【CrowdWorks】クラウドワークス Part2【ライティング以外】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/07/19(水) 22:00:02.20ID:hLjy+U4q0
公式サイト http://crowdworks.jp/


【重要】このスレのルール
・ライティングに関する話題は禁止
・スレ要不要で「延々と」議論するのは禁止
 ※需要がなければ落ちるので放置を!

誤って書き込んでしまうこともあるかと思いますが、
気づいたらただちにやめましょう。
注意されてもやめない場合は、荒らしとみなします。
上記を守って、自由に利用してください。

関連スレからの引用、転載は歓迎です!


ライティングに関する話がしたい方は下記スレへ
【CrowdWorks】クラウドワークス Part19 (※総合スレです)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1498843581/


次スレは>>980が立てること
0515名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:16:06.07ID:U9wobciK0
>>512
サイトマップを作って指示じゃなくて
ワードプレスでページを作ってリンクまで貼って
中身をある程度貼って指示するようにしてる

できたものがあればわかりやすいでしょ?
0516名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:17:24.03ID:U9wobciK0
>>513
こっちでしかわからないこと以外は
契約次第でしょ?何言ってるの?
0517名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:17:56.98ID:U9wobciK0
>>514
じゃあ参考記事を見て
全く別になるようにって言うのはなんて言えばいいの?
0518名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:19:27.20ID:U9wobciK0
>>514
リライトってもう一回書くって意味だよ?
0519名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:41:53.87ID:U9wobciK0
>>518
ごめんちょっとまとめる

リライト・構成、記事内容を全部変更(参考として記事を見るのは可能) 合法
パクリ・ 構成や、記事の内容を真似する。 違法

こうじゃないの?
0520名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:42:32.25ID:U9wobciK0
レス番号ついたが気にするな
0521名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 08:58:30.66ID:SHNq36080
でもリライトが著作権侵害で訴訟まで発展したケースはないからやったもん勝ちでは?
指摘されたら謝ってページを削除するだけ
画像の不正使用はアウトだけどね
0522名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 09:05:43.89ID:XkjdfmK40
>>517-520
https://ejje.weblio.jp/content/rewrite+
rewriteの意味についてはこの通りだが、どちらの言葉を使ったとしても同じことで
元の何かがあることを前提として、その何かを「もう一回書く」「書き換える」ことがリライト
オリジナルな内容となることはありえない

>>519では「内容を全部変更」というが、この「内容」が見かけの表現(ですます調など)でなく本質部分だとすると
全くオリジナルな内容を作り出すのならベースにした何かの内容は一切含まれないことになる
「ベースにする」ならベースの内容を引き継ぐわけでオリジナルではない部分が残る
オリジナル=全然関係ない=ベースにする必要がない


そもそも君は、何を仕事にしてる人に、どんな作業を頼んだんだ?
記事作成=ライティングなら「サイトマップ的な記事の作成を依頼した」としてもスレ違い

一般的な「サイトマップ」ページの作成を依頼したのなら
記事なんて関係ないWeb開発カテゴリの案件のはずだが
その場合テキストや画像など「素材」は発注者提供が基本
だからその手の業者の値段表には「原稿作成料」がある

>>521
>リライトが著作権侵害で訴訟まで発展したケースはない
東京地判 平成13年12月3日
調べれば他にも出てくると思うが
0523名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 10:18:08.00ID:U9wobciK0
>>522
競合会社のサイト数サイトを参考にしたHP作成

例えば料金表で考えると
HPのここに料金表をってことで画像を添付
でも中身は当然全部変わる。



>元の何かがあることを前提として、その何かを「もう一回書く」「書き換える」ことがリライト>オリジナルな内容となることはありえない

なぜ???
0524名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 10:23:00.50ID:w6oKXBWY0
そもそも「ある事柄をネタにしよう」「こういう構成にしよう」とオリジナルを考える時点で多大な試行錯誤や手間暇がかかっている。
それを脇からそのネタや構成のアイデアだけいただいて「全く違うものだから」「これがリライトってやつだから」といけしゃあしゃあとしてる方がクズ。
盗人猛々しいとはこのことだわな。
自分でものを作る能力がない奴に限って自分のやってることをなんとか正当化しようと必死になるもんだ。
0525名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 10:32:00.90ID:XkjdfmK40
>>523
例えば料金表で言えば
HP作成業者が君の仕事の料金を決めることはありえない
テキストも画像もそういうこと、権利問題や責任問題になるから
クライアントのイメージに合うか、クライアントの業務に照らして虚偽にならないか、考えなきゃいけなくなるだろう
1文字0.3円で3000文字書いて下さい!画像もそちらで探して下さい!な案件じゃないんだから

リライトについてはもう君が
「リライト=全く新しいオリジナルを作り出す作業」ということを
完璧に証明するか、そう言ってる信頼できる出典でも出してくれ

>>524
あのクラウドワークスですらリライトの説明記事を修正したのにね
0526名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:14:27.98ID:U9wobciK0
>>525
>>524
ちょっと混乱してきたけど
参考サイトを案内して
こう言うようにお願いします
って誰でもやっているよね
それすら違法だってこと?

それだけじゃあ理解できない業者がいるから
このページはこれ、あのページはそれ

ただしリライトで良いけど 構成その他は全部変えてね。

これでも違法?
0527名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:18:33.76ID:U9wobciK0
>>514
XkjdfmK40
てめえよまじでふざけるなよ
気持ち悪い

なんだあのコメント?

誰が悪人だこのやろう
0528名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:18:53.95ID:U9wobciK0
>>514
お前ちょっと電話番号のせろや

こっちは真面目にやってんだよ

ふざけんじゃねえぞ
0529名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:19:33.49ID:U9wobciK0
>>526
67 3 名前:名無しさん@どっと混む Mail:sage 投稿日:2018/04/08(日) 10:38:36.99 ID:XkjdfmK40
別スレの話を持ち込んで済まないが
あっちでゴタゴタやってるID:U9wobciK0の>>65
>>43でも>>65でも仮払いの仕組み気にしているところをみると
蔵の立場であくどいことするために聞きまわっているように邪推されてしかたがない

トラブル起こした時にどうすれば仮払い金を取り戻せるかって

誰があくどいのか

具体的に言ってみろよ

何したんだ俺が?
0530名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:25:45.34ID:U9wobciK0
XkjdfmK40

ようちは普通に数百万レベルの金を投下しているんだ
遊びじゃないんだよ。
わかるか?
当然弁護士も入ってる。
のでトラブルがあれば弁護士が動く
よってお前のくだらない思い込みは全部ハズレだ

あと、いちいち細かい作業をバラバラで頼むほど
面倒なことなど当然しない。
アンケートは別として。
0531名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:27:03.31ID:U9wobciK0
だいたい邪推も何も最初からこうきちんと書いてるだろうが。

それでみんなトラブルとかあるのか参考までに俺は見にきたんだよ。


仮払いくらいだよね クラウドワークスのメリットは。
恐怖の後払い
恐怖の180日ルール高額長期案件ほど被害甚大

というのを見たのですが、そもそも検収を拒否しても
50日過ぎたらクレカに請求が上がっちゃうので
メリットはないと思うのですが、そういうことではないのでしょうかね?


実は、1ヶ月契約40万でマーケッターと契約したのですが
20日でほぼ何もしてもらってなく数日前から返事を求めてもない状況なんですよね
(簡単にパワーポイントでホームページの1枚の修正案をもらっただけ)
いくら多く見ても5時間あればできる内容 (1時間でもできる感じ)

サービスローンチを先月にしたかったので
高額で依頼したのですが、おかげさまで公開が遅れていて
因果ですが収入得れなくなってしまってます

これどうしたら良いですかね・・
0532名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:27:35.03ID:U9wobciK0
>>525
こっちがやってるのは数百億レベルの案件なんだよ
キチガイが絡むな
0533名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:28:04.46ID:U9wobciK0
>>522
わかったら謝れボンクラ
0536名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:56:10.61ID:U9wobciK0
まじできもいわ
何を詮索してんだよ。
思い込みで。
0537名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 11:59:12.60ID:w6oKXBWY0
>>数百億さんへ
規約の12条の7あたりを見ると仮払いが蔵に戻るケースがいくつか書いてあるぞ
検収前ならどれかに該当すんじゃねーの?
0538名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 12:12:25.32ID:w6oKXBWY0
…とはいえ、若と1週間以内に連絡が取れてる限りは「検収拒否」で仮払いが戻ってくることはないからな
0539名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 12:14:53.14ID:U9wobciK0
>>537
ありがとうございます
今回の件は現に作業をいただいていないので
いかなる手段でも対応できることはわかってはいるのですが
・・・
カードも三者間契約になっているので支払い停止の抗弁権を行使し支払いを拒否することもできるので・・

そもそも、実態を把握したかったんです
そうすると変なのに絡まれると言う意味の不明さ 笑
0540名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 18:43:19.70ID:25XrbKSt0
蔵には無料でcwの手厚いアシスタントがつくので頼めば?
蔵様様だから、明らかな例は対応早いとおもうよ
0542名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 19:05:04.02ID:npO63Fxy0
変な若に絡まれ、2chでも変なのに絡まれる
多分、本人の性格に問題があるのよ 笑
0543名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 19:19:35.02ID:U9wobciK0
>>540
そうなんですね!ありがとうございます
ちょっと信じて待とうという気持ちはあったのですが
行動します。

>>542
うーん・・
0544名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 19:35:48.09ID:XkjdfmK40
ここまで結局「リライト=オリジナル=合法」の説明も出典提示もなし
素材提供についてもスルー
0545名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 19:46:16.06ID:25XrbKSt0
リライトが再構成とか強弁しても、つまり物語のあらすじ書くってことだからなー
それで著作権法に触れないからオッケーと言われても、
たしかに裁判しないとわからんけど、コンプライアンス的にどうなの?
0546名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 20:00:34.69ID:U9wobciK0
>>544
ようキチガイ
お前は許さん
0547名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 20:04:32.71ID:U9wobciK0
>>546
自分も自論で考えてみましたけど
例えば小説を見て、それと全く構成を変えて内容を変えても
ある程度同じものが出来上がるんじゃね?とは思いましたね。
ケースバイケースなのかもしれません。

結局稼げないクソライターの遠吠えではないでしょうか?
ライティングでも稼げるカテゴリはあるんですけどね。
スキルがないし頭が悪いから気づけない。
おっとライティングの話禁止でしたね。聞かなかったことにしてください。
0548名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:29.81ID:25XrbKSt0
>>547

例えば桃太郎のリライトを発注したら、
桃を柿にしたり、きびだんごが鳩サブレーに書き換えられるのが精々だ。
時代背景や場所を変え別の話にするのは、リライトではなくてリメイクじゃないかな。

>結局稼げないクソライターの遠吠えではないでしょうか?

それは別の話。おれは、ライターの仕事はやってない。
0550名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 21:25:05.31ID:U9wobciK0
>>548
すみませんあなた様ではなく
XkjdfmK40 にあてた言葉でした。

多分原型をとどめないようにすれば良いんじゃないですかね?
でももういいですこの件結局知っても特にもならないですし 笑
0551名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 21:26:08.67ID:U9wobciK0
>>548
いやに絡むのがいるので
おかしいなと思っていたんですよ
ライターが必死なんじゃないのかなと。
0552名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:16.24ID:XkjdfmK40
ただまあ「HP作成業者は原稿作って画像探してあげるのが当たり前」のように書かれて
そういう風潮作り出されて相場が上がるというのも嫌
リライト=オリジナルの件もだが嘘も百回いえば真実扱いされる危険がある

>>548
リメイクも元の作品と何がしかの共通点があってこそ、ではないかな
リメイクは結果的にほとんど別物じゃないかといわれることはあっても基礎の設定等は一緒
だからこそどの程度原作設定に忠実かどうかが話題にあがる
当然リメイクも著作権・著作人格権の影響内
作者以外が勝手にリメイクしたらどうみても問題だろう、リスペクトやオマージュですら度々問題になるのに

リライトはただ書き直すだけ、「おじいさん」が「爺さん」に変わるなど
表現は変わるけれども話の筋も固有名詞も同一

構成も内容も全く違うものとして、全く別の内容のものを作るならば
そもそも他作品をベースにするという行為自体が不要であるはず、という方向を考えたほうが良いと思う
0553名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 21:35:55.67ID:XkjdfmK40
「原型をとどめないようにする」ということは
「ベースとして利用しながらも、それがバレないようにする」ということでもある

別スレの没収ルールの件と同じで
実際に罪に問われるか否か、バレるかどうか、という点は
行為そのものが本質的に権利侵害となるかどうかには一切関係がない

まあ、ほとんどの人はこんなこと言われなくてもわかっていると思うが
0554名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 22:00:16.86ID:U9wobciK0
>>552
お前、別のスレで思い込みで書いた件
謝罪すれば
もう許してやるけどどうする?

その代わりリライトの件はわかった
要するにリライトしてねだと
違法なものが生み出されることがわかったよ。
リライト=全く別物を作ると考えているのは少数だってことね。
0555名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 22:08:40.55ID:XkjdfmK40
>>554
少数でも、そのように考えている者について、信頼できる出典を頼む

>要するにリライトしてねだと
>違法なものが生み出されることがわかったよ。

「してね といわれたほうが勝手に違法なものを生み出す」のではない
してね と言う者がそもそも違法

さて、「リライト=オリジナル」という考えは
語の意味からも実際に用いられている数多の例からも導き出されない
では数百億氏は、何か理由や根拠(上でいう出典)があって真に「リライト=オリジナル」と勘違いしていたのか
それとも違法であることを理解したうえで言い逃れのために「リライト=オリジナル」と強弁していただけなのか
0556名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 22:22:04.69ID:11UPxd6S0
調べ物してるとき、言い回しは違うけど
こっちのページをまるまるリライトしたんだなってバレバレのサイトがある
パクられ元(公式や記名記事)の方が検索順位が下だと気の毒になるわ
0557名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 23:42:58.27ID:U9wobciK0
>>555
俺は、リライト=ベースのコンテンツを元にオリジナルを生み出す
ものだと思っているし、それが一般的な認識だと思っているよ

なぜか?パクリのままだと違法だから
仕事としてやる以上違法行為はしないであろうと
だからコンプライアンスがって話になったの。
そう言えば理解してもらえると思うけど。

今は必ずリライトの意味は・・って説明することにしているけどね
0558名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 23:44:32.43ID:U9wobciK0
>>555
追加、そのように解説しているサイトもあったんだよね
リライトをやるってことは結局オリジナルを自分で考えて作るから
リライトの労力はオリジナルを作るのと変わらないかそれ以上というような
ブログ。どこだっけな。
0560名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 23:48:17.15ID:U9wobciK0
>>555
>リライトとは、元の記事の意味を変えずに、書きかえる事をさします。
リライトの書き換えでは、元の意味を失わずに、より分かりやすい、
より読みやすい文章になるように、言葉や表現を変えていきます。
その文章は、元の記事があっても、自分の考えなどを盛り込むためオリジナルの文章といえます。
また、リライトには、クライアントからの要望があります。文章の書きかえに対して、ある目的があります。その目的に沿って、
元の意味を失わずリライトする、これがリライトの仕事の大切な部分です。
リライトを行う際は、文章を引用する場合に利用規約の確認と引用元の明示を行う事、
ケースによって文章引用する際に金額の支払いが発生するなどのルールが定められています。

これが一般認識だと思っていたし
さらにパクリだと上記の通り違法だから
俺はワーカーに怒ったの。
違法な仕事して何が金払えだと。
0561名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 23:49:26.79ID:U9wobciK0
まぁどっちが正しくても俺はもういいから。
すまんな色々
0562名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 23:49:40.40ID:e8wdNEFj0
中身が全く同じで言い回しだけが違うのと、元の記事にはない情報が入っているのではずいぶん違う。
0563名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/08(日) 23:50:34.82ID:h05BEwGa0
>元の記事の意味を変えずに
これのどこがオリジナル?
自分の考えを盛り込んで改変する作業をタダでHP作成業者に要求したの?
それで>>484
0565名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:48.12ID:flssv2It0
> リライトとは、元の記事の意味を変えずに、書きかえる事をさします
> その目的に沿って、元の意味を失わずリライトする、これがリライトの仕事の大切な部分です
> リライトも文章校正も共通点として、「元記事がある」

オリジナルって言葉使ってるサイトを拾ってきただけで文意全然違うね
しかしこれ酷くね?

> リライトを行う際は、文章を引用する場合に利用規約の確認と引用元の明示を行う事、ケースによって文章引用する際に金額の支払いが発生するなどのルールが定められています

引用と翻案がごちゃ混ぜ
0568名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:16:27.06ID:K9AsivXg0
>>564
勝手にそんな気してろよタコ
0569名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:19:04.94ID:K9AsivXg0
>>565
内容よく読んでないから知らん
リライトについてのこと書いているブログあったから
探してみ あとはもうべんごしに聞きな。
0570名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:37:06.42ID:d0jmeVi80
「ベースのコンテンツを元にオリジナルを生み出す 」
    ↑
完全に日本語として間違っているな。
オリジナルにベースはない。だからこそオリジナルでありそれゆえに価値があるんだよ。
ひたすら「リライト」行為を正当化するために屁理屈並べてるようにしか見えん。
0571名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:39:40.12ID:d0jmeVi80
…とはいえ、過疎ってたスレを久しぶりににぎやかにした点は評価するよw
0572名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:46:43.65ID:mZol8+8C0
確かに
ところでこれで
俺はオリジナル作成だと思ってたんだパクリは若が勝手にやったんだ
て感じで裁判でも逃げ切れるもんなのかね
0573名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 00:48:09.59ID:K9AsivXg0
>>570
確かに日本がおかしいな
そしてありがとう 笑

なんというか俺はきちんと仕事をして欲しいだけで
ぶっちゃけリライトの意味が何とかそういうのは良くて
リライトではこちらの希望にならないことがあるってことが
再認識できたのは良かったと思う!
0574名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 01:03:13.50ID:RwsiKiOA0
>>570

世の中の大抵のものはベースがあるんだよ。
cw蔵のリライトって別の記事をタダで使いたいから著作権上の問題が発生しない程度に改変してほしいってことなんじゃない?
とてもまともな仕事とは思えないが、コンプライアンス意識は蔵若共に低そう。
0575名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 02:57:44.35ID:GvJHSmSz0
〇〇mediaが今リライト関係で詐欺を疑うようなことやってるな
もしかして相談所の例の人か?
0576名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 06:22:20.62ID:RGrxPMVd0
>>572
まず、無理
「最低限度の知性と常識がある一般人や同じような立場の者ならこう考えるはずだ」が基準になる
勘違いしても無理はない・・・と思わせる事情なんて通常出せないだろう
リライトの件なら営業取引ということでもっと難しくなる、下手な言い訳は通らない

なお数百億氏のケースで言うならば、まず意味が180度違う時点で致命的だが
さらに上乗せでこんなことを言ってしまっている
「ただしリライトで良いけど 構成その他は全部変えてね。」

「リライト『で』良い」=「より難しい、よりコストのかかる、他の手法でなくてもいい」ということ
一番難しく一番コストがかかるのが全くのオリジナルの作成作業なのは当たり前
「構成その他『は』」の箇所も同じで「変えない部分どこだ、そこは盗めという指示か」と誰でも思いつく
「リライトが全くのオリジナルの作成作業ではない」と理解したうえで
「全くのオリジナルの作成作業」ではない作業を自発的に指示していたことになる

当の本人>>573はあくまで逃げるスタンスのようだけど、もし万が一本当にこのようなことを
やらかしていて発言が残っていたら、追及されたときの言い逃れは不可能だろう


個人的に問題に思うのは
そのような者が

「とにかくトラブルが多い」「単価が下がる。この流れは仕方がない」「散々大変な思いをした」
「ワーカーにコンプライアンスの認識が気薄って部分もあります」「個人の方は無理」「返事がこなくなります」
「違法だから俺はワーカーに怒った」「狡猾な相手に騙された」「色々やられた」「ワーカーの7割はクソ」

などと相場に関係する事柄をしきりに述べていること
WEB開発案件で原稿作成・画像探しを無償で行うことが当たり前であるかのようにも述べている
0577名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 09:29:58.09ID:K9AsivXg0
>>575
どういうこと?
0578名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 09:34:25.20ID:K9AsivXg0
>>576
まず、致命的というかそもそも逃げるつもりがないし
そんなコンテンツは使わない

>WEB開発案件で原稿作成・画像探しを無償で行うことが当たり前であるかのようにも述べている

これは有償

もっと言うとココナラの方がひどい
ただ本当に素晴らしいお仕事をしてくれる人もいるよ。
7割がクソなのは実データ。そのうち3割はとんでもないレベルのクソ
0579名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 09:58:52.52ID:IbYqZvtN0
>>WEB開発案件で原稿作成・画像探しを無償で行うことが当たり前であるかのようにも述べている
>
>これは有償

>>483
>著作権無視した画像を使ったり
>さも当たり前のようにコピペ記事そのままでできました!
>しまいにリライトは別料金です!

無償で要求してなけりゃこんな書き方しねーよw
0581名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 11:23:12.06ID:K9AsivXg0
>>580
違う、違う最初から
リライトを前提ということで伝えてある。
やりとり面白いから晒してやるか?どっかにあると思う。

>>580
うん、そもそも見積もりに含まれているって認識
0584名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:32:41.74ID:K9AsivXg0
>>583
実はグループウェアで退席されたから
ログが全部なかったけど
途中のやりとりの要点部

>外部SEOを重視しライティング
ただしコピーコンテンツにならないように
また、(参考サイトと)殆ど全く同一構成の
ホームページになるとさすがに問題と思いますので
並びを変えたり等、似通ってしまいそうな場合は
微調整いただければ幸いです
もし可能であれば御社の方で追記していただけることがあれば
追記していただいてももちろん構いません

完成した!と連絡きてからの返答

>まず(参考サイトと比べ全くリライトもされずそのまま載せられてたり、
文脈等が全て同じだったりしております。
このままですと完全にコピーコンテンツどころか下手したら、違法行為の内容になってしまいますライティングだけで構わないので、改善をお願い致します・・
本当にどうかよろしくお願い申し上げます。
0585名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:36:06.40ID:K9AsivXg0
>>584
<5、今後の対応>
キチガイ

>リライトに関してもデザイン面で順番を変えたり、文末の言い回しなどを変えるなどの対応で問題ないということでした。

??
>リライトに関しては、の項目で触れましたように、随時行っていますが、
あくまでも語尾の言い回しだったり、同じ意味の言葉に置き換えたりといった内容での対応となります。

本件できることはやらせていただきたいと思いますが、
先立つものがございませんと、辛い状況です。
少し心配になってしまい、弁護士へ相談していたこともあり、連絡が遅れたことをお詫びします。

リライト部分についての認識違いがあるようだということは理解しましたが、
言い回しやご指摘のあった大阪という文字などを差し替えたりするなど、そのあたりのリライトであれば、勿論継続して行います
0586名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:37:24.93ID:K9AsivXg0
こちらの伝えたかった内容に関しては伝わりましたでしょうか?
また、弁護士さんに相談したとのことですがリライトや、著作権に関する説明はうけられましたでしょうか?
テキスト修正で、具体的にいつくらいに終わりますでしょうか?
お気持ちは察しますが、追い込まれているのはこちらも同じです・・・

また、今回のサイト内容を見てこちらも大変不安に思っております
安心できる状況があればまた違ってくるのですが・・・
ちなみに文句ではございません、確認事項ですが、
最終的に記事をチェックされたのはどなた様でしょうか?
またその方は御社のどのような立場の方になりますでしょうか?
0587名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:38:31.56ID:K9AsivXg0
来であれば、納期を超えた時点で、契約を反故にされる場合もあるかと思いますが、こちらも別件で忙しく
御社に任せきりになっていた部分はあるかと思います、
つまり、責任がこちらに全くないとは考えておりません
契約について、まず日本内で結ばれておりますものですから日本の法律に乗っ取った物が最低限納品される

また、契約内容通りの物が納品させるそれと同時に支払の義務があるかと思います。

むしろ、損害賠償請求等したい立場であるのはこちら側にございます。た
だしせっかくのご縁ですから、
(2)の提案をさせていただきました、そもそも損害賠償請求ならまだしも契約金の支払い等の訴訟でしたら

訴額が小さすぎます(着手金や、実際動く費用、実際かかる時間、弁護士さんとのミーティング等)

こちらが願うことは、良いページの完成です、それにむけて協議できればと思います)
どうかよろしくお願いいたします。 年末のお忙しい中こちらこそ、色々と申し訳ございません
0588名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:40:11.76ID:K9AsivXg0

パートごと(リライト)という話もございますが、
現段階でテキスト修正分を除き、すべての工程が終わっていると認識しています。
その上で、部分修正であれば、アフターサービスの中で行うという内容です。
最低限の費用で請け負っている関係もあり、ギリギリの状況です。
良いサイトを作りたいのは同じですが、このサイトの場合は段階的に行うのが良いと思います。
実績面がまだないと仮定した場合、いずれにしてもリニューアルは必要となります。
そのためにメンテナンス性が最重要となりますため、デザイン性の優先順位は下げています。
このことはすでにお伝えしています。
また、「まずはライティング」のところですが、当初その内容で受けるか、全体的に受けるかでご選択をいただき、全体的に請け負う方向となったはずです。
その後流れをお伝えしたかと思います。
良いサイトを作ることには賛成です。
出来る限りの事はしたいと思います。
0589何もできてないのに金払えと言われる
垢版 |
2018/04/09(月) 12:41:13.66ID:K9AsivXg0
余談ですが、法律に則った納品という点では、テキスト修正を除き問題ないと考えています。
そのため、テキスト修正を1/5までを目処とし、1月のお支払いをお願いしています。

また、そうならないことを祈りますが、万一訴訟となる場合は訴訟費用も含めて請求することになります。
弁護士への相談は現状請求出来る段階にあるか否かを確認したのみで、回答はイエスです。
訴状は私自身で作成ができますので、訴訟費用は純粋に手数料のみとなります。

心労のためか、話がまとまりませんが、良いサイトを作るという目的には、是非お互いに協力して完成させたい想いです。

そのために1月におけるお支払いをお願いしたく、改めてご検討をお願いします。
もちろん各ページのテキスト修正の初校が終わった段階の1/5頃〜1/15くらいまでの間で構いません。
0590何もできてないのに金払えと言われる
垢版 |
2018/04/09(月) 12:44:02.82ID:K9AsivXg0
その後相手はリライトをきちんとすると言うが
結局変わらない(修正しても)

こっちからの連絡

3、画像をサーバーに登録してリンクを貼り指定して、コピーテキストを添付、絵になっている部分の画像を作り載せるだけでしたら御社に外注する意味がありません。
HPは何のためにあるか?人に見てもらいたい、集客をしたいので作るということが今回のクライアントさんが念頭に置いていることです。HPの作り、構成に関してはその通りの作成でできていないとなりません。

4、ホームページの作成は、デザイナーさん、ライティング担当者さん、全体を俯瞰しディレクションできる方 ライター 最低でも2、3名の
  チームが必要だとこちらは考えております。また、コンテンツがクライアント側から提供がない場合(今回はオリジナルコンテンツページは1、2ページでリライトが主でしたが)
  当然ながら、リライトについてはその作成するコンテンツに関して、詳しい方がいらっしゃらないと作成が不可能だと思います。もし万が一御社の方で完成できなかったら?という事態になった場合
  どうするのか?という部分をこちらは気にしております。なお、すでにこちらのクライアントには全てをお話しお金を返させていただきまして今回の件は全てこちらの実費負担という形になります。
  つまり無理そうならもう無理と言ってもらって構いません。ただ、こちらもせっかく御社とご縁もできたのですから、もしできるのなら、お互い不安がないように進めていきたいです。
  もし仮に、内部的な構造やコーディングが現状以上のレベルに上げれないのなら、ライティングのみで構いませんし、ライターさんに頼むことを当初考えておりました。
  
0591何もできてないのに金払えと言われる
垢版 |
2018/04/09(月) 12:45:30.75ID:K9AsivXg0
読みづらくて申し訳ないのですが、 リライト例です。

なぜかこちらから指導
20例ほど相手に送る

Web マーケティングに正解はありません。あなたの業界や競合、あなたのお客様、あなたの取扱いしているサービス内容や値段によって取り組むべきことは変わります。

>ウエブマーケティングは日進月歩。自社、競合、顧客のそれぞれを深く理解し顧客ニーズや、資本力、自社のリソース、提供している役務(サービス)
により投資対効果を考えた最善の方策を取らなければなりません。
0592何もできてないのに金払えと言われる
垢版 |
2018/04/09(月) 12:47:10.52ID:K9AsivXg0
リライトの意味がわからないと言われる


>私も理解力が不足しているのか、いただいた内容に明確に理解できない状況です。
経緯や、理由付けは一旦外していただき、当チームはこのあと何と何をしてもらいたいのかを、
箇条書きでも構いませんので、要点のみにまとめて送っていただけないでようか?

こちら

さて、先日の内容がこちらがわかりづらく申し訳ございません。
まずそれでは1点づつご連絡いたします。

先日のメッセージの下部は全てリライト例です。(添付したファイル部)
このレベル以上で(私で10分程度で考えましたものなので)お願いしたいと思いますが、
一度1ページのみのリライトをやっていただき、こちらで確認承認後お支払いをいたし、次のページをやっていただく作業の繰り返しというような形です。
どうぞよろしくお願いします。
0593いい加減イライラ
垢版 |
2018/04/09(月) 12:48:44.11ID:K9AsivXg0
こんにちは、まず至急対応いただけますでしょうか。
お互いに負担がないように1pごとのリライト、リライト例をお送りさせていただきました。
お仕事をされる姿勢として、確認等はもちろん必要でしょう。ただ今回の件
明らかにダメなものを提出してダメ出しされているのですから、こちらに聞くのではなく
どうしてダメなのよくお考えになり、情報不足なら調べる等して、適切な対応をしていただけないと困ります。
ダメな理由は最初にお伝えしたはずです。(まだ伝わっておりませんか)
(サイト例をそのままHPにして)会社名が入っていたり、ただのコピペのまま、これくらいは伝えなくても
ダメな理由はそちらでもご確認いただけるかと思います。
まず、それを至急最低限のレベルにあげて、再提出するのが信頼を再構築する方法ですよね?
一旦、これは・・というお話をさせていただいてからどの位日にちが経っている
また納期もどれだけ当初の予定から延びていると思いますか?
上がってきた制作物がどれだけのものか理解できてますか?
よくお考えください。(B&Cならまだしも今回はb&bでのお取引です
当然こちらもそれなりの技量がございますので、それ以上を望みますし、こちらも御社のことをプロだと考えております
当然こちらからの指示としてもweb業界では当たり前のことは説明を省いて(理解されていると思い)お願いしております。
何から何まで説明することはクラウドに投稿する場合はマニュアル化して明確に禁止事項も、法的なことを踏まえ説明しておりますが
プロの方にそこまで指示する必要は失礼ですし、必要がないと考えております
0594いい加減イライラ
垢版 |
2018/04/09(月) 12:48:50.59ID:K9AsivXg0
最低限の情報でクライアントが満足できる物を作り上げるのがプロですよね?
ですのでまずライティングを1ページずつ対応ください。
例についてはご連絡いたしました。どこまでやれば適切か、それは当然第三者が見てまともな内容で
コピーでなければ問題ありません。それも事前にお伝えしております
ただ今回さらに良い内容になれば良いですね、御社からは努力する、そうなるようにするなどのメッセージもいただいているかと思います

御社のやっていることはyahooを見てyahhoを作っているのと全く同じことですよ?(ライティングに関して)
本当にどうかよくお考えください。
御社のためを思い、はっきり伝えさせていただきます。
0595また金
垢版 |
2018/04/09(月) 12:52:03.92ID:K9AsivXg0
1、お支払いについて
作業を強く要求されていたこともあり、当然ながら期限までの入金をいただけたものと思っておりましたが、
昨日金融機関より口座引き落としができなかったと連絡が入ったため、驚いて確認したところお支払いをされていないようです。
至急お支払いをお願いします。
尚、期限を1/27までとします。

2、作業状況
初期提出分のリライト作業も企業を加味した表現への修正以外は終了している状況です。

こちら
>もし2の件がこちらの連絡した通りきちんとしたリライトができているということでしたら再度ご連絡くださいませ。
ページごとよりももちろん全て完成していた方が当然良いと思いますので。

優秀な方は通常10必要な情報を2、3受ければ適切な仕事ができます。
私はあなたのことを優秀だと考え今回依頼させていただいております
現段階で8くらいまでは年末からのやりとりで説明させていただいるかと思います。
本心では、そもそもHP作成できないのではないか?という心配があるので、
ページごと・・の作成を依頼いたしました。
0596また金
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:41.20ID:K9AsivXg0
段階的な支払に同意したことはございません。
既にパック料金における制作物の納品は終わっており、
リライトについては、デザインの微修正同様におまけの部分となります。
この分については基本パック内での作業を全うしたいと、何度も伝えています。
つまりオプション料金を取らない分、簡易的な対応とさせていただきます。
昨年12月より続くこの不毛なメッセージだけのやり取りにより、
貴重な時間と労力がどんどん奪われていきます。
当方は前向きに捉えて準備を整えているのに対し、なぜそこまで非協力的なのか理解ができません。
いずれにしましても、きちんと業務を進めるには直接の打ち合わせが必要であること。
このことは理解いただけたと思います。
また今後継続するにあたり、最も重要且つ根本的なことを確認したいと思います。
以下3項目について、完結に回答をお願いします。
0597名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:56:15.62ID:K9AsivXg0
以下3項目について、完結に回答をお願いします。

1、良いサイトにしたいという気持ちがあるのか?
2、支払意思があるのか?
3、効率よく業務を進める気持ちがあるのか?


回答期限を1/27(金)23:00までとします。
0598名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:56:34.53ID:K9AsivXg0
当方は前向きに捉えて準備を整えているのに対し、なぜそこまで非協力的なのか理解ができません。

こちらは非協力ではありません、ただし話しても時間の無駄になる可能性があるかなとは思ってますし
電話では冷静に話ができる気がしません。

>1、良いサイトにしたいという気持ちがあるのか?
2、支払意思があるのか?
3、効率よく業務を進める気持ちがあるのか?

当然あります なければそもそも御社に依頼をしておりません

>1月27日まで

なぜあなたが回答期限を決めているのですか?そもそもの遅延の原因は再三のやりとりで双方理解しているはずですが?

>それよりも、昨年12月より続くこの不毛なメッセージだけのやり取りにより、
貴重な時間と労力がどんどん奪われていきます。

全く同じ気持ちですが、進めるためになぜリライトをすぐに提出してこないのか?これがまたしても疑問です
今の状況であなたはこちらに信用を完全に失っている状況ということを逆にむしろ理解されてますか?
明後日までに最低2ページリライトを完成させて送ってください。

こういう文章はきちんと書けるんですから、ホームページのリライトもきちんとできると思うのですけどね・・
よろしくお願いします。
0599名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:57:38.54ID:K9AsivXg0
>>598
この後のログはどこかから引っ張りださないとならないが
電話番号も教えてもらえず逃げられた。
ウェブ業界狭いから捕まえれると思うが
構わないことにした。
0600名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 12:58:06.32ID:jd/rqSBs0
おわり?
0602名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 13:04:51.19ID:K9AsivXg0
>>601
まだやりとりメチャメチャあるけどね・・・
0603名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 13:06:20.03ID:K9AsivXg0
まず、できないことは仕方ないのに
終わった時点で払う契約の金を要求するのか
最後の方には逆ギレ、リライトも結局できない。

最後の方はうちの若いのがブチギレてなんかやってたけど
どうなったかもう俺も知りたくないわ 笑
0604名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 13:10:46.89ID:K9AsivXg0
何が気にくわないかと言うと最後は電話番号も連絡しないで
グループウェアからも退出して逃げやがったところ
最後にきちんと責任を何らかの形で取ってくれれば良いのに。
0605名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 13:14:35.95ID:jd/rqSBs0
そりゃ 内容を随時確認しなかった若にも問題ある。
しかし、いつ検収おわるのかわからない仕事に付き合うほど、ふつうは暇ではないからなー
0606名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 16:23:56.59ID:baJP2tWA0
良い蔵かどうかを見極めるのは難しい
若はアピールするために色々話すけど
蔵は自分の事を話さないからさ
みんなどうやって見極めてるの?
0607名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 17:21:12.23ID:jd/rqSBs0
>>606

コンプライアンス的にダメそうな単語はパスするだけでも、違うよ。
例えばリライトなんて書いてあったら、無理。
0608名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 17:52:46.00ID:baJP2tWA0
>>607
なるほど だよね
レスありがとう
0609名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 18:51:09.56ID:d0jmeVi80
>>606
イラストなんかだと「簡単ですので慣れた方は9時間で100個は描けます」とか安い値段を言い訳するかのように書いてくる。
たいがいが素材集めで上前はねてる奴。
「簡単」「初心者でも」「あなたの作品 がwebにのります」「実績作りに」
この手の単語のは入ってるのは全てパス。
0611名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 19:47:10.06ID:K9AsivXg0
頑張ってはったのに反応ないからつまらない
0613名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:38.44ID:K9AsivXg0
>>612
10ページ程のホームページを50万ほどだったと思います。
0614!omikuji
垢版 |
2018/04/09(月) 21:22:06.86ID:baJP2tWA0
>>609
あるあるある
イラストじゃないけど、なんとかして安くしようと
甘い言葉で騙す手口は似通ってるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況