>>577 >>581
たしかに、非オタ一般社会への配慮が希薄な発言が多いろくでなし子も、青識同様“オタクの特権獲得運動”と言えるだろうけど、クリエイターとしてのそれと消費オタクのそれとの質の違いはありそう。


それで発言に違いがでてくる。ろくでなし子発言が民意を得たと見るや、青識もそれに追随してるようだけどまあいつもの二枚舌というかマッチポンプというか勝ち馬便乗主義というか…

青識亜論 @dokuninjin_blue
それゆえ、私は「炎上戦略」を取ります。攪乱してきたものを攪乱し返す日がきた。炎上に対抗するのは、迎え火による消火の戦略です。いずれ来るべき時に、「お互いにこんなことはやめよう」と合意できる日が来るまで、この戦略には合理的意味があり続けると思います。
22:40 - 2018年10月5日
https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1048206232119468034

ろくでなし子 @6d745
(´-`).。oO(わたしには不思議なのよ。日頃、表現の自由とは気に入らない表現を守ることだ!と戦士のみなさん口では言うのに、ブレンダさんの表現は受け流せなかったのが。
規約違反だとかはキズナアイの配信元が決めればいい事で、部外者があれこれ言う事こそ規制派がやって来た事じゃないのかね…??
20:53 - 2018年10月12日
https://twitter.com/6d745/status/1050716035555479552

青識亜論 @dokuninjin_blue
これはブレンダさんが正しいですね。「多くの人が不快かどうか」は「規約に反しているかどうか」とは独立の問題です。自分を含む多くの人の不快と、法的制度的な違反とは区別するべきです。
19:01 - 2018年10月13日
https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1051050311069007873

青識亜論 @dokuninjin_blue
みなさんちょっと冷静になりましょう。
19:01 - 2018年10月13日
https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1051050399774339073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)