はじめまして。軽自動車を改造して、何らかの食べ物をその場で作って売る。
なんて事を考えつつ、ここをロムッたり、その手の本を読んだり、で、
なかなか、前へ進まないんですけど・・・。自分で調べるべきなのですが、
ご存知の方いらっしゃれば、お教えください。
申請に、仕込み場所の営業許可書の写しが必要と有るのですが、たとえば、
たこ焼きの場合と焼き芋の場合ではここら辺は、手続きが違うとも、許可
申請の必要が無いとも聞いたような気もします。
現時点、仕込み場所も、仕入先等その手の知り合いもありません。
仕込み場所の問題、扱う食べ物による許可申請の有無、できる範囲でお教え
ください。長文で、ごめんなさい。