X



トップページ運輸、交通
777コメント248KB
【軽トラ・バン】軽貨物宅配業★57【黒ナンバー】
0601国道774号線
垢版 |
2024/05/20(月) 14:40:55.56ID:gXgTFUEd
軽バン貨物やライドシェアウーバーの自家用車内で車上暮らしする乞食増えそうな予感。
地方から出稼ぎだけど、いちいち家を借りるとせっかく稼いだなけなしのお金があっという間に消えていくからね
0602国道774号線
垢版 |
2024/05/20(月) 19:10:37.75ID:FbnekUXF
YouTuberの案件どのくらいかと思ってたけどLINEのオープンチャット並みの低水準でわろた
0605国道774号線
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:56.37ID:yUf9dTK/
自家用車が必要な人(ファミリー)ってここは少数派でしょ?
軽バン1台で生活するなら新車のグレードいいやつ一択だと思ってたら失敗した 
後ろベンチシートじゃないから荷台がフルフラットにならないからかなり不便
0606国道774号線
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:43.31ID:wHTqHG/V
>>600
先方持ち、会社持ちなら自分は確定申告時、経費がほとんど無い状態
休みの日も下駄替わりに配達車を私的利用するのがほとんどだろうし
税金でガッツリ持っていかれるだけで大損
0607国道774号線
垢版 |
2024/05/20(月) 23:56:03.19ID:wHTqHG/V
>>605
エブリイワゴンの方?
エブリイバンとかハイゼットカーゴじゃないとな
0608国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 07:28:48.53ID:6MO9rPLb
>>606
高いか安いかを聞いてるんだが
要は相場
0609国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 07:35:12.10ID:cit6Otb0
軽貨物ってある意味漁師みたいなもんだな。
自分の持ち船(軽バン)を持って魚の群れ(荷物の仕事)を追い求める。
疲れたら車内で寝泊まりしながら暮らす。

あそこがよく釣れるらしいぜ
東京に行くと配送の仕事が多いらしいぜ
今日は大漁だ!
舟のドック入りは車検みたいなもん。
0611国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 08:35:44.43ID:5Mqml2r6
>>609
お前だけだろ
そんなの
0612国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 10:18:40.51ID:9myyNst/
新規のおっさんが宅配参入してきても
あまりの荷量の多さに大半が辞めていく
45歳以上の新規参入者は悪いことは言わない
もう一度考え直した方がいいよ
20代でも毎日ヒーヒー言いながら荷量さばいてるから
中年〜初老の間組は週の4日目ぐらいに体力の限界で
結構事故しまくる人も少なくない 回復が追い付かないんだよ
頭のイメージでは若いままで
俺はまだまだ体力も若い者には負けんと
思ってるかもしれないけど
理想と現実は残念ながらかけ離れている
しっかりと現実を受け止めて行動したほうがいいぞ
現実頭皮は頭だけにしとけ
0613国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:04.99ID:cit6Otb0
和久井さんも軽バン配送業だったみたいだな
0614国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 11:22:06.21ID:92AorCRr
必勝法はとにかく最初から不在連絡表をポストに入れて次に行く
荷物を車から出す必要はない、とにかく不在で処理して時短を積み重ねて自分の時間を作る
0615国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:08.41ID:6CjpDd3U
お手紙1通84円から110円へ 赤字からの起死回生を狙う [421685208]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716267205

安過ぎて赤字とか、もう何やってるか分からんね
これでもまだ激安過ぎる
200円くらいでも全然いいだろ
配送員を低賃金の奴隷にしたらダメだ
0616国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:10.78ID:a5btiDfk
というか、全国一律の料金体系にしちゃうからだめなんじゃないかね。
近距離と遠距離が同じくらいの割合であればいいけど、遠距離ばっかりになるとそりゃ赤字にもなるでしょう。
0617国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:42.73ID:3R7QFlY3
ふっきー、ってまだ軽貨物やってんじゃん
荷捌き場でトラブル、俺の対応は正しかったんだ
そのうちボッコボコにされるだろうぜ
0618国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:57.26ID:O5he2++D
ガソリン上がってるのにむしろ遅すぎ
トリガーしない嘘つき政府が悪いんだけどな
0619国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:30.35ID:ZhqvfrSe
プレミアムウォーター死ねや
不在ばっか
夜配達で行った時に強盗でもしてやっかなってレベルよ
0620国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:37.39ID:5R5rRaaP
うちの住む辺りだと築浅のそこそこの戸建てに佐川の禁煙ステッカー貼ってある軽バン停まってる家チラホラある
サラリーマンしてたような人も多いだろうけどサラリーマンのやめてやるのはもったいなすぎるよな
0621国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:07.65ID:O5he2++D
まあそういう人は人間関係嫌になって離脱した組だしな
0622国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:11.08ID:6MO9rPLb
55でサラリーマン辞めて配送やってるが、ちょうどよかったかな
30年超の人間関係のウザさから脱したし、同じく30年超厚生年金で会社も同額年金掛けてくれたし、300日も雇用保険貰えた
今はその日で完結、人間関係もない
嫌いなやつとは喋らなくていい
0623国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 19:12:40.41ID:6MO9rPLb
あと、スーツ着なくていい!
0624国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:36.89ID:MuFmAaG5
軽貨物は高齢者のボケ防止と運動不足解消にベストマッチだよな
頭も身体も程々に使う
0625国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:50.40ID:5Mqml2r6
>>612
自問自答かよww
0627国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 20:34:28.00ID:5R5rRaaP
>>624
それならチャリで弁当配りのが安全で経費もかからない
ネックはスマホ操作だが
0628国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 22:58:46.25ID:9myyNst/
ボケ防止にこんなリスキーな仕事を選択する
人生経験豊富な老人は少ないでしょ
自分の肉体精神魂の衰えを重々理解しているでしょうし
事故のリスクは老人層で跳ね上がってるのは
統計で証明されている
自ら走る霊柩車を選択せんでしょ

いくらでもシルバー人材が働ける楽な職場は
人手不足であるからね
0629国道774号線
垢版 |
2024/05/21(火) 23:56:02.45ID:sRU6TZ6Z
40代50代以降で軽貨物参入するとしても
小学校〜大学時代に体育会系の部活をやったことのある者なら無問題
特に陸上競技、サッカー、バスケ、持久力重視のスポーツなら更にヨシ
ウエイトトレイニングでバーベルの扱い方
力の逃がし方を学んでいるものならケガや故障し難いし更にヨシ
0630国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 00:03:41.08ID:5J+O7/jc
というよりアホみたいな体力勝負になったのはここ数年で
それまでは年金おじいちゃんのバイトだからな
日に100個で19時に帰れる郵政位が正しいんだよ
0631国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 00:10:01.57ID:dfw2NAPV
>>612
もう58だけど週6でほぼ一年中やってるよ
配るスピードと頭髪は若者よりそれなりに劣るけど

続かずというより、やる気を喪失して辞めてくのは圧倒的に若年層だな
オッサンは年齢的にも他に行くところがあまりないし、覚悟を決めて来てるのでそれほど辞めない
ちなみに俺の前職は土建業だけど軽貨物を
速攻辞めていく中年はたいていは元デスクワーカーで肉体労働を舐めてかかる奴だな

元肉体労働派ならオッサンでも普通に軽貨物なんて続けられる
0632国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 00:41:00.73ID:5J+O7/jc
若年層がやめるのは水屋がクソで稼げないからだよ
0633国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 04:27:16.43ID:/w8Bf026
配達、集荷って時間の使い方が重要なんだが、圧倒的に時間の使い方の下手なやつは向いてない
フィジカルも重要だが、要領も同じく重要
脳筋はフィジカルでカバーしようとするからしんどくなる
0634国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:15.78ID:SUMFQfno
50代以上のほとんどの宅配新規参入の人達は
200回以上車を乗り降りするだけでクタクタだよ
これから水物が爆増するし 
水物階段上げを40度近い猛暑の中運ぶのは
20代でも悲鳴をあげて辞めていく
昔と比べて暑さの質が別物だからね
50代はワンチャン死ぬよ
0636国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:13.91ID:vlm9WSy4
>>634
ゆとりと甘えの二十代はそりゃ辞めるだろ

スクールウォーズで殴られ殴り、部活ではパワハラ全開、バテるから水のむなの40代、50代なんて真夏なんて問題にさえならない

オカマとオッサンは暑さに強いの知らないの?
これはscientificな事実
0637国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 13:55:26.48ID:tPGjJohj
>>634
お前は完全にヘタレ
あれだろ水屋ガー水屋ガーの水屋批判で
配達車も自己所有してなくてちょっと宅配やってみただけのヘタレだろ
>>636
それそれ
今は50代60代でも年齢不詳のピンピンしてる配達員増えてきた
0638国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 13:56:54.33ID:tPGjJohj
>>635
3000円?3800円?車齢で代わってくるやろ
その代わり任意保険が高い
0640国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 15:05:53.41ID:tPGjJohj
水物が爆増するなんてアマゾンデリプロの話だろ
当たり前じゃん
大手は繁忙期があるんだからそんなに水物は増えない
利益にならないゴミアマゾンなど受託制限するんだぜ
代引き、冷蔵冷凍、返品集荷もアマゾンデリプロやフレックスがやればいいんだよ
アマフレのオファーが無い無いってほざいてるなら尚更じゃん
0641国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 15:06:55.85ID:gXMcmzu4
>>636
その40代50代世代が消えたら日本のインフラとか終わりそうだな。
まあもうすでにもっとシゴキが厳しかった団塊の世代の大量退職からすでに始まってたけど。
さらに遡ると特攻隊上がりがいた世代は神だったな。
0642国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 20:15:39.33ID:SCidxHaY
腕をグルグル回しただけで痛くなって何か月か治らなかった
0643国道774号線
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:37.44ID:DikbZK0O
自称体力自慢の無能が無茶な労働をこなすからブラック企業が蔓延るんや
0644国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 07:59:23.01ID:nmgoeP7a
軽バンは現代の男の舟だよ
車の中で寝泊まりをしながら荷物の群れを待つ。
スマホという魚群探知機が頼り。
0645宅配ボックス買うたらええやん。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:02:11.95ID:Ic8FgOUE
>>619
プレミアムウォーターは1個24キロだから14個までしか積んだらあかんぞwww
0646宅配ボックス買うたらええやん。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:04:01.99ID:Ic8FgOUE
>>630
え?郵政って20時21時の時間指定あるから19時に帰れるとかありえないぞw
0647国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:55.06ID:A8ipbulX
体力自慢の無能こそが軽貨物に求められる資質
考える力がある奴はデスクワークへど〜ぞ
0648国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 09:47:19.89ID:CSe9PDH+
工場が日本にモリモリ復帰してるから
体力自慢はそっち行くよ
軽貨物に行くのはコミュ障か健康診断引っ掛かるか
検索したらダウトの前科持ち
0649国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 12:02:19.78ID:P+2gvOfG
それが本来の軽貨物のあるべきすがた

精神障害者
前科者
オッサン&ジジイ

タクシー会社さえ採用しないキングオブ底辺


他の混入物は要らない 

なんで二十代、三十代の前歴なしとかで軽貨物やってんの?
知恵遅れなの?
中卒&前科者ならウェルカムだけどさ
0650国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 12:06:03.23ID:nmgoeP7a
底辺職に感謝も何もしない上級はそのうち痛い目に遭うよ。
例えばマンションの維持管理とか猛烈な値上げ。
誰も来てくれなくなる。みんな嫌な仕事したくないから。
水道も止まる。
そうならないならもっと底辺にお金を出さないと行けなくなる。でもプライドが許さんのだろ?クソ上級の。
止まったエレベーターのマンションで死んどけ
0651国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 12:08:34.72ID:nmgoeP7a
今まで蔑んできた低級中卒高卒の水道工事屋に「頼むから来てくれませんか?うんこ流れネーゼです。困ってます!」
って土下座するアホ東京民の上級が目に浮かぶわ。ザマァ見ろだ。
まだ隅田川のホームレスの方が自由に野糞できてマシになるだろうな。
0652国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:03.82ID:9BtsO+J7
無駄無駄、今の人手不足は移民受け入れのためのただの演出

何低賃金でやる移民を大量に受け入れるようになる、アメリカの指示だからな
0653国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:22.68ID:L1YgMEUa
円が今のまま紙屑化したら出稼ぎ共も他国選ぶだろ
0654国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 13:04:20.48ID:r3Bzhs00
軽貨物ドライバーの転職先1位は
現場の肌感的にもSNS的にも
タクシーが一番多いかなぁ〜
元宅配組の全員が口を揃えて
タクシーに転職してよかったと
聞かされ元仲間内だということもあり
心の底から良かったなって思う

独身賃貸組はフットワーク軽いから
高需要があったりする街や都心に
引っ越してからタクシー会社に就職している人が多い
話を直接聞くと
冬は暖かく夏は涼しい
拘束時間が短く年間休日が3倍なのに
宅配時代よりも手残り2倍近い
福利厚生最強レベルで老後の心配軽減

これだけで天と地ぐらいの差があるみたいで
宅配時代には考えられないほど
時間と心の余裕ができ。最初は休日と
アフター後に何をやっていいかわからなくなったらしい
宅配時代は日々時間に追われ
ピリピリした性格になっていたのが
宅配を辞めてから性格が穏やかになったんだって
0655国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 13:23:22.10ID:CSe9PDH+
というより12時間×5~6やって売上60~100万稼げないのはおかしいんだよね
ほんの三年前までは出来たんだけどデリプロも大手三社も
変なピンはね会社が挟まるようになってこの業界は終わってしまった
0656国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 13:44:08.66ID:P+2gvOfG
ろくに調べもしないバカが若いのに今さら軽貨物にやってくる
東京なら総合力でタクシードライバーのがいいに決まってる
普通にやれば額面50万で各種社会保険付き

コロナで一次避難的に軽貨物に来た若い世代はもう軽貨物にいない
若い軽貨物は前科、精神疾患持ち
オッサンは糖尿病の持病かコミュニケーション障害もちの社会不適合者がタクシー会社に受からなくて軽貨物にやってくる

底辺王としての自覚とホコリを持つべし!
0657国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 13:48:46.33ID:NkBnybrn
コミュ力0のやつにタクシーなんか厳しくないか
0658国道774号線
垢版 |
2024/05/23(木) 15:47:03.00ID:u5GkcIkq
そんなん行き先を確認して最短ルートを確認できれば誰でも出来るだろ
最近の客は世間話なんて求めてない
後部座席でスマホぽちぽちしてるだけなんだから
0659国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 07:59:49.05ID:vgVtUzvi
>>655
ピンハネ腹立つよな。
せっかくタクシー分野にライドシェア進出するとワクワクしてたがけっきょくタクシー会社が中抜きが必要な改悪。
クソみたいだよね
0660国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 08:28:39.57ID:cqG41xw3
>>655
そもそも宅配バブルで一瞬だけ羽振りが良いところがあっただけで元から稼げない業界だぞ
昔の佐川や郵政の個建て単価130円とかで月100稼ぐには休み無しで働いても日に250個以上配らないと無理だろ
0661国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 12:01:22.06ID:kEndxtJy
>>660
今じゃ毎日200越えで運んで売上30程度のデリプロとかいう
行く奴の頭がイカれてる業態があるからなあ
0662国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 12:10:46.67ID:/1wE5aOH
200個配るデリプ奴隷と100個配る俺の報酬が変わらない現実。
デリプやアマフレをやっている人たちってこの現実に違和感を感じないんだろうな。
0663国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 12:20:10.91ID:kEndxtJy
デリとアマをごっちゃにしてるとさすがにアホ扱いされるぞ
日に一万差があるからなw
0664国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 15:35:27.62ID:14CZOqTc
こういう真実を伝えている情報発信者は応援したい 

デリプロでの所得例
約12時間拘束1時間休憩
\20000/日(20日稼働)
ーーーー
消費税 8%(\1600/日)
委託料 15%(\3000/日)
車両レンタル \1160/日
車両保険料 \666/日
ガソリン代 \1720/日
車両整備費(オイル・タイヤ等) \332/日
駐車場 \700/日
ーーーー
手取り \10,822
時給換算 \983
0665国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 17:15:56.50ID:NYmbcX7E
>>654
で、お前は何やってんの?
ちょっと軽貨物かじって様子見の無職だろ
しかもネットで得たゴミ情報
タクシーは対人折衝能力やクレーマー対処
泥酔ゲロゲーロ対策とか大変だぞ
0667国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 19:34:36.48ID:/45TK96M
保険とか年金払って経費は会社待ちの
派遣より抜いてるとか意味わかんないからなw
そんなゴミ会社ばっかり
0668国道774号線
垢版 |
2024/05/24(金) 20:15:08.52ID:vBVO9wTV
デリプみたいに右から左に仕事流すだけなら口銭なんて正直5%位が適正だろ
0669 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:45:28.97ID:K7GZbG2+
ただ抜いてるだけってのは建設業では禁止されてるが、配送業ではなんでもありなんだな
0670国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 05:31:14.09ID:VCZoOkaF
軽貨物一本でやってる人ってよく生活成り立つよな。
売上50以下ならリーマンやってたほうがいいように思うんだけど。
社畜リーマンよりフリーダム軽貨物のほうがいいってことなんだろうけど、
社保や年金なんかを考えると社畜リーマン+Wワーク宅配のほうが最強だと
思う。
0671国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 06:58:34.34ID:mH4C8DyL
>>670
逆だぞ、売上年400以下なら税金をほぼ0にできるからこっちのがいいのよ
誰も教えちゃくれねーけどな
0673国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 10:07:02.83ID:btnJ6Ewa
売上400だと普通にリーマンやった方が良いだろ
0674国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 10:32:42.74ID:4Ou2S6Ok
100万円以上は償却資産になり一括経費にできないのを注意。
0675 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:20:42.70ID:XewXQitj
普通にリーマンっていうが、やったことないやつはそういうんだよな
人間関係拗らせたり、問題発生したり、リーマンやる適性ないやつには地獄なんだよな
0676国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 11:58:59.85ID:emTvqk87
【悲報】UberEats配達員さん、報酬大幅値下げで個人事業主なのに時給1200円になって発狂wwwwwww [388560661]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716535511
0677国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 16:03:37.44ID:2AFeWw9L
ウーバーってデリプロよりは時給いいんだな
0679国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 17:57:42.81ID:VCZoOkaF
リーマンしながら夕方から宅配をしてるけど、所長からはリーマンやってる人で
宅配に興味ある人を紹介してほしいと言われてる。
理由は言葉遣い含めた社会常識が備わっている、服装、髪型等がキレイ(仕事帰りだから
だけど)、時間や配達ルール、道交法を順守出来るとのこと。
今いる委託が金髪や髭面、住宅街でも時速50キロ以上で飛ばす、時間指定無視、勝手に
置き配して帰るでクレーム多いから一掃して、全員夕方からのWワーク組だけにしたい
そうだ。
17時まではSDで回して、夜間はACとリーマンW組委託で回す組織にしたいとのこと。
フリーダム軽貨物も人間としての常識を兼ね備えないといけない時代になりつつあるのか
もしれない。
0680国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 19:26:16.42ID:UDTFH7Cz
>>679
そんな真面目な人がヤマトにしろ佐川にしろ
毎年10を越える勧告食らってるとこに来るわけ無いんだから
現実見た方が良いですよってちゃんと言った?
0681国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 20:46:27.54ID:2AFeWw9L
>>679
底辺職業ランキング12業種
その中に運送関係のトラック運転手が入ってる
運送関係の中でも最底辺だと言われている軽貨物
底辺の中のキングオブキング

軽貨物の委託会社を経営している情報発信者の中には
貴方が指摘する茶髪にヒゲが多数いるよ

ドライバーの前に委託会社の経営者を指摘しないのは何故?
経営兼ドライバーもやってる人が大半なので現場に出てますよ?
委託経営者を最初に取り締まらないのは何故?
その後でしょ あなたが指摘する夢物語を実現するのは
0682国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 21:50:12.11ID:myzQ0YqN
>>679
そんな夜配要員だけ勤まる正社員のWワーク要員いるわけないだろ
せいぜい17時以降の夜配全部握って配達させるにしても16時30分頃には出勤しないとだめだろ
15時で仕事が終わる市場関係者くらいしか思い浮かばないんだけどな
0683国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 21:53:53.95ID:myzQ0YqN
「今いる委託が金髪や髭面、住宅街でも時速50キロ以上で飛ばす、時間指定無視、勝手に
置き配して帰るでクレーム多いから一掃して…」
普通はそんな素性の悪い配達員その段階でクビになるはずだぞ
ヤマトも最近はおかしな採用契約基準じゃないかい?
宅配大手なら即クビだな
0684国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 21:57:22.33ID:myzQ0YqN
>>681
軽貨物SNS、YouTuber、ほぼ9割は更新頻度が下がっていき消えていく
そもそも大手宅配委託ならそんな発信をやってる暇はない
いろんな収入源の一つとして軽貨物とか言ってるヤツもほとんど稼げていないのは明白
0685国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:32.26ID:Wzpq30qk
傾向としてちゃんとしてる人は本業の収入もそれなりだろうしトロトロ配るレベルの宅配Wワークに興味持つのか甚だ疑問
0686国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 22:16:04.64ID:VCZoOkaF
>>682
まさに俺は市場関係者。大卸の内勤リーマン。16時には毎日退社。営業所に行って夜間指定
積み込んで出庫。途中で関係するドライバーと落ち合って夜間再配達、持ち戻り荷物を
受け取って配達スタート。
だいたい1日70個程を回る。21時に帰庫して、持ち戻り戻して終了。
0687国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 22:22:12.88ID:VCZoOkaF
>>683
俺のところだと佐川でも制服着て金髪、ピアス、髭面は普通にいる。
アマゾンなんかだと咥え煙草で置き配しているのを見たことあるぞ。
そんなのでも雇わないと人が集まらないのかもしれない。
>>685
Wワークする必要がないならまずしないのは間違いない。
俺がしているのは退勤後にジム通いしていることをドライバーに話したら
うちで有酸素運動しながら小遣い稼ぎはどうかとススメられたから。
実際、毎月25万程の売上を得ながら適度な運動も出来ているからススメてくれた
ドライバーには感謝してる。でもこんなのは特殊事例で、よほど金に困ってないと
Wワークなんてしないと思う。
0688国道774号線
垢版 |
2024/05/25(土) 23:45:55.18ID:myzQ0YqN
>>687
25万も売り上げを得るってそれこそ17時出勤ぐらいで
夜配専属でないよ
そんなに払える宅配会社あるのかよ
0690 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:52:50.54ID:th10jMUQ
確かに配送のみやってきた連中と喋ると敬語が出来てないし、服装も清潔感がゼロ
言葉も服装も汚いんだよな
0691国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 01:38:16.25ID:LoWZ3Yp5
運送業なんて窓口でもできてねぇよw
場末のホステスみたいなんしかいねぇ
0692国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 07:28:01.58ID:ItlcAkeb
>>688
単価190円だとして1日60個配完で11,400円。仕事終わりの夜間専門ということで週2
休みと考えて月22日稼働。11,400円×22日稼働=250,800円。
そこに消費税入れると275,880円。

夜間は指定荷物が落ちるのは勿論だが、不在荷物も落ちやすいのでかなり効率よく稼げる
はず。交通渋滞懸念はあるけど、住宅街コースならばコース内に入ってしまえば
渋滞もない。
不在持ち戻りは既に不在票切ってるから改めて不在票切る必要もないと思うので、
夜間専属は割とアリ。
15時位まで別の軽貨物案件やって、そこから17時から4時間を宅配はこれから気温の
高くなる季節には良い働き方だ。
日中の気温の高い時間に宅配は身体に負担が大きいもん。
0693国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 08:54:34.45ID:AOOot7za
愛知県の外人の黒ナンバーの多さにビビる
都内だとほとんどみないから愛知の田舎道はそんなにやりやすいんか
0695国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 09:30:43.77ID:ItlcAkeb
>>694
歴10年の現役バリバリの軽貨物宅配ドライバーだよ。
年々暑くなってるから夜間専属宅配アリかもって思いだした。
明日、夜間専属に出来ないか聞いてみようと思ってる。
朝からは企業配の仕事依頼あるから、時間的に可能であれば企業配からの宅配で
もいいかなと思ってる。
0696国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 09:51:49.66ID:ahsK7B0g
現実問題
他業種の友人に「宅配どう思う?」って質問に
ほぼ100%「きつそう」「しんどそう」という返答
もう世間に宅配はキツイってイメージが浸透しきってる
こんなイメージの中
仕事終わり肉体的精神的に疲れた状態で
過酷な宅配を選択するサラリーマンなんて
相当な変わり者か借金まみれぐらいしかおらんでしょ
宅配の新規参入者の鬼門は夜間でどれだけ事故しないか
死なないか轢き殺さないか見たいなところあるし
夜間宅配は危険だよ
相当リスキーな仕事の部類に入る
本業飛んじゃう可能性どころか
人生を終わらせる可能性も秘めてる仕事を
正規雇用の副業にまともな人間は選択肢にすらないでしょ
0697国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 10:05:20.95ID:LoWZ3Yp5
そもそも副業委託に夜のしんどくてキツいとこ渡してるからだろ
ヤマトなんて社員ドライバーの四倍の広さやらせるからなw
時間指定付きでそんなん無理に決まっとるやろて
0699 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:24:25.02ID:BYb0XU9w
夜間は落とせるってインターフォンに一切出ない基地外が多いのにそれはないわ
0700国道774号線
垢版 |
2024/05/26(日) 14:20:27.53ID:kfEJO5pp
平日に19-21時指定してる奴の1/3は21時までに帰宅すればいいと勘違いしてるバカ
20時頃に今帰ってきたんですが荷物持って来てくれますかってアホかよ
レスを投稿する