>>455
承認欲求なんだろうけど自分が一流大ということばかり長文で延々と主張するんだね
君の大学は割とどうでもいいんだけどw、肝心のこの部分に対して一切触れないのはなぜ?

>>「プログラマーとして副業=落ちぶれて収入不足」という図式に納得することができません。
>
>は三流大卒や専門卒の発想だなw
>少なくとも今名前の挙がっている元社員は東大なんだけどな

彼の東大の同期は大学で研究していたり、企業でも特許や論文を書くような最先端の研究開発をしていたり、
技術系じゃなくても大企業の部長課長クラスで活躍していたり起業家として成功していたり、そういう人たちが多いだろう

ところが最初の就職でエリジオンを選んだ彼の現在は零細企業のしがないエンジニア(過去ログ見れば分かるとおり)で、プラグラマーの副業をやっている
これが副業ではなくフリーランスとして仕事を募集しているのであれば自分で選択したひとつの道ということで理解はできよう(東大卒でフリーランスを選ぶ人も多い)
しかし零細企業のエンジニアでプログラマーの副業してるんじゃ世間から落ちぶれ者と見られたとしても何か反論できるだろうか?

>業界の常識も、社会の常識も存じ上げておりません

俺が書いたことって中学生でも分かるレベルの社会常識なんだけど、君にとって何か難しいところがあったのならその箇所を具体的に言ってくれるかな?