X



何のために会社をつくってあくせく働くの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:12:40ID:fEp2EYoO0
ひとはどうせ最後にはみんな死亡するのにもかかわらず。なぜ会社をつくりお金を稼ごうとする?
0002名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:14:20ID:fEp2EYoO0
生活欲が強すぎるからでしょう? そこから治していかねばだめでしょう。
0003名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:18:07ID:fEp2EYoO0
なんで企業をつくろうとするの? 
それをすることで必ず引っ付いてくるやらなければならないたくさんの面倒なことをこなすのがタイギじゃない?
0004名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:24:30ID:fEp2EYoO0
会社をつくるより先にしなければならないことってすごくたくさんあるでしょう。

世の中に会社はもう十分すぎるくらいいっぱいあるのだから、もうこれ以上増やさないで。
0005名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:25:40ID:fEp2EYoO0
食べていくためにしょうがなくつくりますという理由なら納得するけれど。
0006名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:26:52ID:fEp2EYoO0
でも、経営はじめて何ヶ月か経つとたいてい結局飽きるよね? 
0007名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:39:30ID:fEp2EYoO0
すべての会社経営ってギトギトとしていて、とても気持ち悪いと思わない?

あたしはそう思うんだな。

なんのために会社をつくり進めてゆくの? ずっぷりとした濃厚であさましい出世欲があるからでしょう?

良くないと思う!  

「会社づくり欲」って、要するに「びしょびしょの汚れた煩悩」の代表でしょう?

醜悪だと思う!
0008名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:42:07ID:fEp2EYoO0
会社をつくろうという人間には世間価値にとりつかれた俗物が多い。

だから、ダメだ!

0009名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:43:57ID:fEp2EYoO0
自由な企業活動の奨励? そんな「やってもよろしい項目」なんか早く消しちゃいなって!
0010名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:45:18ID:fEp2EYoO0
世間価値にとりつかれた俗物の開き直り書き込みなんぞ読みたくないでちゅw
0011名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:46:50ID:3lhUTxEy0
何のためにスレッドを立ち上げてあくせくレスするの?

ひとはどうせ最後にはみんな死亡するのにもかかわらず。なぜスレッドを立ててレスを付けようとする?
0012名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:46:55ID:fEp2EYoO0
やーい 俗物ぅ
0013名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 01:55:37ID:fEp2EYoO0
「おおこんな需要があるんだな そっか うっしし ならそこで一儲けしてやるか」

要するに明けても暮れても結局はこのお馴染みの俗悪な発想でしょう?

需要なんかなくなったほうが世の中のためだよ〜と思っちゃうのも無理はないでしょう。
0014名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 02:03:46ID:NnB9fgDO0
>>11
禿同
0015名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 02:33:26ID:fEp2EYoO0
需要がなくなる 要するに社会の完全消滅

いいないいな

>>14 趣味わりいな
0017名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:32:25ID:nrrCY3Tf0
>>16 クソスレだって? 失礼なことをいうな! 

何とかのひとつ覚えじゃないけど、そういう誰もが軽率に使う定番句を使うと嬉々として使ってると、
あなた自身がさらにつまんないやつになっちゃうよ。
これはどう見ても最良スレでしかないだろう。

あなたは肝心な部分にまったく答えてないじゃないか。

    で、改めて質問するぴょん。

       なんのために会社をつくる?
0018名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:37:25ID:nrrCY3Tf0
会社をつくりたいという欲求は、ひとびとの社会がこれまでそうであったように
今後もまだまださらにさらに健全(?)に存続していくであろうという予測を前提と
してはじめて生まれてくるもんでしょ?

来週、地球市民社会が終了するとなったらヘナヘナと地べたに座り込むだけで、
会社をつくろうなんて気は起こりようもないもんね。
0019名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:40:46ID:nrrCY3Tf0
会社をつくりたいという欲求は、ひとびとの社会がこれまでそうであったように
今後もまだまださらにさらに健全(?)に存続していくであろうという予測に甘えてる
だけのものだ。

「会社づくり」という行為は、要するに甘ったれがやりたがることなんだってば。

わかる?
0020名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:51:29ID:AM47Lvim0
既存の社会の枠組み内で、それの是非をわずかでも疑ってみることすらいっさいせずに、

その枠組み内での経済的上昇のみにもっぱら腐心する姿はそうとう醜悪だって知ってた?
0021名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:53:08ID:AM47Lvim0

すべての私企業のあらゆる利潤追求活動は「悪(あく)」だよ!
0022名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:56:30ID:AM47Lvim0

「既存の会社的価値観にとらわれない企業を立ち上げる」っていう一見して勇ましい言辞が結局おかしいのは、

その新しい会社をつくる場所っていうのもまた、この既存の社会内でしかないからなの。
0023名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 18:58:32ID:AM47Lvim0

だから「これまでに既にどこにでもあったような会社の二番煎じ会社をつくります」って言ってくれるほうが、まだスッキリするわい。
0024名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 19:00:06ID:AM47Lvim0
「人が求めるものをつくりたいから」って言うけど、誰も求めてないよ。
0025名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 19:02:04ID:AM47Lvim0
会社づくり&経営って要するに比較的にまとまったお金をかけた自慰行為でしょ? 暇潰しに毛が少し生えたようなものだっきゃ。
0026名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/08(土) 19:11:46ID:AM47Lvim0
カニバリズム以前のノソリとした鈍く重い生産形態時期への遡行

生産手段を放棄しましょう→そして子孫を残すこともダッメ!→磨り減る社会を見届けましょう
0027名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/09(日) 17:08:44ID:G52a133M0
人間社会がまだまだ続くと思い込んでる連中が始めるんだよね。会社って。
0028名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/09(日) 17:13:51ID:G52a133M0
もし世の中に、人間というものが本人を含めてゼロ人しかいなかったら、会社等々は、まったく必要ないっきゃ。
0029名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/09(日) 17:16:33ID:G52a133M0
近所にもいくつか会社というものが在るけれど、あたしにとっては、あれらは単なる建物以上の意味を持たない。

つまり、本質的には世の中には必要がない物だってことでしょ。
0030名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/09(日) 17:21:21ID:G52a133M0
もう十分過ぎるくらい便利で騒がしいこの世の中を、
誰も求めてなんかいないのに(需要など絶無なのに)、
さらに便利に!さらに騒がしく!と、
異常と言ってもいいくらいの熱心さでもって起業を志すことの滑稽さに気づいて!
0031名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/09(日) 17:27:07ID:G52a133M0
生活必需品はもう既に持っている、そろっている。

賢明な人は、まだ使えるものは絶対に捨てずに使えなくなるまで使いつづける。

たとえ店になにか新しいものが売り出されても、絶対に買い換えなどしない。

今持ってるものがまだ十分使えるのに新しい物を買うことは愚かだし道理に反して

いるということを知っているから。
0032名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/09(日) 17:35:55ID:G52a133M0
最も大切なのは、

うわべだけ自信満々な「新しい発想」とやらから生まれてくる

実体は既存製品の焼き直しでしかない「新」製品を無反省に産み続けることではなく、

「既に持っているものを大切にする気持ち」であり「倹約」であり、それを実践することだ。
0033名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/10(月) 09:54:12ID:P+XPs/wz0
極論であると思うがここのスレ主の言っていることに共感できる俺は
資本主義社会不適合者?
0034名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/17(月) 00:30:59ID:tFh1vZrb0
すごいスレッドだなあ
0035名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/17(月) 02:43:19ID:su/SzH/20
>>1
そりゃ、一生暮らせるだけの金をたんまり儲けて
一日中2ちゃん三昧でも平気なニートみたいな生活するためさ!
0036名無しさん@どっと混む
垢版 |
2006/07/19(水) 17:42:59ID:7L8C5ycL0
生きているウチにやりたいことをやる、作りたい物を作る、
その手段のために会社をつくる。

金儲けや会社作りそのものが目的ってのばかりじゃあんめぇさ。
0038名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/13(金) 10:32:16ID:Car6CKaJO
世の中に必要な物は十分すぎるくらい出来たけど、それらを継続させる為には会社が必要になる。永続的にコンビニ弁当を食べたいなら永続的にコンビニ弁当を作る人が必要になる。
0039名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/13(金) 10:36:50ID:Car6CKaJO
コンビニ弁当を運ぶ人が必要になる。でもまぁ不必要な物はおおいわな。
0040名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/13(金) 10:46:50ID:Car6CKaJO
今の時代に発明は必要ないね。ただ今あるものを管理していけばいい。管理会社だよ。ただ楽はタダで入らない。だから他人に尽くして働いて金を皆で回しあうんだよ。世の中飯だよ。
0041名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/13(金) 10:52:14ID:Car6CKaJO
ゲームを楽しむにはゲームを作る人が必要になるし。
0042名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/13(金) 14:43:22ID:VHaCtHUN0
幸せになるため
0043名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/25(水) 13:23:48ID:CPchzavK0
働いてると、経営理念、思想、が自分と合ってないのに気付く
そういうときに、独立したいと思う。
0044名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/25(水) 14:40:37ID:kp2GexIS0
>独立したいと思う。

独立しろよ。
0046名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/04/26(木) 14:55:50ID:3I2ZnjeUO
1は人としてダメだ。
そのうちジグソーのゲームをやることになるだろう。
0047ケンショウ
垢版 |
2007/04/29(日) 14:36:40ID:V8F5B4y7O
渋谷韓風のオーナー東谷徹は闇金経営の末、今の地位に登り詰めた。カード詐欺、紹介屋、高利貸し、スパム、アダルトボイスなど。手下に使われた朝鮮高校の後輩は、闇金をたたむ時に、皆、捨てられた。
0048名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/08/26(日) 21:38:41ID:semKPrGZ0
>1
そういうことを言うのは、自分の生活費を稼いでからだな。
自分ならもっと安くいいものを提供できて社会のためになると思えたときに起業したらいい。
0049名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/09/23(日) 20:28:10ID:dvNdjlTz0
面白いゲームがある。
だからやっている。
資本主義ゲームでゲームに参加しない奴は奴隷
俺は奴隷は好きじゃないだけだ。
まあ世の中奴隷でも楽なほうがいいという人間のほうが多いんだよ。
0050名無しさん@どっと混む
垢版 |
2007/10/01(月) 08:10:43ID:dbzPijKB0
道を拓くか道に乗るか
0051名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/04/16(水) 07:19:11ID:1lnkEZva0
会社作るよ
0053名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/05/02(金) 09:43:06ID:GDGNL1bY0
女にもてたいから。
0054名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/05/04(日) 23:43:46ID:qyhPJ77N0
会社作るだけでもてるのか
0055名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/06/25(水) 08:33:58ID:FYxGdaGxO
老後楽したいから
0056同じく
垢版 |
2008/07/03(木) 13:11:02ID:7XGjpuE1O
老後が心配だー愛人作るにも金がかかるし、女はブランド品が好きだからよー。
0057名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/07/03(木) 18:01:23ID:uhYgfmHT0
このスレの1が「会社は金もうけのために作る。それは醜悪である」
と思っているだけでしょ。

一見、他人を責めているように見えるけど
スレ1の心の醜悪な部分を見せちゃってるスレだと思う。

スレ1がそれに気付いているかどうかはしらんがw
0058名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/08/15(金) 01:04:27ID:1uxd25og0
うーむ、深い。
0059名無しさん@どっと混む
垢版 |
2008/09/08(月) 23:50:25ID:yVgZDD+r0
モノを生産するという企業の歴史的な役割は終了した。
それなのにいまだに人間の欲望を刺激することを前提としたビジネスモデル
を社会に提案する企業は醜悪かもしれないね。
モノを生産するのではなく、地球のために活動する企業が新しいビジネスモデルを社会へ
提案していくべきなのじゃないかな。
0060ショウ
垢版 |
2008/11/11(火) 20:14:49ID:BIVVCqoe0
初参加です!

う〜ん。一度きりの人生で何かしら自己実現がしたいからじゃないでしょうか〜?
0062名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/06/14(日) 14:16:21ID:MLnXIwKi0
人間は必ず死ぬが、法人は人間よりも長生きできる可能性があるから。

法人の平均寿命が、人間よりも短いことは知っているが、人間より
も長生きできる可能性は否定できまい。
0063名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/07/21(火) 14:22:58ID:B3TPcb790
社長になっていい車乗っていい女抱きたいからだろ?

どんなキレイ事言っても本音はそんなとこだと思う。
0064名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/07/26(日) 03:33:06ID:G07ZHeXF0
日本ではまだ誰もはじめていない今がチャンスです。
0065名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/12/08(火) 00:08:18ID:922FgTXt0
俺はクズみたいな人間だが、このスレの書き込みのほとんどに賛成できないな
会社を作る理由は色々あるが、俺は作りたいからだよ
人間には物を作るのが好きなタイプがいて、
絵を描くとか、プログラムを書くとか、自動者や家まで個人で作る人がいる
会社は簿記でも習うと思うが、一つの生命体みたいな物で
お金や物、社員などを血肉として生命を循環、維持する
だから、子供を作るようなものだと俺は思う
社長も社員も株主も会社という子供を産んで育てて、利益もえる
0066名無しさん@どっと混む
垢版 |
2009/12/08(火) 00:14:32ID:922FgTXt0
会社を作るのは、オタっぽく言えば、
鋼の錬金術士のホムンクルスみたいなもんだ
勉強して、努力して、みんなと協力して会社という人工生命を産み出す
その達成感だな
自分が死んでも、その人工生命は生きる
これって凄いことだと思うんだが
創業者が会社を絵に例えたり、子供に例えるのはそういうことだと思う
もちろん愛のない創業者も一杯いる
愛のない親が大勢いるようにね
0067名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/01/14(木) 23:39:37ID:wm3He3ji0
なるほどねー
0068名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/19(日) 18:14:56ID:DIC47UvP0
>>63
今年社長になったが いい女 いい車にも乗れない

0069名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/29(水) 15:34:07ID:bdvEUnJP0
ただただ 金 がほしいだけ
0070名無しさん@どっと混む
垢版 |
2010/12/29(水) 15:38:40ID:xUnnNaInO
取り巻きにチヤホヤされて偉そうにしたいだけのおおと○
0071名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/04/27(水) 20:44:01.53ID:qUps+JNuO

0072名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/09(月) 19:51:07.94ID:v6XNlKhE0
じんせいはおかねがないとこまるんだな。
0073名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/05/12(木) 16:13:10.83ID:zxgwWOlM0
ぼ、ぼくはお、おにぎりがすきなんだな
0075名無しさん@どっと混む
垢版 |
2011/07/13(水) 12:24:12.04ID:QSeD6Tk40
金、女、権力
0076名無しさん@どっと混む
垢版 |
2013/02/04(月) 21:58:43.39ID:ncdg6Yvt0
それは永遠に終わることのないテーマ
0077 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5)
垢版 |
2013/02/13(水) 00:52:35.40ID:rYZmsa4z0
10年も経てば、初心も忘れて金と権力ですわ。
0078名無しさん@どっと混む
垢版 |
2013/06/29(土) 17:34:42.56ID:Q+ECR/Wl0
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。

すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
0079名無しさん@どっと混む
垢版 |
2013/06/29(土) 17:36:40.20ID:Q+ECR/Wl0
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
0087名無しさん@どっと混む
垢版 |
2015/10/27(火) 23:11:23.38ID:urCwTDvWO
株式の会社にしたら従業員の為になるよな
けど 殆どの人間は雇用を求めるし
0088名無しさん@どっと混む
垢版 |
2015/10/31(土) 19:07:17.11ID:d3tkRP3DO
うんこだわな
0090名無しさん@どっと混む
垢版 |
2017/01/02(月) 11:51:03.09ID:KhZZg87K0
現在、金銭と能力のある多くの中国ACG企業が、日本で会社を設立し、
日本のアニメ制作に直接関与し始めている。
また、良いアニメ制作人材を集めるために、中国企業が日本企業より高い待遇を
提示している。
2015年10月に上海のアニメ企業が日本で設立した絵梦(えもん)株式会社の李豪凌CEOが
「スタッフに良い作業環境を与えるために、人件費で多くの投資をしている」と語った。

日本のアニメ業界における賃金水準は決して高くない、
現在原画の単価を高めに設定しているのはいずれも中国からやってきた企業あるいは作品。

アニメ制作技術を学ぶというよりも、日本アニメの企画や脚本制作技術を学ぼうとしている。
このような形で将来中国の国産動画の質が高まれば、
そこには少なからず日本的な影響が含まれることになる。

中国アニメの制作レベルが日本に近づくことになれば、
強力な資本と広い市場の前に日本のアニメ業界は難題を
突き付けられる可能性がある
0091名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/02/17(土) 23:20:21.04ID:63GQly7H0
知り合いから教えてもらった稼ぐことができるホームページ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GAGU6
0092名無しさん@どっと混む
垢版 |
2018/10/04(木) 05:48:03.27ID:y4ikQVvF0
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

NJ9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況