X



トップページ運輸、交通
1002コメント306KB
日本郵便輸送スレ9【老害爺立入禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 16:03:14.40ID:nt7QYB0T
前スレのレスの埋め方、負けず嫌いなのがよく出てる。捨て台詞キメたつもりか?w
0005国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 18:02:08.49ID:eA6br/sx
乙です
新スレではスルーで行きませんか?
0006国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:25.74ID:nt7QYB0T
賛成
気分改めてスルー推奨ということで
0008国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 08:31:22.78ID:4h568j6y
4t車で10パレット積みの時の話です。
最後の1パレットは横に向けることで、それまで積んだ9パレットを動かないようにするかと思います。
先日最後にチルコンがきたので、それを横に向けて積みました。
出発してしばらくすると走行中荷台からゴンゴン音がしはじめました。
次の局に到着して確認すると、チルコンが左側にずれており、そのため右側のパレットが固定されていない状況でした。
このパターンの時はチルコンを最後に積まない方がよかったのでしょうか?
たしかにチルコンはラッシングベルトが食い込まず摩擦が少なそうですし。
0009国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 08:47:34.58ID:wehA6t9M
普段よりベルト掛けるとこ深めにして上下がっちり締める
それでもたまーに動く時あるから不安なら最後は普通のパレにする
それか9パレでバー掛けて最後のチルコンをベルト上下(これも深めね)
こうやってる
0010国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 09:21:58.28ID:nvg15PoL
チルコンは車輪ストッパーをかける
でも降ろす時に忘れてることが多い
0011国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 09:32:15.57ID:cKjm8B78
チルコンって可動輪を固定するレバーは知ってますけどストッパーありましたっけ?
CRBの場合は幅が短い事もあり3列目でバーをかけてストッパーも使いますね
0012国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 09:35:58.84ID:4h568j6y
回答ありがとうございます。
チルコンをもし横にするときは、通常通りではよくないんですね。
0013国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 11:14:48.64ID:5c4HdvqS
最後尾にパレット1台だけ積む時、通常のパレットなら良いけど、ゆうパックのパレットだとパレット内で荷崩れしそうで嫌ですよね。
だから私の場合、最後尾にチルコンを積む時事が多いです(扉を後ろに向けて)。ベルトはその前の列ギリギリのところに掛けるようにしておくと、万が一緩んだときでも、レールに挿さった金具の出っ張りで動きを止められる可能性があります。

あと、分かる人には分かると思うけど、パレットのタイヤの向きに注意して積み込むと、ベルトの緩みは抑えられます。
0014国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 16:21:45.70ID:bRPQM0Pg
10台だと3322にしてますね出しやすいし
最後の一台が横にならないようにしたくて
0015国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 16:38:05.25ID:BxEY/9cG
>>9
深めにしたくても、あまり伸ばせないラッシングベルトがありますよね。
うまく説明できないけど、伸ばす側のベルトの端が縫い付けられているやつ。
0016国道774号線
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:59.12ID:WB0Vwvqa
10台積みのチルコンだったら5台目に積むかな
積載バランスが取りやすいし前後左右抑えられてて意外と安定する
0017国道774号線
垢版 |
2021/09/30(木) 23:08:30.97ID:UlaFG4/e
パレット数が3の倍数でそのうちの1つがCRBの時、
最後列に普通のロールパレットを左右両端に置いて、
CRBの角をそれらの間に入れるやり方って、みんな普通にやっているのかな?
0018国道774号線
垢版 |
2021/09/30(木) 23:22:43.57ID:HexGQkxz
>>17
そのやり方は面白いな。少なくとも、俺は知らなかった。
ただ、そのやり方の場合、一つ前の列の真ん中はどうやって押さえるんだろう?もう一本ラッシング使うのかな?
0019国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 00:43:05.82ID:dw3eu0QY
小が2で大1のパターンだと使えるけど小5とか小8のときはあんま使えなさそう
というかベルト切れそうだ
無難に3+2+大1か3+3+2+大1では
0020国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 03:36:17.47ID:gaicgD7R
自分は小2を横向きに前後2台重ねて大を真ん中寄りに積んでるなぁ
0021国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 05:52:46.34ID:UqshPL8B
>>18
一つ前の列にラッシングバーをつけます。
ここにラッシングベルトだと金具が邪魔になってしまうので。
最後列はベルトを2本付けてます。
0022国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 09:33:08.89ID:7/oKw6dd
>>21
変わった止め方だね
わざわざラッシングベルト一本多くかけるのも手間だし両サイドが鉄パレだと扉が開きそう、何よりCRBが不安定な気がする
0023国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 19:10:57.31ID:qMRlrI41
最後列にCRB1台・ロールパレット1台の時、普通に並べるんですが、CRBには角にだけしかベルトが当たらないのが不安です。
何かうまいやり方はないですかね。
0024国道774号線
垢版 |
2021/10/04(月) 07:57:02.95ID:7EHOJQRh
10月から土曜車種下げの便が増えたのですが、これは通常郵便土曜配達廃止の影響?
0026国道774号線
垢版 |
2021/10/04(月) 21:21:37.44ID:7EHOJQRh
逆に月曜日に通常郵便が増えるのでしょうか。
0027国道774号線
垢版 |
2021/10/04(月) 21:56:49.50ID:I8owNRXw
つまらない粗探しばっかりでみっともない爺が幼稚過ぎる件
0028国道774号線
垢版 |
2021/10/05(火) 10:37:04.85ID:/H2bhrvh
>>26
郵便、郵政板とかTwitterの郵便関連を漁ってみると、そう指摘してる人もいたけど実際スタートしてどうなったかはまだ調べてない
0029国道774号線
垢版 |
2021/10/05(火) 12:04:35.93ID:X4qx6u2b
>>28
漁っていただきありがとうございました。
月曜はゆうパックが少ないため休翌日運休の便があるのですが、それがどうなるのか気になります。
0030国道774号線
垢版 |
2021/10/05(火) 15:13:16.04ID:F73Ic+Fl
言うても下2/3はそんなに変わらない気がする
逆に下1とか下1補は結構変わりそう
0031国道774号線
垢版 |
2021/10/07(木) 17:39:03.87ID:LZsR7qjd
板パレットに積んであるカタログの山。
走行中油断するとすぐ崩れてしまう。
0032国道774号線
垢版 |
2021/10/07(木) 22:15:35.75ID:0N8DzS+b
>>31
最悪箱の中で脱落
0033国道774号線
垢版 |
2021/10/08(金) 11:08:07.91ID:h79UbCeR
コンパネとスペーサーでちゃんと固定すれば大丈夫
0034国道774号線
垢版 |
2021/10/08(金) 18:31:32.38ID:t1hjuT1i
>>33
スペーサーの固定はラッシングベルトで行うんですか?
0035国道774号線
垢版 |
2021/10/12(火) 20:40:52.10ID:HcQ/scWP
今度中継輸送便が始まるらしいのだが、やったことある人いる?
面倒くさいのかな?
0036国道774号線
垢版 |
2021/10/12(火) 23:04:08.88ID:YRBndTXn
車ごと交換するのはやったことあるけど送記を渡して申送り事項があれば伝えるぐらい
0037国道774号線
垢版 |
2021/10/12(火) 23:38:30.14ID:dYatqyfW
A局→B局行きの車とB局→A局行きの車が中間地点のSAで車を乗り換えて帰る便かな?
乗り換え場所のSAは土曜日以外は車を停める場所なんてないし
片方が出発や渋滞で遅れたら引き継ぎが遅れて上下とも延着になる
協力会社執行時は30分以上早着していた便が自社で中継するようになって順調でも常時延着になった

逓送時代にやってた西日本発関東行きを九州、中国、近畿(東海)の運転手でリレーしてた便なら
何らかのトラブルが発生しても他の便を巻き込まないから中継輸送は理解できるんだけどな
0038国道774号線
垢版 |
2021/10/13(水) 12:44:04.56ID:Bm1PpbiC
>>35
多分クロス便かな。ある郵便局まで自所属営業所の10トンで飛んでそこから他の営業所の10トンに乗り換える。
0039国道774号線
垢版 |
2021/10/13(水) 13:28:17.68ID:i6Q/CZcz
パレットの配置を事細かに書かないといけないのがめんどくさい
0040国道774号線
垢版 |
2021/10/13(水) 17:09:59.91ID:8BSkYGSf
クロス便やってる営業所って多いの?
0041国道774号線
垢版 |
2021/10/14(木) 22:34:33.14ID:qJTwwDgu
>>40
南関東管轄ならやってるところあるけど他は分からん
0042国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 13:34:48.91ID:0JrTUwpP
資格:大型とか書いてある割には4トンしか走ってないんだけど、
中型だけで応募したらダメなのかな
0043国道774号線
垢版 |
2021/10/15(金) 18:28:17.41ID:UtQdoeyN
>>42
中型だけでも応募出来るけど、将来的に大型取らされるよ。
0045国道774号線
垢版 |
2021/10/19(火) 06:15:16.25ID:dCCNh6ge
>>24
土曜車種下げ便(4トン→2トン)を担当した。
局内の荷物量はたいして変わらなかったので、局員もパレットを全て載せきれず困ってたなあ。
0046国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 08:55:00.82ID:nOlLxvFJ
ランプウェイのレバーの左横あたりに取っ手を付けてほしい。
0047国道774号線
垢版 |
2021/10/26(火) 15:32:09.32ID:8/o+Hw0M
>>46
だよね
なぜ取っ手が付いてないのか不思議
指挟みそうで怖い
0048国道774号線
垢版 |
2021/10/27(水) 12:25:51.00ID:DVtaIp5Q
下から持ち上げて放り投げるように手を放せば挟むことは無いんじゃない?
あまり大きな音を立てたくないから力加減調整しながらやってるよ
0049国道774号線
垢版 |
2021/10/29(金) 23:10:26.58ID:7sJk55wT
>>48
開ける時に挟みそうになるんですよね。
レバーを少し引っ張って扉を少し開け隙間をつくり、そこに手を入れて下に降ろそうとしたが、扉が閉まってしまい挟むというパターン。
ちなみに私は先輩に隙間に手を入れず最後までレバーを引っ張って開けるようにと指導され、それを実践しています。
でもこの方法だとたしかに開けにくいので、取っ手があるとありがたいです。
0050国道774号線
垢版 |
2021/10/30(土) 22:22:27.54ID:8+99BPnY
繁忙期って大変なんですか?こわいな
0051国道774号線
垢版 |
2021/10/31(日) 18:20:15.64ID:xGlfDTwo
>>50
臨時が出まくるぐらいかな?回らない時は協力会社もフル稼働するから過度に心配することは無いと思う。

俺が経験した繁忙期は夏だったけど、農協集荷からの県外ゆうパック臨時かなぁ。後は普段4トンで回していたところを車種上げで大型になるとか
0052国道774号線
垢版 |
2021/10/31(日) 22:31:52.10ID:8XaMReJP
>>50
営業所によると思う
服務の後に増便をくっつけたり廃休で繁忙線走る所もあるが、基本は受けるのも断るのも自由
俺が思う繁忙期の嫌な所は普段なら局で待機してるのに繁忙期は「増便が来るからどこかに逃して」って言われる事ぐらいかな
0053国道774号線
垢版 |
2021/11/01(月) 16:16:21.72ID:evk3EgvW
お二人ともありがとうざいます。
なんとか無事に繁忙期を終えられるといいなぁ・・。
0054国道774号線
垢版 |
2021/11/01(月) 22:18:50.97ID:sjpzGMHH
>>53
大変かもしれないけど大丈夫。無理しないように、安全に行こう
0055国道774号線
垢版 |
2021/11/05(金) 20:13:26.30ID:arD/nvC1
労組の言うような会社別ボーナスになったらこの会社のボーナスってどうなるんだろうな。
2か月か?
0056国道774号線
垢版 |
2021/11/06(土) 10:14:04.58ID:alxjdrMR
残業何時間してますか?
0058国道774号線
垢版 |
2021/11/06(土) 13:31:33.68ID:tFsS0hMb
超勤稼いでもマイナス線で相殺されるウンチ仕様
0059国道774号線
垢版 |
2021/11/06(土) 13:34:46.75ID:F/8b7DGA
残業しないと生活が、、、
0060国道774号線
垢版 |
2021/11/06(土) 15:56:43.78ID:+yUD8NFe
>>56
30〜40時間。

最近入社した新人さん。
トラックドライバー歴20年以上なのだそうだが、
うちの4tの積み下ろしできつすぎると嘆いていた。
今までどんな楽な仕事をやっていたのだろう?
0062国道774号線
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:27.10ID:td6arbBe
>>60
積み降ろし要員が別に居て、運転のみの仕事しか想像つかないけどそんな会社あるかねえ?
仕事はラクでも給料は激安だろうけど
0063国道774号線
垢版 |
2021/11/08(月) 13:25:07.25ID:G/M96E2N
冬の賞与は12月10日でいいの?
0064国道774号線
垢版 |
2021/11/09(火) 21:09:53.38ID:Wjm6OEb1
>>60
謎だ。ロールパレフルで積んでも12台、重いかもしれんがキツいなんて事なかったな。(印刷会社からのは死ぬけど)

そいつ辞めればいいのにね
0065国道774号線
垢版 |
2021/11/09(火) 21:11:17.44ID:Wjm6OEb1
>>62
ないべ。
0067国道774号線
垢版 |
2021/11/12(金) 11:47:16.66ID:cWq39X+2
重くて汚くい郵袋や持ちにくく重くて積み上げにくい箱を手積み手降ろしを数往復する輸入貨物
外郵やってる営業所は結構きつくて試行期間中に半分近く辞めちゃうってさ

>>61
生コンや寝台車かも知れん
0068国道774号線
垢版 |
2021/11/12(金) 18:02:07.40ID:DBUBDwwv
生コンは到着時間に追われたり過積載強要のイメージ
0069国道774号線
垢版 |
2021/11/18(木) 09:22:32.03ID:aBzYWOds
>>67
みなさんの営業所の一般貨物輸送部門は手積み手降ろしが多いですか?
0070国道774号線
垢版 |
2021/11/18(木) 11:28:06.58ID:0ip+lp/m
バニラトラックの運転士だとよ
0071国道774号線
垢版 |
2021/11/18(木) 13:53:58.45ID:GSmUJh8K
長距離の人たちは手積み手おろしが無くて楽って言ってた。
運転も慣れなんやね
0072国道774号線
垢版 |
2021/11/18(木) 23:02:50.69ID:SEuiA7sV
>>71
体質もあるかと思う
無呼吸とかは論外だけど長距離走ってると眠くなりやすい人や夜が苦手な人もいるかと思えばその真逆の人もいる
0073国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 12:52:10.45ID:ijyR4DCy
給料って最大60000万円くらいで打ち止めなんですかー?
昇給表見たら16年目くらいの61000円で打ち止めだった気がするんですが😭
0074国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 14:05:36.45ID:ZYc5x1lg
MAXの桁すげーな草
取り敢えず釣られといたわ
0075国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 20:04:12.55ID:mc+7XNoh
沙悟浄と猪八戒がブーブー訳の騒ぐ会社、悟空や三蔵はいないよ
0076国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 20:06:14.98ID:mc+7XNoh
人事部に通報して懲戒解雇
0077国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 20:07:19.83ID:mc+7XNoh
中卒でも働けますか?
0078国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 21:08:29.90ID:0eWjGS6P
ここはけん引免許必要な所もありますか?
0079国道774号線
垢版 |
2021/11/19(金) 21:23:07.18ID:ijyR4DCy
みんなの基本給教えて欲しいです!
0080国道774号線
垢版 |
2021/11/20(土) 01:29:07.92ID:auiStvZd
急にアタオカが集まり始めた
例のアレが暗躍してるのか?
0081国道774号線
垢版 |
2021/11/20(土) 05:16:52.57ID:+D+q/OZ8
>>80
俺もそう思った
一人でわけわからん質問繰り返してるアフォがいるなと
例のアレだったら面倒くさい
0082国道774号線
垢版 |
2021/11/21(日) 00:01:26.30ID:jNFzNYPv
>>81
例のアレならばお互いスルーで
荒らしに応じるのは加担するも同然ですから
0083国道774号線
垢版 |
2021/11/21(日) 21:09:48.98ID:JJArXKik
>>77
「帰れ」で終わり
0085国道774号線
垢版 |
2021/11/22(月) 12:30:28.48ID:5pr3STmd
基本給15万はやばすぎる
0086国道774号線
垢版 |
2021/11/22(月) 14:12:38.44ID:yjdMhV6j
>>85
基本給が低くても諸手当が高ければ百歩譲って我慢できるけど、それも決して高くないですからね。
0087国道774号線
垢版 |
2021/11/22(月) 14:41:24.42ID:HF2tdhDQ
>>86
昇給で基本給最大いくらまであがるんですかね?
0088国道774号線
垢版 |
2021/11/22(月) 14:59:39.71ID:yjdMhV6j
>>87
自分も聞きたい。だれか教えて下さい。
0089国道774号線
垢版 |
2021/11/23(火) 03:08:35.26ID:TLJmmVN5
>>87
基本給というより勤続給が上がっていきます
基本給は上がりません
その勤続給の最大値は20年かけて6万円が上限
10年までは毎年千円、10年目に一気に2万あがり、以降は毎年三千円上がって6万になります
0090国道774号線
垢版 |
2021/11/23(火) 07:58:55.46ID:Lq/OleqA
>>89
回答ありがとうございます。
大幅?アップの10年目までまだまだ遠いなあ。
0091国道774号線
垢版 |
2021/11/23(火) 08:46:51.28ID:gZpBTV4h
ここまでアホな理論を言ってくるくそブラックな会社は初めてでした
0092国道774号線
垢版 |
2021/11/23(火) 09:35:04.81ID:LDmUaJME
お疲れ様です
アホな理論とは此れ如何に?
0093国道774号線
垢版 |
2021/11/23(火) 10:54:20.07ID:LDmUaJME
キャリコネニュースかよ()
見事に釣られたわ
0094国道774号線
垢版 |
2021/11/23(火) 13:41:01.37ID:EdtIm9Ti
>>89
やはり6万で打ち止めなんですね!?
昇給なしはしんどいです
0095国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 11:47:26.72ID:D9QpMXmq
6万まで行く人ほとんどいない説ないですかね?
0096国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 12:46:23.92ID:f+wI1yla
人が集まらない原因は間違いなく基本給の安さなんだけど絶対に改善しようとしないよな
まぁ基本給上げると賞与も上がるからセコい会社よ
0097国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 13:48:42.56ID:9MSD5EJq
>>95
23くらいで入社したら40くらいで最大昇給になるよ?
運行管理者にならずにドライバー続ければ!
0098国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 14:21:10.30ID:D9QpMXmq
>>97
23くらいの子来ます?こないっしょ?
0099国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 15:58:33.66ID:WKJAQ2A8
>>98
めちゃくちゃいますよ!?
0100国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 16:22:36.24ID:D9QpMXmq
>>99
そうなんだ、そりゃ失礼したw
0101国道774号線
垢版 |
2021/11/24(水) 20:26:13.78ID:WKJAQ2A8
長く働く人は20年で勤続打ち止めになっちゃうから損するんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況