水屋水屋っていうけど完全に保険も込みで自己所有のクルマ持ち込みでやってるわけではないでしょ
水屋のクルマを借りてやってる以上ピンハネし過ぎと嘆いても仕方ないのでは?
それと全国的に佐川急便の委託募集が常時出ている状態のようで
委託も週休二日制なり長時間労働の根絶もしていかないと人は集まらないと思う
佐川委託の過労死訴訟でどういった判決、判例が出るか注目している
同一賃金同一労働って正社員と契約社員、期間雇用社員、個人委託、全てに適用するのが妥当だと思う
配達車の積載容量が何であれ、労働生産性を考慮した上で社員であれ委託であれ同じ数を捌いて当然だと思う
郵便局のゆうパックはゆうパック専属社員や期間雇用社員が全く働かなくて
ヤマト、佐川では通用しないような人間を雇っている一方で
長時間労働休日無しの個人委託への丸投げが醜く一番悪質かもしれないな
ヤマトの委託は要らなくなったらポイ捨てされるけどね