X



トップページ声優総合
1002コメント412KB

懐かし洋画の数々を吹き替えた声優たちを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2012/02/29(水) 08:05:31.97ID:m0IWFSJY0
武藤礼子、黒沢良、高橋和枝、城達也などなど、往年の声優さんたちについて語りましょう!
0482声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/27(月) 23:10:28.35ID:n75sJzhF
>>478
スパイゲームはゴールデン洋画劇場の
磯部レッドフォード、堀内賢雄ブラッド・ピットだった

富田耕生と堀内賢雄、小林修と大塚芳忠って
師弟みたいなものなのかな
事務所の社長なだけか
0483声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 23:59:07.55ID:EaDz2Ek/
せっかく吹き替え入りで発売されても
数年間、どころか1年足らずで絶版になってしまう映画が多すぎて
追いかけきれませんねえ……
0485声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/06(月) 22:18:09.18ID:Iw7wrOvp
午後ローで何年かかけてジョーズを全作放送したんだな
1から復讐編まで日本テレビ版の吹き替えで統一できた方が良かった気もするが
テレビ東京版の吹き替えが有るんだからいいか

個人的には2もテレビ東京の羽佐間道夫らが続投で制作して欲しいし
1のノーカット版も制作して欲しい
なぜ1しかソフト版の吹き替えが無いんだ? 2以降も谷口節で制作しておけば良かったのに

復讐編の日テレ版は1シーンだけ喋るロイ・シャイダーがちゃんと滝田裕介なのも最高
0486声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/17(金) 13:20:33.67ID:gsHgYeWw
タワーリングインフェルノもゴールデン洋画劇場の初回放送が商品化される事になったか

昔の吹き替え版に名前が出て来るスタッフの『赤塚不二夫』って同姓同名で紛らわしいが
ウィキペディアで漫画家と区別してないのが酷い
0488声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/19(日) 19:47:23.41ID:ugOOwl0p
安価にリリースしても数が出る訳じゃないからな……
まず「知らない人」が多いから売れないんだろうが
インターネットのラジオとかで宣伝してみたら少しは古い洋画が認知されるかね

ミッションインポッシブルの日曜洋画劇場版がBSジャパンで放送されるようだ
この映画はソフト版が最強だけど……ゴールデン洋画劇場版みたいに大平透の指令が聞けるバージョンでも無し
ゴーストプロトコル以降を新録してくれるなら大歓迎
0490声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/20(月) 13:54:00.02ID:WqESfJ8h
>>488
高値で発売してもまともに買うのはマニア
どうせ、中古で3000円弱で売り買いされるのだし
だったら最初から買いやすい値段にしろ!

でも「コマンドー」見てると、どんだけ買う奴がいるんだよwと思う
また、リリースされるという噂があるが
もう、5、6本出ているんじゃないか?

「吹替の帝王」も20世紀FOXからじゃないと出せないからなー
自分の見たい吹替は、ほぼワーナーなんだよ
0491声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/21(火) 16:22:42.47ID:o8x1ykKe
http://pbs.twimg.com/media/C1VX9_gVIAEWobf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C1VYAVkUUAUC_6u.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C1VYBlVUAAA6Hq4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C1VYDASVQAAgfpW.jpg
2005年ごろの午後ロー放送か 2000年代も10年代に入る前は今よりは古い映画も放送していたな

リー・メジャースって最近は誰が吹き替えているんだろう 
死霊のはらわたリターンズというドラマが日本テレビで深夜に放送していたが
それのシーズン2も放送したらリー・メジャースの吹き替えが久しぶりに流れる事になるのか
たぶん有名声優じゃないんだろうな
0494声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/26(日) 05:10:46.92ID:ooLIkHDA
細井重之は黒沢良事務所って事はもう引退してるんだろうけど
この人が出てる映画は何故かたまに地上波放送されるな
ジョーズ、黄金の七人、遊星からの物体Xなどカルト人気あるタイトルだからか

リチャード・ハリス主演のオルカは
この人が出てる吹き替え版は提供された音源の状態が悪くて収録されなかったとか
0495声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/27(月) 07:00:52.23ID:90kedbTw
黄金の七人って続編の方じゃなくても広川さんがフィリップ・ルロワの吹き替えあるのか 
矢島正明さん吹き替え版も その矢島版が水曜ロードショーで水野晴郎が解説者として初出演って
その初回放送の録画持ってる人でもいたらお宝だな ビデオデッキ無い時代かも知れん

小松政夫さんがテレビ出ると今でも淀川長治さんの真似してるとか
CSで解説映像が放送されたりするが
水野さん他の解説者はそういう事が無いな
0498声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/30(木) 00:04:02.16ID:GDuXdvkl
>>495
何日か前に親分TV出てたけど、物まねやってたな。
当時物のメガネ持参で。
本人との対談も何度か企画されたけど、淀川サイドからキャンセルが出てたって。
(怒るとかでは無く、映画のこと以外で会話が出来ないとの理由)
0501声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/31(金) 06:13:56.02ID:WA/RVsDP
TNGのピカード艦長は
吉水慶さんの方が麦人さんより合ってる

吉水さん若山さん大木さん、麦人さんが後任になるにはお声が違い過ぎじゃないですかね
0505声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/04(火) 13:11:21.99ID:GPHN1JTb
日本語吹き替え版を制作したら
音源がその映画の国内での販売や放送権を有している配給会社に収められて
そこが管理するとか

価値が分からないとか一種類のみ保存しておくとかで
破棄される事が増えているようですね
0508声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/07(金) 13:49:36.53ID:7KllekuD
ドン・シーゲル監督の3作品
突破口!
殺人者たち
刑事マディガン
一挙にテレビ版吹き替え収録で発売か
小林マーヴィンや大塚ウィドマークだな

白い肌の異常な夜の完全新録が放送されたり
ラストシューティストも吹き替え入りで発売されたり
いつの時代だ?!って感嘆する
テレフォンあたりもWOWOW放送時の追加収録吹き替え入りで発売しないかな
0509声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/08(土) 12:20:24.52ID:5w72jUZy
ターゲットが人口比で1番多い40〜60代
こういう古〜い作品が吹替付、高画質で見れる!

でも、ご本人が存命の時に出せばよかったといつも思う
故人には二次使用料発生しないのかね?
0510声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/09(日) 18:24:09.18ID:PINAzqIn
さすが西部劇とSF/ホラー映画の次くらいにカンフー映画が好きなMX


https://twitter.com/goofyalice2013/status/850674969994444801
水島裕@goofyalice2013
今日は朝から「サモハン」関係の仕事。

放送は、来週の火曜日、MX テレビ「5時に夢中!」です。

見てね。

#サモハン #5時に夢中

http://s.mxtv.jp/goji/
4月11日火曜
岩下尚史&クリス松村が送る雅でキャピキャピな1時間!
追跡ベスト8は先週のSPゲスト、サモハンキンポーの発言を、香港映画風吹き替えに!
トウキョウの主婦たちの応援番組!
0511声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 22:02:37.64ID:OdbuAoR2
BSフジのオーシャンズ11、テレビ版じゃなーいか
ちゃんと告知しといてくれよな
フジテレビ版あってもどうせソフトだろと思ってたわ
内海賢二や檀臣幸が懐かしい
0512声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/18(火) 12:49:20.28ID:itCthQyF
吹いた
0513声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/20(木) 18:57:16.29ID:ymlpwvdj
フルメタルジャケットの吹き替え音源は放送された事は無いのに
未だに現存が確認されているのか
マシュー・モディーン利重剛、リー・アーメイ斎藤晴彦、ヴィンセント・ドノフリオ村田雄浩
原田眞人が演出家として選んだってのが納得いく面子だ
0515声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 15:04:04.42ID:+LqW3CRh
スティングレイから発売されていた人造人間クエスターが
NBCユニバーサルから廉価に発売……しかも吹き替え入り
これって意外と売れたから別のメーカーが販売権を改めて買ったって事なんだろうか
でもそういう事が有るなら他に絶版になった吹き替えソフトも廉価で出し直される事が有るかも知れない
0516声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 04:37:55.90ID:0pEvbm8y
パラマウントから出る事になったゴッドファーザー3部作の仕様に批判が集中しているな
ユーザーの大部分が満足するような充実した仕様の高額な商品でも無ければ
安価なセットでも無いとか、今の時代に誰が先んじて買うんだろう 
0517声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 07:02:51.65ID:QV/0Kgpt
「カッコーの巣の上で」で懐かしの洋画ファンにはお馴染みのネイティブ・アメリカン俳優、ウィル・サンプソン。

彼の吹き替えを数回アテててた塩見竜介さん(「オルカ(TBS)」「ホワイト・バッファロー」)と細川重之さん(「アウトロー(テレ朝)」「ビッグ・アメリカン」「オルカ(日テレ)」)は両者共に甲乙つけがたいくらいハマってて良かったな〜。

塩見さんの吹き替えはサンプソンの優しさが表れてたし、細川さんの吹き替えはサンプソンの地声に近かくて男らしい重厚さがあった。DVDには塩見さんの吹き替えしか収録されてないのが残念。
0518声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 20:12:56.50ID:kg03CFPU
ザ・シネマで6月に放送される軍用列車は
チャールズ・ブロンソンが森山周一郎のテレビ版で
ベン・ジョンソンが塩見竜介
そしてリチャード・クレンナが森川公也
(という配役がウィキペディアに書いてあった)
0522声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 15:18:41.07ID:RMnXqKor
>>520
1987年・・・
この頃に思い描いていた2000年以降は、もう少し未来的だと思っていた
実際には通信網だけ未来で、他は・・・
人間性も悪くなってる気がする
0524声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 07:55:22.78ID:Iav4VABM
何か分かり難いけどパイロット版、第1シーズン、第2と第3シーズン全て吹き替えが収録されてるのね
アメコミ好きなんでこの仕様は嬉しいな しかし佐々木さんは昔からアメコミのキャラが多い


https://warnerbros.co.jp/c/news/2017/05/1133.html
紅い旋風ワンタ?ーウーマン(セカント?・シース?ンとサート?・シース?ン)は由美かおる&ささきいさおによる豪華日本語吹替を収録!

◆ハ?イロット版(テレヒ?朝日「土曜映画劇場」)も収録!
『奇想天外!空飛ふ?鉄腕美女ワンタ?ーウーマン』(1977年6月18日放映)

空飛ふ?鉄腕美女ワンタ?ーウーマンとは
『ワンタ?ーウーマン』(Wonder Woman)を主人公とした、実写版のテレヒ?ト?ラマ。
第1シース?ンか?1976年から1977年まて?アメリカABC系て?放送され、第2・第3シース?ンはタイトルを『The New Adventures of Wonder Woman』と改めて、1977年から1979年まて?CBS系て?放送された。
日本(関東地区)て?は、フシ?テレヒ?て?第1シース?ンか?『空飛ふ?鉄腕美女ワンタ?ーウーマン』のタイトルて?1977年から1978年まて?、第2・第3シース?ンか?『紅い旋風ワンタ?ーウーマン』のタイトルて?1980年から1981年まて?放送された。

https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=53444
ダイアナ・プリンス … リンダ・カーター (二宮さよ子、パイロット版:田島令子)
スティーブ・トレバー … ライル・ワゴナー (伊武雅之、パイロット版:広川太一郎)
日本語ナレーター … ナレーター (みのもんた)
0526声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 13:37:14.02ID:LZbeaNKb
サム・ペキンパーの戦争のはらわた、コンボイも最終盤として出るんだな
メインの声優が存命なら完声版も制作できたのかな 
ワイルドバンチあたりならまだ半分くらいは健在だから制作できそう

そういえば「メインの声優が故人だから追加収録やっても意味が無い」みたいな事を
よりによって声優やってる奴が言ってたのが腹立ったな
そこで自分がやります!って名乗り出れないあたりがまたね……
0529声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 00:37:10.83ID:NzDbleEA
>>524
ワンダーウーマンのゲスト声優が豪華な話
何話かは不明

殺し屋元締め 納谷 悟朗
殺し屋元締めの秘書 鈴木弘子
女装の殺し屋 山田康雄
殺し屋に狙われる青年実業家 野沢那智
0530声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 14:33:49.60ID:ElFmS/6r
トップガンの続編
トム・クルーズと共にヴァル・キルマーの出演も決定しているんだな
ソフト版じゃマーベリックでなくアイスマンの方を森川がやっているが……
0532声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 19:35:30.24ID:bPEVtQWp
アダム・ウェスト亡くなったか……
高齢だから大往生だ お疲れ様でした
深夜に放送したオリジナルムービーを見てから
この人のブルース・ウェインは思い出深い
また地上波放送しろよ〜

マーベルコミックス原作だけど
パワーレスってドラマに出演の予定は有ったみたいだな
吹き替えは誰になったんだろ
0533声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 09:57:01.02ID:1FKwAamk
初めて見たのは「オリジナル・ムービー」だったな
90年代か2000年の頃で三宅裕司が司会してたかな?
主題歌は聞いた事があったけど、内容は知らなかった
60年代のサイケでポップなカラー、壁のぼりとかイイ意味でめまいがしそうになったww
広川太一郎さんが真面目に演じていて(それでもやっぱり広川節が入るw)
結構面白かった
去年ブルーレイを手に入れて3分の1見たけど、全盛期の広川さんの声がダサいバットマンを
何倍にもカッコよくして、吹替は大事だと改めて思った
0534声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 21:25:54.00ID:CuTtRUwU
デビッド・スーシェ版の名探偵ポワロだけど
https://twitter.com/MIE1971HJO/status/874987213615910913
これは熊倉一雄さん安原義人さん坂口芳貞さん『ではない』吹き替え版で
パブリックドメインのソフト用吹き替えってやつなんだが
酷評されがちだけど意外と前述のお人達の演技に割と近づけてないかね 表面的に真似してるだけだと言えなくもないけど
0536声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 12:40:56.35ID:cti05W73
>>534
デアゴ版だね
ここの吹替人は予算の関係でほぼ無名しか使えないw

初めからこの吹替だったら多分受け入れられるのかもしれないけど
最初に「熊倉&富山」を聴かされたからね
そりゃ無理よ
0537声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:17:59.76ID:IkVc3//u
ちょっと前に、マムちゃんの番組に近石真介氏がゲストに出て、仕事の事などを全て書いてあるというメモ帳を持参してた。
何が書いてあるかという問いに、スケジュールの他にギャラの額も書いてあるとのことで、アンタッチャブルの吹き替えが3000円だったと言ってた。
額は時代的(日本放送は1961年)な事もあるだろうけど、もっと安いのもあったと言ってた。
0539声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 19:24:05.01ID:paOsWM3I
西部劇のシェーンの吹き替えは中田浩二、ささきいさお、石田太郎、山寺宏一とみんな大物が演じているのに
パブリックドメインでは大塚智則なのには苦笑する でもそのバージョン、悪役は柴田秀勝なんだな 

>>537
石丸博也さんも、インタビューで
マジンガーZに出ていた時でも八百屋のアルバイトの方が自給が良かったという事を言っているのには愕然とした
0540声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:05:49.01ID:EgV4x7r+
フィールドワークスで募集されているウィラードとシンデレラは吹き替え音源が見付かったのだろうか
もしお持ちの方がいらっしゃいましたら提供お願いいたしますhttp://www.fieldworks.ne.jp/results4.html
ウィラードの続編のベンは見付かっているみたい

私は別に会社の人間ではありません
0541声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 19:58:57.90ID:h7yUFpp/
地獄の黙示録は劇場公開版と特別完全版が収録のソフトは
ソフト版とテレビ東京版の吹き替えも収録されてるそうです

テレビ東京版は富山敬が出てるのにデニス・ホッパーなんだな
マーティン・シーンは堀勝之祐

マーティン父ちゃんは今も活躍中なのに吹き替えが安定しない
また大御所がアテて欲しいわ
0543声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 11:42:16.37ID:0NhSjwHU
困った時の堀内賢雄、森川 智之に固定されるまでトム・クルーズの吹き替えもよくしてた
0545声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 21:10:04.15ID:3jvg6W6H
ブレードランナー2049の吹き替えは
はたして堀勝之祐と磯部勉のどちらがやるのやら
エドワード・ジェームス・オルモスは
堀ハリソンに合わせた池田勝の方が断然いいんだよな〜

ショーン・ヤングは本人は出演を熱望していたようだが
外見が変わり過ぎだからお呼びじゃなかったか
0548声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 01:45:12.70ID:vAetGgcO
ブレードランナーは既存の吹き替えが良いんだけど
インディジョーンズは村井國夫で統一して欲しいな
クリスタルスカルの王国はBSジャパンで放送する時には村井版を制作したいというプロデューサーの希望に望みを託すしかない
してみると日曜洋画はインディに関しては不甲斐無いな 
クリスタルスカルどころかレイダースも磯部版はついに制作しないまま番組が終了してしまった
あの番組本当に死んだんだよな…… 
0550声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 01:13:45.29ID:CUpelny7
ジョージAロメロにマーティン・ランドーが亡くなったか
早死にでは無いが悲しいな
ランドーは納谷悟朗亡き後は瑳川哲朗あたりにまたやって欲しかった
0551声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:00:56.00ID:BtJ3kmzQ
アンタッチャブルのゴールデン洋画劇場版、木曜洋画劇場版の吹き替えも収録されたソフトが出るんだ
根津さんお上手だったな
0552声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:18:51.33ID:62PoZZXl
そういえば昨日はSHERLOCKとツイン・ピークスとパッチ・アダムスで
原康義が重複していた ロビン・ウィリアムズは江原とか山寺が多いのに珍しい
ツイン・ピークスのカイル・マクラクランが原康義の初めての主役だったそうだけど
デューン砂の惑星やヒドゥンの後でよく松橋登から奪えたな(別に奪ってはいない)
0554声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 05:44:50.29ID:gq4ngPIP
ウェインが賢雄、オハラが魏涼子 小林昭二版はどうなっているんだろう

静かなる男[HDレストア版]
ジョン・ウェイン:堀内賢雄
モリーン・オハラ:魏涼子
ヴィクター・マクラグレン:廣田行生
ウォード・ボンド:沢木郁也
フランシス・フォード:真木駿一
ttp://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=26159
0556声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:15:00.48ID:TM3HNxw7
チャールトン・ヘストン主演で小林昭二が吹き替えのドラマ警察署長がDVDBOXで出る模様
以下アマゾンからコピー 山本圭や横内正や橋爪功も吹き替え時々やってたな またやらないかな


チャールトン・ヘストン:ヒュー・ホームズ(小林昭二)
ウェイン・ロジャース:ウィル・ヘンリー・リー(山本圭)
テス・ハーパー:キャリー・リー(萩尾みどり)
ノーマン・マトロック:ジェシー・コール(石田弦太郎)
ノヴェラ・ネルソン:ネリー・コール(大方斐沙子)
ダニー・ネルソン:ソウルズ医師(矢田稔)
ポール・ソルヴィノ:スキーター・ウィリス(金田龍之介)
キース・キャラダイン:フォクシー・ファンダーバーク(日下武史)

チャールトン・ヘストン:ヒュー・ホームズ(小林昭二)
ブラッド・デイヴィス:サニー・バッツ(野沢那智)
スティーヴン・コリンズ:ビリー・リー(天田俊明)
ヴィクトリア・テナント:パトリシア・リー(田島令子)
キャスリン・ドローイング:エリー・リー(小山茉美)
ポール・ソルヴィノ:スキーター・ウィリス(金田龍之介)
キース・キャラダイン:フォクシー・ファンダーバーク(日下武史)

チャールトン・ヘストン:ヒュー・ホームズ(小林昭二)
ビリー・ディー・ウィリアムズ:タイラー・ワッツ(横内正)
スティーヴン・コリンズ:ビリー・リー(天田俊明)
ヴィクトリア・テナント:パトリシア・リー(田島令子)
マイケル・ダレル:ジョン・ハウエル(橋爪功)
ポーラ・ケリー:リズ・ワッツ(此島愛子)
ポール・ソルヴィノ:スキーター・ウィリス(金田龍之介)
キース・キャラダイン:フォクシー・ファンダーバーク(日下武史)
0557声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 16:31:50.71ID:pa7mSh0O
ジェリー・ルイス亡くなったの
晩年の出演作も近石真介で吹き替え作れば良かったのに
2013年に主演映画あるようだし

キング・オブ・コメディもテレビ吹き替え
(デニーロ富山敬ルイス小林修)を収録して売ってくれ
羽佐間デニーロ近石ルイスで新録でもいいぞ
0558声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:33:05.34ID:QpUrKgE5
インタビューとかでも本人がそう言っている事も有るけど
「俳優が違っても声色を変えて演じたりはしない」人が意外と多いな
若山弦蔵も山田康雄もだいたい同じ声でやってる
出来ないじゃなくてやらないってだけだけど 
山田さんはイーストウッド氏やジャン・ポール=ベルモンド氏とくまのプーさんだと同じ人とは思えない演技だし

野沢那智さんあたりは声色を使い分けるのがお得意だから分かり易く上手いと言われやすそう、と言いたいけど
晩年は「やり過ぎな演技」とか言われてるのが悲しいな
0559声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:44:50.29ID:i4heyuFD
>>558
広川氏に限って言えば、特にこの人だからと意識して変えてはいない。
でも人に言わせると変わっていると言われる。
それは自分が無意識に役を色分けして演じているからだと思う。
だそうな
0561声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 10:57:34.54ID:8BRfgrm0
BS-TBSで放送したナバロンの嵐、堀勝ハリソン森川公也ロバート・ショウのテレビ朝日版だったのか
フランコ・ネロは小林清志だが
ネロってめっきりコバキヨがやらなくなったな ジョンウィック2で久しぶりにやってくれよ
0562声の出演:名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 19:14:00.95ID:fP2QIbeb
BS-TBSで吹き替え洋画が充実してきたが
来月末には『栄光への脱出』などがやる模様
ポール・ニューマン川合伸旺、リーJコッブ富田耕生の映画
0564声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:08:41.23ID:g8XMK3bm
1991年放送ならブリンナー小林修で大丈夫だっただろうに スケジュールの都合つかなかったのかな


http://www.cinefilwowow.com/program/episode.php?prg_cd=CIID176057&;episode_cd=0001&epg_ver_cd=03
十戒

放送日時
2017年11月16日(木)21:00〜23:30 2017年11月19日(日)10:00〜12:30..

監督 セシル・B・デミル

チャールトン・ヘストン(納谷悟朗)
ユル・ブリンナー(磯部勉)
アン・バクスター(勝生真沙子)
エドワード・G・ロビンソン(池田勝)
0565声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:26:53.11ID:2g0ru8iV
>>564
フジ版か…納谷悟朗の声が劣化していたたまれなくなった
ブリンナー役の磯部勉は後にテレ朝版でヘストン役に
エドワード・G・ロビンソンは富田耕生にやってほしかった
この当時でもアン・バクスターなら鈴木弘子あたりでもいけたと思うが
0566声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:20:26.38ID:22iuHHEl
30年近く経ってキョンシー映画の新作で
リチャード・ンが石井敏郎
チン・シウホウが塩屋翼の吹き替えになる嬉しさ
石井さん現役なんだな
0568声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:13:37.58ID:vYEoaddW
チャールトン・ヘストンは納谷悟朗以外だと小林昭二とか
小林清志や柴田秀勝やささきいさおあたりがやっているけど単品ばかりだから
やはり悟朗さんへの支持が高かったのか
後年の新録は黒い絨毯はともかく十戒もベン・ハーも磯部さんって、正直そこまで支持を受けていそうにないが制作からの評価は凄く高いとかかな……
0569声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:58:46.95ID:RPNIvA99
SF/ボディ・スナッチャー -HDリマスター版- [Blu-ray]

マシュー(ドナルド・サザーランド):中田浩二
エリザベス(ブルック・アダムス):幸田直子
ギブナー博士(レナード・ニモイ):阪脩
ジャック(ジェフ・ゴールドブラム):納谷六朗
ナンシー(ヴェロニカ・カートライト):滝沢久美子
ジェフリー(アート・ヒンドル):鈴置洋孝

この映画も吹き替え収録で発売か
0570声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:58:19.12ID:wxdbKXCU
>>569
中田浩二のドナルド・サザーランドは何か珍しい
アニメ版スタートレックでスポックやってた阪脩がレナード・ニモイに
0571声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:17:48.34ID:LAxNKDkA
太陽がいっぱい
ゴールデン洋画劇場・日曜洋画劇場2バージョンの吹替を収録!
※吹替音声のない部分はフランス語音声・日本語字幕で対応いたします。

さらば友よ
オリジナル原語の英語版をHD画質&フランス語版+TV放映時の吹替音声2バージョンをSD画質を1枚のBlu-rayで発売!


ついに来ましたね ドロンは日本で人気高いからか吹き替えが充実してるな
最近は森川公也の吹き替えがけっこう収録されてきたのが何気に嬉しい
0575声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:39:39.82ID:47KFDpQ3
午後ローのユニバーサルソルジャー、ソフト版かよ
テレビでは馴染みの山寺ヴァンダム
今はあまり見る事が無くなったな
0576声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:33:51.53ID:AzKvEQh5
ブレードランナー2049は堀勝之祐も池田勝も出ないのか……
ファイナルカット版に合わせてるんだろうが現役の役者なんだからTBS版を再現して欲しかった
ツインピークスとかは前シリーズになるべく合わせたキャストなのに
0577声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:02:27.42ID:vqaL9Hqz
ハリソン・フォードといえば村井国夫だったけど、今は磯部勉に上書きされてるのか
0578声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 02:48:59.36ID:2WEZuIF/
この映画で追録やったのかよ! ボブ・ホスキンスの富田耕生あたりは追加の必要なかったのか

https://twitter.com/TCE_Bruray/status/923458208643014657/
【NEWS!】12/22発売「スーパーマリオ 魔界帝国の女神 製作25年HDリマスター Blu-ray」吹替の追加収録を敢行!
これまで日本未公開・未放送だった幻のオマケシーン(エンドロール後)に、劇中の迷コンビ・イギー=井上和彦&スパイク=千葉繁による新規録音を収録。お楽しみに!
http://pbs.twimg.com/media/DNDIVZcUEAAHaJn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNDIWBGVoAEZD8x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNDIVD4V4AAbz7c.jpg
0579声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:09:21.65ID:xz3cOEZp
>>578
マリオ役のボブ・ホスキンスがえらく酷評していたなその映画

明日からフジ系で4週連続インディ・ジョーンズのシリーズが放映されるが、
全作新録なのかハリソン・フォードはデンジグリーンだそうな
0580声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:37:26.66ID:2WEZuIF/
>>579
ホスキンス、出る映画選んで無さそうなのに……
でもレグイザモはそんなに嫌ってる訳じゃ無さそう 反応してるし
https://twitter.com/JohnLeguizamo/status/633338821447426049/
ホスキンス、ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパーって
今にして思うとマフィア映画やテロリスト映画みたいな面子なんだよな

インディジョーンズは2009年以降にソフト用に制作された吹き替えなので
個人的には別に、な感じの仕上がり……
ショーン・コネリーは銀河万丈だし
0581声の出演:名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:35:00.34ID:QVM4fCDm
大陸横断超特急も3バージョン収録で発売できそうだがそうもいかないのかな

http://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=3786
ジーン・ワイルダー広川太一郎
ジル・クレイバーグ藤田淑子
リチャード・プライヤー樋浦勉
パトリック・マッグーハン家弓家正
ネッド・ベイティ今西正男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況