X



トップページ流行(仮)
1002コメント285KB

革鞄HERZについて語ろう22!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/15(月) 19:15:58.60ID:UezYh3bm
底ならまだ諦めもつく
嫁のカバン側面に水滴垂らしてどれだけ怒られたことか
0361この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/15(月) 23:15:50.39ID:SsU7iZJJ
革製品は生きているからオイルメンテ
普通に考えて死んだ皮じゃね?
オイルメンテした革より乾拭きした革の方が綺麗に艶が出てる
結局、死んだ皮はオイルメンテしてもベトベトになって汚れを付きやすくするだけじゃね?
0364この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 00:26:28.98ID:kjU3lGtw
木は生きてるってのと同じような意味合いなんじゃなかろうか
つまり変化するよ、と
いかにして劣化させるのか、だな
うまい劣化を変化と言ってるだけかもしれんし
0365この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:02.48ID:aoZdEM9q
>>359
濡れシミが付いたバッグをオクで出してる主婦と思しき方が半ばキレ気味に商品説明書いてるのはそういう経緯がw
0366この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 00:58:10.64ID:aoZdEM9q
>>361
死んだ皮そのままなら腐ってしまうから鞣しを行って革になる。
だから生きても無いけど死んでも無い。それが革。
乾拭きでツヤが出るのは普段使いしてるから皮脂油などで潤ってるわけだからそれが一番良い。
0367この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 01:00:41.02ID:aoZdEM9q
>>364
皮は腐らないように鞣して革にする。
木は朽ち果てないように漆を塗る。数百年持つし独特の深みが出る。
0368この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 13:57:54.26ID:zHfakywm
愛用品の画像、色いじってるかな?
照明の違いだけのような気もするけど
実物は私の口枠リュックの下の部分と同じような色かなと思った
https://i.imgur.com/504hOA6.jpg
0369この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 16:02:06.84ID:kjU3lGtw
>>368
照明の違いは結構映りが変わるので参考にならないのが正直なところ
ストロボ炊くなり、同じ部屋の同じ照明の同じ場所等の同条件で撮影しないと写真だけでは正直分からない
0371この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 17:41:28.40ID:mkuEEHQw
>>358
コパンタショルダー使ってるよー
開け閉めは慣れれば問題ないし、金具に指とか服とかも引っ掛けたことない。
0373この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 19:44:39.34ID:MM4g4mof
さすがにコパンタを男はきつくないか。
オカマか、彼女か奥さんのを借りているみたいだ。

同時期に立て続けにパンタバッグの話題が出ているからもしやと思うけど、
オクで買わずに店舗で買おうぜ。
0374この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:30.47ID:KQwMPPuJ
客が嫌な気持ちになるのはそもそもヘルツがいい加減な縫製の鞄売り付けるからだろ
問題提起は必要
>>331
0375この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:54.83ID:Gf8HlYdR
嫌なら買うな
0378この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 21:34:35.27ID:wpt1ok69
ヘルツなんてガキの鞄じゃん
品質で買うブランドじゃないよ
ヌメ革なんて革としてはたいした事無い
せめてブライドルレザーとかで作ってくれればね
ただ、ブライドルレザーの中堅メーカーとヘルツのカバンって値段変わらない
いかにヘルツがぼってるかってこと
0379この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 21:38:56.00ID:pIF62z/6
アンチが熱心に書き込みする意味がわからない
0380この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 21:41:02.54ID:em8dmZBL
流れぶったぎって悪いけど、わし今日店舗いってきたで
これでわしも君たちと同じHerz使いや。
祝ってや!
0381この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:21.88ID:gn+X6UIN
>>380
めでてえ!
ここは店で見て、うおーってやる時が一番楽しいんだ
次は買ってからずっと使って自分に馴染んだときだ
だから面倒なやつは品質がどうこう言うけど
そんなんどうだっていいんだぞ
縫製はきれいな方がいいがな!
0382この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 23:18:26.78ID:W9ZqUjnA
最近ハードレザーのショルダー気に入って使ってたら、肩こりがひどくなった。わんぱくリュックもいいんだけど、なんだかんだショルダーが使いやすくて。ソフトレザーのショルダー買ってみようかな
0383この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 23:41:58.50ID:S6S94qno
女の人はどれ使っても良いけど、男だと、これは女っぽいなぁとか考えてしまってヘルツは中々難しい
ハードレザーは女っぽいのよね
重量とか男向けだけど、デザインがなぁ
0384この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:52.21ID:JryNGSyt
イタリアンレザーの説明でオイルがたっぷり染み込んでいるから、オイルを塗る必要はないと散々書いてありますが、やはり、ラナパーを時々つけるのは良くないってことですか?悪影響がある?
あの手入れが好きなんですが。
0385この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 01:55:32.87ID:FSoYhOUF
うーんこの…
やりたければやれとしか。
革製品を専門に扱う店の忠告は聞いといた方がいいと思うけどね。
0387この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 09:03:27.62ID:HlMuADK8
やりすぎると革はしぬぞ
0389この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 09:37:01.26ID:liFWX3wc
なんでそんなにオイル塗りたがるんだろう
年一ぐらいで少量入れれば充分なのにね
0390この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 09:47:00.48ID:lJKPFueb
年一はオーバーだが、年に3〜4回で十分。
その時にオイルにこだわるよりも、しっかりムラなく塗り込むことの方が大事。
こだわっていると、気がついたら何年も放置している。
0391この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:34.72ID:qRfyHNlS
別スレで、使用後数か月で変化するエイジング早い革に
ラナパー塗るとエイジング止まるとか書いてあって
すこぶるラナパーの評判悪いから塗るの止めたわ
0392この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:06.95ID:ojYIObS9
>>384
ラナパーは革に足しも引きもしないからやっても問題ないが
表記されているものはごく薄くでOK。手入れ好きなら乾拭きでもOK
0394この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 14:27:24.75ID:ZCBYmWa8
新品のキャメル、超お気に入りなんだけどなんだかこっ恥ずかしくてお出かけできない!
部屋でラナパー重ね塗りしてるばかり
0397この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 15:00:07.78ID:ojYIObS9
>>393
一番やってはいけないのは最初からクタっとした風合いのレザーにミンクオイルを塗りたくることです
コシが無くなりグダグダになって戻りません。
0398この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 15:01:16.93ID:ojYIObS9
>>396
ラナパーはハンドクリームみたいなものです。重ね塗りしても意味が無いです。
とにかく実用としてたまに使ってあげることがなによりの手入れになります。
0399この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 15:03:27.20ID:ojYIObS9
革の手入れに熱心な方は多いですが、保管環境はどうでしょうか。
夏場や梅雨時に空調も無い風通しの悪い部屋に仕舞いこんでいてはいくら手入れしてもカビの元です。
0402この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/17(水) 19:04:23.02ID:UdY5lpEQ
まあ窓際でも置いといたら良いんじゃね
迷信に近い気もするがヌメじゃなくても使う前に日に当てとくと汚れにくく綺麗に使えるとも聞くし
0406この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 04:07:39.68ID:NirLVLLx
>>403
全くではないけどね
俺もラナパーは使いたくないけど嫌いだからって嘘はいかんよ
0407この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 07:29:08.31ID:2T1JU5oF
どなたかダレスバッグBJ-5のMサイズ使っておられる方いますか?

近くに直営店がなく踏ん切りがつきません。
一泊出張用に検討しています。
荷物がマァマァ多く、10インチのPCとiPad、マウスやPC電源類、B4ノート2冊ほど
洗面用具、下着とワイシャツは入りそうでしょうか?
0410この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 08:04:35.37ID:2T1JU5oF
>>409
ありがとうございます!
かなり、傾いて来ました!

ちなみに色目はキャメルでしょうか?
キャメルを使い込みたいと思ってるんですが、結構色が薄めのなので最初の頃はかなりカジュアルそうですね。
仕事が考えるとチョコ何ですが変化があまりなさそうだから迷ってます。
0411この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 08:26:18.11ID:SKS+4C0w
結局全く同じ条件での使用ってのが不可能だからメンテナンスは〇〇が良いっていう経験則は全然信用ならん。そもそも何年使っての話なんだ。
0412この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 12:10:21.37ID:i4enfu7c
ガバリュック使いにくそうな気もするけど好きだ
しかし高そうだな
予想は7.5万ってとこかな
0413この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 12:54:30.66ID:aOwKA1Q6
>>406 >>408
なんでラナパーがダメなのか、何をおすすめするのか、あなたがたの考えを教えてください
ハードレザーにはオイルが向かないなら、ラナパーしかないじゃん
0415この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/18(木) 19:45:09.13ID:zdF+ndIY
>>410
仕事に使ってるんで、ブラックです
なので、革の変化はぱっと見わかりづらい
でも、大体靴と手入れ用品変えないでいいので楽です
0417この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:58.84ID:AABUucM2
ほんとガバリュックはファッションリュックだな。
ぎりぎりまで詰めたら奥のもの取り出せないじゃないか。
水筒入れたら本1〜2冊で限界では。

というか、馬革企画はスルーかな。
毎度出る巾着コインケースは今度こそ買おうと思うが買わないんだろうなー
0419この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/19(金) 18:41:49.23ID:CscRW6Gd
>>417
ナスカンとペンさし無くしてファスナーを中央に寄せたら
取り出しやすさの面ではまだましになったかも
0420この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/19(金) 18:59:41.03ID:6wUqniF+
>>419
もうそれほとんど流線形リュック。
バッグの外正面にナスカンとか危なっかしすぎて大したもの付けられない。
ぶらぶらしてバッグにガンガン当たってうるさいだけ。
あの3連ループはペン差しにも何にもならん。ペン差したら横から飛び出るぞ。
せめて縦なら折り畳み傘ぐらいは。
ヘルツのリュックにしては珍しいのがサイドにポケットがついていること。
こういう屍を乗り越えて名作は出来上がっていくのだな。
0421この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:53.60ID:4jY/PjLk
大阪店移転して家から近くなるから嬉しい!
0422この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 00:26:07.12ID:AZ50gOxI
プリッとショルダー可愛い…!
0423この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 08:15:26.41ID:6cfA6B6L
ガバットリュックでかいな
3kgぐらいあんじゃないか
0424この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 12:53:30.98ID:TJxIzHL5
通常商品以外でカスタムしてもらったことある?
本店以外の店舗もサイトにメールアドレスのせて欲しい
0425この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 15:33:12.54ID:/1V6Ozva
オルガンのg-43というビジネスバッグを使ってらっしゃるかたいらっしゃいますか?
ホームページで見て一目惚れしたのですか、使い心地などはどうでしょうか。
0426この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 16:06:51.63ID:M5tY2bnb
使い心地が悪ければ買わないのかい?
惚れたんなら使ってみてから考えてもいいんじゃないかな
0427この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 16:46:13.14ID:dmoDSJuY
確かにそうですね。
ただ、惚れた見た目に、使いやすさのプラスもあれば最高だなと。
今の鞄が収納性があまりなくて、これは柔らかい革だしマチ幅もあるので良さそうなのかなぁと思いまして。
0428この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 17:49:23.07ID:Ib4b0dzi
マチ幅はあるが、
ポケットが少ないのを
欠点とするか、美点とするかだよね
ジャストフィットするよう荷物を入れないと
歪みやすい
0429この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:24.97ID:lQ0xNgsm
ヘルツをビジネスバッグとして使うならバッグインバッグ買いな。
これだけで特に不便感じなくなるから。
0430この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 18:35:55.66ID:rDMCLQfZ
>>426
つっても鞄だから使い勝手を求めるのは当然でしょ
使い勝手悪いと使わなくなってインテリアと化すだけ
そう俺のように
0431この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 18:39:36.27ID:j3unVJ4X
使い勝手といえば人気のソフトダレスを店で触ってみたら使いにくいなと思ったけど
慣れればどうってことないんかな
まあ買う予定だけど
0435この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/20(土) 23:53:13.13ID:Tz+mFp9E
ワックスの種類はよく議論されるけど、みんなはメンテのときにステインリムーバー使ってます?
0436この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 00:10:29.43ID:TSjQpO7+
>>432
バッグインバッグならデルサットがおすすめ。
4000円するけどな。
縦型のリュック用もあるからHERZ使いなら重宝するよ。
0440この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 04:23:57.42ID:5ocIFa4e
10年前くらい前?発売されてすぐに買ったわんぱくリュックにひび割れ発見
口枠を閉めると折り目がつくあたりなんだけど、これは乾燥して繊維が切れたため?
わりにお手入れしてるほうだと思ってたんだけど...
0442この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 05:44:06.90ID:ca3bPaVv
10年も使ってたらひび割れのひとつやふたつできても不思議じゃないでしょ
0443この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 12:47:41.33ID:SLt3OCMX
油定期的に入れても
ハードユーズしてりゃ
折れ目は割れる
そっから裂けちゃうレベルには
更に5年位かかるから問題ない
0444この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 13:32:36.65ID:5ocIFa4e
そんなにハードユースしてはなかったんだけど
ひび割れ防止には油分でよかったのかな...?
実はニベアでスターレがいい感じに柔らかくなって使いやすくなったんだけど、
もし、その最後に入れたニベアが悪かったのならショックだ...
0445この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:07.97ID:8n5vSihY
>>435
コロンブスのステインリムーバー使ってる。
メンテの時というか明らかな汚れが付いてしまったときにやむを得ず使う程度。
色ごと持っていく感じなので必要最小限に。
0446この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:35.00ID:z3fz/MsC
ブラッシングの後硬く絞ったタオルで拭くだけ
オイルインなんて大雨に濡れて乾いた後の硬化した時で十分
0447この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/21(日) 21:44:36.68ID:tT872Y00
ダレスの折り目は仕方ないんじゃねーかな。
うちのも、12年目でひび割れた。ミネルバボックスだったら、
もう数年持ったかも知れんが(曲げに強い印象)。

それより、ここの製品は金属が先に錆びる、青緑の錆があちこちに
出てしまうのはちと困るな。
0450この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/22(月) 01:57:45.79ID:jnM+/FTI
青緑は赤錆などと違って初期に拭きとれば綺麗に取れるし金属を侵さないから大丈夫だと思うよ。
革製品や衣類のビンデージ加工などで、あえて青緑の色などをつけて再現したりするくらい。
0451この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/22(月) 13:08:43.79ID:mDm678zu
最近バッグを受け取った方って、注文からどれくらいでしたか?
やっぱり、案内どおり6〜7週かかりましたか?
待ち遠しくて。
0453この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/22(月) 19:38:35.99ID:JqamUItM
6日に注文したけどまだこないよ
受け取り予定2月半ばだからまだ遠いな〜
待ってる時間が一番楽しい気がする
0454この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/22(月) 20:10:14.29ID:mDm678zu
確かにそうですね。待っている時が一番楽しい。
注文の時、目安の6〜7週間もかからないって言われて楽しみにしています!
0456この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/23(火) 00:36:07.32ID:XpAcDVo0
・ヘルツのソフトダレス(3Wayミネルバ変更)
・ポルコロッソのソフトダレス(3Way)
・オルガンのG-25(リュック化)
で悩んでる。
ポルコロッソは見た感じよさそうだが実店舗遠くて、情報ないし。
オルガンのG-25はめっちゃほしいが、リュックに合わないし、
少し容量が足らん気がする。
結局慣れ親しんだ、ヘルツのソフトダレスに落ち着くのだろうか。。。
0457この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/01/23(火) 01:00:32.57ID:0WUfod1O
メンテ考えたらボルゴは脱落。
BJ-16とかはどうかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況