X



創作育児漫画のさざなみ9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d3-NtCy)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:52:23.04ID:eSEL/MzA0
小人症の店員漫画
幼少期にセーラームーンをdisった漫画
その他育児漫画を描いているさざなみヲチスレ

書籍「どんなときでも味方だよ」って伝えたい!2021年1月発売
出版社「等身大育児エッセイ!」
作者「何もかも創作だと思って読んでいただきたい」

次スレは>>950
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください

※前スレ
創作育児漫画のさざなみ8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1608709929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-OIXh)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:28:20.17ID:dORIlfj90
>>839
>こうでしょう!こうしなさい!という押し付けではなく
えー誠意ある謝罪させようとしての「ごめんなさいってどんな気持ち?」だったじゃん…
謝りなさいという直接的表現じゃなければ圧をかけても押し付けには当たらないと思ってるんだ怖

>>834,836
ごちゃんですらこの返しされたら震えるわw
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3927-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:35:37.89ID:NKKsD/B/0
貼り乙です。ありがとうございます
本当に何を見せられているんだ?って気持ちになったわ。内輪の楽屋落ち?嫁の自己満足?
消しゴムハンコは出来が残念ですごく素人臭いし、猫イラストも上手でも下手でも無い微妙な感じ
そりゃあ書店員さんとか渡した相手は「猫可愛いですね」って言うしか無いけどさ
最新のは手作りじゃなくてイラストでどこかに依頼してスタンプにしたのかも?って感じだけどそれでも要らないわ
割れ鍋に綴じ蓋夫婦。自己顕示欲強いパカさんにお似合いだったのね
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-1k6I)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:00:01.17ID:5usmfjVMa
フォロワーの育児漫画家達がパカさんより後に出た書籍の感想あげたりしてるのにやっぱワナワナしたりするのかな
その人は漫画タイトルのハッシュタグつけて呟いてる人達に丁寧に反応してるけど
パカさんはマジで何もしないのは選民思想なのかコミュ障なのか
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:06:34.98ID:gOG33BRe0
>>866
ADHDの友達の言葉の間違い方にすごく似てる。特に横文字を聞こえたままにしか覚えられなくて、思い込みが強いから確認とかもしない。で、覚えたての言葉を使いたがるから間違ったまま発信して、他人に指摘されて気付くんだよね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-aTqh)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:49:29.32ID:WYfKk56ta
翻訳くださいは記憶にないけど、独身垢で実先輩に和英辞書にされてたよ
あと英語の児童書とかフリートしてた気がする
まあ京大文系で英語弱いわけはないから、普通に読み書きはできるんじゃない?喋れるかはさておき
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:11:50.59ID:GbtuSdFH0
ファンほど改変にがっかりしそうなもんだけどその辺のコメントはないのかな
自分の子と同じ歳の子のエピソードだと思って覚えてたはずが
書籍版だと全然違う歳になってるのは嫌だなあ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-1k6I)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:47:38.88ID:DuWZ0M0fa
いつ頃だったか記憶があやふやになるのは仕方ないとしても
インタビューではっきり「3歳4ヶ月」と答えてたのに2歳の漫画に変えちゃうの謎すぎる
2歳でここまで?って違和感しかないし
夜泣き漫画も0歳児扱いになったせいで0歳児がゆで卵やウィンナーを丸々掴んで食べてるの気になるし
レビューで「書かれてる年齢と違うような」って書かれてたのはその辺だと思う
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-8ou+)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:52:33.08ID:PdsiecDw0
amazonのサンプルからもくじ
https://i.imgur.com/z4h10Ip.jpg

マイナビニュースのインタビュー(?)
https://i.imgur.com/bPsvfbQ.jpg

小さい子供の頃って数ヶ月の差がけっこう大きいと思うんですけど適当でいいの?

前書きで「元々は家族に見てもらうために手書きで描いてた育児漫画」
「きっと振り返ったらあっという間、そんな日々を漫画の形にして残せた事を嬉しく思います」
ってあるんだけど脚色や創作入れてるって言ってなかったっけ?前書きから母親役のキャラクターが語ってる設定という創作?
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b7-KumP)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:28:27.89ID:3dU0wzn90
夜泣きの思い出は404のツイだと「2歳前くらい」って言ってるので1歳というのは間違いではないかと
もくもくふゆーんは1月の月歌なんで3月の誕生日前の出来事だったんだろう
でも2歳前から0歳への脚色はさすがになあ…
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a66-cVNB)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:17:46.32ID:N7JC8kfk0
0歳児と2歳前の夜泣きの印象も違うと思うんだけどな
0歳児にアイスティーやらモーニングのソーセージやら食わせてる描写もファンなら違和感持たないのかな?

0歳児が夜泣きしたから喫茶店連れて行って、モーニング食べさせてみたら食べた!しかもアイスティーまでのんだ〜!とかやったらめちゃくちゃ炎上する様子が思い浮かんだわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6625-OIXh)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:37:25.79ID:BvAy4ibG0
>>889
2才前なら大人と同じものが飲みたいと愚図りそうだったからアイスティーを飲ませたのかな…とフォロー出来る余地あったけど0歳ならなんでアイスティー飲ませたの?としか思わない
「こんな店に連れてきてなんてひどい親だろう…」と悦に入ってるけど店の問題は副流煙くらいで後は母親の選択だろうと

ごめんなさいの方も2才ならあるあるすぎる行動なのにこの程度で「許しません(べー)」する元ベテラン保育士と祖母に同意する母親
いじわるなのはどっちかなあ?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:46:36.75ID:Y2CqPlOo0
2歳が何故よくイヤイヤ期と言われるかって、芽生え立ての自我をもて余し、自分の感情を上手く言語化出来ないことで癇癪起こすのにさ
それを理屈でコントロールして善悪の判断させようってか
自分の幼少期がどうよりまず一般的な発達や児童心理から学んだらどうかと
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-8ou+)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:37:41.56ID:PdsiecDw0
そういえば読書家アピールしてる割に育児書を読み漁ったみたいなエピソードが全然ない気がする
育児は本通りにいかないとはいえさまざまに思いを巡らせてる(前書きより)だけってのもなんだかなぁ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:27:36.66ID:qUT2r+HK0
生き辛そうなアピールしながらこの人繊細な自分()をまんざらでもなく思ってるよね
だから口先では自分とは違う、自分のようになって欲しくないと言いながら本当は娘も同士だと思いたいんだろうな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5f-wziz)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:45:39.75ID:u/SCyR9w0
小児科じゃないクリニックでの予防接種もギリギリまで調べなかったし他を参考になんて考えないんじゃない?
全部母か幼少期の自分から
そう考えると親子3代がどうのこうののタイトルが余計薄気味悪く感じるな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e87-aTqh)
垢版 |
2021/02/02(火) 02:39:31.78ID:jIRgAxAm0
透明になっちゃったパカさんが真の能力を公開できるのがツイッターだからね
母親としてすごい!と褒められたいんじゃなくて、人間性や思考能力がすごい!と褒められたいから
母親としての参考書である育児書なんて必要ないんだと思うよ
わからないことがあれば全知全能の実母が知恵を授けてくれるしね、まあイマジナリーなことも多いけどw
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-1k6I)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:36:07.72ID:6t6k0ixpa
育児書は前は読んでる風な呟きわりとあったよ
『子どもが育つ魔法の言葉』とか海外の育児書がお気に入りだったと思う
昔の育児ライフハック的なイラストは育児書からパク…参考にしてるのも多いと思うし
私の読み聞かせのルール!も読み聞かせ系の本には割と書いてあることだし

トンデモ離乳食の人が補完食の本の都合のいい部分だけ読んでるような感じかもしれんけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-jXHJ)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:25:13.55ID:JmrE4NZwd
>完璧主義者で失敗が嫌いな長女(…実は私も同じ)
ここでも自分との同一視すごいね
完璧主義者だと思ってる自分ありきで後から長女を当てはめた自己投影って感じ
本当に長女完璧主義者?いちいち指摘するから気にするようになったのでは???
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:36:12.08ID:ZxzVUeXs0
毎回長女の気持ちを慮ってる風に書いてるけど、自分の面倒くさい思考を勝手に投影してるだけだよね
本人はこれ以上無いくらい長女と向き合ってるつもりだろうけど傍から見ると明後日の方向向いてるようにしか見えなくて怖いわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b7-KumP)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:50:17.53ID:fgsGofHA0
本の中身を写した著作権に引っ掛かりそうなツイは家人の全消しの時に一緒に消してた

TEDやmindsetの漫画を描きたがってるけど
本当はもの思うママ()のエッセイじゃなくてウエメセでもの申すような啓蒙漫画を描きたい
でも何の専門家でもないからイマジナリー実母を上手いこと使うしかないのかなあ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1155-ev1v)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:48:02.81ID:fhZ8rIyY0
>>912
そうそう この人って常にそれだよね
子供を見ているようで自分しか見てない
本を読んでいるようで自分の思考に夢中
漫画()の主題も自分の素晴らしさ賛美ばっかりで怖いよ
子供たち本当に大変だと思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc3-qjMy)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:22:38.20ID:O6OyEfk60
確かめたわけじゃないけど母親役が登場しない漫画もしかしてないんじゃ?w
相手にどういう気持ちだったの?って確認を取ったわけでもなくあくまで自分の気づきで完結するのが違和感しかない
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-8ou+)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:53:22.93ID:+ToFuPNh0
こう見ると家人さんが足し算を聞いてあげる話が長女ちゃんが救われてる感があってよかったんだなと改めて思う
でも書籍には未収録なんだよね〜残念がってる(というか詐欺扱い)してるリプ投げられるのもそりゃそうだってなる
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:52:31.78ID:sI2VOHeP0
「まだ語彙の少ない子どもなので、こちらが言い換えて選択肢を出して」って
いや言い換えなくていいでしょ
稚拙でも何でも子どもが心から発する正直な言葉を受け止めてやればいいじゃん
それはもうパカさんの考えや言葉であって娘のものではない
そんなの母親の顔色を伺いながら丸バツクイズしてるだけだよね
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:08:00.79ID:Qrq2+UBy0
話聞いてあげたり相手の心情を慮ってるように見せようとしてるけど、自分の思考や理論をなぞって無理矢理当てはめてるだけだよね
賢き聖母を演出するツールとして長女を都合よく利用してるイメージ

「長女は今〜〜と思っている…」
「長女は今〜〜という状態なんだ…」
「長女を〜〜させねば」

こういう言い回し使う時は殆どパカさんの一方的な妄想、決めつけ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:22:25.79ID:Anxih6+2d
パカさんが勝手長女の言動の裏を読んだ気になって斜め上の対応ばかりするから、長女も自分の話が通じないことに戸惑って母親の言動の裏を読むようになってるんじゃないかと思う
長女独自の思考の癖というよりパカさんがそうさせてる
長女の個性を尊重するようなこと言いながら実は自分の子はそこらの単純な幼児とは違う思慮深く繊細な子であって欲しい、更に言えばそこらの単純な幼児のような思考を持って欲しくない
そんな願望が見て取れる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e87-aTqh)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:37:35.84ID:P+y0BpCF0
>>928
「今日は幼稚園で何したの?」
「お面作った」
「へぇ、そうなんだ」話題終了
っていうのがおそらくリアルな会話なのが何とも…
普通鬼だとわかってても、どんなお面作ったの?とか何色のお面?とか聞かないかな、本人が秘密!って言うならまだしも
ジャワさん娘にすらコミュ障なのね
一般的な自称コミュ障って相手への遠慮や嫌悪で会話が続かないパターンのイメージだけど
ジャワさんの場合マジで相手に興味がないコミュ障なんだな
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc3-qjMy)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:53:35.83ID:Q3DiEHlK0
ASDの知人は基本自分以外に興味なくて質問とか所謂女子トーク的な会話のキャッチボールできないんだよな
でも自分の好きなことは饒舌に一人で喋りだす
そういう雰囲気を感じる
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-wziz)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:53:41.11ID:f/FxYdAld
3日だから話題にした感じだとは思うけど
今年の節分は昨日だから節分の話するなら昨日までのほうがよかったと思うけどな
持って帰ってきたのは昨日以前でしょ?
いいけどさ

お遊戯会の演目は内緒でも聞きまくって下手したら幼稚園にまで確認するのに
なんでお面はふーんそうなんだで終わるんだろう謎
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b7-KumP)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:09:45.72ID:WtM5fIFd0
お遊戯でルールを破らせててでもコソ練させる気満々だったのは
長女ちゃんが踊れないことで自分が恥をかきたくなかったからでは
自分に直接影響しないことは興味がないのかも
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa3-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:10:03.19ID:xGurK4tY0
タグ付きの感想ファボってるのとしてないのとあるけど基準は何なんだろ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa3-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:24:53.51ID:xGurK4tY0
ほんとだ…ハッシュタグ作った意味無いな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b0-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:51:49.67ID:48GQJqti0
他の育児アカウントなら
湯気を「ゆ〜れ〜」という2歳児可愛い!となりそうなところを
舌足らずで語彙のない幼児のことばを解読できる私様の素晴らしさを描いてるのね
子供を何だと思ってるんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況