X



ネットワークビジネスの勧誘を受けたのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 01:18:47ID:briUzdJK0
昨日誘われました。私はこの手の知識は疎いのでここでご意見をいただきたくスレ立てしました。
個人的な見解では、ネットワークビジネス=マルチという概念があり、する気はないし、これが成功するとは思わないのですが、
ああ言えば、こう言うという状態で、あまりにもしつこいので、反論されないように、きっちりとした意見を言ってやりたいと思っています。
有識者や、経験者にお聞きしたいのは、
1.このビジネスや勧誘方法は法律上大丈夫なのか。
2.実際に成功するのか。
3.システムの欠陥や矛盾している部分。
などです。
ただ、ネットワークビジネスは、禁止されてはおらず、成功例もあったり、肯定者が多いことも認識しております。
そのような方の意見も歓迎です。
何分若輩なので、知識等追いつかない部分も多々あるかと思いますが、よろしくお願いします。

>>2以降に詳細
0002名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 01:19:38ID:briUzdJK0
1週間ほど前、電話がかかってきて、友人A(以下A)と友人B(以下B)が久しぶりに遊ぼうとのことだったので、友人A(以下A)の家へ。
家に着くと、ビジネスの話がはじまりました。昔からしつこい連中なのでとりあえず話だけ聞いて、流そうとしました。
AはBに紹介した人です。(つまりAはBのアップ)今回の話は私がBの下に付く話でした。(A→B→私)Aはその手助けですね。
この時点で、友人を出汁にするのかといらっときましたが話を継続。
まずネットワークビジネス≠ねずみ構の話から入り、概要説明へ。

L社はアメリカ企業。化粧品、サプリ、洗剤などを扱っているよくあるパターンです。まぁIncに乗るような大きい会社ですと。
構のシステムはFを頂点とすると

Fはダウン(S)を5人まで作れる
そのSもダウン(T)を5人まで作れる
Tはダウン(E)を5人m(ry

というシステムで、Fはそのダウン7個分までを取り分とできるというものです。
Fは直属のダウンは5人しか作れませんが、SやTを助けてダウンを作らせることでビジネスを展開できるということですね。
00031
垢版 |
2009/02/22(日) 01:20:37ID:briUzdJK0
まず、加入すると製品を月1万円分買う+会員費数千円が課せられます。
A曰く、この1万円分は普通の家庭ならば、平均して消費している額なので(L社調べ)、普段使っている商品をL社の商品にするだけなので、
実質コストは0で、これが売りだということです。
併せて、直売なので、中間マージンが発生しないので、それを配当に転嫁できるという理屈です。
そして、ダウンはビジネス(新規ダウンを作ること)をしなくても、商品を使っているだけなので、損はないと。
また同時に、最底辺も商品を使っているので、ねずみ構とは明らかに違うと言いたいみたいですね。
A,B曰く、L社の製品は素晴らしいとの常套文句。
そして、当然のごとく、反論し、渋っていると成功者の例という常套s(ry
年収3700万、年収1500万、主婦でも400万・・・すげー(棒

その後、私も一応経済学部卒業予定なので、経済の常識からはありえないことや、伸びしろの部分で他の因子を無視しており、
机上の空論にすぎないことを追求しだすと、話題を変えてはぐらかすなど、ああ言えばこう言う平行線。
まぁ、ケンカするのも疲れるので、考えるといって逃げてきました。
(A,Bは高圧的にやると言え的なことを言ってきたが、これは不問にしておいてやろう。)
00041
垢版 |
2009/02/22(日) 01:21:25ID:briUzdJK0
個人的な意見、見解は、まずネットワークビジネスは他人、多くの場合、友人や親類を喰い物にするので、
倫理的に私は受け入れられないし、AとBにも気づいて欲しい。
まず、これが大前提です。
これだけで、納得してくれればいいのですが、完全にマインドコントロール状態ですから・・・orz
システム的にも、果たしてコスメに1万円使う人がそれほどいるのかどうか・・・。
少なくとも、化粧品を使う女性がいなければ、これは成り立たないと思いますし、シェアは100しかないのですから、
いずれ飽和があるはずで、この点をまったく無視していると思います。

知識に疎いので、布教教育を受けたA,Bには、これぐらいしか反論させてもらえず、なんだかんだで返されてしまいます。
ほかにもボロや欠陥があるはずで、それを指摘できれば良いと考えているのですが、以上のことを踏まえて、ご鞭撻の程、
よろしくお願いします。
上手く説明できていない箇所もありますので、質問いただければ、わかる範囲でお答えします。
ただ、レスは遅くなることをご勘弁ください。
0005名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 01:33:45ID:m9JJswPWO
めんどかったんで読まなかった
が、大体わかる
俺も誘われたかとがあるが入らなかった
大学生かな
人脈無くすよやめときな


00061
垢版 |
2009/02/22(日) 01:42:05ID:briUzdJK0
>>6
説明下手ですいません

人脈も大きくないし、口も上手くないので、自分には向いていないと思うのでそのつもりですが

ただ、上手く断れれば・・・と
突っぱねて断るのもできないではないですが、そういうのは好まない性分なので・・・

見ず知らずの方にこのようなご忠告いただけてうれしいです

00071
垢版 |
2009/02/22(日) 01:42:47ID:briUzdJK0
>>5
でした(´・ω・`)
0008名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 03:37:08ID:kkLiY6oHO
俺も今誘わてる
全く同じ状況友人は完全に洗脳されててなんでやらないの?頭おかしいんじゃない?状態。反論するのに疲れる。
00091
垢版 |
2009/02/22(日) 09:24:00ID:briUzdJK0
>>8
ですよねー
将来考えたらやるべきとか云々
そう言って破綻した奴3人ぐらいみたよ
0010名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 10:38:45ID:GbXHFdMn0
1万円も使わないよ
アップにはらう配当は、流通の中間マージンより高額で無駄な金額だよ
勧誘だと言わずに呼び出したり、誰でも儲かるかのように言うのは特商法違反だよ

http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/tohe/jp/pulications/html.files/img.files/chunichi112802.jpg
(横浜計算センター提供)
「ネットワークビジネス」会社21社の会員の手数料実績

 手数料/月   延べ人数   割合
     0円  1,941,563   94.677%
1〜 1万円   61,045   2.977%
1万〜 10万円   37,448   1.826%
10万〜 20万円    4,985   0.243%
20万〜 30万円    2,057   0.100%
30万〜 40万円    1,036   0.051%
40万〜 50万円     490   0.024%
50万〜 60万円     358   0.017%
60万〜 70万円     275   0.013%
70万〜 80万円     219   0.011%
80万〜 90万円     185   0.009%
90万〜100万円    130   0.006%
100万〜200万円    602   0.029%
200万〜300万円    174   0.008%
300万円以上      162   0.008%
====================
合計     2,050,729   100%
0011名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 21:51:39ID:kkLiY6oHO
>>9 本日、友人に商品を見せてもらいました。シャンプーやリンスが1つ約3千円、高額な物ではファンデーションが約1万5千円もしました。高い!って言ったら天然の物出来ててけいひどく?が入っていないとか言ってて、その友人はもう18万円も使ってるみたいです。
0012名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 22:13:54ID:Ly5q3SIW0
>シャンプーやリンスが1つ約3千円
MLMでなくとも、高品質のものなら値段は大体そんなものだよ。

そもそもビンボ人の生活実態としては普段からそんな製品は手が届かないし
だからビンボ人は、ムリしてMLMしようとなんか思わない方が無難だし
そんなビンボ人に射幸心を煽ってまでMLMを薦めるからトラブルの元となる。w
0013名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 22:23:05ID:OqH9tVRF0
>>11
経皮毒は、マルチ商法を採用している会社のDTが作った造語。
市販品を使用すると体内に毒が溜まると脅して
値段が高い(質は市販品と変らない)自社製品を使用させるために使われている。
医学的には何も証明されていないし、論文も存在しないし、学会にはまったく相手にされていない。
NWのDT向けに本を書いて金儲けしてる医者はいるけどね。
0014名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 22:46:54ID:jnSQ/lQsO
ニューウェイズの造語
0015名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/22(日) 22:58:49ID:AsH3VruO0
心底思うよ。

マルチやってる奴は頭悪いと・・・・。
自分を見直せ。
マルチやってるお前程度の馬鹿は
リスク想像する前に夢見て踊らされ
詐欺師にはした金(マルチオタク曰く投資)
を搾取されるだけ。

頭冷やしてかんがえろ。 

口コミで売れる程度のものであれば
メーカーは直接消費者に効率よく流通を使って売ります。
中間マージンカットとかわけ分らんこと
言って安いように見せかけるが
あんたの取り分(正確には搾取分)が価格に
のっているだけ。

まぁ馬鹿なりに汗かいてまともに働きなさい。
お前が底辺なんだよ。まだ底辺掘り下げますか?
夢見て首つりますか?
0016名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 05:21:42ID:O85YvQ1IO
スマソ シャンプー1つ約3千円というのは卸値です。これを何円で売るのかと聞くと同じ値段で売ると言っていて、それじゃ利益が上がらないと指摘すると安いほうが良いじゃないかと言ってくる始末…
0017名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 07:29:38ID:ABMx0UfNO
変に正論・知識で対抗せず、とにかく理不尽なくらい馬鹿になって断る方が手っ取り早いよ。
00181
垢版 |
2009/02/23(月) 08:52:33ID:EAoeLaNL0
レスありがとうございます。

やっぱり基本的にはみなさんいい印象ではないようですね
ググれば肯定的な意見も多かったので、そのような意見も多いのかと思いました

根負けしないように断ろうと思います
0019名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 16:28:14ID:zU2MemPjO
断ってるのに、再度勧誘するのは違法だよ
どうせ相手は法律知らないだろうから、教えてあげな
0020名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 16:42:57ID:FgI7AMT00
理屈が通じない相手に理屈を説いても無駄。
互いに違う言語で会話をしているようなものだよ。
何かを盲信してしまい勧誘してくる人には、感情で対抗するのがいい。
つまり「なんか違和感があるので」とか「自分はそういうの好きじゃないので」とかだ。
好き嫌いや合う合わないの話に持ち込まないと、体力や声の大きい人ほうが勝つことになるよ。
00211
垢版 |
2009/02/23(月) 18:00:42ID:EAoeLaNL0
>>19-20
こういうのは最初に話聞いちゃだめなんだよね
うまいこと言ってきっちり断れる人うらやましいw
感情で諦めてくれればいいんだが・・・
0022名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 19:56:46ID:crZIMeFMO
真実は100人中製品代をペイ出来るのは、よくて5人くらい(当然会社により若干違うが)

10人中6人は1人も紹介を出す事が出来ない。

この事実を伝えないで勧誘する奴はクソだな。

マルチがいい悪いは別として、上記のような確率を知った上で儲かる自信があるならやればいいし、自信がないならやらなければいい。

0023名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 20:45:36ID:3ChG0X4HO
5やけど

強く断るしかないな。
ぁあこいつは誘えないなぁと思わせろ
思わせ振りが一番よくない
反論なんて絶対だめ
(国策でネットワークビジネスが熱いとかぬかすから)

彼らはそこにつけこんでくる
親友じゃない以外は友達やめた方がエエかもね

キツい言い方やけど宗教と同じやから
それより就活どうするよ俺笑
00241
垢版 |
2009/02/23(月) 23:13:37ID:EAoeLaNL0
>>22
私にはできそうにもありませんw
>>23
もともと人脈少ないんで上手く流せればいいんですけどねー
就活・・・ナカーマ
今はどこを選んでもつらいですね
先行き不透明すぎて・・・
00251
垢版 |
2009/02/23(月) 23:20:28ID:EAoeLaNL0
そういえば家庭持ちのBに対してAはビタミン以外のサプリメントを妊婦や子供に与えないと
アホになるって言ってました

これって嘘ですよね

嘘だとしたら違法なのでは?
0026名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 23:36:11ID:vqOUuPMgO
数ある洗脳(?)の内、ひとつだけ
勧誘に対し強く反論できる人間はそのビジネスの(凄さが)
分かれば大変、有望らしい。ただ誤解をs(ry…
要は1の言うとおり、「あー言えば、こう言うで」
反論しても喜んで追撃してくるだけなんで
「はい、サイナラで」無気力に断ればよい。とにかく相手しないこと。
自分の為にも相手の為にも!
本当はこの件だけでもまだまだあるけどキリがn(ry…
0027名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/23(月) 23:44:12ID:3ChG0X4HO
就活どこうけんの?
00281
垢版 |
2009/02/23(月) 23:48:11ID:EAoeLaNL0
>>26
やっぱりそういうのは教育されているんですかね

断る強い意志とそれを見せるようにしようと思っていたんですが、無気力も有効かもしれませんね
00291
垢版 |
2009/02/23(月) 23:56:56ID:EAoeLaNL0
>>27
旅行関係とかお菓子会社は受けようと思います
郵政とかも見ていたり
企業説明などで自分に向いてそうなのは受けていきたいですね

証券とか銀行はパス

若いうちならどうとでもなる(そこまで甘くはないでしょうが)のであまり固執せずに
大きな気持ちで臨んでいきます

0030名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/02/24(火) 00:04:25ID:7HdpbSl1O
>>28
直接的にそうと教育される訳じゃないですよ
上の立場にある人から遠回しに言われるんですよ。
で、本人が真意を探ろうとしていく内に
自己催眠にかかる側面もあるみたいです。
これがより強い洗脳状態をつくるのかと…
営業や勧誘で一番困るのはなんだと思う?
問いかけに対し無関心と無反応なんだと思います。
00311
垢版 |
2009/02/24(火) 00:13:29ID:4HUYQzH10
>>30
自分で勉強すればおいしい話も多く目にしますしね
借金があったり、欲深い人間であれば簡単に、連鎖的に深みにはまっていくのもわかる気がします

自分がその立場になると、確かにそうかもしれませんね
相手が必死なほど呆れさせて温度差を作るのがいいのかもしれません
今回だけではなく、押し売りや営業の際に参考にさせていただきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況