X



育児漫画のさざなみ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:21:07.41ID:EJQtJGbv
小人症の店員漫画
幼少期にセーラームーンをdisった漫画
その他育児漫画を描いているさざなみヲチスレ
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
育児漫画のさざなみ5(実質6)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1605013346/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 21:47:08.45ID:kMdV7btU
落ちこぼれと感じて凹んでる演出のための創作だから
何を勉強したかなんて真面目に考えても無駄
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 22:52:27.18ID:Kksh6IVi
思ったけどネットで適当にイラスト探しておいて!とかそれなりの会社なら絶対にそんな指示出さないよ
出所のわからない著作権がどうなってるかわからないイラストなんて大手の会社じゃ恐ろしくて使えないし大きな会社は基本的にプレゼン資料も会社ルールあるからわななみさんの創作なんだろうなと思う
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 23:36:17.41ID:9jGcIfPY
イラスト描けてちやほやされた気持ちいい記憶があってのあの話な気がする
なみさんちやほやされたい欲強い割に透明になっちゃうから
創作だとしたらなろう部分じゃないかな?
例えば情シスはオタク多いからw雑談で絵を描く話をする→じゃあプレゼン絵描ける?→わ〜上手いね!チヤホヤとか
まあ社内プレゼンなら版権関係ももう少し緩いと思うよ
社外に出す重要なプレゼン資料を雑用事務さんに頼むとは思えない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:00:46.49ID:shWV6f9G
イラスト描けてちやほやって
小中学生がクラスで一番絵がうまいって言われてた頃みたいなのを職場でやってんのかよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:26:29.82ID:CbvR1q48
テンプレ見てて思ったけどなみさん一浪?一留?
一浪なら2005.04(19歳)入学だし
浪人してないなら入学時点では18歳
ストレート卒業なら2008.04(22歳)就職

2004.04(19歳)京都大学へ進学
2009.04(24歳)大阪で就職
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:30:28.29ID:ztE/kY8M
職場での成功体験が自信につながるのはよくあるだろうけどそれがメインの仕事じゃなくて雑務のお絵描きってのが悲しいな
あれこれ急に頼まれても安請け合いできるくらい仕事ないような閑職に異動って露骨に左遷だよね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:31:15.56ID:vCf1Xe5d
オタクの世界で飛び抜けて上手い訳でもないからね
社会人のなみさんがドヤるには一般人である会社の人相手にするしかなかったんだろうな
情シスならオタク率高いだろうから、素直に感嘆してた人が何人いたのか疑問だけど
絵が描けましたドヤより、すごすぎて距離を感じていた門下外部署の人たちと絵をきっかけに距離が縮まりました
好きなことがきっかけになってよかった、嬉しい!みたいなアルパカ方面のほうがイイ話になりそうなのにな
まあそんな素直な人格なみさんにはないか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:43:40.90ID:2CG5Q02Y
>>723
よく考えたら本人オタクで、オタク多そうな情シスに配属されたらもっと馴染めそうな感じするけどね
自分もアルパカまみれの変わった子()なのに、変人の巣窟みたいな描き方してたから無理か
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:50:16.56ID:I3dUlg7j
>>723
さざなみはいつもそれだよね
絵描きだと自負して誇りたいならプロと勝負する気概でやりゃいいのにそれは無理だからってパンピー相手に「見ないで描いてます!」とドヤドヤ
恥ずかしいったらないわww
そのくせトレス反転とかしょっちゅうやってるみたいだし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 01:48:19.24ID:UE/+MOik
車とかワインとかの小物はトレス
左右反転で書いたまま修正せずにあげててるから
信号や肩掛けバックの位置がコロコロ変わるね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 02:40:03.76ID:IWAGq1Ub
事務がいまいちだったから輝けるところ見つけてテカテカしてるんだろうけど周りからしたら本職をまずしっかりやった上で空き時間にこなしてくれてクオリティあれば御の字なくても別にって感じ
もう会社勤めすることもないだろうから輝かしい褒められた記憶のまま
いらすとやで代用されて落ち込むことはないだろうし、よかったね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 03:28:28.94ID:bU8FP7Gz
有難い気付きを教えてあげます漫画かと思ったら、過去の気持ち良かった出来事を反芻してる自慰漫画だった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 06:50:49.61ID:vMZoSLLY
無償でイラスト描いてもらえるからって
会社で良いように使われてるのは本人が喜んでるから別に良いんだけど
それを良い話のように吹聴してると「お、おう…」ってなるな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 06:58:37.02ID:w5JytcLc
>>721
独身垢と仲の良い垢見る限りストレートで入学してストレートで卒業してるっぽい
なみさん4月生まれだから年齢表記こうなったんじゃないかなー
2009年就業ってのは漫画に同期とうつった写真に描かれた情報だけど、あれ一応フェイクか研修が一年近くあって年越して2009年って書かれたんじゃない?

正確には2004年4月入学18歳、2008年4月就業22歳だと思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 15:58:43.12ID:4V2bNEEH
そのニシさんの話も園の知り合いにちょっと漏らしたことが勝手に漫画にされて…と思う
創作物だから問題ないって強いっスね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 16:19:16.55ID:I3dUlg7j
>>737
なぜ実在の知り合いをわざわざ狐目で描いて全世界に発表するか理解できない
フェイクというなら当たり障りないモブ顔にしとけばいい
自分が知らないところで変な顔で漫画に登場させられてたらどう感じるかは考えられないのね
育児漫画()描き全般に言えることだけどさ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 16:28:38.96ID:4V2bNEEH
Fさんとかチャキチャキしてる人糸目にしがちだよね
なにかしらのバイアスかかってんのかな
自分は聖母顔なのに
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 16:28:54.41ID:pfhelqAS
そもそも現在進行形の育児をマンガにして世界中にばらまく行為自体が推奨できないんだよね
大げさに盛ったギャグオンリーならまだしも…

物心ついた以降は特に良くないよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 16:35:52.44ID:4V2bNEEH
その現在進行形育児が正解かも分かんないしね
書籍になるし将来それ読んだ長女に激詰めされた時に思ったこと教えてほしいわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:02:18.49ID:XWbnwys4
園のルール破って子供に練習させるためにダンスの曲名聞き出した話が本当に胸糞というかあれを漫画にして発信できる神経がわからないんだけど、本に収録されるのかね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:35:38.01ID:e3pYVxI0
長女が見て見て〜ってワーク見てもらおうとすると「私は子どもの頃教えてもらうの嫌いだったから逐一見てもらわなかった!」ってイライラするくせに
「長女が私以外の教えだと素直に聞くのは納得いかないな〜」って勝手すぎん?
とりあえずいつものやつしか浮かばんかったわ
https://twitter.com/3MshXcteuuT241U/status/1251725583521738756?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:36:07.50ID:vCf1Xe5d
純粋に思うんだけど
「お母さんはケチつけてくるからイヤ」って思われてるんじゃないのか?っていう可能性に至らないなみさん…
お母さんには教わりたくない、褒め言葉以外いらないって意思表示すごいじゃん
己の失敗を検討する前に、彼女にとっての成功例(夫)を模倣する
今までもそうやって人間関係を乗り越えて?来たのかなって思った
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:40:59.62ID:sdnkh3l5
「だいぶんわかってきた」って方言?誤字?
てかもう長女も字や数字もわかるようになってきてるなら漫画に出すのやめてあげたら良いのに
普通の育児漫画家と違って住んでる地域もバレてて、なおかつ家人さんは特殊な職なんだしさ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:43:06.35ID:pfhelqAS
だいぶんはまあ口語かな

まさに「現在進行形の育児をあんまりドヤ顔で語らないほうが」物件がダイレクトに来たね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:47:34.42ID:KXT+Xf/E
その内、長女ちゃんもうひらがな書けるのすごい!とか
足し算できるのすごい!って褒められて

えっ?うちの子なんかしちゃった?みたいな展開になるのかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:48:09.71ID:ORhEe6VW
幼稚園の子が二桁の足し算間違えてるのを、「よくできたねー」って褒めた夫に「!?今の間違ってなかった?」って確認するのやばいでしょ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:55:41.64ID:fHAKGCPf
頑張った事よりも成果しか見てないのかな
旦那さんには教えてもらいたがることに腹を立ててるけど、
自分が子供に嫌がられる事をしてないかどうか考えたらいいのに
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:57:24.90ID:yZXGp4W9
いつも自分が指摘ばっかりしてるからでしょ。
なーにが自分は発表会用の人間だよ
発表できるくらい自信のある出来映えに仕上げないと今までケチョンケチョンに指摘批判評価されて来た結果でしょ。

ひとんちの事なのにめっちゃ腹立つわ。よくもここまで都合よく解釈できるな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:01:29.77ID:877UmYXM
長女って早生まれの4歳年中児か
年少さんにあいうえお表やらせてる園かと思ってお受験園かと思った
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:37:51.80ID:39Ud6ZXT
最近ここ見てなかったけどあいうえおの漫画読んで胸糞悪くて久々に来た
そろそろ6スレ目くらいかと思って探したら7まで行ってんのか

散々言われてるだろうけど当然のように書き方の間違い指摘してくるような奴に勉強見せたいわけねーだろアホか
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:51:06.42ID:eD83bnbl
数学に関しては ってわざわざ付けるのほんと性格悪いね
さざなみさんは数字も文字もお絵かきもダンスも拒絶されてるでしょ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:58:29.97ID:i/v5JEL5
>>748
私も真っ先にこれ思い出したわ
こんなにイライラしてたら長女ちゃんに伝わってるのでは
まあ漫画は創作だそうですけど?このツイは作者の本音よね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:03:36.30ID:+oJZqhJc
前も書き順間違い指摘したら泣いたって漫画書いてなかったっけ、なのになぜ「当然」指摘するの?
この母親役のキャラクターは1日しか記憶がもたない特殊設定でもあるの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:10:36.21ID:XH3yfs8c
勝手に出して勝手に飾るの、サラッと書いてるけど毒親ポイント高い気がする
発表会のお客さんは草しか生えん
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:12:10.48ID:TcUMBe4B
ひらがな表の漫画が流れてきてあまりの痛さにビックリして探したらやっぱり専スレあるんだね
年中の子がひらがな書き間違えるなんて当たり前過ぎるのにあの反応はこわいよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:13:41.87ID:x1Jup2qW
あいうえお漫画、読むとぐったりくる
いちいち指摘し続けたことによる結果が今なんだろうに美化しちゃうんだね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:18:09.58ID:ztE/kY8M
ひらがなも足し算もそこまでゲキ詰めする歳じゃないじゃん
なんなのこのクソ毒親
他人事ながら腹が立つ
長女ちゃんは勉強だけじゃなく全てにおいてお父さんの方が好きだと思うわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:19:43.95ID:ztE/kY8M
うわ初めてID被りというのを体験したわ
>>722さんとは別人です
わたしの口調が荒かったので同一と思われたら申し訳ないので念のため
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:24:00.27ID:ajzkYf07
思春期になったらヤバそう
それまで漫画は書いてないだろうけどどんな関係性になるだろうね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:27:01.46ID:y/5rTVnn
一緒にやるのは嫌な癖に間違った時は指摘して教えるって
しかもあんな小さな子なのに間違いを「指摘」ってもうちょっと言い方ない?

子供いないからわからないけど、あのくらいの子が来年習う内容のこと
あんなに心配するもの?

長女の元々の性格じゃなくて、色々積み重なった結果少しでも心が傷つかない方法を
自分で探っていったんじゃないかと思う
あと壁に飾る前に飾っていいか聞いてあげてほしい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:32:43.22ID:bcS91ahj
なんで自分ではダメなのか?を突き詰めないで発表会用って開き直る発想怖いわ 納得いかないとかより前にどうして娘は嫌なのか?をもっと考えてあげてよ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:37:16.07ID:sdnkh3l5
>>774
母親役のキャラクターの人は前から「次女が大好きって言うけど『仕込んだ』?」とかお世話になったという先輩の当たり前の注意を『小言』とか
そんな言葉のチョイスする?って感じの表現をするよね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:39:02.28ID:IlMWPlZu
>>777漫画にするにあたって、実際にiPadのお絵かきツール的なのに書いてもらってそれを利用したってことだと思った。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:44:27.11ID:y/5rTVnn
>>779
本が好きな割には言葉の選び方が雑だよね 無意識に嫌な感情が込められてるように見える

「自分の母親も間違いを指摘してくるタイプでとても嫌だった〜」って引リプ、
最後に漫画自体は褒めてる感じだけどぶっ刺さりそう
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:47:42.95ID:vCf1Xe5d
>>781
絶賛引リプの中にママ垢じゃない子供目線の自語りちらほらいるよね
ああいうの見て「でも寄り添ってる私は違う」って思うのかな
それともあれは母親役のキャラクターの話で、本当のなみさんと長女は園児に激詰めせず褒めて伸ばしてるのかなw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:54:11.25ID:y/5rTVnn
>>766
嫌がるって分かっている事を何度もやってるよね
一回漫画で聖母やった事くらい覚えとけよって思うわ

リプでは一見母親役も褒められているように見えるけど、父親の手柄ですよ
どっちかっていうと自分も間違い指摘する親嫌だったが母親役への評価だね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:09:33.09ID:y/5rTVnn
>>784
漫画自体は褒めててもこういう親(母親役)嫌だったっていうの結構あるよね
ワナワナからの非表示か、それとももはやそんな親だったことは他人事のように思っているか

できれば遠い過去の話であってほしい
現在進行形の育児漫画ってネタの為に不必要に子供に何かさせたり仕掛けたりしてて
子供がネタ出しマシーン化させられていくのが嫌
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:32:24.91ID:ajzkYf07
どんなに優秀でも年中で枠からはみ出ないように書くのは難しくない?
さざなみさん頑張って利き手じゃない方で書いたんかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:35:55.45ID:ztE/kY8M
うわw
まるっきり大人の字じゃないのww
長女使ってまでなろう系やるなよ…バカなのさざなみは?
変なクセついたらそれ学校で一番嫌われるやつやぞ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:43:56.15ID:sdnkh3l5
前もなんか長女か次女が描いたように見せた絵とか載せてたよね、コノビーだったかなんか作る系のやつ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:43:56.49ID:CwPZYDid
これまでの経緯どこいった?的な母親役キャラのやらかし
家人役キャラの行いの素晴らしさを引き立てるため、そして読者への気付きを深くするための創作ですよね?
そうであって欲しい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:03:24.10ID:yZXGp4W9
いまのこはれとかわの画数二つ目は、縦の棒を突き抜けるように習うんだって。

母親やくのきゃらくたーがむすめが書いたというれとかわは昔の書き方(^^)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:07:32.34ID:ajzkYf07
「み」も、子供は上の横線を強調して書きそうなもんだけど省略するのね
一時期流行った崩し文字みたいだね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:08:24.23ID:jb6+HK8Y
今の子は「そ」←これみたいにつなげて描くんだよね…
自分も離して書く世代だけど子供に見られるのを意識して繋がった「そ」を書くようにしてるけど何も考えてないとつい古い字が出ちゃうw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:17:51.93ID:I3dUlg7j
あれれ?
娘は母親の前では書かない母には見せないっていう設定じゃなかった?
iPadだと書けるんだ?発表会レベルのいい出来でもないのに?
おかしいなーww
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:24:02.87ID:B5TaZqUp
創作創作うるさい割に、「下手な字は長女にiPadで書かせました」って長女ちゃんのダメな部分だけリアルにするなよ性格わりーな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:40:14.62ID:Eb3U/GI2
あらーこれはこれは大人が崩して書いたような字が
長女ちゃんは書き方見本見て書いたんだよね?

そのうちまとめWikiでも作られそうだな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:42:45.67ID:a83qIAni
あいうえお表勝手に飾るの怖すぎるよ…
見られるの嫌って言われる前ならまだしも知っててどうして
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:45:16.04ID:uKT9+jyA
感覚的なものだけど長女が書いたという字の画像ひらいて
パッと見た瞬間なみさんの漫画開いた時と同じ感じがしたわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:48:29.35ID:Y24e915t
「同じの何回もやるのね」って汗かいてるのがもやる
かなり盲目的なファンではあるけど今回はいいねが押せなかった
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:52:38.64ID:eyi7dtlQ
嘘だと思いますって書かれてるね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:53:45.26ID:shWV6f9G
同じの何回やってもいいじゃんね
反復練習の大切さが分からないってやばくね?
自分は最小回数でマスターしたぞって言いたいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況