
与えられた役に文句を言う生意気な役者は干してやれ、とでも言いたいのか?
役者の心構えとか言動とか、演技に関係無い俺ルールを吐露するスレじゃないぞ

大体、そんな文句自体がインタビューとかでの受け狙いトークの一種だろ
キャスティングする側も分かってるだろうし、いちいち気にする訳が無い

その程度の事に目くじらを立てる自分がおかしい事を、まず自覚しろよ
0672声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 09:17:29.43ID:1H2EiYgz
そいつはただのage豚がsage書き込みで他人装ってるだけ
昔は井上まりなスレも荒らしてたageキチがここでのマッチポンプまりな叩きに失敗した腹いせをしてるだけ
演技と関係ない話を書き込む豚で何言われても荒らし活動止めないから真面目に相手しても無駄
あしらうぐらいが丁度いい
0673声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 13:25:42.80ID:oOEqyoqD
以前に井上麻里奈が出てるアニメで
コメンタリーなどでの話しぶりがあまりにやる気が無くて聞くに堪えないから
アンケートで名指しで批判したら後の巻ではおとなしくなった事が有るから
演技についても気に入らなかったらアンケートで名指しするのが有効かも知れないぞ
3月のライオンは茅野が嫌いなので見てないけど
茅野のねっとりした演技や佐倉の気味悪い発声が苦手なんで視聴できるアニメが少なくて困る

けものフレンズがそこそこ話題になっているけど
小林ゆうが出て来た回は視聴するのが辛かったな
字にするならクェェ〜!とかキェェ〜!って感じの、あの喉が裂けそうな発声が危なっかしい
0674声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 20:15:52.66ID:1H2EiYgz
女性声優総合でもアンチスレでも好きなとこ行ってそこでやれ豚
アンケートで嫌いな声優を名指しで批判しようスレでも立てて勝手に仲間募れや
0675声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/07(火) 21:02:36.11ID:LFL/feWn
>>645
>監督がNOという事に逆らうくらいじゃないと駄目と言ってる
これは自分は言ってない、他の奴のレスな

「監督の求める演技」という表現だと、監督が事前に想定した演技以外認めないというニュアンスがある。
監督が当初求めていなかったが、演者から提示された演技を採用することもあるし、
「監督の求める演技」がそもそもない場合もあるということ。
音響監督やプロデューサーを信用して任せてたり、
スケジュールが厳しくて、そもそもアフレコに立ち会えないとかな。
0676声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 08:25:17.07ID:vIWZmM16
誰か俺の代わりにこの前のこのすばの茅野対福島潤の変態ギャグ演技対決について書いてくれーw
監獄学園の神谷対花澤の変態ギャグ演技対決に勝るとも劣らない素晴らしい出来だった・・・

が、最近時間なくてアニメ見てるだけで精一杯なんだよね
時間があれば長々と書くんだが・・・誰かおらんかね暇人は

俺強えええ系アニメで絶賛主演中の悠木碧の話でも可
0678声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 20:00:40.70ID:vIWZmM16
その話には俺は基本関係してないから当事者同士にでも聞いてくれるか?

大体、ブレヒトもベケットも名前しか知らないし何それ食べれるの?状態だしwそもそも演劇理論とか基本興味ないから読んだことないし
>>612-614>>623の人にでも聞いてよ
>>600-602とか>>608-609は俺だけどそれはなんかの演劇理論とかじゃなくてただの俺理論だからw

それに>>612-614は素人の俺から言わせて貰えば多分色々間違ってるし
あれ書いた当人は読んでるらしい演劇理論とやらをなんか勘違いしてると思った(もしくは評論の書き方を間違えてる)

間違いを指摘すると長くなるから前に見たときレスすんの自重したんだよね
演劇理論とかどこでお前らは仕込まれてくるんだべさ?大学の演劇学科?それとも舞台系の養成所?
まさか声優養成所でもそれ系の教本配って座学でベケットだのバケットだのやっとるんかな?っていう方が俺としては興味湧いたw

つーことで他の人に聞いてちょーだい
0679声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/08(水) 20:37:23.92ID:vIWZmM16
いやそんなことよりこのすばとか幼女戦記とかの話を希望なんだがなー(ダウントン・アビーでも可)
もしくは一話全部速水奨とか一話全部関智一とか一話全部千葉繁とか一話全部森川智之とかの話を希望、って女性声優じゃないからだめかw

ああいう5分アニメ最近流行りなのかねw
0683声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 10:05:37.06ID:dtQijKqu
サイコロ転がすと大体偶数が出る
期待した数字はほぼ出ない
これ絶対の法則ね
って言われてなるほどと思う馬鹿いるのか?
絶対という単語の意味を辞書で調べて出直せ
0685声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/21(火) 13:14:45.76ID:LJdlY5IT
個人的に理解不能な事の一つに
声優グランプリの声優名鑑に
今年も相変わらず榎あづさ(旧・片岡あづさ)が記載されていた事がある
アニメに何年も出ておらず他の種類の声の仕事もしていない
(していたら本人が誇らしげに告知するだろう)
体目当ての薄汚れた連中相手に撮影会を行うくらいしか芸能活動が出来ていないこの再利用不可能なゴミを
声優名鑑に載せているのは誰なのか、どんな権力なのか、考えが付かない
そもそも名前が載っていてもアニメにもゲームにも出られていないのが更に不可解
(正確には少しは出ているから少しだけ話がややこしい)

追記すると、榎または片岡は自分の聞いた限り最も声が醜く演技の拙く成長の見られない声優
(声優と称するのは他の声優に無礼なので『元』としたいところ)
0688声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 07:53:20.71ID:XHXvvZ/5
原恵一「気持ち悪いキャラや、それに合わせて気持ち悪い声を出す声優や、
勘違いした演出家などが放つ自意識過剰なナルシシズムとかろくでもないもの」
アニメ声優に関しては、いわゆるアニメ声とオーバーな演技が苦手だとも語っている

江藤 今回の作品、百日紅では、典型的なアニメ声優を起用してませんね。 これは以前監督が仰っていた
「アニメの演出や声優の演技特有の気持ち悪さ」を避けたかったからでしょうか?
あと、典型的な江戸の時代劇、例えば『必殺!』や『大岡越前』とも違う演出傾向の様に思えます。

原恵一監督 最初の質問は答えたくないんです。10数年前にそのこと(声優の過剰演技が気持ち悪いとか)を
言ったら、未だに根に持ってる人がいるからです。
0689声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/22(水) 19:02:40.50ID:1YdSa5TA
http://pbs.twimg.com/media/CFsgRrEUsAIKHlq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CFsgRrJVAAAU2hL.jpg
原恵一って発言やキャリアを見ても分かる通りにアニメ屋である事にひどくコンプレックス抱いてる人なのは見えるが
声優に対して何が不満なんだろうかって気になるよ
ちょっと引いてみたらクレヨンしんちゃんのしんのすけだって気持ち悪いキャラに合わせた気持ち悪い声だと思うが
きっとそういうのは平気なんだおるな
0693声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 18:05:24.12ID:g4R9DUh4
エロマンガ先生のキャストは何か不安だな
大西や木戸や小松の演技っていつもパッとしない
しかもTrysail案件ときたもんだ
0695声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/28(火) 13:26:24.38ID:WvkpR2gv
ageだのsageうるさい奴って今はいつもの人くらいしかいないのに
0699声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 09:13:46.59ID:Ih03Lxtx
ACCA全般。

悠木碧がよかった。かわいらしく清楚な少女を普通に演じる時の彼女は好きだ。GANGSTAとかの。
あと津田健次郎がちょっとコテコテしすぎ。男だが。
0700声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 09:21:09.86ID:Ih03Lxtx
亜人ちゃん全般。

三人娘が良かった。
本渡楓、篠田みなみ、夏川椎菜みな良かった。
最近の若手は初めからこのレベルでまとめてくるのね。
0701声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 15:49:00.51ID:Ih03Lxtx
これら3作品に限らず最近のアニメのレベル向上は目覚しいな。
アメリカ資本、中国資本など外国資本の注入をきっかけとして第4次産業革命が始まっているのか?
世界マーケットとか開拓しちゃうのか?
まあ、よくわからんが。
これほどハイクオリティーなものを一般視聴者が求めているかどうかは疑問だ。
0702声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 18:41:31.10ID:jXnk3YjO
海外市場を意識しているのは確かだろう
HAOLINERSのアニメも作画や動画だけはやたら良いのも有るし
日本のオタクはわざわざ見たがるような枠じゃないけど
0704声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 22:03:34.73ID:XWaTr/8l
アニメに榊原良子さん出てても
キャラの顔に合わないなあ
もう老婆しか出来ないんじゃないか
もし、自分が演じるキャラの外見も把握してないで声をあててるなら
アニメには呼ぶ必要ないな 邪魔に聞こえる
0706声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 10:37:28.78ID:Ysz+pWfg
サクラダリセット3話。
三澤紗千香がよかった。
花澤香菜はやはり素晴らしい。
悠木碧成分が足りない。おばちゃんみたいな喋り方が恋しい。
0708声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 09:56:22.09ID:7n8+NJNZ
>>707
あれ絵に合わせて演技しないで、プレスコみたいに役者が自由にやって、
後から絵を変えるCGならではの手法らしいから、
津田ちゃん絵に合わせるアフレコ演技が苦手説w
0709声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 13:31:04.35ID:5ICnGowT
ID-0は、ロボなんで口パクや表情がないから、
アフレコだとやりにくそうだな、CG多様でプレスコ手法は、
これから普及するかもな、「月がきれい」もそうだし
CGは一度組み上げちゃうと、修正するのは楽なんだろうね
演技プランを役者さんにより委ねられる、と、
0710声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 14:34:35.62ID:UBEPVGH9
今のアニメのアフレコは大抵の場合
絵が出来てないだろう
それでも設定資料を見て演じるくらいはしてほしい

アニメは原作が有っても構成の都合上、名場面のはずが淡泊な演出になる事が多く
声優も絵を見られないので演技に起伏をあまり付けない気がする
全ての場面で同じ調子になりがちなんじゃないか 
それが悪いと言いたいのではなく、共演者がしている演技から浮くような過剰な抑揚や叫びでやってる奴がいると苦手になる
本当に上手いなら共演者に合わせて演じられるだろうな
0711声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 14:39:40.77ID:TS6MYD0m
>>709
カドもプレスコ方式でアフレコは去年に終わってその後作画修正したって話だし、
CGアニメはプレスコが主流になるかもな。
描き直しじゃなくて、修正で済むCGのメリットだな。
0712声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 14:45:06.75ID:TS6MYD0m
>>710
それも監督の演出次第みたい。
ID-0だと主役の興津には何も情報教えずで、
他キャストはある程度設定や資料をその都度渡されたり、
最初から全部資料・シナリオもらってる人もいたそうだ。
役に合わせての情報量だそうな。
0713声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 22:30:55.63ID:MJetuwrA
強敵は内村、MISIA、大橋の3人だった――!? 映画『SING/シング』日本語吹き替え版演出・三間雅文氏インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170504-00010006-otapolz-ent
坂本さんの歌を録った後、「そっくりすぎて、イジる所無くコピーでしたよ」って蔦谷さんが言っていて。「これ録る必要あったのかな?」って思うくらい、坂本さんが原音に寄せてきたんです。
こちらとしても、坂本さんだったらイケるなと思っていましたが、そういう視聴者の反応も面白かったです。
0715声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 16:55:10.29ID:GoWBEtAC
福山なら小清水が同じような感じじゃないか
二人とも演技はともかく声は劣化したし

平川はなかなか難しい 学生役には昔からあまり声合ってないと思っている
本田貴子あたりか 本田の少年役は個人的には合ってないと思う
0716声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:01:49.40ID:Dc8iUrw1
声質とかの話じゃなくて
演技力が同じくらいあるやつだれって言いたかった。
いろいろやらせてもどれもそれなりにこなせる演技力持った女性声優って誰だろう?と思っててな
男だと福山潤とかが当てはまるかなと
0718声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:16:07.95ID:Dc8iUrw1
じゃあ質問変えて
大体どの役もそつなくこなせる演技力を持った若手とか中堅の女性声優って誰よ?それこそ桑島法子とかと同じくらいの
0719声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:23:16.63ID:2laCSxpS
そつなくの範囲が分からないけど
上田、種田、戸松、豊崎、藤井、村川

声が甘ったるいタイプって「演技派」と言われる事は絶対ないから不利っちゃ不利だな
0720声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:31:53.81ID:Dc8iUrw1
大体どの役もっていうのは
例えば桑島法子の例でいうと
ヒロイン、サブキャラ、悪役、シリアスからコミカルまでそれなりにやれてそつなくってとこかな
それくらい上手い女性声優いたら是非
0721声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:42:57.55ID:2laCSxpS
挙げた声優はヒロインから脇役、敵役の悪女や少年までだいたいやってるぞ
重要なのは「向いてない役にムリ押ししたな?」って感じがしない役でな

そもそも桑島ってそこまで声や役の幅あるかね
ケロロ軍曹の川上とも子の代役の頃から少年には合ってないなと思ってたよ
0722声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:50:36.47ID:Dc8iUrw1
どれも無難にこなせてたなと思えたのはいた?挙げた声優の中に
桑島法子がそれほどでもないにしても大半の女性声優はそれにも満たないんじゃないかと思って
誤解なら済まんね
0723声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 20:33:53.83ID:vFXD18+s
あったまの悪い会話やのー
お互い適当な声優の名前を並べただけというね
低レベルは低レベル成りにレベルが揃ってたのが唯一の救いかな
0724声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 21:08:17.08ID:H9CXcyNV
井上喜久子は今もやたらアニメに出てるが
何で敵役っぽいのから年寄りまでコイツがやる事が増えたんだ
ガルフレの女子高生の時はコスプレ風俗みたいで吐きそうになったが
つぐももも厳しいな
三石みたいに何やっても下手な人とも思わないが
0729声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 11:17:50.79ID:yfMdfr1c
ウィキペディアを見ただけで伝わってくるものと実態って違うものだけど
井口裕香ってアニメもゲームも年々減っていってるようだが
継続ものとかナレーションとかは多かったりするのかな
個人的には声は魅力あるとは思わないしいつまで経っても下手だから
信者向けのラジオにだけこもっていて欲しいタイプの声優
0730声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 23:59:33.76ID:gCF5MAOv
後藤邑子あたりの病みあがりで声も出すのもきつそうな人を
わざわざアニメに出すのって
どういう需要があるんだろ
リハビリにしてあげてるのかな
0732声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 14:03:17.87ID:2khO44v9
咲々木瞳って何歳くらいなんだろ
20代前半ではあるだろうけど
最近の声優は本当に最初から仕上がってるから
艦隊これくしょんでの役を聞いても名の有る人なのかと思った
0733声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 09:40:09.40ID:e34iAi3s
サクラダリセット9話。
花澤香菜がよかった。
「私はケイに嫌われることを怖れている」に到るまでの流れ。
トップ声優の実力というのがこれほどのものなのか。
なんというかもう、脱帽だね。
0736声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 01:32:23.66ID:9UFWIs05
https://twitter.com/enako_cos
最近ゲームなどに出ている「えなこ」という人
コスプレイヤーなんだな そっちでは有名なんだろうか
0742声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 12:32:23.22ID:9usWxnks
M・A・Oと前田と井口でトリオか
井口の下手さが際立ちそう
0744声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 04:44:33.15ID:5zFTKWou
前田玲奈って割と先に続きそうな仕事を取れてるじゃないですか
アニメ以外にもゲームとかナレーションとかさ
ちなみに私は前キチじゃないんだけど
0746声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:03.97ID:RLiVkyW3
22/7ってこの板にスレが立っているから声優なのかと思ったら
アイドルユニットなのか? まだ事務所に所属してもいないのか
何かよく分からないな 
ミュージックレインやソニーミュージックアーティスツみたいな
音楽会社と繋がりの深い声優事務所が有る訳じゃないのか

ウィキに載ってなくてもツイッターで検索すると大抵は何らかの情報が引っかかるのに
22/7の名前で検索するとAKB関係のオタクのアカウントばかり出て来てよく分からないままだ
0747声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 23:16:33.03ID:xyu14AtF
アイドルって割とガサガサした声の女の子が多いけど
これって理由は有りそうだが
何となく、「高い声や可愛らしい声の女を嫌がる人が意外と多い」
んじゃないかと思っている。
0749声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 08:42:11.24ID:p0xpkZCb
http://www.cyzo.com/cat8/voice/
サイゾーのインタビューだけど
これで出ている話がね、割と落胆するような部分が有るんだよね

瀧本富士子のインタビューで
『座る席も、モニター画面が一番見えにくい場所に座ると決まっていたり、最初、それ知らなくて
主人公だったから真ん中に座ったら、「あら、お偉いわね〜」って言われて気付いて、
すみません知りませんでしたと深くお詫びして端っこの席に座り直したこととかありました(笑)』とか
『他にも、とある番組にゲストで出演したんですけど、いつもの感じでニコニコして、隣の人に話しかけたりしてたら、
後日「こないだの現場で、ニコ二コしてたでしょ? 隣の人とかに話かけてたでしょ? 
アレ、やるな。新人は笑わず黙って座ってればいいんだよ。」って先輩からクレームもらって。』とか言ってて
清水愛のインタビューでは
『アイドル的な仕事を始めたときも、まわりの先輩からは「チャラチャラしやがって、ふざけんなよ」みたいな感じでめっちゃ言われてたんですよ。
「短いスカートはいてオタクにパンツ見せてりゃいいと思いやがって、芝居する気ねぇんだろ?」って!』とか
『そうしてまた「努力もせずにニコニコしてれば仕事が来るんでしょ?」と思われて……理不尽でしょう? 
そういう情報の錯綜が相当なストレスで、アイドルっていう言葉が大嫌いになっちゃったんですよ。もう本末転倒なんです。
声でお芝居するのが大好きなのに、そのために頑張っても頑張っても「芝居やる気ないんだろ?」って頭ごなしに決めつけられて、
“アイドル声優”ってレッテルを貼られることに、ものすごい嫌悪感とストレスを感じてました。』とか言ってるが
そんな事を言われてる若い女がいるのを近くで目にしていても何もしない連中ばかりなんだなと分かってしまう
今の若い声優でも現場でいびられた話は耳にするし
それを止めようとする先輩の存在はあまり聞かない事に落胆する

外部から参入してきた人間が、現場で口を出して「そういう発言は声優業界の外だと非常識的だよ 止めた方がいい」って風穴を開けてくれないかな
0750声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 10:14:03.86ID:FfcdZ9O3
>>749
ベテランと新人は直接競合しないけど
そいつらが30過ぎまで生き残る声優になったら
自分らの仕事を奪いに来る
若い芽のうちに潰しに来るのは当然
永井一郎さんみたいな人望ある人格者ならともかく
仲間内だけの世界で新人庇う義理も義務も無い
池田秀一が新人の辻谷耕史にネチネチ嫌味言ったら
辻谷も負けずに言い返した
そのぐらいの奴じゃないと生き残れない
大体瀧本も清水も何とかサバイバルした側だから
言えることだからね
0751声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 10:29:13.19ID:kxT4J7YT
90年代半ば頃から某老舗大手事務所の連中の若い子イジメが酷くて
それを苦々しく思ってた連中がプロデューサーなど偉くなって、そいつら呼ばなくなったり排除したって話は聞いたな

まあ呼ばれなくなったのが誰だのどこなどはなんとなく想像できるだろうけど
0752声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 10:52:14.54ID:FfcdZ9O3
青二ですか?笑
それと逆に他の事務所との仲良し営業推進したのが
当時新興事務所だったアーツアイム
見る影もなく差がついたのはそういうこと
誰だってギスギスした関係を見たくないからね
0753声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:46:55.19ID:b//mivKO
アイムの植田佳奈はラジオで自分より演技の勉強をしていない人間にオーディションで負ける事もあると言ったし
中原麻衣はテレビで自分をアイドル売りするなと事務所の人間に明言したと公言している
これは昨年とか一昨年の話だ
こんな事を表立って言ってる連中なら裏では何を言ってるか分かったものじゃない
清水愛を面罵したのはこいつらじゃないのか?
相手を立てるという事を知らない奴が多過ぎる気がする
0757声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 13:37:42.66ID:m4E6VvUw
声優の演技なんて論じる人の立場(感性でなく立場)で評価変わるからな
他人が上手いと言おうと下手と言おうと別にいいだろう

「声優で観るアニメ決める」というのは公言すると叩かれるな
映画やドラマは俳優で決めるの普通なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況