10倍ってのは>>223に対してのね
フリーランスといっても業務委託と同じ額狙るのは無理と考えた方がいいよ、市場自体が報酬が安い傾向
時給2000円前後のコーディング作業分だけが報酬で、見積もりの為の要件定義、機能仕様書作成は無償って考えといた方が良い

開発としては仕様書やタスク洗い出しが全作業の数割しめてるからその分の経費も含めたいところだけど、それだと高いっていう蔵が結構いた
蔵からは見えない部分だけどコーディングの出戻りなるべく減らすためにデータフロー、機能仕様書作成する要件定義って結構重要なのよ

あ、あとは契約前に詳細仕様書出したり、細かい実装内容聞いてくる蔵には注意した方が良いぞ、そのまま音信不通になるからな
俺も細かい実装を根ほり葉ほり聞いた蔵がその後音信普通になって数週間後に
誇大広告文とともに俺への質問を実装後であろうそのシステムの改善案件出してたのを見つけた時はめっちゃ腹立ったよ