X



トップページ声優総合
391コメント91KB

過大評価されてる声優

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/09/17(月) 00:30:24.30ID:tIB6qUf00
ゆうきあおい
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 23:00:03.04ID:UkgkzxTN0
どうせ沢城が多いだろう
と思ったら案の定だったわw

どう考えても過大評価だもんなぁ〜
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 23:58:54.13ID:Tx4olaQdP
沢城はぷちこやって、おこじょさんやったあたりが俺の中の評価のピーク
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 04:57:55.49ID:HCltvEJI0
所詮身体売って何ぼの世界だから、実力無いのに出捲ってるのも当然
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 02:17:00.64ID:kM5hh+wJ0
浪川は叩かれてるところしか見たことないけど、まだ過大なのかよw
0049声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/09/26(水) 15:15:40.11ID:yz3u8+VcO
90年代黄金期がピークの老害声優共だね
ファンも声だけデカい
神谷とか梶とかの若手よりタチ悪い
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 03:40:28.47ID:vnLxCXJMO
神谷浩史
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 11:49:30.75ID:ttIUuAV8O
沢城みゆき
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 11:59:32.95ID:VnOcQFcX0
※ここは単に好きor嫌いな声優を挙げるスレではありません。信者、アンチは空気を読んで

このスレの前身のスレにはこういうテンプレがあった
これではアンチスレと変わらん
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/07(日) 22:10:21.52ID:DUvKByAq0
堀江由衣。声質がいいけど、演技は普通な気がする。嫌いなわけではないが。
0056声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 04:36:19.08ID:qd/HIkei0
堀江に関してはなんであんなにへたへた言われてるのがわからないな
信者でもなんでもない化物語の羽川で知ったニワカだが
下手なのか?
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 05:13:14.90ID:s0CZMUQZ0
ド下手じゃないけど超上手くもない
昔はド下手だったけど最近は普通
作品によっては普通以上のときもある

ただ、演技力というよりは声の技術が向上したのとテンプレ演技がまともにできるようになった点が大きい
昔は声を低く変えたり高く変えたりするとすぐ残念な、味も素っ気も無い演技になった

最近はちゃんと最低限の仕事はするし、必要以上の実力が求められる作品にはそもそもキャスティングされない
と、ここでどっかの誰かが適当に書いた文章読んで納得すんの?
納得すんならそれはそれで構わんけど、どうせ自分の中で堀江由衣の評価は出てるんでしょ?
じゃあそれでいんじゃね?

作り物的な演技が求められる作品だと噛み合ってていんじゃね?
化物語とかペルソナとかドッグデイズとかとらドラも良かったと思うよ、好みの演技じゃないけど

少なくとも野中藍よりは使い所が多い
ぐーぱんち野中は使い所がほんと狭いからなー
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 14:08:13.41ID:G+YvslpE0
過大評価とちょっと違うけど沢城の声って独特だと思う
映像見ずに声だけ聞いてると年齢不詳
いくつだかわからん
おばさんにも子供にも聞こえる
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 15:19:10.22ID:KEEIXlwKO
日野聡
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 15:21:43.18ID:d+ZwAHtdO
山寺
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 22:57:15.30ID:s0CZMUQZ0
>>60
アイドル声優演技のレベルは普通以上
昔はただの下手って感じだったが最近は狙って「ドル声優がほどほどの実力でヒロインやってます」的な演技してくる

ドッグデイズとか
それをただの下手と捉えるか、キングレコードの期待通りに演技してるベテランドル声優wと解釈するかは個人の自由
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 10:33:23.88ID:FGQDHw7GP
まず、どういうふうに過大な評価がされてるかを具体的に挙げてもらった方が分かりやすい
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 21:55:02.38ID:JnAj7s/e0
水樹  アイドル人気が高いだけで上手くはない
花澤  仕事が多いだけ、昔よりマシになったが今も大したことない
坂本  人気アニメにごり押ししてるだけで別にそれほどでも

よく分からんが人気があって仕事も多いのがこの3人
別に大したことない人達だと思うけど

0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:59:25.14ID:1TK8j0760
水樹奈々を声優としては全然実力はないよな、叫ぶと声裏返るし。あくまでアニソン歌手。


0074声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:12:13.59ID:Kt8tTyX20
水樹は信者も歌しか期待してないし、過大ってわけでもないんでない?
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:15:42.22ID:bDhmoNPl0
堀江とか水樹は
業界内での扱いがいいけど
別に演技自体はそれほど過大評価されてないかな
そこまで上手いとは業界の人だってあんまり言われないし
0076声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:26:41.07ID:bDhmoNPl0
あと花澤とかも
ごり押しがすごいだけで
別に過大評価されてない
仕事多い&人気ある=過大評価ってのはおかしい
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 01:45:48.46ID:yt1C+/6q0
坂本はヘタクソのくせには話題作にドヤ顔で後乗りが酷い
どんなコネがあるんだか
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 18:07:46.41ID:UrKvuOSdO
沢城
流石みゆきちとか信者もなんでもマンセーし過ぎじゃないの
ベテランも認めてるから〜って過信あるでしょ
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 04:17:58.63ID:1vS4eEfg0
堀江
浪川
釘宮
花澤
竹達
悠木
0081声の演出:名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 07:12:00.48ID:UNfioDzO0
浪川と宮野に一票
子役時代から演技の基礎を学んでるはずなのに下手
0082浪川神
垢版 |
2012/10/17(水) 07:17:01.66ID:8kUZKgXGO
石田彰

演じ訳出来ない、しつこい演技、単調な演技

だめだろ
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 14:56:01.60ID:WrHIDNvhO
浪川大輔
滑舌悪すぎ
叫び声が音消したくなるほど酷い
最近キャスティングしたやつをクビにすべき
0084声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 15:08:47.52ID:P4Ki0AHX0
緑川
信者がやたら美声wとか持ち上げてるけど普通の声にしか聞こえないのだが
演技も普通だし
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 20:31:03.01ID:sp3lw50a0
「声優の取り分は7〜8割」あまりの儲からなさに、悲鳴を上げる声優事務所が続出中!
ttp://www.cyzo.com/2012/10/post_11701.html

「キャリアを積めばランクが上がり、出演料がアップします。ところが、キャリアがあっても名が売れていなければ、
ギャラが安くて済む若い子に仕事が回ってしまうんです」(同)

 結局、声優という職業を長く続けていこうと思ったら、アイドル化するしかない。
アイドル化すれば、CDや写真集など多方面で活躍でき、キャリアが長くなっても仕事が途切れることはない。
ただ、CDや写真集にはさまざまな企業が絡むわけだから、やっぱり事務所に入ってくる金額が大きくはならない。

「ここまで営業利益の少ない業種もほかにないでしょう。事務所の取り分からマネジャーなどの人件費はもちろん、
宣伝費等々も捻出しなければならないのですから、今でも経営が回っていること自体がおかしいと思いますよ。
単純に考えると、営業をして売り上げを増やすのがよいのでしょうが、マネジャーを増員するわけにもいかないから、
限界があります」(同)

 この悪循環から脱出する方法があるとすれば、ギャラから声優の取り分を設定する方式をやめて、
給料制に移行することだ。給料制ならば、会社も利益を確保することができ、結果的に営業力も強くなる。
しかし、ある程度売れている声優からしてみれば、取り分が減ることになるためか、
まだ給料制は主流にはなり得ていない。

 さらに考えられるべき手段は、CDや写真集といったアイドル売りの展開を、事務所が自前で切り盛りすることだ。
これまで、声優事務所は本業の部分以外は、レコード会社など、別の企業に頼る感じで展開してきた。
もはや、本業では収益を上げることができなくなった現在、発想の転換が求められているのは間違いない。
ただ、自前ですべてを回せるほどの力量を持つ事務所は少ない。
もう、声優事務所も淘汰の流れに入っているのだろうか? 合掌。
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 22:13:25.02ID:ndwooh0y0
花澤花菜
竹達彩菜
豊崎愛生
阿澄佳奈
釘宮理恵
喜多村英梨
松来未祐
中原麻衣
神谷浩史
下野紘
中村悠一
杉田智和

こいつら全員いらない
さっさと引退して他の声優に枠ゆずれよ
0096声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/12(月) 18:35:05.12ID:B9wPqC+w0
釘宮理絵
信者は少年キャラもできる!声幅実は広いのにツンデレキャラばっかで〜とか
訳のわからない過大評価してるが
少年声も少女声にしか聞こえないし基本的に少女キャラ(ツンデレだろうが声質はただのロリ声に変らん)ぐらいしか出来ないだろ
下手ではないし少女声に関しては個性あって可愛い声出せると思うけど
声幅広くて多彩な声優といわれると疑問
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/12(月) 21:53:19.41ID:Kc4/+VHi0
>>96
根本的に認識が間違ってる
声幅は狭いよ
それを驚異的な表現力でカバーしてる
同じようなキャラでもちゃんと聴くと全部違う
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/14(水) 22:48:10.11ID:nAy9ckEm0
>>97
信者はそれをくぎゅは声幅広い!だのツンデレ以外も出来る!だの過大評価してるんだよ・・・
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/16(金) 20:38:47.14ID:mhMkS92zO
はるかぜちゃんカワイイ
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/17(土) 00:46:10.29ID:7p17iucOI
釘宮以外でもツンデレキャラ演じられる女声優ならゴマンといるだろ
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/20(火) 18:38:03.04ID:H48f2b4e0
>>100
ツンデレなんて声質も演技も関係なくて単なるキャラ付けの一種なのに
ツンデレ以外も出来るし!と信者が騒いでるのが馬鹿ってことだろ
気の強い少女弱気な少女ぐらいの演じ分けなら大抵誰でも出来るわ
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/28(水) 23:44:32.13ID:zmbBIOAn0
阿澄佳奈
日笠陽子
伊藤かな恵
三森すずこ

10代や20代前半なら事務所がプッシュするのもわかるがこのへんの微妙な年齢の人たちはどんな層に需要があるんだろう
0111浪川神
垢版 |
2012/11/29(木) 01:36:40.35ID:/7l1TSRiO
>>109はキチガイ
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 13:31:59.44ID:LlVyyoLe0
沢城
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/29(木) 13:59:20.14ID:opFiuXcn0
概ね既出の名前と話で言いたい事は出尽くしてるな

んじゃ年齢層を変えて大塚明夫と山寺宏一
顔出しをした時に上手い事を言うセンスと、営業の上手さで色々と手広くやってるから
コイツらを評価するならむしろそこだね
どちらか片方でも消えたら、アニメも吹き替えもナレも、もうちょっと多彩さが出て、見ていても面白くなるわ
0116声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 06:24:31.92ID:H9/cUzr50
>>114
山寺は正当な評価受けてると思うけど
明夫は正直渋いだけだよね特別上手くはない
0119声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 18:43:04.09ID:x4XMNBNQ0
明夫は渋くてかっこいいと思うけど、親父に較べたらまだまだヒヨッコ
0120声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 23:46:17.06ID:1A4X9hrC0
大塚さんはセガールやってれば安定。ジャッキーの石丸さん、シュワちゃんの玄田さんみたいに。
山寺は器用貧乏だがもうやばい。吹き替えも主役やれないし
この間ラジオCM(だったと思う)で聞いた声が明らかに劣化してた。
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 01:21:49.26ID:hLYhlDT40
ナガネギマン最高だろ
0123声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 04:59:04.67ID:VjKz3cdD0
林原めぐみと三石琴乃

声、演技、歌、ナレそれと顔面や人柄
全てにおいて平均点未満

こいつら何を大物ぶってんだ? 子供の頃から無駄に偉そうにしてたそうだけど
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 10:45:20.24ID:0wBM8lIF0
おまえらどうやってそんな耳鍛えてるの?
本当に何かの関係者?一視聴者がそこまでわかるものなの?
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/01(土) 13:12:09.55ID:tHy8OXFd0
鍛えてる方がフィルター掛かると思う
何も考えずに聞いて、違和感感じたらまさにだろう

自然でマッチする演技なら毛ほどにも思わず没入する
アニメでも映画でもドラマでも舞台でも、演技に関わるものならなんでも
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:16:44.60ID:ctbEa9KZ0
高垣ってそんな歌上手いか?
自慢の声楽も本場を聞いたあとじゃ声が薄っぺらすぎて子供が滅茶苦茶にビブラートつけながら叫んでるようにしか聞こえん
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 18:46:53.14ID:Jirb45TK0
これは早見だな

特にハクアとか酷いもんだった
声質で演技力が必要ないボソボソ無感情キャラが多いのとルックスが駄目だから
勝手に実力派みたいに誤解してる奴がいる
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 19:08:37.33ID:oOUXdyooI
>>127
高垣は歌唱力も演技力も過大評価され過ぎだよな
実際に聞くとあれっ?て思ったんだが
0136声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/01/14(月) 15:02:44.35ID:uncyt2nZO
石田彰 浪川大輔 子安武人 坂本真綾 平野綾
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/01/14(月) 22:05:06.87ID:tF+kBLKb0
棒読み声優

 田中秀幸 戸谷公次 小林清志

テンション高いだけの演技になってない声優

 野沢那智 広川太一郎 山田康雄
0138声の出演:名無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 01:18:02.94ID:0Eo16VGqO
沢城みゆき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況