ライドシェアやりたいやつもいるかもだけど、全然儲んねーぞw
認められるのは
事業者が採算取れずに逃げ出した過疎地域
朝、夕、雨天時など、既存のタクシーじゃ需要に対して供給が追いつかないときだけだからな

しかも、事業者に併せて任意保険は事業者波にバカ高になるし、3カ月点検必須、下手したら1年車検になるから

供給不足の地域は基本的に自動運転車をバスみたいに使って対応するんだよ

淡い夢見るのもいいけど、ライドシェアじゃ食ってけねーぞ笑笑笑