確かに、小学生の子供がいる母親が夜の10時にこんなツイするとか、家庭環境怪しまれても仕方ないわな
昼間打ち合わせの帰りに…とかならまだしも、ツイッターなんだから何も書かなきゃその時間の出来事だと思われる

>>766
ナマツイで気持ち悪いことの一つは、話題の対象がすり替わること
>「お休みどうでしたか?」って聞かれても、答えられるようなことは何もなくて…
話題の対象は自分で始まってるのに

>良い休日でしたね。おやすみなさい。また明日元気な顔見せてね。
最後で対象が他人にすり替わる

こういうのをうまく書ける人もいるけど、ナマには無理だからただ気持ちが悪いだけ
多分最初のは他人の代弁のつもりなんだろうけど、断定しすぎてて自分の意見にしか見えん
他人の代弁なら仮定にしないと
>「お休みどうでしたか?」って聞かれて答えられるようなことが何もなくても…
こうやな