X



育児漫画のさざなみ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:21:07.41ID:EJQtJGbv
小人症の店員漫画
幼少期にセーラームーンをdisった漫画
その他育児漫画を描いているさざなみヲチスレ
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
育児漫画のさざなみ5(実質6)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1605013346/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 02:00:25.76ID:Dgr27x/L
>>117
それで作家生活10年だから均して700って流れじゃなかった?
昔より今のがファンが増えて売れてるっていうのはあるかもしれないけどね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 02:12:41.43ID:Dgr27x/L
改めて家人のwiki見てみたら10年で単行本36冊出してる
特に専業になった2017年からの4年で20冊、速筆量産タイプ
単純に均して印税一冊200万だとすると、1000万稼いでるかもね
この先20年この刊行ペース維持できたら大学進学も余裕かな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 02:20:48.35ID:sBTk6Kcw
旦那のTwitter見たら今年と来年がネガティブな意味での作家のターニングポイントらしいよ
初版部数がどうなるか次第、発行部数が下がってくると手の打ちようが無いから、趣味で書くことになる可能性もあるって

ずっと元気で書き続けて売れ続ければ良いけど、出版業界自体が先細りしてるしそれ一本でやるならかなり売れっ子にならないとこの先結構大変そうではある
けどまあ薬剤師免許あるなら復職も容易だしそんなにピリピリはしなくて良いだろうけどね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 02:26:30.50ID:JmA8MzS5
>>134
薬剤師免許持っててもずっと研究職だったんでしょ?
5年ブランクある40すぎ雇うかなあ
調剤はかなり畑が違うけど田舎なら未経験でも就職先あるのかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 02:37:12.83ID:vcqpf6YN
知らんけどあのくらいの田舎だと4人家族世帯年収400とかでも暮らせるんじゃないの?余裕余裕
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 03:22:50.15ID:NtG6v+AK
>>135
田舎ほどDS増えてるしDSの調剤社員なら経歴不問も多いからいくらでも枠あるんじゃないかな
京大出身ならもっといい所いけそう
雇い人に戻っても時間縫って執筆してそうな雰囲気だし、書いてないだけかもだけど今のところ大きな浪費エピないし
妙なプライドで再就職拒まなければ子育てしつつ暮らしてく分には困らないと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 04:11:29.62ID:g4880YFn
ワッチョイもいいけどあからさまなモメサには触らないでいいんじゃないの
ワナさんが透明になってしまうを合言葉に流せばいいよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 06:46:21.64ID:I5f/dXhy
さすがに現時点の内容で本当に訴訟起こせるとは思わないけど
だからといって何もかも自由ってわけではないから容姿や家族への中傷と取られる発言はしないようにしたほうがいいよ
今もやってる人はいないけど念の為ね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:22:13.18ID:zfbSXawG
今は薬剤師足りなくて廃業せざるを得ない薬局もあるくらいだし
薬剤師資格さえあればフルタイムでもパートでも再就職は余裕だと思う
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:28:13.04ID:8/DUTi3Z
コロナで患者減って、派遣で荒稼ぎしていた層が正社員パートに流れ込んだから、経験なし40はきついかもよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:12:15.08ID:ujQKWxjN
>>145
だからまあプライドの問題だよね
薬剤師自体は求人倍率10倍とかも万年人手不足な職種だからいくらでも求人はあるだろうけど
調剤薬局に身を落とせるかw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:24:13.65ID:a9rxqo/I
伸びてると思ったらモメサと旦那でパカさんが透明になってるやん
旦那が薬局勤めになるかなんてゲスパにしかならんしさすがにどうでもいい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:30:19.27ID:t8gOhkN3
幼稚園でママ友が何気ない雑談してるのを無駄としか思えないさざなみさんは、Twitterでも育児漫画友が少なくてRTしてもらえないんだなぁ
最近ふるえるとりにポツポツいいねしてたけどあれはすり寄ってるつもりだったんだ(チカチカ)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:47:32.67ID:R01JfGrp
>>151
粛々と著作権侵害で訴えたら?w 学んだばかりの法律チラチラして楽ちいねw

民事訴訟の支払いに応じてる人間がどのくらいいるか知ってたら、
スクショ如きで著作権侵害で訴えられるぞなんてコメント出てこないよ
Twitterのオタクに感化されすぎ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 11:56:14.23ID:cOYdp0zu
お金あるだろうし、開示請求くらいは余裕だよ
家のWi-Fiとか使ってたら契約者に通知が行くから、心当たりのある人は旦那さんに話しておくことだね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:00:57.33ID:audKjxj3
書籍化ほんと楽しみだわー
このスレに報告できるように立ち読みじゃなくちゃんと買って読んでみるから安心してジャワさん
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:40:32.91ID:p7o7a4BR
基本本人や家人が自ら公開してる情報の寄せ集めだけどどうかね
気になる人はスレ立てする羽目にならないように気をつけたらどうだろう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 12:41:47.37ID:1uMYTZ3P
なんでこの手の人って大丈夫かどうか他人に調べさせようとするんだw
心配なら自分で調べてどうぞw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 13:04:17.91ID:mBcCYmOM
この程度の著作権侵害で訴訟なんてするわけないだろって人、年表についてはだんまりなのはなぜですかねぇ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:09:14.55ID:3FQbJ+5f
インスタで、例の本捨てた話をアップしてる
『ページ数の関係で、本を捨てたことに改変したけど、実は友達に貰ってもらった』とのこと

なぜ、そっち側に改変した???
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:16:32.43ID:tuxp2Y1f
え? さざなみって思ってたより当事者度高くない?
どう見てもそんなの嘘だってすぐわかるし、ページ数の関係でなんていう意味不明の言い訳が通ると思ってるならあたおかだわ
脳内フレンドにしても、自分がエッチで嫌だと思う漫画を平気でもらえる友達ってまた友達sageかよw
こりゃ会社員時代周りに相当迷惑かけてたな仕事出来なくて
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:30:49.40ID:MRbB7r1E
>モデルになった本はとても可愛くて、素敵な作品です。私が読んでいた漫画に広告が入っていたくらいですから、全年齢向けです。今思い返すと、そこまで過激な内容でもなかったのですが、過剰な反応は、「当時の私」という1人の女の子の感じ方として描きました。色っぽい服装などに全く免疫がなくて…とにかくびっくりしたのです。

>ページ数の関係で、本を捨てたことに改変して描きましたが、実際は漫画好きの友達に事情を話してもらってもらいました。その子は「え〜、これ恥ずかしかったら何も読めないよ」と笑いながらも、快く受け取ってくれました。

>漫画ですので、伝えたいテーマ以外の部分には脚色が入ったり省略されていたりします。そういう意味では、何もかも、創作だと思って読んでいただきたいと思います。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:31:02.67ID:uJfRZ3n8
母親が言ってくれると信じてたと言われる程のエロい本を友人に押し付けるとはw
もう少しマシな嘘はつけないもんかね

ツイの方で好きな作品を貶められた、好きな作品に対して酷い扱いを受けて悲しいってコメントついてたから改変したんだろうね
ページ数の関係とか無理があるわ、どう考えても資源ゴミに出しただろw
小児科の件とかもそうだけど、この人小さい嘘を結構な頻度でつくよね

それともこれもフィクションなんですかねえ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:33:56.85ID:055UgmLZ
>>185 それな。自分は意識高くてエッチな描写の本は一日も持ってられないけど友達は良いのか
そして自分がいらない物を押し付けられるという友達のゴミ箱扱いのひどさよw
そっちの方が良いと思って付け足すあたり、本当にワナさんは友達にあげたならOKだと思ったの?逆に酷すぎるけど?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:35:04.70ID:vGbmD+rD
漫画だから、省略されてるから、脚色入ってるから創作だからっていつも言い訳ばかりだね
それなら最初と最後にこれはフィクションですって注意書き入れとけば良いのに
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:41:36.76ID:5S5K/u0X
テーマ以外は脚色省略してるっていうなら
実際捨ててても友達にあげましたってオチに最初からすればよかっただけでは

媒体掲載漫画だからサイレント修正は幅かられたのかな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:42:48.14ID:7Z+/HB8J
今度発売されるのは「等身大育児エッセイ」だそうですが
何もかも創作ならはたしてエッセイとよべるのか
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:43:21.28ID:JmA8MzS5
withで批判リプされてたから対応するように言われたのかもね
角川側か講談社側かはわからないけど
等身大育児エッセイの帯つけた漫画描いてる漫画家が、何もかも創作だと思って読んでほしいってw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:44:14.29ID:1PkQ8O0x
本当に友達にあげてたら「捨てた」という嘘を後から思い付かないと思うけどなー
友達にあげる人は本を捨てられない人でしょ
作品名を隠さずに捨てたと描く発想にならない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:44:37.02ID:uLEmv/pe
こんなの持っていられない!って母親に泣きつくほどの本を友達にあげるってどんな感覚だよw
友達も私と同じ気持ちになるかもとか考えられなかったのかね、まあこの友達云々も本捨てたエンドの評判悪くて焦って考えた後付けなんだろうけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:44:50.63ID:1uMYTZ3P
その本を買ったことを母親も失敗だろうと見越した時点でどう本を処理しても角が立つんだけどね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:49:11.30ID:JmA8MzS5
「私はホッとして資源ごみの間に本を押し込んだ、それで終わりだった」の2コマを
「それて終わりだった、私はホッとして漫画好きの友人に事情を話すと快く受け取ってくれた」にすればいいだけなんじゃないの
別に友達にあげるのに特大ストーリー要らないじゃん
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:50:55.47ID:MRbB7r1E
これここの住民はいつもの捏造ね〜って納得できるけど
さすがに普通の読者も言い訳に無理がありすぎて「なんでわざわざ捨てる描写にした?」って思わんか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:50:58.49ID:vozqqh5R
>>176
セルフ開示した情報から特定されて個人情報漏洩だ!訴えてやる!って騒いで最近垢消しちゃった弗を彷彿させるね
というか年表が的外れならアレコレ言うことないだろうし多少なり合ってるから牽制()してるのかな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:51:56.18ID:mJ70aFi/
KADOKAWAから書籍出すのに角川から出てた漫画を捨てる描写はマズいよなw
with掲載前にはもう書籍化の話来てたと思うけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:59:34.95ID:OtAEmjKY
持ってるのも恥ずかしい漫画、お友達になんてあげられる?
普通に考えたらそんな本持ってるのがバレるのが恥ずかしくて無理だよね
口をついてとっさに出た嘘ならともかく、文字で言語化していながらこの言動が不自然なことに気づかないのすごい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:07:33.69ID:nmbx0yfK
>>204

エッチな本は捨てたんじゃなくて実は友達にあげました〜脚色です創作です!ってワナさんが解説してる話だよ
あげたのが事実ならわざわざ捨てる描写にする必要ないし
あげたとしても持ってるのも恥ずかしい本を?wってなるよね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:08:13.75ID:aFsEBojL
さすがに人にあげたものを捨てたって脚色するのは意味わからんわ
この人すぐに脚色したことにして訂正(訂正になってない)するけど描く前、アップする前に気付かないものかな
それも何度も
こんなんじゃ校正の仕事はできないんじゃないですかね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:09:39.33ID:GatPQmzm
まぁ仮に改変が本当で友人にあげたことが事実だとして
それはなみさんが漫画を書くのが極端に下手ってことになるのでは
もしかして何かの創作論で「重要な人物以外は出してはいけない」って思い込んでるから他の作品も出てくる人少ないのかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:12:17.11ID:JmA8MzS5
改めて小5の女の子というのを念頭に読むと「親に頼んで買ってもらった漫画がエロコメだった」の恥ずかしいポイントって「親に買ってもらった」部分じゃないかな?
内容が恥ずかしくて読めないんじゃなく、この漫画を欲しいと親に知られたことが恥ずかしいっていう
そういうストーリーなら「友達にあげた」は比較的丸く収まりそうなんだけど
本人が幼く純情なかわいい私を描きたくなっちゃったからああなる
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:21:19.29ID:gEmnDxr6
他の改変と同じで初出しの方が事実なんだろうね
流石に今回は苦しすぎる あの頃は幼かったので捨てるという選択を選んでそのまま描いてしまった 不快にさせてしまった方申し訳ありませんってなんで言えない?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:25:14.00ID:MRbB7r1E
>>202
この漫画初めて読んだ時は捨てたってのはピュアな子アピールの大袈裟な表現かなって思ってたんだけど
今回ので間違いなく捨てたことが証明されてしまったわww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:40:45.05ID:Umo3dD6J
本当に捨てたのが嘘で本当は貸してたんだとしたら、苦情リプが来た時点ですぐに説明・修正できるはずだよなぁ
ツイ民はインスタまで見てないだろうと思ってんのか知らんが風化してから他媒体でサイレント修正するその根性が気に食わんわ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:43:07.78ID:Umo3dD6J
と思ったらツイにも載せてたのか
脚色って言えば都合の悪いことは何でも嘘ついてごまかせるんだから楽な商売だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況