X



株式会社スタートトゥデイってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/11/18(日) 15:40:55ID:EG9Ip5460
会社名 株式会社スタートトゥデイ
英文社名 START TODAY CO.,LTD.
設立 1998年5月21日
資本金 556,800,000円
代表取締役 前澤友作
本人ブログ
http://walker.zozo.jp/walker/yusakumaezawa/
事業内容
ZOZORESORT, ZOZOTOWN, ZOZORESIDENCE, ZOZONAVI, ZOZOARIGATO, ZOZOWALKER, ZOZOQ&Aの運営・管理
サイトURL
http://zozo.jp/
0179名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/16(月) 12:43:16.66ID:3ubQCo/l0
うん、バイトは社員さまの奴隷だから。
準社員に昇格するために、せいぜい社員さまにコビ売れよ、落とすけどw

イケイケの会社に夢を抱いて落とされて悔しくて悪口書き込むヤツ超ウケル
0180名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/21(土) 00:39:17.75ID:yScrzoBu0
 トップ10はほぼ顔ぶれが変わらないものの、日本のビリオネア26人の中に、
今年は初めて、ZOZOTOWNを展開するスタートトゥデイ創業者の前澤友作氏が登場した。
資産は10億ドル(約830億円)とギリギリながら、35歳でビリオネアに到達。
昨年初登場となった最年少34歳のグリー創業者、田中良和氏は今年も1800億円でランクインしている。
0181名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/21(土) 19:45:04.84ID:eLxVw0ch0
>>178
>>179
イケイケwww
0182名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/22(日) 13:03:29.69ID:xCokmR1x0
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
    /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧   
       ( ´・ω・)∧∧
  /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
        (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0183名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/24(火) 21:11:27.42ID:nPXIVuFI0
スタートトゥデイはそんなに悪い会社じゃないです、たぶん…。
みんなちょっと自由すぎて子供っぽい人が多いけど。(そこが魅力でもある)
一つ言えることは「普通のできる人」には合わないかもです。
|_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ω・) <  zozoたんを悪く言ったら
   |  /    \ おいらがゆるさないお
   |  ̄ゝ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヒュン  ∧_∧ヘミ
           く  (・ω・)ノ   ホォアタタタタタタ
      ヒュン   ミ∠/└/彡
             ノ ̄ゝ  ヒュン
0184名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/24(火) 21:33:59.59ID:aKh6Usaa0
イケイケww確かに。

この前1000人面接で採用された人のブログを見たとき
仕事中に同僚とチャットしてたとか書かれてて
さすが平均年齢若いだけあるなって思った。




0185名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/25(水) 17:54:21.90ID:6v7spRW5O
>>180
ビリオネアっても創業者の株じゃヴァーチャルマネーだわ
換金出来ない資産じゃなぁ
質入れして不祥事起きたり業績陰ったら風力開発になっちまうし

創業者株は2掛けくらいが宜しいかと
それでも凄いのは確かだが
0188名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/09(木) 16:20:07.76ID:Wkl3uil5O
>>187
安心しろ私服だ
0189名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/11(土) 12:35:51.09ID:xzBNrvx40
いまや就職したい企業1だからな。8年後には楽天を抜く時価総額となっているだろうよ
0192名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/12(日) 16:37:06.29ID:VR/RGAS/0
おととしの会社説明会での新卒採用枠20名に対し、来場者3000人来たぐらいだからね、倍率150倍。

入社するのは、AKB48のメンバーになるより難しいよ
0193名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/14(火) 00:19:41.60ID:DZ93WlLe0
>>185
配当金ないのは評価できるな

しかし個々の会社今がピークだと思うけどどうなんだろ
0194名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/21(火) 14:02:35.39ID:mtOfwFrFi
>>189
なに情報?
0195名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/21(火) 14:15:39.94ID:mtOfwFrFi
管理職はいくらもらってるんだぁ???
0196名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/23(木) 22:09:16.57ID:/ONgBk+J0
今さらですが…
働いてたときに嫌なことがあって、
つい悪口書いちゃいました(どれとは言いませんが)
自分にも悪いところがあったのに、頭にきて書き込んでしまいました
ごめんなさい

2chに書いてあることを真に受ける人はいないと思いますが、
相性とか縁の問題で、合わない人には嫌な会社でも、
合う人には最高の会社にもなり得ると思います

興味のある方はご自身の目で確かめて下さい
0198名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/26(日) 14:10:47.73ID:gJv6xTet0
この会社にいい人なんて1人もいない。
人のことを思えない、気遣えない、
平気で人を傷付ける、
傷付けてることさえ気付けない社員ばっか。
だからうつ病休職者、退職者続出。
基本他人には無関心。
仲いい人しか受け入れない。
合わない人は徹底的に排除の会社。
上の立場の人でさえ、人を見れない。
見ようとしない。
おもいやりの全くない人の集まった会社。
いい人を作る会社ではない。
いい人レベルの基準が低過ぎる。
仲間内でいい人言ってるだけ。
お友達会社。
0199名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/28(火) 17:16:17.42ID:3VtEHFp30
他人に無関心な社員たち。
自分さえ良ければいい。
自分が一番と勘違い社員多数。
受け入れ体制皆無。
0200名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/28(火) 17:29:31.81ID:aky/brfK0
>>198
>>199
社長はどうなのですか?
0201名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/30(木) 01:59:39.14ID:M0rH/NxC0
しかし、ここの会社の中途採用遅すぎませんか???
応募後一カ月でやっと1次面接って。。。

んー!!!!!!!!!!!!!!!!!
0202名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/06/30(木) 14:22:03.10ID:LlTc4/ET0
大牟田死ね。

ここのカスタマークソだね。
常識なさ過ぎ。
0203名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/01(金) 18:28:30.35ID:45WUbswb0
このスレで社員のことぼろくそ言ってる人がいるけど、
社長はいい人ですよね…?

個人的に尊敬しているのでちょっと気になりました。
0204名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/05(火) 01:45:20.37ID:SP3LyVSm0
単純に楽天とスタートトゥデイを比較してやる。  
自己資本比率:楽天12%(クソすぎ)。スタート56%で合格  
流動・当座比率:楽天は小売のくせに105%が精一杯。スタートは200%と優秀  
売上高回転率:楽天0.17回転(効率悪すぎ)。スタートは1.4回転とまずまず  
従業員数:楽天7119人(収益に比べ無駄に人が多い)スタートは250人程度で超効率経営   
収益性といい、資産流動性といい、どこを比べても将来性があるのはスタート  
楽天のようなゴチャゴチャした総合モール型は、
いずれスタートやロコンド.jpのようなネット新世代の専門モール型に駆逐される
0205名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/05(火) 12:25:23.11ID:SP3LyVSm0
成長性、利益率、バランスシートの健全さは際立っているものの、ただ唯一の難点は、株価が実力相応に買い進まれて、安値放置されているわけではないことです。

今後さらに高値を大幅に更新していくには、より大きな成長機会が必要ですが、今秋より中国へ進出ということのようです。これには中国最大の通販サイトを持つアリババグループに出資するソフトバンクを通じ、両社で合弁を作って進出を図る予定です。

0206名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/05(火) 12:41:14.90ID:SP3LyVSm0
ソフトバンクの孫社長はインターネット通販がまだ浸透していなかった10年以上前、サンフランシスコにあったZOZA.COMというファッション通販会社にも出資していました。

 偶然にもスタートトゥデイ社のZOZOタウンと1文字違いの名前でしたが、
手に触れて商品を見ることができないネットで服を購入するという考えは当時広まらずに、ZOZAの方は倒産してしまいました。

0207名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/06(水) 22:27:25.53ID:Uz1Z/NEJ0
クソ社員の宝庫
会社の成長は見込めない。
だってばかばっかりだからー。
ばかな上司の部下はばかしか育たない。
0208名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/06(水) 23:14:55.30ID:DmS87nAX0
仮にクソ社員の宝庫だとしても

6月度月次
・商品取扱高 +49.2%
・会員数   +96190人
・アクティブ +43217人

売上はいつも文句なし

不思議な会社だ…
0209名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/07(木) 21:56:11.04ID:toNz6j230
建て前
『ウチは販路が多いので、これだけの契約数はお約束出来ます』
現実
『数字が足りないなら自分で買え!!』と社員に購入を強制
0210名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/07(木) 21:58:32.95ID:DxxDeExt0
社長→アホ
社員→アホ
客→アホ

アホ同士相互承認すればこれだけのパワーが生まれるということですよ。

ギャルファッションを売りたければギャルを活用しなきゃダメでしょ?

同じことですよ、アホに服売りつけるにはアホに知恵出させないといかんのです。
0212名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/08(金) 12:28:35.54ID:rE5B3thQ0
>>209

それってアパレル業界では当たり前だけど。

ま、“世界のナベアツ”社長は「稼いだカネは散財して地元千葉に落とす」がモットーだからな。

ゴルフ好き、高級機械式腕時計コレクション、ワイン、キャバクラで豪遊…
0213名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/08(金) 12:51:09.02ID:BfWmmXYt0
>>209
キャバクラで豪遊って本当なんですか?
単なるうわさとかではなく

何度か会ったことがあるのですが
そういう人には見えなかったけど…

0215名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/09(土) 13:05:10.02ID:+yFhrCR3I
社員の女こええ。
仲悪いのなー。喫煙所で名指しの悪口。
みんな聞こえてる。
0216名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/09(土) 19:34:56.83ID:QMx53A+z0
この業界はブームを作って業績を作り、株を売り抜けて次に移るって世界だから・・・

はてなで名を上げた伊藤直也さんが来た時点が会社の頂点。後は衰退する「伊藤の定理」を
忘れてはならないョ。
0217名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/11(月) 06:54:25.48ID:4cudT2Qp0
社長に気に入られたら給料もらえるの
0218名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/11(月) 12:24:04.64ID:Q9cRkNBj0
もらえないと思います。
0219名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/13(水) 11:37:12.71ID:kb4vUqp40
社長に色目つかって言い寄ってくるオンナはいくらでもいますから
0220名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/13(水) 11:49:47.26ID:fby9Ck0X0
障害者は雇用助成金目当てで雇ってるだけで、店舗運営の従業員として本社も見てないよ。
指差して「死ね〜」
指差して「働く気あんの?」
指差して「新入りができて、何でてめ〜はできんの?」
指差して「クビだ〜」
だもんな。
0222名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/22(金) 14:48:12.27ID:WhQLeiQM0
さらに新卒者向けの就職セミナーも好評だ。前澤自ら上場した理由や働くことの意味を問いかけ、
「働くことって辛くないんだよ、楽しいんだよ」と訴えて、ざっくばらんにトークする。

「前澤個人の会社から、スタッフやお客様が増えて、
みんなの会社になっていった10年間の過程を『さよなら、僕のスタートトゥデイ』というムービーにして見せたときは、
3?4割の学生が泣いていました。『涙が出ました』『衝撃を受けた』『幸せな時間でした』という声がたくさん返ってきましたよ」
0223名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/25(月) 01:59:50.32ID:Hxlnrk/gI
この会社で働くことは辛いしかありません。
いい声にしか耳を傾けない。
特に女の上司の部署はどうしようもない。
学校の延長。仲間で仕事してる気になってるだけ。
仕事出来る気になっているが、ろくな仕事していない。
人としてまず終わってる。
大○○朋○さん
0224名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/25(月) 12:30:34.91ID:3HLCyS/x0

相場の神「金富子」儲かる株レシピ以来
スタートトの銘柄も良好
強いね
0225名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/25(月) 13:32:40.66ID:GQ4IX6KS0
>>223
あなたこの会社向いてないよ。

>学校の延長。
自分もそう思う。
軽いノリで人をばかにする人が多いのも気になったし、
自分大好き人間も多いね。
でもみんな無邪気とういか…

けど、こーゆう環境にハマる人もいるだろうし、
完璧な会社なんてないと思うし、
あとは相性かと…

この会社に本当に非があれば、三年後、五年後とかに
何かしら表ざたになるような問題起こるでしょ。

でも今は何言っても無駄。
売上絶好調。
株価もすごいことになってるし、
新卒の人気も相当でしょ。

自分はここで嫌なことも楽しいことも両方経験したな…
結局辞める羽目になって複雑だけど、社員はともかく社長は尊敬してるので
恨みはないけどね。
ただ、過剰にここを持ち上げる風潮には乗れないけどさ…。
0227名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/03(水) 00:27:15.18ID:4+822YmLI
>>225
向き不向きあると自分も思う。
でも、自分は学生だったからバイトしかできなかったけど、
それでも憧れて入って幻滅した。
特にモデル撮ってる人は社員だと思うけど、遊んでる様にしか見えなかったし、
喫煙所とか休憩室でもバイトも社員もいろんな人がいろんなところで
文句や人の中傷してて、その環境が嫌でも目に入って辞めたよ。
尊敬できる人も部分も自分には見出せなかったなぁ。
新卒受けようと思ってたから、逆にバイトしといてよかったと今は思う。
会社のこと知れて。
それが全てじゃないんだろうけど。
自分が目にした環境はよくなかったな。
0228名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/03(水) 10:27:45.00ID:iYI0eMOh0
>>227
自分もあなたとまったく同意見です。撮影の社員とか、悪口とか、まったく同じ印象です。
向き不向きって言い聞かせないとやってられないというか…気がつくと恨みつらみがでてきてしまうので。

自分はゾゾで扱う商品とか、おしゃれなオフィスや倉庫、自由な雰囲気とかは
いまだに好きだし、魅力を感じている。
けど、それらと実際に働いて目にしたものがまったく一致しない。
社員もバイトも人間的に疑問を感じる人が多すぎる。
自由すぎるのが悪いのか、待遇が悪くて不満なのか。
何が理由かわからないけど、いくらなんでもあんな軽いノリで人を中傷して、
どーゆう神経してるのかまったく理解できない。
みんな自分のこと棚に上げて人のことバカにしてるし、
はっきり言って幼稚すぎる。
それなのに表に出てくる情報と言えば、売り上げにしろ何にしろ
とてつもなく素晴らしい会社という印象をあたえるようなものばかり。

自分はこの会社がなんでうまくいってるのかわからない。
社長や一部の取締役が優れているからなのか、どうなのか、
まったく理解できない。
よほど社長に何か問題があるのではないかと勘繰って
インタビューの記事やら何やら読み漁ったけど、
あーとても悪い人には思えない。優しさを感じるし、素晴らしいことしか言ってないし。
ただ、ちょっと子供っぽくって都合の良い意見しか聞かないのかな…
という印象はあったけど。
でも社長とあのひどい社員やバイトとかはまるで一致しない。
社長の考えが下に届いてないのか、そもそも無理な考えなのか、
自分にはよくわからないけど。
良いところがまったくなければ、この会社はあそこまで成長しなかったと思う。
でも今のところ、「いい人をつくる」っていう経営理念は飾りでしかないのかなって思う。
この会社のすべてを否定してるわけではなく、
改善してもらいたいという気持ちからの意見です。
0229名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/20(土) 14:40:46.20ID:XMG2Y2OA0
>自分はこの会社がなんでうまくいってるのかわからない。
方法論だけだと思うよ。
だって日本は終身雇用の惰性みたいなのがずっと続いてて、若い女しか来ないようなジェラートの店の店長が
50歳近いおっさんだったりしてたわけで。
みんな新卒一括採用で入社させて、雑巾がけから始めさせ、経験積ませ、歳喰ってから販売戦略に参画させるんだけど、
購入層が20代だったら20代にバイヤーさせるべきだし、ギャル男が買うような服を芸大出で欧州留学経験ありのエリートが
選んでもうまくいくわけがない。
そのへんうろついてるような頭の悪そうなギャル男をバイトで大量に採用して、低賃金でこきつかって、
有象無象の中から嗅覚ありそうなやつをバイヤーに仕立てて、歳喰って旬を過ぎたらポイ捨てするのが合理的。
最近徐々に増えだしてるよこういうの。
0231名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/22(月) 15:50:01.11ID:T38B4Xfk0
残業は多いですか?
0232名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/23(火) 21:57:21.46ID:1yJauWFS0
憧れの仕事なら、残業あってもいいけどナ。

僕は今23歳なんですが、中途で準社員から雇ってもらって、正社員になるのは可能ですかね。

すごく魅力を感じる職場なので、少々つらいことがあっても大丈夫だと思うので。
今の職場が、規則規則あれはだめこれはだめで息苦しくてしょうがないんです。
0233名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/24(水) 12:47:04.78ID:c83S67dC0
>>232
いいんじゃね、友達感覚サークルノリでやりたいなら。
歳喰って先輩風吹かせると居場所なくなると思うけど。
つうかどっちにせよ歳食ったら居場所なくなるからどうでもいいかw
0234名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/24(水) 14:25:47.74ID:l6czMq010
>>233
年食ったら居場所なくなるてw
でも、それじゃ今の社員もいずれ全部いなくなっちゃうじゃん。だからそんなことないんじゃ?

まず準社員からやって、営業・コンサルティング部門ってのに行きたいんです。
バイヤーとかがあるんで。

僕は文学部出身で経営とかの専門知識というのがないので、他の法務やらマーケティング部門やらは敷居が高くて。
0235名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/24(水) 15:58:54.42ID:c83S67dC0
>>234
>年食ったら居場所なくなるてw
>でも、それじゃ今の社員もいずれ全部いなくなっちゃうじゃん。だからそんなことないんじゃ?
ひょっとして、創業間もないから若い人ばっかだと思ってる?
このお友達感覚の会社が、10年後20年後にはピラミット構造のフツーの会社になって
今から入社するあんたらみたいなのが経験豊富な中間管理職として若い部下を率いて、
若者向けのカジュアルファッションを引っ張っていくとでも思ってんの?
ここは若者が欲しがっている物がわかるバイヤーが権限持ってるから成長できている会社であって、
10年後33歳になったロートルがいったい何の役に立つの?
10年の経験を生かして20代に服飾販売業のなんたるかを教え諭そうとしてもウザがられるだけなんだがw
実際ウザいっしょ?33歳のお友達から説教垂れられてもw
0236名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/08/29(月) 22:03:21.89ID:VFmt/Pxq0
>>235 あなたはスタートトゥデイの内部の方か、辞められた方ですか?

それかアパレル関係の方?
0237名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/10(土) 23:27:09.42ID:amyfkLxB0
この会社なんで業績がいいか不明だよな

アクティブの多さも異常だし
0238名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/11(日) 04:16:37.11ID:46wMU5zFI
休職者の多い会社。
理由はイジメ。
社内イジメの酷い会社。
社員、バイトともヤンキー、ギャルばかり。
おしゃれなのはオフィス組だけ。
物流組は終わってる。
そもそも、社員がバイトと一緒になって
いじめに加わってたらねぇ。。
最近、正社員になって浮かれてるらしいが。
バイトに手出しまくってる社員もいるし。
勘違いも甚だしい頭の悪い社員の宝庫。
0239名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/11(日) 09:23:13.57ID:1SCHYfNB0
なんで業績が良いかって? そりゃあんた、

もともとネット小売りは設備投資にカネかけずに済むし、一度プラットフォームを整備して独占的支配すれば無敵(アマゾンのように)。
どうでもいい仕事はスグに辞めてくれるバイトか女性を大量に雇い人件費を減らす(これもアマゾンと同じ)。

儲からないワケがないw
0240名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/11(日) 10:05:55.82ID:EDZMorkp0
>>238
なんで、あんな感じになってしまうんでしょうか。

みんな何か不満??
それとも自由すぎて勘違いしてるだけ?
0242名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/11(日) 15:16:13.65ID:Cp14dFLf0
ここ見てると、中途で受けようと思ってたのに不安になってくる。
0244名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/11(日) 22:09:15.66ID:Cp14dFLf0
準社員の品質管理のお仕事ってどうなんでしょう?
知ってる方いたら教えてくれませんか?

正社員への登用ってホントにあるのかどうかとか。

就職に悩んでて。
0245名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/12(月) 09:38:38.81ID:k2UW3CAE0
>>244
正社員になれる人もいますが、すごく少ないです。

いつまでも準社員の人もいます。準社員で辞める人もたくさんいるようです。
そういう人は能力がないというよりも、
会社の雰囲気とちょっとちがうタイプの人って印象です。
0246名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/12(月) 18:57:31.11ID:pPkiq6mjI
>>244 迷ってるなら辞めた方がいいと思います。
一部上場でありながら、それに見合ったレベルの社員がいない為
今後のスキルアップなどの自身の成長は見込めないと思います。
この会社に入社してしまったら、いざほかの会社に興味が湧いたとしても
使い物にならないから何処も雇ってくれませんよ。
0247名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/14(水) 23:01:06.97ID:bW8rH/em0
>>245
内部の方ですか?
本当に準社員から正社員になれないと、ちょっと不安ですね。

>>246
今の職場よりは絶対マシだと思うので、悪い噂はあっても大丈夫かなと思って悩んでるんです。
今のところも、スキル身につくわけでもないし、給料安すぎだし、希望ないしで。
0250名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/21(水) 14:01:13.61ID:qnhXc9Z10
>>249
就活サイトのインタビュで見たけど、最初準社員やってて、そのあとシステム系の
正社員に昇格した人はいるみたい。

しかも、興味があるだけで、SEとかに関しては素人だったみたい。
やる気と自主性があれば成長できる会社なんじゃないかな。

0251名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/09/24(土) 00:23:39.20ID:td0+M6msI
>>250 それは上場する前から入社してた人の話。
今から入社して同じように出来ると思うな。
0252名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/05(水) 20:02:46.94ID:VuQyq8FC0
新興企業って、会社は勝ち組かも知れないけれど、そこで働くのは・・・
って会社多いよね。
てか、そんなのばっかじゃね?
ファーストリテ、楽天、サイバーエージェント、DeNAetc

高校野球で明徳義塾に入部してレギュラーになれれば甲子園、
その影で辛い練習の毎日に耐えても普通〜ちょっと優秀くらいはことごとく脱落。
それほどのものかと言われるとわからないけど、40年生き残れる自信あるならどうぞって感じかな。

つうか自信あるやつはここよりゴールドマンサックスとかに行けよ。
5年残れれば天才だから、結果出るのここより早いし給料も段違いだから効率いいぞw
こんなとこで狭き門をくぐりぬけて生き残っても給料安いザコだからw
0253名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/06(木) 23:08:42.58ID:dwhXzG770
服が好きなので、ここで働いてみたい。
0254名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/08(土) 19:58:01.05ID:TbjdOnKW0
アーティスト気質のある、草食系、感受性の強い、職人肌のヒトは向いている。

年収を価値基準にしてるオッサンは向いてない、ってか浮く存在。
ここはアパレル業界におけるアマゾン的な企業。近い将来、DeNAやファースト・リテイリング、楽天を凌ぐ大企業になるよ
0255名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/09(日) 02:00:22.22ID:vlmn1DBW0
>254
まじっすか?
応募してみよっかな。品質管理の準社員にだけど。
努力したら社員になれるのかな。
0256名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/09(日) 13:46:13.56ID:KWqCa2Uv0

【前澤社長の名言録】

「企業活動はパンク・バンドの延長。上司と部下、従業員や株主という関係ではなく、“仲間"だと思ってる」

「売上げよりも商品取扱い高にこだわるのは、絶対的な参入障壁を築くため。GoogleやAmazon、Yahooに代わる新規参入はあり得ないでしょ?」

「アイテム課金でアバターを着飾るより、リアルでお洒落した方が楽しい」

「満員電車に揺られて無表情で通勤するサラリーマンを見ていてショックだった。うちの親父もあんな風だったのかな、と。仕事って、会社って、そんなツライものなのかな? 自分の会社はそんな風にしたくない」

「商才に目覚めたのは小学生の頃から。友だちにカブト虫やらクワガタやら捕まえて売ってた(笑)」



>>255
倍率はもの凄く高いからね。がんばれ
0257名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/09(日) 23:05:52.96ID:aChbCyoO0
以下は前澤社長の言葉より。

「人のやっていないことをする。常識を打ち破ってここまできた」

「クビにすることは簡単。でも誰が助けるの?僕は脱落者を見捨てない」

「本社のある幕張に住むことや社内恋愛を推奨している。何かあったらすぐに集まれる、家族のような付き合いがしたい」

「人に感謝し、人を笑顔し、愛し愛されろ」
0259名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/17(月) 05:24:58.78ID:HL8zTIgK0
大手からここに転職しようか考えているんだが、実際のところ昇給や賞与等の待遇はどうなの?
今三年目で二年目の対偶が家賃手当と残業代込みで530万で、今年も同程度が予想される。

転職時に待遇が下がるのは構わないが、入ってからの事情を教えてください。
0260名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/19(水) 15:43:01.06ID:at2CVwvA0
>>259
何の役職志望か書いたほうがいいんじゃ?

バイヤーとかシステム部門とか海外事業部とかいろいろあるでしょ。
0261名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/25(火) 02:04:17.63ID:yrBUJVmK0
バイヤーはお洒落に敏感な人でないと務まらない?バイヤーに必要な資質とは何だとお考えですか?
0262名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/10/27(木) 23:26:08.71ID:6XnvbQkF0
入社後も社内販売で月に5万円以上の洋服代を使う。他のスタッフ約220名も同様だ。「スタートトゥデイのスタッフは、顧客以上の顧客」と山本は言う。
0263名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/01(火) 11:42:14.02ID:b99mGrey0
age
0264名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/05(土) 23:47:52.86ID:KJCePZl1I
商品管理の部署でも撮影の部署はやめた方がいい。
調子にのってる勘違い多いし。社会人の常識ないし。
なんであんなのが社員なんだよって奴多い。
0265名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/06(日) 01:03:05.65ID:UbCafUrRI
上司に気に入られてれば、社会人としてどうのこうのは関係なく
社員にもなれるし、出世も出来る。
だから目立つだけの頭からっぽな奴が社員には多い。
自分大好き人間も多いな。特に上の層。
たいした仕事もしてないくせに、自分に酔っちゃってる奴。
0266名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/08(火) 00:23:04.41ID:+snzIPq9I
>>264 さくらい○○こ みやぞの はまの○やとか?
0267名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/11(金) 18:28:44.16ID:fAU/9/hC0
海外事業部、営業コンサルティング部門の平均的な昇給額はどのようなものでしょうか?
社員の方は待遇に満足していますか?
0268名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/13(日) 23:40:45.04ID:jT0eRC2YO
社内は活気ある?ZOZOBASE?
0269名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/23(水) 20:03:39.75ID:p9zc+kZl0
なんであそこまでいろんなブランドを集められるのか?
伊勢丹が10年がかりで口説いてようやく出店したようなブランドまであっさり入ってるのが不思議。
(暴)からみの話も出ないし、ほんと不思議。
0270名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/11/26(土) 18:09:19.85ID:fWolCz4m0
◇メーカーの離脱懸念
直営コマースをもつメーカーにとって
今はまだZOZOが売れるからという理由で委託を行っているが、
今後全てのポータルに対して手数料を払ってまで
委託を行う魅力をどこまで提供できるのか。
◇取り扱いブランドの範囲を広げることでのZOZOブランド価値の低下の懸念
今後売上を拡大していくために、
今までの取り扱いブランドと傾向の異なる幅広い洋服販売を行っていくとすると、
ユーザーとメーカー側でイメージ低下を招かないか非常に心配。
0271名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/12/05(月) 01:45:34.27ID:hPMoor6x0
前澤が現在の事業とは全く違う新業態を考えているというのである。先日、幹部を集めた会議でその計画の一端を前澤が明らかにして、幹部たちを驚かせたという。
新業態はまだ、ヴェールに包まれているが、どうやら貨幣を使わない自己循環型の経済圏をネット上に創ろうというものらしい。「金利が悪の根源」とみる前澤は貨幣の流通しない仮想世界を創ろうとしているのだ。

0274名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/12/22(木) 00:14:06.49ID:qdzDkTuqI
>>268 社内活気ありますよ。BASEの偉い人は不倫してるし。社長や取締役らも公認だとか。
ね。活気あるでしょ。
0275名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/12/25(日) 16:03:19.60ID:GYBVvcER0
質問なんですけど、海浜幕張のアルバイトしたいんですが、一日何時間くらいで週にどのくらい入れるかわかる人いますか??
経験者さんがいたらお願いします
0276名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/01(日) 23:52:48.16ID:S9IalJ+p0
アパレルブランド通販にしてはまともなんじゃない
セレ○トスクエアの糞商売よりかまし
作家さん聞いてる〜?おたくの社員腐ってるよ
0277名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/05(木) 14:46:15.91ID:jviL/S7J0
転職を考えてたけど、ここ見てたら宗教っぽい雰囲気とあるのがなんとなく想像ついてアレだな…
0278名無しさん@どっと混む
垢版 |
2012/01/05(木) 15:02:04.11ID:Xp0QQIMV0
どっちみちキミが願っても入れないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況