X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/13(木) 19:23:25.30ID:Vhg7Fxtz0
一体この音楽もどきクラと何があったんだろう…

やっぱり怪しい会社だったんだね。
0034名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/13(木) 19:31:49.42ID:Mx5d9SuJ0
>>33
なんか以前のスレになかったっけ?
CW上メッセージでは特別単価出しますという話だったのに、
チャットワーク誘導後は交渉しても無視とか、そんな話だったような
0035名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:42.17ID:P3+XoeoT0
>>28
ありがとう
0037名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 12:27:33.32ID:6eEGTmBn0
へぇ、本人確認済んでなくても本人確認オプション付きの募集できるんだな
0038名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:39.03ID:Eh1fkjh90
(有料)
金さえ払えばおっけーよ
もっとも、CW自身や関係会社はタダでいくらでも使えるんだろうけど
0039名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 12:42:25.46ID:HQEYjG180
自社アカウントが有料オプションを平然と使うのがイラッとするんだよな。
ライバル会社もそうなんだけど。
0040名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 13:34:47.96ID:sDWGyrA10
25条はクソ蔵とも激安金額ともなんの関連性もない。
25条は国と国民の関係について述べたものであって、そもそも25条をタテに訴えを起こすことが不可能なのは最高裁の判決にも出ている。
0041名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:47.93ID:YMA2j6gE0
裁判の話などしてないよ
1項が「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
2項が「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」

国と国民の関係を述べているのは2項の方であって
1項は国関係なくすべてと書いている
0042名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 13:52:30.95ID:YMA2j6gE0
経営者ならば労働を語る前に基本的人権について理解していて当然
そこを蔑ろにして経営者を名乗る資格などない
0044名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 14:05:49.27ID:YMA2j6gE0
ブラック企業の馬鹿どもはそんな基本的なことさえ蔑ろにして上からものを言うのだから笑える
まあ25条については国も憲法違反の状態だけど
0045名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 14:08:41.19ID:Eh1fkjh90
嘘まみれ

騙されるほうが悪い、騙し合いの世界

ここの運営・蔵・若ぜんぶまとめて見ているとそんな印象
まわりがどうであれ俺は正直にやる!とか思ってると
たまたま双方とも正直実直みたいなレア中のレアケースを引けずに騙される
0046名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 14:47:34.94ID:YdqaeBSI0
今さらだけど、CWで募集かけてる時点でちょっとアレな蔵なのかなと思ってしまう
募集案件はもれなく低単価だし
0047名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 15:01:50.92ID:Eh1fkjh90
そんな中でCWがビズアシなんて名で

CW内の相場 < ビズアシ価格 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 現実相場

な募集・スカウトをかけてるという事実
実務経験者&自前環境アリの条件でデザイナーや開発者が時給1000円台とか吹くわ雇用じゃねえんだぞ
システム手数料0円とかやってるが値段自体がマッチポンプでは・・・
0048名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 15:13:21.16ID:sDKbvMV20
ビズアシは以前、優先的にご案内します!といって案件振ってきたからweb面接受けたけど

面接のときに「クライアントには他の方も複数紹介します」と言ってきて、全然優先的ちゃうやんけと思った
0049名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:37.09ID:5DD8M2u/0
続き。
時給は1000円〜1500円の間で希望額を入力するしくみで、自分は1500円を入力した。
だから落とされたのかもw
だが業務内容的に1000円はありえない
しかも返事の連絡がかたつむりのようにスローだったわ
0050名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:50.85ID:UjtwneVU0
>>49
そうそう。ウェブ面接というかウェブ登録会?!wみたいな。気になってた案件言うと、「もう他の方に決まりましたあ 他の方が待機されてますんでぇ」だって。じゃあさっさとクローズしろボケが。
0051名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 15:45:43.13ID:HkExqCLf0
>>50
登録者集め目的で、空求人出してるんでは?
悪質派遣会社の手口と同じ
ビズアシは潰れるがよい
0055名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 17:18:38.65ID:HQEYjG180
登録派遣ブーム以下になってる状況だから。
グッドウィルとかフルキャストとかが蔓延ってた頃でもほぼ有り得ないじゃん?
最低賃金以下の募集なんて。

激安案件の質問項目で詰めてみるといいよ。
「ご担当者様の想定で構いません。作業時間はどれぐらいかかりそうですか?」
あとは虐めるなり諭すなり。恐喝にならない範囲で可愛がってあげてくれ。
0057名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 18:53:07.69ID:HQEYjG180
>>56
詰めろ詰めろ。
「詳しくお話聞きたいで二人で会えますか?」
「何も後ろめたい事が無いなら会えますよね」

どんどん詰めていこう。
0058名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 19:18:01.44ID:02x6gmP60
ビズアシをブロックしてる俺は勝ち組w
0059名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 19:59:29.54ID:t7vP+GHj0
予算提示が非常識に低すぎる案件で
さすがに無理。人が動くわけだから通常相場がこんくらいで絞ってもこれくらいだけどどうか、と聞くと
通常相場と比べておかしいのは俺はわかってるそれでもやってくれる人を探している・・・と返答されることがある

カモを狙ってるってわけですか

でもさあ、そんな募集かける人が多数いるのってよく考えると何か変じゃないか
0060名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 20:06:38.65ID:mZWwAiMv0
エンタメに関する記事の作成

文字単価 2.0円
1記事あたり4,000円〜(税・手数料込)
※まず初めにテスト記事として2記事執筆していただき、安定したライティングスキルや納期を守る方かどうか判断させていただきます(単価100円×2)
0063名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 20:46:43.90ID:k63odXoY0
>>62
案件詳細見てみたけど
記事単価4000円で2000文字なら試してみようかなと思ったけど
3000文字ならうまくねえな
0067名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 21:43:38.68ID:JGaig5zk0
>>59
定型文「あの、失礼じゃないですか」

一時期流行りかけたよね
0068名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 22:53:01.81ID:k63odXoY0
>>64
すまん
自分蔵側だったときテストでそのくらい差はつけてた
でないと凄いのが応募してくるから
自己評価の高さに度肝抜かれるぞ
0070名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:19.47ID:mZWwAiMv0
>>68
テスト合格した記事なら最低でも正規の半分は払うでしょ?
貴方の募集は応募しただけて支払うの?
0071名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 23:20:40.42ID:OKzrV4gK0
>>70
半値でもおかしいんだがな

単発発注な時点で報酬高めでないと割に合わない
その後本当に継続的に発注が来るかどうか発注者の内心なんて受託者は知る術がないから
発注者の都合次第の博打未満の募集に、優秀な人材が来るか?


保護が分厚くて継続が大前提の雇用契約とは正反対なんだからな
0072名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:21.44ID:k63odXoY0
>>70
うちのとこはテスト記事にはもっと払ってたよw
ただテスト受けさせて欲しいって応募者が増えて使えないゴミに金がかかってた
ここは採用コスト下げるため本記事の単価を上げてメリハリつけてんじゃね
2000字4000円なら応募しようかと思う
悪質だったらレポするのでよろしく
0073名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/14(金) 23:35:39.80ID:SsMdnnNG0
>>70のテスト合格したら〜〜は払う
という理論も「テスト不合格なら金払わなくていい」に繋がるのでおかしい

要件満たした納品なら金を払って当たり前

ただし品質に満足できず継続に値しない若はそこでサヨナラ

でなければ
「報酬は高値です。ただし蔵の判断で自由に支払拒絶できます」
となる。請負ですらない奴隷契約。そこに触れない元蔵さんも素性が知れる
0076名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:47.52ID:YxFaVCTt0
テスト合格の対価はその後の発注機会、継続的契約だろう

蔵には質の良い納品を安定して得られるようになるメリットがある
人の選別にかかる労力が馬鹿にならないから

質の良い若には一定水準の単価の仕事を安定供給されるメリットがある
社員派遣バイトと違って安定が大事だから

テストと称して買い叩く合理性がない
0078名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:18.31ID:Ku+H1yZJ0
>>60
その案件応募しかけてやめた
いくらテストとはいえ100円×2記事はさすがにひどいからなあ
そもそも力量見るだけなら1記事で十分だし
0080名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 00:50:13.71ID:ZdHULTgs0
>>72
ひどいのは応募の段階でふり落とせないの?
応募のときに記事のURLとか参考に貼ってくるでしょ
もれなくテストライティングさせようとするのはなぜ?
0081名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 00:52:49.24ID:SerLDVTo0
>>79
まれに払わないクラもいるから注意
クラにつけられた評価コメント見てたら、テスト代が払われなかったという書き込みを見つけたことがある
0082名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 01:03:06.06ID:RJk6HlDi0
>>80
テスト記事の段階でん〜んん??ってなるのが多いんだよ
得手不得手は誰にでもあるからしゃーない
あとは未経験で実績がなくても
普通に国語ができて指示通りに書ければテストは受かるんだけど、、
それが難しいらしい
0083名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 01:13:06.23ID:YxFaVCTt0
>>81
意味不明の不払いでも強制徴収できず
泣き寝入りしかないということがあるのがクラウドソーシングだからしゃーない
0084名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 01:27:32.54ID:bpZ8CV7I0
ゴミ記事には支払いたくない気持ちもわかるけど、見抜けなかったクラにも責任あるからな…
テストで受かっても、結局合格なら最初から実践で判断してくれと思う
0086名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 01:37:35.32ID:4CejGRdI0
CWの蔵ってそう教育されてるのかと疑っちゃう程どの蔵も若にリスク押し付けるよな
垢の数が多いだけで実体の数が少ないとすると納得だけど
0087名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 03:52:00.98ID:QvB6hjep0
普通はプロフィールぱっと見ただけで振り落とすだろ
そんなことはCWの入門書にも書いてある基本だぞ
0088名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 05:19:25.97ID:hc3eOGTw0
>>87
プロフィールも当てにならないならないだろ
「○○ができます」「○○の経験があります」と羅列するだけなら誰でもできる
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 07:57:09.31ID:rhPnD8bF0
>>84
ネット上の有象無象を初回でどうやって見分けろと?
想像力のないお前がゴミということだけは分かるが
0091名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 08:13:14.88ID:dq3okPki0
え?普通は提案のときに自分の書いた記事のURL貼るだろ
>>想像力のないお前がゴミということだけは分かるが
ブーメランすぎてワロス
0092名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 08:15:31.25ID:Yvt5BLN70
契約しておいてテスト代払わず逃げるような蔵はどんどん晒すべき。
正当な理由なく検収拒否は明らかに規約違反だし、途中終了リクエスト来ても全て突っぱねればいい。
0093名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 08:44:55.34ID:nbiKd9OA0
若見下し蔵(もしくは蔵になりすました若) は、蔵専用スレッドでも立てれば
糞同士で盛り上がれば楽しいよきっと
0094名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 09:02:59.27ID:0Ki7gITR0
>>88
当てにならなくてもテストを受けさせるまでもない奴なんてプロフ見ればすぐ分かる
・実績が少ない初心者
・本人確認してない奴
・NDA締結してない奴
・専門外の案件に応募してる奴
・具体的なスキルを書いてない奴
・連絡の取り方や連絡の付く時間を書いてない奴
・どうでもいいことしか書いてない奴

プロフの時点で弾けばテストを受けさせる奴を半分以下まで絞れるだろう
0095名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 09:27:04.42ID:abWgPdMC0
>>76
絶対に継続を約束するわけでもないのに、こんな安いテスト受ける価値なし。ワーカーにも選ぶ権利がありますわ。テストに報酬額下げない蔵はいくらでもいるしw
0096名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 09:33:14.29ID:Yvt5BLN70
>>94
>・連絡の取り方や連絡の付く時間を書いてない奴

なにこれ? メッセージフォーム以外で連絡されても困るんだけど、まさか電話番号でも書けってか、
時間なんて常識の範囲で考えろよ、深夜や早朝に連絡してくる奴は非常識だ。
0098名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:01.78ID:Yvt5BLN70
>>97
そもそも契約前の外部連絡は規約違反。
0099名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 10:08:10.57ID:NwNIF1No0
>>98
ID書かなければいいじゃん。94がいいたいのは、要はプロフィールの書き方で、連絡方法の手段の有無をアピールできる、っていいたいんでしょうよ。
0101名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 10:28:24.44ID:0Ki7gITR0
どの時間帯でも仕事できるという在宅ワークの性質上
いつ連絡が取れるのかが蔵側には不透明
だから具体的にどの時間帯なら連絡が取れるのか書くのは普通のこと
0102名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 10:30:52.52ID:dcGgVkvP0
月〜金の日中、つまり一般的な営業時間内に連絡できないやつだけ特記事項として書けばいい
0103名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 11:59:43.95ID:Yvt5BLN70
だからなんで契約してない相手にメッセージボックス以外の連絡方法を示す必要があるんだよ。
チャットワークなんてすぐに登録できるんだから、そんなもん契約してから要請すればいいだけ。
連絡できる時間だってそんなにすぐに返信が欲しいのか? 蔵の都合で考えすぎ。
0104名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 12:04:33.03ID:Yvt5BLN70
連絡は原則メッセージボックスだけ、チャットワークは契約してから。
それ以外のいかなる連絡手段も認めない、連絡する時間は常識で考えろボケ! 
あとすぐに返信できないこともあるからそんくらい分かれよ、これでOK、一方的に蔵の都合に合わせる必要はない。
0105名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 12:09:22.19ID:0Ki7gITR0
判断材料の例として挙げただけ
応募が殺到する案件なら蔵はそれぐらい選り好みできるということ
ていうかそういうのを事前に示しておくのは若にとってもメリットがある
その程度の文脈も読めないお前は真っ先に落とされるだろうw
0106名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 12:14:24.13ID:Yvt5BLN70
おまえが必死になって考えたことが有利に働くと思い込んでるだけだろ。
蔵からすれば若の都合いい連絡時間なんて気にしてないのでは?

連絡方法に関してはいきなり外部に誘導するような蔵に当たる可能性があり、お勧めできないね。
最初はメッセージボックス以外認めない、これを貫かなければCWなんてあってないようなものになる。
0108名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 12:30:23.61ID:Yvt5BLN70
いや良くない、悪質蔵は証拠を残さないために外部に誘導するんだよ。
チャットワークはともかく、いきなりスカイプや電話連絡を求めてくるようなところは要警戒が常識。
0109名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 12:35:10.52ID:0Ki7gITR0
>>108
いい加減文脈を読もうな
契約後であればどの方法で連絡を取ってもいいというのはCWの公式に書かれてる
だからこの連絡方法は駄目だというのを先に示しておけばそういう蔵にも当たりにくくなる
0110名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 12:38:40.71ID:x8ohNPW60
12時間以内に連絡くれて24時間以内に仮払いと検収をやってくれるところなら
連絡手段はどうでもいいんだけどね
いくら単価が良くても体制が整ってない素人同然の蔵とは仕事をしたくない
質問しても要領を得ないから時間ばかりかかって効率が悪い
0111名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 13:25:53.57ID:yhXgreaf0
やっぱ若の大半は社会に出たことないんだろうな…
じゃなきゃこんなことやらんか
0112名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 14:26:11.19ID:NOge/pRW0
最近>>108の証拠って意味あるのか疑問に思う

CWの蔵って相手のメッセージの矛盾とかつきつけても
堂々と居直る率がクソ高いんだよね

現実と違って単価がクソ低いから訴訟しても赤字
蔵と若の本拠地が遠いことがほとんど
他に有効な制裁もほとんどないから、足元見てる感じ
挙句にCW運営もガッチガチの蔵擁護で若にとっちゃ役に立たないし
0113名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 15:02:30.44ID:ahVsDQXI0
>>111
そりゃおしゃべりルーム見ただけで社会経験なく頭も悪そうなのが大量にいるんだもんw実際には登録者の大半がライティングなんてやろうと思うなよってレベルじゃないのかなww
0119名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 20:13:35.57ID:iBh6Xal20
>>108
チャットワーク=糞のリトマス紙だけどな
0120名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 20:49:22.52ID:RRiQPJPQ0
>>117
・質問に対する蔵の返答が遅い。1週間近く返信がないことも
・自分で書けやと言いたくなるほど構成が細かい
・細かいのに安い
・当たり前のように条件の後出しをしてくる(画像追加を始め、細かい作業をふくむ)

極めつけが
・支払いが遅れる

もっとマシな案件ゲトしたし、もう世話になることはないだろう
0121名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 20:54:24.98ID:iBh6Xal20
>>100
何が言いたいかわからなくて自分から電話誘導するケースも多いけどね。発注のときに情報が抜けてるのが一番危険だから。。。
0122名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 20:56:37.64ID:iBh6Xal20
>>>>・当たり前のように条件の後出しをしてくる

これ皆さん、お願いだから追加請求してね
そのあとの関係を気にするかもだけも、既に関係は破綻してるからね
0123名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:03:13.80ID:wgH8RzJh0
>これ皆さん、お願いだから追加請求してね

追加請求は認めない、元条件の納品も認めない、元条件は叩き台と認識していたと強弁
それがCW蔵
0124名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:08:33.67ID:dPB8g5Pw0
追加請求っていうかそもそもスキルにない作業は無責任に引き受けられないから
その時点で契約終了
別件で募集しろって話だね
0125名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:27:00.48ID:LO1Z9GWT0
2000文字〜2000文字

※あくまで目安なので、情報量によっては2000文字を超える場合がありますが御了承下さい。
0126名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:33:26.52ID:iBh6Xal20
>>123
「見積変わりますよ」の一言でOK

124
それでOK 別の注文、別の商品だからね
0127名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:42:13.60ID:wgH8RzJh0
>>126
見積もりの段階過ぎて、作業進んだ後に出てくるから後出しって言うんだよ
じゃないとまともな若は契約しないでサヨナラするからな
0128名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:43:17.77ID:bs13hOuF0
>>122
細かい追加だからいいかと思ってタダで引きうけると、のちのちエスカレートするから気をつけて

自分は牽制の意味で>>120の蔵が記事内のすべての文末で改行を求めてきたときにも、記事単価+100円の交渉をしたw
0129名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:46:24.81ID:iBh6Xal20
>>128
だね
つうかクラウドワークスで出す見積もりなんて最低ラインでしょう大方の人が

そこにプラスアルファの要望出してくる神経がわからんわ
0130名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 21:53:34.99ID:mEuwxXO60
自分でクソみたいな文章だなーとか思いながら納品しても
素晴らしい文章です!ありがとうございます!とか言われるから
そんなに気張ってやんなよお前ら
0131名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 22:00:21.80ID:iBh6Xal20
>>127
わかっとる 察するでしょう
0133名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/09/15(土) 22:06:18.32ID:wgH8RzJh0
>>131
そしたら>>126みたいに言われたらどうする

作業始めてからの後出しは契約取り消しても既にやった分が丸損で蔵は無傷
CWはトラブル認定したら関知しないどころか蔵に返金する
追加請求を受け付けるような蔵はまず後出しなんてしない

「見積変わりますよ」の一言で何が解決する?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況