X



生田美和Twitter観察&アンチスレPart43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 21:51:26.25ID:7E1mFu3L
シナリオライター(笑)ナマデンこと生田美和(小説家としてのPNは
生田美話)の Twitter観察も含めたアンチスレです。
※生田美和および藤原健一郎以外の話題もOKですが、叩きは禁止です。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。

□本人(生田美和)Twitter
https://twitter.com/shodamiwa

■ふじけんさん(藤原 健一郎) Twitter
https://twitter.com/HelloFujiken

■生田脚本社代表(監督役)藤原 健一郎
生田美和の配偶者名が「藤原ケンイチロウ」であり
娘の付けたあだ名が「ふとふとでぶっちょまるまるぱぱ」、藤原 健一郎が
娘に付けられたあだ名が「ふとふとデブッチュまるまるパパ」であること、
生田美和と同じ時に同じ場所に行ったとつぶやく等多くの共通点があり、
同一人物の可能性が高い。ナマデンの仕事に関するツイートは多数あったが、
現在はほとんど広報の役目をしていない。

【新作】
よるのないくに(世界観設定/シナリオ)
ストリートファイターV(ゼネラルストーリー「A Shadow Falls」の制作に参加
                      シナリオ協力・生田脚本社、藤原氏と共同)
アヴァロンΩ(ストーリーモードと設定構築に参加)

【代表作】
ラジカル・ドリーマーズ(影の王国編/ギル 愛と勇気の駈け落ち編)
サガフロンティア(アセルス編設定/マップ設定)
聖剣伝説LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)
新約 聖剣伝説(全般/シナリオ)
聖剣伝説FRIENDS OF MANA(全般/クエスト)
ファイナルファンタジー12(松野泰己降板後の参加・渡辺大祐と共同)
小さな王様と約束の国(プロット、クエスト)
ヴァルハラナイツ2(全般/シナリオ、クエスト ※【生田美話】名義)
黄金の絆(全般/シナリオ、クエスト)
ラスト レムナント(シナリオ補佐)
アルカナ・ファミリア-La storia della Arcana Famiglia-(全般/シナリオ)
エルクローネのアトリエ〜Dear for Otomate〜(全般/シナリオ)
裏語 薄桜鬼 (シナリオプロット)
俺の屍を越えてゆけ2(ゲームデサイナー兼シナリオ桝田省治と共同)
シスタークエスト2、3(パチスロ)
エクリトワールの蝶(小説)
Tokyo 7th シスターズ(スマホ用アプリゲーム)

※前スレ
生田美和Twitter観察&アンチスレPart42
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1507452844/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:54.47ID:lDdSv8pD
●大戦犯リスト
[新約聖剣]・初代とは違う新しい聖剣を!という事で原作を無視して自由にやった結果初代ファンや
新規ユーザーのみならず同業者からも顰蹙を買うシナリオになった。新約のガッカリスレは実質
このスレの前身とも言われ、呼称「ナマデン」もそこで生まれている。後に新約のシナリオに
ブチ切れた初代ファンのひとりが開発者となり(後の聖剣RoMのP) 俺に改めて初代聖剣をリメイク
移植させろ!と訴えてガラケー版アプリとしてカラー移植が実現した。さらにスマホ・PSVITA版
リメイクも配信され、その際にはPを務める上述の元ファンからRoM公式Twitterで「これはしんやく
ではない」と、事前に新約の要素を入れていないことを明言される。
新約後の聖剣シリーズでは全く声が掛かっていないらしく、藤原氏がTwitterで愚痴っている。

[俺屍2]・初代のファンでありプレイしたと公言するも、初代の内容を意に介さず設定を覆す内容を
盛り込む&神様を軽薄な色キチに変えるという品性のないシナリオでユーザーの大多数から怒りと
顰蹙を買う。そのあまりの初代無視っぷりに本当に初代をきちんと遊んだのか?という疑惑もある。
 ※永久保存資料 マーケティングの専門家でなくても低評価のポイントが視覚的によく照らしすグラフ
    ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/next/message/41/

[黄金の絆]・クソゲーオブザイヤーにノミネートされた一作。KOTYの総評を参照されたし。
シナリオらしいシナリオがなく、中途半端な内容で、語ることすら出来ないという有様。
酷いのはシナリオだけではないのは確かだが、シナリオも酷いという事実にも変わりはない。

[エクリトワールの蝶]・少女向け小説、ビーンズ文庫では珍しい1巻打ち切り。全く感情移入出来ない
キャラたちが織り成すストーリーには色々な世界や時代が入り乱れており、同じキャラの口調にすら
整合性がない点が読みにくさを加速させている。これ以降はPHPスマッシュ文庫で『調律の魔女(仮題)』
という作品を執筆していたようだが 「クオリティアップの作業を著者が行っている」との理由で発売延期を
続けている(2010年発売予定)。粗筋はすでに公開されており、ヒロインの名前は「アーナス」と明記されて
いる。『エクリトワールの蝶』以降、小説の新作はない。

[サガフロンティア]・アセルス編
大変人気が高く、評価も高いが、破妖の剣およびタニス・リー作品のパクリではないかという疑惑がある。
>>4の他、アセルスが『熱夢の女王』のアズュリアズに酷似していることが分かる)
また、ナマデン本人はタニス・リーを知らない、知っていたらアセルス編は書かなかったと公言しているが、
そもそもナマデンはアセルス編のアイデアを出しただけで、実際にシナリオという形にしたのは
河津秋敏であったことが電撃オンラインのインタビューで判明した。

河津:(前略)実はどの作品も自分でシナリオを書いているんですよ。『サガ フロンティア』は主人公別に
アイデアを出してもらったのですが、 シナリオという形に落とす段階では、全部自分でやっています。
そういう意味では、いつも通りですね。 (ソース: ttp://dengekionline.com/elem/000/000/988/988659/ )

[ラスト レムナント]・番外/サガチームの制作したRPG。中身と関係ないところでナマデンの被害を受けた。
本作でのナマデンはXBOX版の「スペシャルサンクス」にクレジットされているだけで、PC版のスタッフロールに
名前はない。 が、本人のブログにはシナリオを担当したと書かれており、Wikipedia−生田美和の項目にも
代表作の欄にXBOX版の「シナリオ補佐(シナリオ原案:河津秋敏)」という名目で仕事をしたと記されている。
このような記述だけ見た者は、ナマデンがラスレムのメインライターだったのだと誤解しかねない。
主なスタッフの名前等が隠れていたわけではないが作品自体が賛否両論であり、後発のプレイヤーもPC版に
多くの追加要素があるために誇張表現の真偽を確認しづらくなっていた。直接の戦犯ではないが悪質な行いである。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:14.34ID:lDdSv8pD
■もしもナマデンの名前を購入媒体(ゲーム・小説・映画など)で見かけてしまったら
  とりあえず、購入は控えてしばらく先行プレイヤー達の反応を見ましょう。長ければ
  長いほど安全です。シリーズタイトルで見かけた場合は非常に危険なので要注意。もちろん、
 【生田美和】の名前が無い事を確認してから購入を検討するのはそれだけでも有用です。

■こんなキャラには要注意!
 [女性枠(危険度S)]何の裏付けが無くても異常に自信家かつ、なぜか世界中の男性や人外
 からもモテまくり、崇められまくり  ナマデンが自己を投影した外道ヒロインの可能性が
 極めて高いです。原作の世界観とファンのハートを木端微塵に破壊します。

 [男性枠(危険度B)]妙に耽美で、長髪・黒衣・口が悪いが結局協力してくれる・『特異な能力の
  持ち主』ナマデンヒロインを持ち上げる為の踏み台キャラであり、それを守護する理想の
  騎士様です。基本的にはプレイヤーを置き去りにした所で勝手にラブコメを始めるので、
  やはり原作ブレイカーとなります。

 [人外(危険度A)]魔族・妖魔・鬼・神・○○と○○のハーフなど
  ナマデンヒロインを無理やり美化する為だけの存在です。 人外の力を持つのをいい事に、
  主人公やプレイヤーの心をさんざんに踏みにじります。また、基本的には、非があっても
  「ナマデン様のためだから」で認めないし謝りません。シリーズタイトルものである場合、
  世界観が定まっていても、唐突に当然のように出現して世界観を破壊します。

以上のようなキャラがいて異常に不評を買っている場合、裏にナマデンがいる可能性があります。
「ファン待望の〜」がつく場合には特に出現率が高いので、さらに気を付けましょう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:29.73ID:lDdSv8pD
4名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/08(日) 18:01:51.06ID:EAP/0c5x
◆おまけその1
生田美和(生田美話)避難所・まとめ
http://jbbs.shitaraba.net/game/59170/
生田美和Twitter観察&アンチスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59170/1435455085/

攻略本にかかれてたアセルス編&珍約の生臭い設定()羅列転記・発表前の
仕事情報をチラチラッと匂わせてきた歴史の簡単年表等々が書かれている

サガフロのアセルス編のパクリ検証については以下のスレを参照
「サガフロ・アセルス編のパクリ検証」(避難所・まとめ内)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59170/1456215540/

◆おまけその2
エクリトワールの蝶試し読み
http://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/lnovel/200510000245/
ヴァルハラナイツ2のノベライズ版(全般/シナリオ、クエスト)
http://www.marv.jp/special/game/psp/valhallaknights2/novel/

*アルカナファミリア2について
ナマデンテンプレに忠実な要素などから関わっている疑惑がありましたが
以前より本人が否定していたこと、長らく空欄であった乙女ゲーwikiの
シナリオ担当欄に別人の名前が記載されたことからテンプレから削除されました
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:34:53.22ID:lDdSv8pD
※テンプレからのお願い※
 テンプレに追記がある場合は、【テンプレ】を【名前欄】か【本文】に入れて【>>900】近くになったら
 再掲をお願いします。テンプレとどこかにあればスレ立てるときにテンプレコピペする時に
 検索しやすいのでご協力ください。また、記述の抜けや不要な部分がありましたら修正お願いします。

新作
[よるのないくに]
中身のないユーザーおいてけぼりストーリー。最初から主人公とヒロインの友好度MAXで、二人の絆の形成
過程がすっぽり抜け落ちている。それなのにいきなり悲劇()が襲い、感情移入できない人物のイチャつきを
見せつけられる。加えて、世界の危機と言われながら呑気な住民、存在理由のない男NPC、立場のブレる敵と
世界観からキャラまで全方位説明不足でガバガバである。発売前からアセルス編と酷似した設定でナマデンの
関与を疑われたが、公式はEDのスタッフロール以外で一切「生田美和」の名前に触れず、さらに公式サイトで
シナリオの95%をネタバレするという異常事態だった。俺鵺の炎上と「アセルス編もシナリオは河津氏が書いた」
という事実が明らかになったことにより、意図的にクソライターを隠していたのではないかと疑われている
続編ではタイトルが明かされる前から違うシナリオ担当&監修を大々的に発表しており、疑惑はさらに深まった
ちなみに「よるのないくに2」には関わっていないと藤原氏のTwitter上で明言されている

新作
[ストリートファイターV]
スタッフロールにてシナリオ協力として生田脚本社で藤原氏と共にクレジットされている
内容についてはゼネラルストーリー「A Shadow Falls」に参加しているが
プレイヤーの反応は芳しくない。「無駄に長い」「まとめ リュウが波動拳でベガを倒す 終わり」

最新作
[アヴァロンΩ]
独りよがりな動機ではた迷惑行為して世に災厄ばらまく黒幕になんかよくわからないうちに
現れる指導者にひとり闘い続ける凛々しい女騎士様「私は英雄だが一人じゃない」

[禍つヴァールハイト(まがつヴァールハイト)]
通称:鍋ツ。スマホゲー。配信日不明。

[オーディナル ストラータ]
スマホゲー。原案
事前登録開始中(リリース延期)
延期理由の超要約:ゲーム全体のブラッシュアップ&シナリオ・新密度イベント等がスカスカだったので、水増しし中
そのため、公式にシステムが紹介されてないくて 、公式で宣伝するのはこんなキャラ出ます!声優が誰それ出ます!ばかり(こういう手合いは地雷が多いと思う、個人的に)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:46:28.20ID:6QjnjGjK
ついでに、前スレの紹介()

[禍つヴァールハイト]
その世界は、光/絶望に満ちていた――。
2017年3月25日「ProjectFORCE(仮)」の名で開発中であることが発表され、同年9月21日ティザーサイトが
オープンして正式名称も「禍つヴァールハイト」と決定した。
原作及び脚本担当となっており、仮名だった時期からHPに名前を掲載されていた。
プロデューサー曰く「本作では,世界観が王道になりすぎないよう気を付けていて,斜め上といいますか,
ちょっとアーティスティックな捻ったものを意識しています。」(4gamer.netの記事より)
ナマデンも発言しているので詳細はインタビューを読むべし。



[ORDINAL STRATA -オーディナル ストラータ]
これは神を犠牲に紡がれる絶望の物語――
事前登録受付中の状態で配信日が秋から冬に変更された。
「生田脚本社」名義で「原案」担当となっている。
ナマデン自身の発言は特にない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:02.35ID:QwQHGKep
>>1乙です

世界が輝ける魂/絶望に満ちている鍋ツ
企画を犠牲に紡がれる絶望のオデスト

近い時期に発表されたスマホゲーで絶望の単語がかぶってる時点でアカン
前スレ>>1000が早く実現しますように
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:02:31.01ID:3kl1zO4V
>>1フェフェル乙ヴェート

オデストのムービー見てみたら凛々しいヒロイン様の後ろをヘタレっぽい主人公が
ヘコへコ追いかけていくというシーンがあって、ものすごいデジャヴを感じた

珍約のヤキソバとマッチョ、俺鍋のヌエコとパセリの再来だわ、間違いない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:40:07.25ID:6QjnjGjK
>>8
デジャブは、ムービーどころじゃねぇからな!

テラシスヒロイン様の詳細
名前:アセスナ(アセルスとかアーナスとか、アテクシヒロインは似たようなばっかだね…)
設定:時の女神の下僕で、魂の導き手(鎌もってるので、死神的なアレ)(つまり、ジゼデン)
甘いものと紅茶が好き(紅茶とか、よるのないくににもなんかありましたね…)

聖母な時の女神様とか、ロボ娘(レガ…おおっと)とかもいます(苦笑)
どんだけ引き出しがないんだか…
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:14:17.64ID:zfp1EMAg
ナマの呪詛が最近加速してるのはまがつヴぁーじゃなくオデストの方で冷遇されてるからかもな
冷遇っていうか失敗の後始末をしようとしてるだけだろうけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:41:40.76ID:31mypKM3
>>8
>珍約のヤキソバとマッチョ、俺鍋のヌエコとパセリの再来だわ、間違いない
主人公の設定がヒロインの運転手くらいしかないので、これもうパセリ確定ですわ…
>>9
>名前:アセスナ(アセルスとかアーナスとか、アテクシヒロインは似たようなばっかだね…)
愛称はケツ穴だな、断言できる


鍋ツバは機動調査兵団とか進撃じゃんって思った記憶しかないが、いまだにナマ推しのままなんかのぅ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況