X



生田美和Twitter観察&アンチスレPart43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:26.25ID:7E1mFu3L
シナリオライター(笑)ナマデンこと生田美和(小説家としてのPNは
生田美話)の Twitter観察も含めたアンチスレです。
※生田美和および藤原健一郎以外の話題もOKですが、叩きは禁止です。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。

□本人(生田美和)Twitter
https://twitter.com/shodamiwa

■ふじけんさん(藤原 健一郎) Twitter
https://twitter.com/HelloFujiken

■生田脚本社代表(監督役)藤原 健一郎
生田美和の配偶者名が「藤原ケンイチロウ」であり
娘の付けたあだ名が「ふとふとでぶっちょまるまるぱぱ」、藤原 健一郎が
娘に付けられたあだ名が「ふとふとデブッチュまるまるパパ」であること、
生田美和と同じ時に同じ場所に行ったとつぶやく等多くの共通点があり、
同一人物の可能性が高い。ナマデンの仕事に関するツイートは多数あったが、
現在はほとんど広報の役目をしていない。

【新作】
よるのないくに(世界観設定/シナリオ)
ストリートファイターV(ゼネラルストーリー「A Shadow Falls」の制作に参加
                      シナリオ協力・生田脚本社、藤原氏と共同)
アヴァロンΩ(ストーリーモードと設定構築に参加)

【代表作】
ラジカル・ドリーマーズ(影の王国編/ギル 愛と勇気の駈け落ち編)
サガフロンティア(アセルス編設定/マップ設定)
聖剣伝説LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)
新約 聖剣伝説(全般/シナリオ)
聖剣伝説FRIENDS OF MANA(全般/クエスト)
ファイナルファンタジー12(松野泰己降板後の参加・渡辺大祐と共同)
小さな王様と約束の国(プロット、クエスト)
ヴァルハラナイツ2(全般/シナリオ、クエスト ※【生田美話】名義)
黄金の絆(全般/シナリオ、クエスト)
ラスト レムナント(シナリオ補佐)
アルカナ・ファミリア-La storia della Arcana Famiglia-(全般/シナリオ)
エルクローネのアトリエ〜Dear for Otomate〜(全般/シナリオ)
裏語 薄桜鬼 (シナリオプロット)
俺の屍を越えてゆけ2(ゲームデサイナー兼シナリオ桝田省治と共同)
シスタークエスト2、3(パチスロ)
エクリトワールの蝶(小説)
Tokyo 7th シスターズ(スマホ用アプリゲーム)

※前スレ
生田美和Twitter観察&アンチスレPart42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1507452844/
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:39:35.73ID:oWXomeZf
ミステリー云々は謎解きとかどんでん返し的な要素が物語に入ってるといいたいんだろうけど
ナマがやるどんでん返し(のつもりのやつ)って
「なんと!実はそういうことだったのか!」っていうのじゃなくて
「は?いつの間にそんな話になったの?」ってやつなんだよなあ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:46:09.24ID:oWXomeZf
ちなみに俺屍2にも「残る謎は〜」みたいなフレーズを出して謎解きっぽくしようとしてたよナマは
出来上がったのは「鵺夫妻が元凶だろわかってるよはいはい」なオチを意味もなく引っ張リ続ける
製作者の脳味噌がミステリーな代物だったけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:04:09.68ID:ycqmCirw
「たかし君はリンゴを買いました」から始まってその前提で話進んでんのに
終盤になって「リンゴを買ったのは一体誰なのか…」って言われたような感じだよな俺鵺
そんなん言わせる為だけにオリキャラ作らせろって言ってたのも酷い話だ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 17:35:10.52ID:gQ3K/9vz
プレイヤーには犯人わかってんのにドヤ顔で「犯人はお前だ!」ってやるからな
共犯者が
頭おかしいわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:18:46.60ID:7UQcHK6E
>>32
ありがとう、オルロワは名前出てないのか…


オルロワ絡みを調べてたらこんなツイを発掘したんだが
サガフロのキャラはナマらしくなく語感のいいキャラが多いので、本当に何か憑いてたんじゃねーのと思う

>オルロワージュ様はオリジナルの名前です。インパクトがあって良い名だと当時は褒められました。
>でも、たぶんこれは私がつけたんじゃなくて、妖魔の君が「余にかりそめとはいえ名をつけるならば、かようにするがよい」みたいな夢でも見せたんじゃないかと思っています。なにやら操られてる感が……。
>0:25 - 2010年5月19日
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:40:20.10ID:jW3aXSFH
>>15
これをゲームにしたとしても吟遊GMみたいにNPCをシナリオに絡ませること優先で
プレイヤーのことなんて微塵も考慮してなさそうなのが文章だけで伝わってくるわ
ナマデンってユーザーに決定権を持たせる「主人公」が書けない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:42:16.16ID:N84DHSgj
>>39
オルロは「Oriouge」なんだけどhoriouge(フランス語で「時計」)から取っててナマが一から考えた名前
じゃないから・・・
ラスタバンとかイルドゥンとか驢馬さんも星の名前から取ってるし
ナマが一から考えるとフェフェルゼヴュート的な名前になるんだと思う
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:51:48.48ID:1BVY5pU8
吟遊(一方的に物語を歌って聞かせる吟遊詩人の様にプレイヤーを物語に
介入させない駄目ゲームマスターを揶揄した蔑称)と言えばやっぱこれだよな
吟遊が俺屍2をやって自分のやってることに気づいて改心した話
(参考:ttps://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/9705.html)

おまけ。↑とは別のタイミングでもこんなこと言われてる↓

881
対策法を教えてくれないか?追放以外に、GM(転載注:ゲームマスターの事)
の吟遊癖を治す方法とかがあったら教えてほしい
882
>>881
俺屍2をクリアするまでプレイさせてみろ
クリアするまでGMさせないオプションつけるかは好きにしろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:14:06.89ID:4B1AStZb
>>31
1でナマの芸風()ならミステリーじゃなくって、ファンタジーの方があってると思う…。
謎だらけ(悪い意味で)っていう範囲ならミステリーかもしれないけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 06:14:53.43ID:hX5m7y57
エク蝶解説者を見てるとネクロノミコン(架空の魔道書。狂人が外宇宙と交信して書いたという設定)
ってこんな感じなのかなと思えてくるからナマ文はコズミックホラーだと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:41:58.92ID:pEUzYn2g
>>47
あの手のは、ゲーム的には、分かっちゃうほど狂うんだっけ?
理解しよう&解説されればされるほど、深淵にいくのが似てると思います

ダイジェストエク蝶見てもアレでソレよ・・・
>(鎌を採られた後)再交渉に乗り出す。レガテアは少女王となっており
鎌がないと、レガ(というか、レガの魂?)が見つからない設定はどこいっちゃったんでしょうかね…
地道に聞き込みしたなら、「アテクシしか探せない」っていうのは…

>(魂散策中)レガテアの気に入った少女がいるとの情報から、クラブにいくジゼデン。
わざわざお気に入りを探す=お気に入りが輝いてるに違いないっておもったってことでいいんかこれは。
例によって根拠のない思い込みでしょうか…。

>(魂散策中)レガテアの過去を知るだろう絵を描いた人物を探しにいく。
「この世は穢れてる!絶望した!鎌返して欲しければ、アテクシに希望を示して。
そうね、輝く魂を探してYO!」って言われたのに、彼女の過去とか正直どうでもいい気がする。
輝く魂をさがす以外で説得できるかどうか、知るために過去ガーとかやってんかしら…
絶望した理由自体は、どうみても分かるのに?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 07:55:10.07ID:sIoJQ5d+
>>48
>彼女の過去とか正直どうでもいい気がする。

レガテアが自分にそっくりだと気づいているのなら、レガテアに秘密で独自に調べてもおかしくないんだけど
この時点では何故かまだそれには気づいてないから、唐突で理由がわからんよな
誰も聞いてないのに唐突に鍋の過去を語り出したヒナッシーと同じ匂いを感じる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:06:39.69ID:pEUzYn2g
>>49
>気がついてない
気がつくのは、過去を知るの!で、肖像画書いた人に会いに行った時
火事でレガ肖像画がすすけて(黒目とかになって)やっとわかってるっぽい
すすける前によく火がつかなかったな!
ってかそこまですすけたら、相当絵が潰れませんかね…。
写真屋で色調整するみたいに綺麗にいくわけじゃないしに。

って、そもそもジゼは銀髪じゃなかったっけ?フォームチェンジがあるから
そっちにソックリィ!ってことかね(レガの髪の色はしらん)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:31:01.91ID:YwXtYOBl
>>38
見てる側が犯人わかるってのは、コロンボや古畑の例があるから見せ方さえ工夫すれば面白くなるし
金田一で犯人がわかっても、肝心の動機が気になったりで面白いんだけどね。
俺鵺も宝石泥棒も、犯人や動機がお粗末すぎてつまんない。特に動機がな、茶番すぎるんだよ。
2の黄川人、よく鼻で笑わない&馬鹿にしなかったな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:55:46.88ID:sIoJQ5d+
>>50
>っそもそもジゼは銀髪じゃなかったっけ?
通常時が黒髪で、能力使用時だけ銀髪褐色の肌になる無駄設定だったかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:09:45.33ID:3yeXO4p/
>>48
クトゥルフのゲームで有名な正気度(SAN値/SANITY)は異質なものを見て
正気が狂気に侵食される感じで減ってく。最初は最高99なんだけど正気の
沙汰とは思えない事態に遭うと狂気の度合いであるクトゥルフ神話って
数値がちょっとずつ増えて正気度の最大値が減っていく
たとえばクトゥルフ神話が5増えたら正気度の最大値は94になる
※99はあくまで最大値なんでキャラ作成時の正気度は15〜90の間

怪物とか異形だけじゃなく死体発見とか親しい人の死とかでも
減る時は減るので長くゲームを続けるほどにキャラ寿命が減ってく感じ
もちろんそれ以前に普通に死ぬほうが多いのでそうそう上がらない

さておき、正直なとこ異質なものに周りが侵食されて正気を失っていくけど
誰も異常と思わない辺りヌエコ&■■信仰と似てるとは思う
ヌエコは強いな…とか、幻覚や妄想・支離滅裂な言動なんか発症してるかも
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:57:02.67ID:VqrdrwPQ
>>51
そりゃ古畑みたいのはそういう手法なのであって
作者の腕と頭が悪くて意図せずバレバレなのとは全然違うもの

ナマはヒナシの時点で幼児期の清明ヤッたのが誰か
プレイヤーが(ほぼ記憶戻ってる鵺子も神々も)察せてない&衝撃の展開だと思って
「残った謎は…」とか言わせたんだろうし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:17:14.94ID:3yeXO4p/
新作よー
――――――――――ここから新作――――――――――
「自分のように温厚で、悪感情を一切持たない、天使のような人間を、
よくもここまで苛立たせたな!」ってタイプが、日常的にブチギレ
ちゃうんですよね。ご自分への期待が日々のストレスなので、
「自分はよくイラッとするが、それは生きてる証拠」
「ケーキ食べよ」くらい思えればいいのですけれど。
posted at 16:00:21

「あなたなら大丈夫!」って言われても、素直に頷けなかったのですね。
「信じてる!」も「頑張って!」も、突き放されているみたいで…
辛さを受け止めてもらいたかったのですね。「弱音、吐きたいから…」
「黙って聞いてもらえる?」って、甘えられるといいですね。
そういう関係、作れますように。
posted at 16:12:09
――――――――――ここまで新作――――――――――
>1つ目

えーっと、つまりどういうことだってばよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:36:12.13ID:6PYtlB7h
>>55
>「黙って聞いてもらえる?」って、甘えられるといいですね。

ナマって、お互いに支え合うのが理想みたいなことを言いつつ、実際は甘える甘えるばかりだよな
いや、ナマはお互いに甘え合う=支え合うだと思っているのかもしれないが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 16:58:24.52ID:3yeXO4p/
新作続きよー
――――――――――ここから新作――――――――――
「だるいから家事サボるね」とか、「熱っぽいので仕事休ませて」とか、
誰にでもあるものです。それを、「自分は病気でも、ちゃんと
してましたけど?」みたいに言ってくるの、本当しんどいですね。
自分と他の人では、病歴も、遺伝も、体力も、環境も違うのに。
「自分の頑張り」で、誰かを叩かないこと。
posted at 16:29:42
――――――――――ここまで新作――――――――――
>サボる
>仕事休ませて

少なくともこの言い回しだと怒られても文句言えないと思うの
そこは手間かけてごめんねとか、進捗には影響ありませんとか
○日までには間に合いますとか普通言うだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:54:13.69ID:tYnIMk9T
「体調を崩してしまいました。大変申し訳ありませんが○日まで待っていただくことはできますか?」
と「熱っぽいので仕事休ませて」
では全然意味が違うわな
「病気でもちゃんとしてる人」ってそういう意味だろ
ほんと40すぎていまだに小学生気分なんだな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:57:17.78ID:sIoJQ5d+
>>58
ナマデンの言葉チョイスが最悪なのはいつものことだけど
>「だるいから家事サボるね」
これはひどいwww
…だるいは本来体調がよくない、疲れたという意味ではあるけど、後にサボると続けば絶対「面倒くさい」という意味に取られてしまうだろ
どうして体がだるい、体調が悪い等の誤解を招かない表現を使わないのか
ナマデンだからか
知ってた
さらに、サボるってあんた…
これは、だるいと違って「なまける」以外の意味はないぞ
今まで何回も散々サボり憎しの呪詛ツイートしてたくせに、ダブルスタンダードってレベルじゃねーぞ!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:19:12.18ID:tYnIMk9T
自分の言葉遣いがおかしいせいで相手を怒らせておいて
「アテクシの気持ちを察してくれない心無い人たちが〜」
みたいなこと言いだす
似た者同士の旦那とそれやるのは勝手だが
仕事でそれやったら一発アウトだぞと
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:21:03.58ID:PXMovnr3
ナマデンのお陰でちょっと賢くなれたけど「サボる」の「サボ」はフランス語のサボタージュ(sabotage)
から来てるんだそうな
「怠けること」っていう意味で、それを動詞化したのが「サボる」
「サボるね(怠けるね)」って宣言して、相手が不快感とか反発心を抱かないと思ってるんだろうか
ナマのことだからいつもの語彙の貧困が引き起こす言葉選びの失敗だろうけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:14:05.20ID:OKvtnWEt
多分だけど、ナマデンの認識と一般的な認識にズレがあるんだと思う
大多数の人が「サボる」という言葉から受ける印象は>>63の書いた通り怠けるというマイナス方面なんだけど
ナマデン的にはちょっと手を抜く程度にしか思ってないんじゃないかな
そんな考えだから珍約だったりバルフレアーだったり俺鵺の悲劇が繰り返されるんだよなあ
もうホントに筆折ってくれよ…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 21:35:58.90ID:tYnIMk9T
根本的に言葉遣いが雑なんだよなナマって
それが夫婦間の日常会話だけならまだいいけど
この調子じゃ仕事の取引相手にも変な言い方してそうだし
肝心のシナリオ中でも場や雰囲気にそぐわない言葉を平気で使うからな…

「モテモテだったのよ、ヌエコって」
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:12:23.21ID:RcpNLYxG
エク蝶 あらすじ&突っ込みのものです。
怪文書を残して、1週間ほど更新止めててすみません。
お目汚しになりますが、続きを投下します。

第三幕の3番目です。
全部あげられると思っていましたが、どうしてもセーラのセリフをカットしきれないので、
一旦区切って、出来たら土日以内に残りをあげたいと思います。


<巣立ち>  part.1

登場人物は追加は特になしです。

ー本文ー

波ひとつない海を、白い剣のような黄昏号が切り分ける。(原文ママ)
歌いだすジゼデン。(まだメガネ頭巾全裸)そこに鳥の霊の群れがやって来る。
ピートはセーラに別れを告げ、群れに合流した。安らかな眠りを祈る二人。
セーラは、ピートとの出会いと別れを語り出した。

ーーセーラが過去の話をしたいみたいなので、原文ママで貼ります。
ツッコミどころはお任せします。

「四年前のことだ」
「伝染病が王国を襲った。家畜は全滅し、人々は飢餓に苦しんだ。不老不死のアタシらにとって延々と続く飢えは何よりも恐ろしい。
アタシは当時、少女王の医療軍にいた。少女王の命令で家畜の保護を急いでいた時、病に憑かれた渡り鳥を見つけたんだ。渡り鳥は海外へ病を運ぶ。
アタシは迷わず営巣地の焼却命令を下した。そこで卵だったピートを見つけたんだ」
「ピートを育てるのがせめてもの罪滅ぼしと思ったよ。それなのに結局、病魔の方がてが早くてさ。ピートは毎日血を吐き、羽を毟った。
夜は親鳥を求めて泣くんだ。アタシは毎日一緒に寝てた。そうすると少しだけ泣きやんでくれたよ。いい子だったんだ。でも苦しむさまを見ていられなかった。だから、アタシがこの手で…」(原文ママ)

セーラはジゼデンに、ピートが群に帰れた恩返しをしたいと言う。
交渉に移るジゼデン。あってもらいたい人がいると告げる。
明日は出かけるというセーラ。
「レジスタンスですか?」ああ、と頷くセーラ。

ーーここで初めてセーラがレジスタンスを率いていることが明確になります。
でも「何でレジスタンスってわかったんだ?」とかセーラが聞くべきですよね…

王国の時が止まり、貧しいものは貧しいままなのでレガテアを倒そうとする気運は強い。だが一度戦いが始まれば、人々は永遠に苦しむことになる。
だからセーラは時間を稼ぐために、病魔と戦うことでレガテアから目をそらせているという。

ーークラブで踊っている人たちは、階級的にはどれぐらいなんですかね…。あと病魔と戦っているというくだりは、覚えておきましょう。(忘れた方がよりいいですが)

セーラの身辺を気遣うジゼデン。
「大丈夫。身辺警護については心強い助っ人を検討中だ」
(直前まで描写がないのに)セーラが狼の毛皮を撫でる。船に酔ってぐったりしたハイドだった。
もう少し貸してほしいというセーラに、ジゼデンは仕方なく頷いた。(裸)

ーーもうちょっとだけ続くんじゃよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:13:39.65ID:RcpNLYxG
<巣立ち>  part.2

(唐突の場面転換)星空の下、甲板の上。小さな肖像画にセーラの独白。

「意のままに操れる病魔を作れと命じられた時、アタシはこれで動物たちを守ろうと思った。ピートのような可哀想な子を、もう二度と出したくなかったんだ。
おかげで伝染病に家畜がやられることもなく、王国は飢餓を恐れる必要はなくなった。でも病魔は動物から人間へ、矛先を変えただけだった。
そして、少女王はそれを野放しにしたんだ」
(ハイド)「だから罪を償うため、王宮を出て病魔狩りを始めた。そうだな?」
「違う。そんな立派なもんじゃない。怖くなったんだ。アタシは怖くなって逃げたんだ!」
「アタシはあのひと(多分リュグナート)に望まれるまま恐ろしい研究に手を貸してしまった。病魔の他にも色んなものを生み出した。
少女王までも実験体にして、なにもかも、もう取り返しはつかない!」
(ハイド)「ほう…?それで、どうする気だ?」
「過去は変えられない。でも、未来には手を打てる。少女王とレジスタンスとの衝突を避けたいんだ。今のレジスタンスは地縛霊みたいなものだ。
少女王への憎しみでがんじがらめだ。でも、ピートが教えてくれた。アタシたちは憎しみの鎖を断ち切ることが出来る。憎しみを越えて自由になれる」(原文ママ)

ーーツッコミ箇所は山ほどありますが…。
100年前リュグナートに言われてレガテア作る→4年前疫病が流行り、罹患したピートを葬る→その後、操れる病魔を作る。
彼女は何で行きなり『怖くなって逃げた』んでしょうか?手遅れと言ってますがそれなら100年ぐらい前あたりからなってますよ。

レガテアと直接交渉を決めるセーラ。自分の魂をくれてやるから憑いて来てくれ(原文ママ)とハイドに頼む。了承するハイド。
「次はあなたの番だ。アタシがあなたを、解き放つ…!」

ーー続きます
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:26:31.06ID:XVn1mpy/
アセルス編の没イベントと言い
このころの生田さんはヌーディスト願望でもあったんですかね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:13:49.47ID:RcpNLYxG
>>67

続きますとなっていますが、ここで一区切りです。

あと、×何で行きなり→○何でいきなり、ですね。すみません。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 23:25:35.72ID:w4fcNXmJ
乙華麗
本当に無理しないでね

とりあえず突っ込み所としては喪った時に卵だったのに親を求めるんかいってのと
>夜は親鳥を求めて泣くんだ。アタシは毎日一緒に寝てた。そうすると少しだけ泣きやんでくれたよ。

いや餌やれよ衰弱して鳴く気力も失せてるんじゃないのかってのが気になった
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:32:19.21ID:TsKCrgVU
>渡り鳥は海外へ病を運ぶ。
鳥は国外にでれるってことは、人間も出れるんですかね…?

>少女王はそれを野放しにしたんだ
子供は病気になりやすいんだぞっと。
ゲスい人だっての分かったし、救う価値もないから交渉なんてぬるいこといってないで、そこの下僕狼あたりを利用しつつ
こっそり闇討ちして鎌を取り替えせばいいのに(提案)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 01:16:23.69ID:fHq7X4aW
>>55
1つ目は結局イライラしてることを素直に表現する私は自然体って言いたいだけだと思う
他人を貶して自分を正当化してる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 02:55:51.57ID:ygRVi8AK
ツッコミどころしかないって言葉をたまに聞くが
ここまで真の意味でツッコミどころしかないブツ(小説と言いたくない)ってないよな
こんなもんが出版されたこと自体がそもそものツッコミどころだよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 08:40:18.84ID:TsKCrgVU
>彼女は何で行きなり『怖くなって逃げた』んでしょうか?
ピートを見てるうちに突然良心のアレに目覚めたんじゃないですかねぇ…?

>>75
現実の世界じゃないから時代背景なんて飾りですよ…!
多分、18世紀〜19世紀ヨーロッパ風味ぐらいじゃねーん(テキトー)
この頃、18世紀には、市民革命が各地でおこったりしたしし。ペストとかもそれなりはやったし。(ただし、一部の技術は、それより上)
19世紀末ぐらいに、水晶宮とかできてるし
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 08:43:27.24ID:pUEdFHq3
家畜・動物や、野菜・植物の時は止まってないんだろうか
食料として長く利用するためには
育ててふやしてのサイクルを繰り返さなければならないけど
そうするためにはその生き物の中で時が動いてなければならないから
設定に矛盾を感じて混乱してくる

あと以前、人間が病魔に「永遠に生気を吸いとられる」という
クラブの描写があったけど、そもそもそのエネルギーの元は?ってなる
不老不死だから、時が止まったからこれが可能ってことになると
その永遠と吸い取れる、永久機関にも近いエネルギーを
軍事利用しようとする奴、他国や神にケンカ売る奴
少女王やリュグにクーデター起こそうという奴は出てこないの?と思っちゃう
この世界のマナ的な、魔力的なものの設定ってガバガバそう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:15:52.69ID:TsKCrgVU
>家畜は全滅し、人々は飢餓に苦しんだ云々
鳥インフル的なのが、豚とか牛(魚も?)→いじくった結果人間に
家畜が駄目なら、野菜を食べればいいの(提案)

>>77
家畜・動物や、野菜・植物だけ都合よく動いてると思うしか…
単に、巻き込まれたパセリ()にはかわいそうだけど、
もっと彼らを苦しませるつもりなら、こいつらも止めとけばいいのに(ゲス)
不老不死だけど、暴力で死なない訳ではないっぽいから
最終的には、じわじわ全滅するよ!

>少女王やリュグにクーデター起こそうという奴
それが、セーラなんじゃないか?(現状は)
それ以前の約100年は、いても軍隊に潰されてたとおもうしか(r

>他国や神にケンカ売る奴
人間だけ出入りできない結界が国に張って有って、その中の人間だけ止まってるると脳内保管するしかない
だって 他国に救援頼めよとか、よく他国から攻められないね(荒廃して国内グズグズだから、資源とかほしい国はチャンス)
っていうのをブレイクスルーするにはこれぐらいしかない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:23:24.50ID:H4andlhP
マグメルドは神々から見捨てられて閉鎖空間になってるのになぜかエネルギー等々はすべて国内で賄えて怠惰
な国になったはずなのに技術がとんでもなく進んでるんだよ
ナマデン謹製のジゼデンワールドは冥、幽、天、魔、海、精、人界の七世界(直後に夢の世界が出て来るから
実際は八世界、その程度の矛盾は通常運転)
生きてる人間のための「人界」はあるし、さらに人間の魂を管轄してる冥界と幽界はあるのに他の地上の生物
を司るような世界は見当たらない(海の生物は海界?)
つまり家畜に神はいないってことだろう
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:46:33.40ID:cwZgcmJm
>>77
人間以外の生物については2つの記述があります。

2幕3段落で季節を無視して咲き誇っている木・花の描写。
3幕1段落でハイドが「鳥や魚や虫は寿命がある」のコメント。

植物と動物で条件が違うのか、ナマデンがつじつまがあっていない事に気づいていないかのどっちかだと思います(自分は後者に100ペリカ)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:50:49.90ID:cwZgcmJm
ではエク蝶まとめ&ツッコミ、第三幕の3番目続きです。
前回のセーラのセリフがナマデンの盛り上がっているところなのは分かるのですが、そこが一番危険なので原文ママでツッコミは回避しました。
今回はある程度ダイジェストを目指していきたいと思います。

<巣立ち>  part.3

ー本文ー

翌朝セーラは乗組員の少女たちに白衣のジゼデンを紹介した。(やったねジゼデン、裸じゃないよ!)
「赤頭巾ちゃんはアタシの客人になった。みんな仲良くするように」
少女たちはジゼデンと話したがったが、生者に関わってはいけないとジゼデンは控えめに挨拶するだけだった(関わるの範囲がジゼデン基準すぎて読者にわからん。作り手がナマデンだからしょうがない)
セーラが出かけることになり、セーラのボディーガードを名乗る少年がいつの間にか立っていた。

少年はしなやかな体に、ふさふさの襟飾りのついた革ジャケットを羽織っていた。癖のある髪は黒く、あちこちの方向へはねている。
首や腕には銀のアクセサリーが無造作に巻き付けられ、まるで鎖に繋がれているようだ。
目深に被った帽子のせいで目の辺りまで陰になっているが、それでも少年は魅力的だったようだ。少女たちに囲まれてちやほやされている。(原文ママ)

知り合いかを尋ねられ、感動もなくは「知りません」というジゼデン。
「冷たてぇ…」と呟くハイド。

ーーハイドの人間の姿の描写の初出です。
ヒロインが感動もしない、イケメンの描写を長々するな。どうせいつものモブ→ナマに許容されたナイト・イケメン→特別なナマヒロインの構図だろうと思います。ジゼデンはモテモテだったのよ。()

出掛けていくセーラとハイド(ジゼデンのお目付けはちょっとなら離れてもいいらしい)。少女たちはレガテアを倒そうと息巻いている。
ジゼデンは争いが起こる前に、レガテアと交渉を終えなければと考える。

(場面転換)
レガテアの城にいくセーラとハイド。(レジスタンス行為を行っているにも関わらず)正面から、兵士たちに礼をもって迎えられるセーラ。
ハイド「面白い女だ。(中略)あんたならあのバカ死神と違ってなんか出来そうな気がしてな。それにあんた、なんか隠し持ってるだろ。切り札をさ」

ーーこの後の二人。
セーラ:ポエムでレガテアを説得するが失敗(切り札とは)
ハイド:護衛対象のセーラの魂をレガテアにとられる
……お二人ともジゼデンと同レベルでなんも出来てませんよ(にっこり)

レガテアと対面する二人。ハイドは、レガテアが輝ける魂を本当は探していないんだと詰め寄る。しかしセーラが制止し、レガテアと二人きりにしてほしいと頼む。頭を下げたセーラを見たハイドは、大人しく扉の外へ去った。
「レガテア、アタシの許へ来て」
「アタシには今、慕ってくれる娘たちもいる。あの子たちならあなたを受け入れ、家族同然に思ってくれる」(偽りの神、少女王を倒すんだ〜って言ってましたが。しかもレジスタンスに入るぐらいだから恨みの根は深そうな…)
「そうでなかったら?」
「そうでなかったら、アタシたち二人で生きよう」(身分も立場も投げ出して、二人だけでいきるの!のお得意のナマ節ですね)
「あなたはアタシを恨んでいいんだ。離れていたらそれすら出来ないから、一緒にいよう。アタシのこと傷つけて、それでも一緒にいられるって証明してあげる。あなたには家族が必要なんだ」

熱っぽく語るセーラ。ふと、低い声がする。白い仮面を着けた紳士だった。
「それが君たちの答えなのかー」
「あなたは…」

ーーリュグナートですね。一応、25歳では初登場です。
しかしセーラのシーン以外でも感情の一方通行が甚だひどいですね。
相手の回答とか聞く気がないのが、全力で伝わってきます。
でもいいことを言っているようなので、我が子ちゃんに憎しみを向けられたときは、セーラの言うように頑張って下さいね。

ーー続きます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 10:52:45.52ID:cwZgcmJm
ではエク蝶まとめ&ツッコミ、三幕三段落ラストです。

<巣立ち>  part.4

ー本文ー

実験室で器具を片付けるジゼデン。(元女優の素人がむやみに触るな)
セーラに全て話そうと決めたとき、大気が震え、手元のフラスコが割れる。
ハイドの遠吠えが自分を呼んでいることに気づいたジゼデンは、コートを羽織り風に乗って王宮に向かい、窓を蹴破って侵入する。
セーラが魂を奪われ倒れていた。レガテアが死神の鎌で魂の蝶を刈り取ったのだ。
セーラの手には、レガテアの胸から引きちぎられた硝子のペンダントが握られていた。
ハイド「セーラはレガテアを信じていたのに!セーラが輝ける魂の持ち主でないと見抜いて、魂を盗った。汚れた魂の持ち主に神を気取って、制裁を加えたのさ!」(意訳)
ジゼデン「嘘…」
「だってあなたは輝ける魂の持ち主を、自分と似た誰かを捜しているだけで、群れからはぐれた小鳥のようなもので…。だからセーラさまもあなたと話そうとしたのでしょう?」(原文ママ)
ハイド「んなわけあるか!セーラの魂を見ろ!」

ーーひとつでも大混乱を起こす輝ける魂が、鳥の群れのようにいたら困ります。
あと、『だから』に繋がっていないような。

セーラの魂は、信じたものに裏切られ、悲しみに汚れた切ないほどの青色だった。怒りレガテアの魂を引き裂こうとするハイド。
すると少女兵が雪崩れ込み、危険を感じたジゼデンはハイドの九尾をつかみ脱出をはかる。(このあと特に怒られません。攻め殺されなくて良かったですね)
風に乗り鎌に近づいたジゼデンは、鎌は取らずセーラの魂だけを拾って、上昇する。空を舞うジゼデンに向かっての発砲が続いた。

ーー3段落、終わりです。1週間に1段落を目安に更新していこうと思います。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 11:13:13.04ID:bEV/i6v8
乙です

人間ハイドのくだりで、もっと腕にシルバー巻くとかさ!を思い出したのは自分だけでいい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:15:37.98ID:zgpNeyhO
ロブスターおばさんの炎上見て真っ先にこっちのおばさん思い出しちゃったんだけど
ゲーム業界って怖いね!(他人事)

内側ネチネチ系と外に向けての暴言系で方向は一瞬逆に見えるけど、
どっちも過去の所属場所に乗っかれらことだけが誇りになってる感じ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 14:19:59.28ID:wPjW9Ifo
根拠の有無は置いとくとして
アテクシはすごいの!だから威張って当然!見下して当然!
みたいなマインドは似てるな

一芸に秀でた・・・というかそれしか拠り所のない人間ってそこを崩されると自分のアイデンティティすら揺らぐから
自分のプライドを守るためなら平気でえげつない真似するよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:27:58.44ID:TsKCrgVU
>生者に関わってはいけないとジゼデンは控えめに挨拶する
レガは交渉の為だから別枠だとして、セーラとおもいっきり関わってたんですが…。

>セーラに全て話そう
全て…?つまりこうか
レガが鎌ぶんどったせいで、パセリが巻き込まれる。
鎌を取り返すには「輝く魂」なるものを探さなければならない
見つかれば、おそらく時間凍結は戻るはず ←有る意味諸悪の権化はレガ!

えーこんなの言ったら、ぶち切れて「暴力的手段で鎌とればOK」とか言い出すんじゃないかなぁ。
話し合い()でなんとかできると思って人が、レジスタンス的サムシングする訳ないんだけどさ。
ジゼへの恩返し的(?)に、穏便に話し合いにいっただけじゃね、状況的に。
だから、何かあって一触即発になってもおかしくないのよ。
セーラとレガが合ったら、戦いが起きるかもぉっていってたのに、大丈夫か?

>セーラが輝ける魂の持ち主でないと見抜いて、魂を盗った。
魂をとってみないと、輝いてるかどうか分からなかった可能性がありますね(小声)

>だってあなたは輝ける魂の持ち主を、自分と似た誰かを捜しているだけで
要は、レガが輝く魂()だっていってるんですよね。
レガのいうところの輝く魂は、「汚れてない、善良で清らかな魂」だよな。(読者視点では、名状しがたきテラシス魂と一緒にされたくない)
彼女の、どこが輝いてる()のかさっぱり分からん。

そういえば輝く魂()とやらは国内から探さないといけないんですかね?
よそからつれてきていいなら、割と楽よね。おそろしくお人よしの自分(ジゼデン)の魂でもみせればいいから楽だわ。
色々アレだが悪意とかは、多分ないんだよな。天然ちゃんで、実力と思慮がないから、結果が
「いい事したかったのに、結果 悪化しかしない。前向きなアテクシなのでクヨクヨしないわ!
諦めたらそれでおわりだから 再チャレンジよぉ(さらに悪化。仕方ないので周りが適度にケツ拭き)」パターンになるだけで。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:36:28.10ID:TsKCrgVU
>風に乗り鎌に近づいたジゼデンは、鎌は取らずセーラの魂だけを拾って、上昇する。
何で取らないんですかね…(まがお)まだ話し合いでナントカなるとか、ぬるい考えはすてたほうがいいですよ…。

>あと、『だから』に繋がっていないような。
脳内変換すると

レガは、群れからはぐれた小鳥のようなもの(孤独でカワイソウ!)
だから(こそ)(レガと同じように群れからはぐれた小鳥のようなものな)セーラさまも、(同情心や、共感などによって)あなたと話そうとしたのでしょう?

って感じかなぁ…
意味が通ってるかは余り考えてない(ぉい)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:16:39.47ID:/r7z3wm2
エク蝶はシリーズ一作目のくせにあれこれ詰め込み過ぎ
想像力豊かな作家先生のアテクシテラシスで一人で盛り上がってて読者置いてけぼりなのが粗筋だけでも伝わってくる
そりゃ一巻打ち切りになるわな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:23:59.81ID:/INcLEUL
>王国は時が止まり、貧しい者は貧しいまま

ずいぶん最初のあたりで申し訳ないんだけどここから意味がわからない
人が不老不死になったことと利益の公平な分配ができていないという政治の怠慢は関係ない
むしろ不老不死だからこそレジスタンスが体制を覆す策を練る余裕があるんじゃないか?

ジゼデン・レガテア・セーラ・ミラダと主要女キャラ全員にナマデンの理想が割り当ててあって
そのために話を進めようとするから全然筋が通ってないし
出来もしないのに全員にテラシスエピソード盛ろうとするから全部薄っぺらい
これ自分が現物読んでたら間違いなく途中であほらしくなって投げてたと思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 20:56:27.64ID:wPjW9Ifo
そのへん多分「時の止まった王国」というフレーズを、ほんっとーにただそれだけを使いたかっただけだと推測
だからそれに付随する設定なんてまるで考えてないし、起きる問題や矛盾も投げっぱなし
ナマはとにかく「聞こえの良い言葉」を使いたいだけでそれを補強する肉付けなんて何一つ考えない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:02:46.51ID:H4andlhP
仮に世界観の矛盾と破綻を気にせず読んだとしても、エク蝶は話がつまらないのが致命的
みんな好き放題喋ってるだけなのにいつの間にか真相に辿り着いたことになってて、リュグナートが正体
現したらあっという間に刺殺、めでたしめでたし
矛盾と破綻ではちきれそうな世界観に比べるとキャラのしてることが小ぢんまりしすぎ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:40:19.59ID:TsKCrgVU
>>91
>あっという間に刺殺、めでたしめでたし
あんだけゲスな性格のレガは殺さずに説得するのに固執しまくって
結果的に、罪は許しちゃうの ミ☆

恋人は「何過去にこだわってるの(ブーメラン)」「時間は巻き戻せないのぉ!(ミラダに撒き戻してもらおうとしてたよね?)」といいつつ
あっさり殺して、新しい恋人を探すの ミ☆

あっさり はるあき神様にして(さっさと頼めばいいのに!どんだけ人々が苦しんだと思ってるんだよ!)
旦那と寝てラブイチャ おしまいな俺鵺と同じ香ばしいにおいがする

>キャラのしてることが小ぢんまりしすぎ
ナマ的に、神々が見捨てた世界をすくう聖母テラシス モテヒロイン()age
集まると輝くのぉ(ミャハッ)=青い鳥みたいな 壮大なストーリが描かれてるのだと思う

くどい設定病が生かされてないストーリー…。
アセルスとかもそんなんだったね 河津神頑張ったんだなぁ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 01:42:34.54ID:0N5okBOs
「みんな好き放題喋ってるだけなのにいつの間にか真相に辿り着いたことになってて、
○○が正体現したらあっという間に刺殺、めでたしめでたし」

ナマゲー全部これで表現できそう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:29:04.94ID:nHdwwHjP
自分のTLに初めてナマデンのツイ流れてきてワロタ
そいつ偉そうな事言ってるけど業界じゃ割と知れた嫌われ地雷クソシナリオライターなんすよ…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:19:16.95ID:ANNNcPV3
>>94
同じくw
なんか結構な人気なようだしツイ芸人に専念して欲しいわ
それならブロック1つで関係断てるし

ナマデンの文章はいつだって日本語能力と文章の理論が意味不明すぎて脳みそが流し読みしか許してくれねーんだけど
それでも分かるエク蝶の会話文のドッヂボール以下感
もはや向かい合ってボールを一方的に投げつけてるどころかそれぞれあっちこっち好きな方向向いてひたすらボール投げてるだけじゃないかコレ
作者と読者間もだけど作中人物間でもコミュニケーション成り立ってねぇぞ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:32:46.51ID:WWt56pQ6
本当にツッコミどころしかない
あまりに奇書すぎて、ドグラマグラが理路整然とした普通の本に思えるほどに

>時の止まった王国
これ誰が読んでも「え、止まってないですやん…」て思うよなw
ただ不老不死になっただけだし、それすら不老不死絡みのエピソードがない上にそのことを気に病む人間が誰もいなくて忘れがちになる
死ねないこと特有の苦悩イベントとか入れるでしょ普通は
死体同然に損傷した体で苦痛の中死ねない人達を見て、楽にしてあげたいと強く誓うとか
まあ、その苦痛の原因はレガテアじゃなくてミラダですからってオチなんですけどね!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:05:06.05ID:ItzTjmz8
ユーザーがナマを使うなと訴えるけどいつの間にか新作に紛れ込んでて
ナマが関わってると正体がバレるとあっという間に廃れる、めでたしめでたし
・・・本当にめでたいのは最初から使わないことだけどなー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 13:58:36.99ID:TU8DjEJY
>>93
ポッと出の謎の人物宝石王(不細工)を速攻ボコって、美しい種族の美しいお涙頂戴話で
なんか無理やりいい話っぽく終わらせた宝石泥棒編もこれで説明つくな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:59:37.52ID:oOULfqBM
アテクシは書きたいところだけ書くからあとはスタッフとユーザーの皆さんのご想像にお任せよォ!
楽な商売ですねナマてんてー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 00:28:40.57ID:jIDdnpL1
エク蝶といい鵺鍋といい似たような筋書きとキャラ配置ばっかだけど
TRPGサークルで姫拗らせたタイプの吟遊GMが作るシナリオがこんなんばっかりなもんだから
ナマは拗らせ方すらオリジナリティの欠片もないんだなってものすごく悲しくなってくる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 01:16:27.37ID:mlhwEMQ+
オリジナリティ溢れる拗らせ方ってどんなんだろうと思った

腕の良し悪しは別にして
TRPGにしろシナリオにしろ「自分が楽しいことが第一」だと文字通り独りよがりになる
「読者や参加者が楽しめるか」を第一に考えるのが本当のエンタテイメントだと思うんだけどね
ぶっちゃけて言えば、楽しめる要素がふんだんにあるならば「○○と似てる」「パクリ」と言われようと一定の評価は得られるし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 04:56:03.24ID:582tk4ES
「対象ユーザー:自分」というものを作りたいなら表に出るべきじゃないんだよ
自分で書いて、自分で読んで、ニヤニヤしていればいいんだから
(その行為自体は否定しないよ、自分もそういう内向きの創作してるから)
それを誰かと分かち合う、或いは不特定多数が目にする環境でやりたいなら
少なくとも「100%自分向け」のものを作るのはやってはいけないと思う
誰かの目がある事を常に意識して作るべきだと思うんだよ
自分しか楽しくないものを作っておきながら、自分以外にも絶賛されたいなんてのは虫が良すぎる
ナマは書いてる自分は楽しいんだろうし、読んでても素敵な物語だと思ってるんだろうけど
いい加減、周りからの評価を受け入れる時が来てるんじゃない?
決定的に創作に向いてないって言う評価をさ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 06:54:48.30ID:SdpQPo7G
>>104>>105
その考え方であってると思う
受けた作品の後追いってのがよくあるけど元の売れた要素さえ
きちんと把握してればちゃんと面白いしそれなりにファンもつく
ナマデンは売れる要素とか度外視で自分がやりたいようにしかやらん
他人から見て面白いか・分かりやすいか考えないからいつも受けない
シナリオから手を引けば本格的に出来ることなくなっちゃうけど
悪名の積み増しするよかいいと思うんだがなぁ

ここで指摘されてるようにツイッターでは直近の作品やってて
誉めてる人がいるようには見えないしツイッターだけで活動した方が
精神安定的にもいいと思う。感化される人は可哀想だけどナマデンに
引っ掛からなくても似たような別のに感化されるだけだろうし…
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:42:21.72ID:ByFBnp4S
ナマシナリオでもエク蝶でも本来なら登場人物では知り得ない神視点を持つ人物が出て来るけど、いまだに
物語の構造が理解できてないんだと思う
登場人物どころかプレイヤーやら読者やらさえ知り得ない視点のことを説明台詞で済ませるからついていけない
単純に言えば、物語のピースを各キャラが持ってたり見つけたりして、それをキャラ同士が突き合わせていく
ことで世界が見えてくるっていうのがRPGあたりの基本だと思うけど
「アテクシの投影キャラがちやほやされる物語」の「アテクシ」の部分にプレイヤーやら読者を引きこむ技術
があれば、少しは違っていたかもしれないけど
とにかく「アテクシが楽しければユーザーも楽しいに決まってる」という謎理屈の持ち主だから「ゲームは
大衆娯楽」だの「頑張る女の子たちを励ます物語を書こうと思ってエク蝶が出来た」だの言えるんだと思う
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:19:28.82ID:Uv+WMYi2
でも売れたものの多くは製作者が衝撃を受けた別の何かから発生してて
例えばレイトンは逆裁と脳トレを研究しながら作りましたとか
マザーができたきっかけはDQだったんですよとか隠さずに言うよね
元作品のここが素晴らしくてここは不満でって語りと一緒に

鼻息荒くしてオリジナルですなんの影響も受けてませんて言う人ナマ以外知らない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:24:56.67ID:mlhwEMQ+
ナマ本人が自他の境界線があいまいなのが全ての原因
だからシナリオ書いても自分が理解=全員の理解みたいに神視点のキャラが唐突に出るし
自分が楽しければみんな楽しいと間違った認識で独りよがりなシナリオを書く
ツイッターで自分の常識=世界の常識みたいな語りをするし
他人に批判されると「アテクシこんなに頑張ってるのに理解されない!」と周囲に原因を転嫁する

自分と他人は違うっていう根本的な常識が欠如してるから何をやったところで
「コイツおかしい」という評価しか得られないんだよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:28:14.16ID:rPgpBFFk
根本的に他者の視点というものを理解してない節があるよね
シナリオだけじゃなく日常生活でも
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:37:28.61ID:mlhwEMQ+
個性を伸ばせ!他人の目なんか気にするな!って感じの子育てエピソードとかたまに聞くけど
ナマはそれを間違った意味でとらえてる感じ
個性が大事!個性を認めろ!ってよく喚いてるし
他人の目を気にしない→他人の目が意識できない→自分の視点しかない→自他の区別がつかなくなる
って悪化したんじゃないかと
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:49:25.46ID:yWKfPvXp
良い意味でインスパイアされたと言える人は
「ここをこうすればもっとよくなるんじゃないか?」とできる
ナマデンは取り込んだものを魔解釈して汚物にする才能の持ち主
>>111
他人の言うようにやった(※つもりでぜんぜん違う)けど批判された!
嘘を教えやがって!他人の意見なんか信用するな!ってのもあると思う
理解力がないこと、それで合ってるか素直に確認しないことが問題
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:38:28.88ID:HfdSzDr6
そんな根本的な部分から人に物を売る仕事、ひいては創作自体にも向いてない人間が
十年以上もおプロ様名乗って給料もらえるゲーム業界って本当にどうなってんだよ…
日本のゲーム業界が衰退するのもやむなしって思えるわもう
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:12:37.99ID:ZzohjI5u
多分わからないことを聞くこともしないんだろうな
あっちが察して教えてくれるのをチラチラして
例え教えてもらっても聞き直すとか確認とかもしない
脳内で勝手な解釈して「そんなの分かってるわよォ!(わかってない)」になってるんだろうな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:06:01.70ID:kn3aQ6Bb
親切に教えてあげてもそれがナマの意思に沿わないものならアテクシを操ろうとしてる!乗っ取り!って聞かないし
怒ろうが何しようがナマはナマの考え以外は認めない
むしろ今やってるみたいに悪口言いまくってたんだろうから
ホットパンツを履いた若い女でさえあればいい男以外からはハブ状態だったと思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:44.26ID:hPc3nOVw
>>113
小説の場合は文章がダメ&ストーリー魅力なしならそこで終わりだけど
ゲームの場合別の部分でカバーできてしまうからな
業界がナマを野放しにしておくぐらいテキトーだから衰退した、とまでは思わないけど
ゲーム業界が衰退=規模縮小したらナマ程度の人間はまず居場所がなくなるな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 00:59:39.71ID:6cyclowP
アセルス編なんてナマはまず自力でシナリオ書き上げてすらいないわけで
小説でいうなら作品の形にすらなっていないただのメモ帳(もしくは黒歴史ノート)
小説の新人賞に本文なしの設定集だけ送りつけてくる勘違い君とかたまにいるらしいが
アセルス編時点のナマはそれと同じ段階

で、それから何年も経て、やっとなんとか自力で作品を書き上げた結果が
プロの編集の手を入れてもあの出来だったエク蝶
「間違ってゲームで評価されてしまった」という経歴を除いて見ればそういう次元の話なんだよね

根本的に自力でまともな作品を作り上げられる人間じゃないのが
大勢の人間が関わるゲームというジャンルに紛れ込むことでプロのフリをしてただけ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 02:33:10.52ID:q6fMBI3/
ナマが全編に渡って一人で、もしくはほぼメインとして参加した作品だけを抜き出すと
珍訳
ヴァルハラ2

エク蝶
なまくに
このあたりになるのか?
何一つ評価されてないっていうか、関わった作品の中でも特に叩かれてるやつばかりになるんだよな
ナマ比率が高ければ高いほどクソ度も比例して高まっているのが良く分かる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 02:50:45.60ID:gzweQ2CP
鍋ツは純度高いナマゲーになりそうで震えてる
オデストはどれだけナマの毒素を除去できるか、今が踏ん張りどころだろうな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 06:57:38.06ID:dshiE9eJ
>>118
なまくには私物化すんなとか監督者がどうとかいってたのと
途中でガストが気づいたっぽいから結構修正が入ってる気はする。あれで。

ちょい前に不満ツイート大量にしてたのと暇そうな印象受けたから
禍ツかオデストどちらか、出来れば両方で放逐されて欲しいが…
仕事してますと言いつつ大量連投してたり体調悪いからサボりまーす!
つって顰蹙買ったりしてるようだから順調に自滅してると思いたい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 17:24:05.29ID:q6fMBI3/
鍋つの公式サイトオープンしてからちょうど2ヶ月
まったく何の音沙汰もないな
オデンみたいに公式ツイッターもないから情報がまるで増えない
改めてサイト見てみたけど「冥崩の十柱」とかいかにもナマ好みな中二ネームだな・・・。

オデンもオデンでコスプレ撮影会とか迷走してるし・・・。
事前登録の記念で部屋着の写真公開とかゲーム関係ねぇw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 17:49:10.77ID:PpyTdFyp
>事前登録の記念で部屋着の写真公開

キャラクターの部屋着のコスプレをした写真ってこと…?
発売前の内輪イベントで関係者だけ勝手に盛り上がってる様子が俺屍2を彷彿とさせるな…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:04:14.21ID:6lcncwhN
撮影会効果(事前登録者から抽選)でオデストはなんかやっと事前登録10万人突破したらしいね
事前登録報酬は15万かららしいけどどうなることか
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:21:46.77ID:p4xO0W9z
>>118
ヴァルハラはストーリーそっちのけで遊べるからゲームとしての酷評はあんまり聞かないな
絆は逆にゲームとしてクソ過ぎてストーリーだけの評価はやっぱりあんまり聞かなかったけど
実況動画で容赦なくナマシナリオっぷりが観られたよ
あとマスデンのゲスさも大きいけど鵺鍋はナマシナリオの味はよく出ちゃってるよ…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:56:29.32ID:q6fMBI3/
>>122
情報がないんで「キャラクターの」かは今んとこ不明だけど
知らないで見たらコスプレイヤーがただ普段着で写真撮っただけって感じ
そっち方面ではそれなりに有名なレイヤーらしいけどゲームに何の関係があるの?としか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:15:53.93ID:6lcncwhN
内輪とかじゃなくてね
あの撮影会は「事前登録者100名を抽選でご招待」ってやった企画なんだ
要は事前登録者を増やすたしたいけど内容がさっぱり公開できないんで
苦肉の策として(多分サポーターもやってる)コスプレイヤーで釣ったんだよ
で、なんとか10万人突破した
XJAPANのToshiがテーマソング作ってるとか色々金かけてるようだし
はしゃいでるどころか必死なんだと思うよフジゲームスは
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:11.75ID:q6fMBI3/
>>126
金のかけどころが間違ってるとしか思えないけどなあ
レイヤー撮影会なんぞより事前登録で限定キャラが!とかの方がよっぽど集まるだろうし
Toshiを起用するよりゲーム方面で名の売れた作曲家の方が食いつくだろうに
元々がテレビ局の事業部スタートだからそっちのコネがあるのかもしれんけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:09:28.50ID:6lcncwhN
>>127
一応25万人達成でキャラ貰えるけど…無理じゃないですかね(小声
豪華声優とかで釣ってはいるけど肝心の内容がまるで期待持てないから…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:14:01.63ID:q6fMBI3/
>>128
あ、ホンマや
順序逆やろ・・・ゲームで有用なものを先に出すのが普通だろうに
なんかゲームを隠れ蓑にしたメディア広告って感じしかしないんだよなー
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:05:58.05ID:6cyclowP
元々広告屋のやり方しかしらない人たちがやってるからそうなっちゃうんじゃない?
だから過去作のネームバリューに釣られて有名な地雷ターにも引っかかる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:34.51ID:p4xO0W9z
キー局だから芸能人使ってのプロモートはある程度ノウハウがあるんだろうけど
肝心のゲーム業界での情報が不足していたという…ナマダ脚本社の名前で全部台無し
じゃあkLabはどうなってんだって話だけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:23:06.79ID:zO3P7qDH
今ソシャゲアニメコスプレ等のオタク関係は簡単に人を集められて儲かるって
いっちょかみしたろ!って参入して売れなかったアイドル崩れを
レイヤーってふれこみで売り出したり、歌手のタイアップにねじ込んだりしてる
そういう案件なんだと思う
そんなんで大した下調べもしないで参入してくるから
FF12の名前に釣られてナマを採用しちゃったんだろうなあ…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:44:27.86ID:I0COWrKF
>>127
テレビ番組で宣伝してるらしいからゲーム自体は安く上げてるのかも
配信時期が夏→秋→冬って延期を繰り返してるから開発費も宣伝費も高騰してまともに作ったほうが全体的
な費用は抑えられたってことになるかもしれないけど
フジゲームスとマベだから、ヴァルハラナイツ2繋がりなのかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:52.39ID:jzR0C6Sp
>>133
>ゲーム自体は安く上げてるのかも
これが事実なら程度はともかくナマのギャラも安く抑えられてそう
ナマ個人の名前じゃなくてナマダ脚本社としたのもそのへん何かあるのかねぇ
FF12のライター!として名前を出すならとナマに吹っ掛けられたとか(実際には何の自慢にもならん実績だけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況