X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:41.03ID:teRfkald0
だけど例えばトップククラスのプロクラウドワーカーが100万以上の案件で訴訟起こしたら業界への影響は計り知れないよな
たとえ赤字になったとしてもその判例が後に法律を変えることに繋がっていく
0321名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 12:03:33.65ID:7N6dcZah0
新しい会社の名前募集worxtripがさいよう。
KをXに置き換えたのかかっこよかったって只の厨二病かよ‼
死ねばいいのに
0322名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 12:19:01.12ID:AIlltYlG0
>>320
全く影響ないでしょ
 笑

たかがワーカー一人で 笑

判例が法律を変える?
何、最高裁まで行っちゃうの?
0323名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 12:19:43.47ID:AIlltYlG0
>>320
んなことより業界を激震させるようなカスがいたから
ワーカーの立場が良くなるように訴訟起こすよ
0325名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 12:36:24.41ID:AIlltYlG0
>>324
それこそあれが業界全体の問題レベルじゃん
100万って、市場で動いている金の微々たるものだよ?
賛同者たくさん集めないと無理でしょ?
0326名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:08.04ID:xEpSHXvy0
実はクラウドソーシングがリスクだらけの安心要素ゼロってことがバレだしたから彼らも必死なんだよ
0327名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:35.00ID:AIlltYlG0
>>326
本当にその通りですね
まず、最低でも本人確認は前提、情報も必ず相手に行くようにしないと
どうにもなりませんね。
0328名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 13:05:24.26ID:s9MqkGg60
今回の事件でランサーズとクラウドワークスの決定的な差がわかってしまったな
どっちも糞だがきちんと物を納品していれば金貰えるランサーズのほうが遥かにまし
0329名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 13:13:23.76ID:uXwTYnKD0
ランサーズは規約に「機密」保持なんて書いてあるぞ
誤記かと思って何回か指摘したが、直さないんで本当に扱ってるんだろう
年金加入者情報みたいなチープなのでも、リスク考えたら報酬の桁が2つぐらいハネ上がる
0331名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 14:08:22.54ID:AIlltYlG0
>>328
ランサーズも検収されないと
アウトなんじゃないんです?
ココナラは相手の判断次第ですよね
0333名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 14:54:13.42ID:xEpSHXvy0
まぁ万が一CWが裁定とかやりだしても信用ゼロだけどね
フリーランスは無償リテイク無限、なんてばら撒いたことは生涯忘れないよ
0334名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 15:40:04.07ID:AIlltYlG0
まず、仕事を途中で放り投げるワーカーがいるのも問題だし
個人情報がお互いに開示されないのも問題(軽い気持ちで受けられる)
だから仕事を安心して任せられない
だから会社としては使えない。
残ったのはカスばかり。
こんな感だね。

ただ、俺は2人くらいクラウドワークで
素敵な人を見つけてるからカスだけいなくなってもらえればいいんだけどな

もともと仕事できないカスやニートの副業がメインだから
仕方ないのはわかるけどさ
0335名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 15:52:14.56ID:GskKrfEC0
今唐突に思い出したけど

CWのNDAでむだに個人情報渡したくないっていうのあったけど
1年半くらい前にも、WritingOfficeで個人情報集めが云々って騒ぎあったよな
集めたいのか
0336名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 16:03:19.53ID:KqwDZSmO0
そこでskillots(旧ファーストデザイン)ですよw
基本的に完全前金制・スペックワークになるコンペは最低3万から
0337名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 16:03:30.13ID:teRfkald0
雇用契約に比べて圧倒的に不利すぎる
個人情報なんか絶対渡すべきじゃない
0338名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 16:08:09.74ID:AIlltYlG0
>>337
だから責任も取れないでクソみたいな仕事するんだろうが
何人クソにイライラしたか
0339名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 16:10:01.95ID:AIlltYlG0
本当に大事じゃないどうでもいい案件を
投げておくくらいしかできないな・・・
どうしょうもならない・・
ただだからと言って周りの会社に投げても田舎じゃろくな結果にならない

東京のまともな会社くらいしかないんだろうな

結果
0340名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 16:10:34.32ID:AIlltYlG0
ちなみに東京の会社は
見積もりしてきて、承諾したら
一切いきなり返事なくなり

再募集したら、また応募してきやがった。
0341名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 17:29:41.12ID:Q2KKi6RP0
>>311
>>312
>>313
>>315

いいから、もっと落ち着いて考えろよ。
説明が飛躍しており、無茶苦茶で論旨が読めん。
結局何が言いたんだよ。
0342名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/14(土) 22:30:11.52ID:pIJcU0v20
ここで愚痴ばかり言ってるバカどもと違って俺はいつも丁寧な仕事をしているから、幸運にもクライアントにも恵まれてるよ。
0344名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 00:43:17.61ID:AzVA2c+y0
CWの本人確認もあてにできないしな
何確認してるかわからないし、何かあったとき情報渡しそうにないし
もし本人確認に不備あってもCWは免責パターンで無責任だから
0345名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 01:25:35.20ID:tS/M9/6v0
株式会社クラウドワークスはこんな企業の資本が入っていたり提携したりしていますが

資本 サイバーエージェント、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、DGインキュベーション、電通グループ、リクルートホールディングス
提携 サイバーエージェント、デジタルガレージ、DeNAショッピング、ライフネット生命、株式会社ベネッセコーポレーション

クラウドワークスに個人情報預けると
運営管理以外の用途に使われまくるんですかね
0346名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:58.93ID:DyYwQ9+O0
連絡にLINEは生理的にアウトだなぁ。チャットワークで十分
というか仕事用LINEとか面倒すぎ
0347名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 11:06:58.31ID:EwR5ZM190
>>346
ですよね
ラインとか言ってくるやついるんですか?
slackかチャットワークがデフォだと
0348名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 11:20:20.61ID:iihDmwWC0
SlackもチャットワークもAPIあるから便利だけど
どっちかって言われたらSlackがいいな、Slackの方がもっと細かく制御できる
0349名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:13.32ID:iihDmwWC0
修正依頼したら若が逃亡したから新たに開発者募集します、
なお、修正案件なので契約金は安くなります

新規案件タダでやらせてさらに安くやらせるのか・・・
0350名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:53.22ID:EwR5ZM190
>>348
slack安ければいんですけどね
100人とか入れてるからとんでもない値段になって
全部チャットワークに切り替えようと思ってます
チャットワークなら1000円程度なのに
slackは 100倍以上・・
0351名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:26.42ID:KKuUquGJ0
最近手伝っている所の主力ベンダーがchatworkをやめてlineにしようとか言い出して
ちょっと焦っとる。
0352名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 11:59:14.94ID:EwR5ZM190
>>351
ラインじゃあなんもできないと思うけどなぁ・・
一応PCでも動くけど・・
0354名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:07:20.90ID:KKuUquGJ0
ぐちゃぐちゃ言ってたけど、要はセキュリティの問題らしい。
0355名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:24:42.05ID:EwR5ZM190
>>354
なるほど、でも一番ラインが危なそう

slackとかチャットワークも
中身って運営に丸見えなのかな?
0356名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:24:54.02ID:EwR5ZM190
>>354
え?
0357名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:10.19ID:iihDmwWC0
>>353
主にエンジニアに人気(開発ツールとの連携が便利だから)

チャットツールでもあるけど、チャットを通じて色々システム操作したり
散らばったサービスの操作を集約させるのが主流
一般人でも知識があれば色々便利に出来る

例えばクラウドワークスだと自分用のカスタム検索の一覧出したり、メッセージの返事や返信もSlackで出来たり
まあその過程でコード書く必要あるしこの例えはサイトにメール送信する同機能あるしサイトに行けばいいじゃんって言われたらそれまでだけど

面白い具体例は、社内の弁当点呼、注文のシステム化とか
https://qiita.com/kazuooooo/items/3a605a4d0e20df870eaf
0359名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:28:11.21ID:L4tJOini0
CWとのNDA、案件単位でCW書式のNDA、蔵の独自のNDAがあると思うけど
みんなNDA締結してる?
0360名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:38:16.92ID:VFFOtHb10
外部ツールを使いたいのは蔵の都合だよ
若からすればメッセージで十分っていうかトラブルに巻き込まれたくない
0361名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:38:53.97ID:ejKcGtZn0
さっきから凄いMLM案件鬼投稿されてるな
0363名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:46:11.32ID:EwR5ZM190
>>357
えっslackからクラウドワークスのメッセージの返事もできるんですか?
0364名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:48:18.23ID:sHWuwNuO0
俺のところにも住所氏名年齢職業を記載する案件が来たわ
仕事を受ける身はそういうのを断りにくい
しっかり運営は仕事しろよ
0365名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 12:48:40.82ID:iihDmwWC0
>>363
クラウドワークスにはAPIは無いので
ログイン、案件ページからのメッセージGET、返信POST部分はスクレイピングとスクリプト
0368名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 13:02:43.81ID:L4tJOini0
>>362
労働法か

自分としてはクラウドワークスは低単価短期の案件が多いから蔵単位ではNDAを結びたくない
短期の案件でいちいち蔵単位で結んでいたら、NDAだらけで管理できなくなりそう
0369名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 13:07:59.48ID:L4tJOini0
ちなみに蔵の独自のNDAは期限が設定されていなかったり不利なNDAが多かった
よく読まないと不利な条件のまま締結することになりかねない
0370名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 13:24:43.79ID:EwR5ZM190
>>365
ありがとうございます
作成依頼したらいくらくらいかかりますでしょうかね?
0371名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 13:25:29.21ID:EwR5ZM190
>>364
むしろ履歴書までもらわないと
仕事をさせられない恐ろしくて
0372名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 13:27:35.68ID:VFFOtHb10
>>371
プロフが履歴書だとここの社長が本に書いてる
そもそも従来の履歴書が時代遅れだと考えてるらしい
0374名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 13:41:08.61ID:EwR5ZM190
>>373
1万くらいならやりたいです
0375名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 18:31:03.49ID:fOhAUSoJ0
>>356

別にchatworkが問題あるわけではなくlineに集約したいらしい。
0376名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/15(日) 19:21:37.41ID:fOhAUSoJ0
>>374

cwに案件出してる蔵もそんな感じなんだろうね。
安請け合いするバカが現れて品質の悪いものを納品する。
そして、もう発注しなくなるながれ。
0377名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 00:52:58.80ID:El7ixcTh0
検収拒否とか蔵返金ルールとかで保証もなにも無いのはわかった

若の立場だと、仕事に問題がない場合、どうすれば確実に払ってもらえる?
0378名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 03:12:37.60ID:xbw8Hekp0
>>374

あと、直接値段じゃなくて 何日分くらいの作業が必要か聞くといいよ。
0379名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 03:14:04.96ID:xbw8Hekp0
>>377

契約内容をきっちり設定する。
0380名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 03:32:57.03ID:El7ixcTh0
CWのシステムだと、契約内容きっちり設定しても蔵はゴネることができるから確実じゃないです
0381名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 10:03:14.48ID:i2LORGf20
>>377
まず、応募する前に蔵の評価を確認する
募集実績と実際に採用している数を比べてみる
それぐらいしか対策はないね
0383名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 12:28:55.78ID:6TeiUsuC0
正直クラウドワークスが手数料取るに足るサービスを提供してるとは思えない
あらゆるトラブルは黙認し
本人確認もしない
案件のチェックは犯罪まがいのものどころか犯罪そのものを放置
パクリも孫案件も黙認で
どこにそんな運営費用かけてるのか分からん
ただの放置されてるお仕事募集掲示板じゃん
0384名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:42.13ID:L/aIDiaG0
運営費用なんて人件費しかないよ
自分らが一円でも儲かる方法ばかり常に考えてる会社だから
0385名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:12.65ID:cwOWMtRe0
正直クラウドワークスはお粗末
Qiitaにも団体としてアドベントカレンダー投稿して最近入社のエンジニアからディスられる話や
過去の初期の設計から運用しながらリプレースの苦労話書いてるが
そもそももとの設計がマシなら最初から発生しない内容、やってる事がマッチポンプ
0387名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:49.83ID:6TeiUsuC0
セキュリティ面もほんとに金扱ってる所かってくらいいい加減で
そのうちハッキングや個人情報流出起こすと思う
0388名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:13.56ID:6TeiUsuC0
>>386
今の時点でも禁止されてる通販代行やレビューの偽装が当たり前にあるし、自分が見てるだけでも個人のプライバシーを探ってくれとか過去の犯罪に関わる情報を検索候補とキャッシュから消してくれなんてのもあった
0389名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 14:07:20.16ID:iVUme4d70
この道で稼いでると言う人は固定クライアントを持つ事が大切と言うが
固定クライアントから来る案件はとてもじゃないが割に合わないものばかりで行き着くところは単発タスク
0391名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 15:50:39.97ID:7cUZ5ZJH0
悪質蔵にかかれば実質一円タスクみたいなもんだからな
面倒なのは気楽に辞めれる分タスクがらく
0392名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:37.08ID:UNda/ZFb0
>>391
これって趣味でみんなやってるんですよね?
0396名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 18:23:16.88ID:iVUme4d70
いつのまにかあのクライアントが出す案件を数日かけて書く毎日になってタスクやる余裕すらなくなってる
それでいて手数料取られて1記事1000円以外だ
次は断ろう
素人へ医療書かすの運営で禁止してくんないかな
0398名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 19:37:20.80ID:Qn0QzUBw0
誠に残念でございますが、謹んで辞退させていただきます。
またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。(社交辞令なのでまたなんて無い)
0399名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:19.08ID:tfapl4LF0
てか違法そうな内容の記事作成とかどうなんだ?
クスリに関する記事とか、クレカの現金化とか

こんなのやってる奴いるの?
0401名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 23:24:53.21ID:iVUme4d70
おそらく日本人限定と条件つけたら昔みたいにゆるい仕事で50円とか成り立つのだろうが
そういうライティングは外国人が片言の日本語で受けちゃうからレベルが上がったんだろうな
日本に住みあらゆる職業や資格に知識ある人限定になっちまったのだろう
末期
0402名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/16(月) 23:47:36.84ID:xNyaU/MX0
>>389 >>391 >>396
タスクなんかやってる雑魚は専用スレがあるから、そこから出てくるなよ。
このスレはプロジェクトの話が基本、数円数十円のタスクに血道を上げているバカが来るところじゃない。
0405名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 01:14:30.55ID:18Jivyz20
>>399
クレカ現金化とかクスリの記事とか依頼してくる時点で黒でしょ

てか前者はそもそもクレジットカード会社がアウトって言ってるのに記事作らせるとか、後で警告とか来る可能性考えてないのか?
後者も薬事法に触れそうだし、どっちもまだこんな依頼している蔵いるのか?
0407名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 08:28:30.21ID:+wCWxPKh0
蔵の正式名称・所在地・代表者氏名が常時公開だったら
さすがにちょっとはクズ案件の数、減るのかな
CW直営蔵が活躍できなくなるからダメか?
0408名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 08:30:46.05ID:uPENnWNr0
>>396
クッソ安い金欲しさに、専門知識もなく医療系の記事をへーこら書いてるお前もクソ蔵と同罪だからな
0409名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 08:48:03.28ID:67cgQYuW0
やたら手数料無料を押してくるけど値段やっすいビズアシ案件
これ仲介何割取ってんだろうな
0410名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 10:47:42.88ID:7vUAT0+s0
>>405
漫画村だって広告貼ってるじゃん。
そういうのはどうでもいんだよ
用途によっては
0412名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 11:18:56.58ID:DLiRc3ru0
>>408
へーこら書いてないけど、テレビを観ながら書いている
文字単価に合わせてライティングの質を変えるのは基本だよ
0413名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/17(火) 11:31:16.37ID:3qegPbss0
文字単価の安いライティングは音声入力でやってるよ
誤入力も多いけど、面倒なので直さずに納品している
なぜかそのままサイトに公開されているけどね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況