X



トップページ運輸、交通
1002コメント293KB

トラック運転手になりたい人が質問するスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 11:33:21.04ID:EHVBLncl
海コン評判悪いなーもしかしてダンプと同列かな?今はチクリ入るとすぐ行政食らうから無茶な法令違反はないし、数年経験積んでまともな会社に潜り込めればこんな楽な仕事はないけどね。
まー、嫌な印象持つ人に勧める気はないですが。
0279国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 11:54:34.78ID:6DUhaG6d
>>278
いやいや、数年経験積んで、でしょう?
君の経験上、数年の経験を必用とするのでしょう?
海上コンテナはね。

トラック運転手になりたい人のスレでしょう?
未経験で、飛び込むのを迷ってる人のためでしょう?

あなたが海上コンテナに乗務する、それ以前の初心者向けの気持ちでお願いしますよ。
お願い!
0280国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 12:03:00.49ID:PZninDBU
>>271
どんだけいびられたんだろこの人
0281国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 12:19:16.03ID:EHVBLncl
>>279
トラック経験なしで飛び込むの多いよ海コンは。大卒で資格マニアみたいなのとかね。
俺自身は20歳の時2トンのルートで入って21歳でトレーラーの平ボディ乗って29歳の時紹介で海コン、仕事覚えて別の会社紹介してもらって今に至る。

結果、最初から海コンに飛び込んでいれば良かったと後悔してますよ。2トンなんか完全に無駄だったわ
0282国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 12:19:51.82ID:rYgkrwGV
海コンはトラック未経験で始める人が多くて、トラック経験者から海コンは少ないんじゃない?
0284国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 12:29:32.36ID:067+CdR+
>>272 中に残されたのがじいちゃんばあちゃんでもそれだけの熱量で怒れるんですかねぇ?
0285国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 12:45:25.89ID:EgBKYx4p
コンビニ(ローソン)配送かスーパーの配送ならどちらがいいですか?
0286国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 13:11:14.93ID:CRFlkfFR
俺も2tから始めたけど当時は4tだって経験者が乗る乗り物だったから。
さらに爺運転手に聞くといきなりトラックなんか乗せて貰えなかったと聞く。
だからやりたい奴にはいい時代になったと思うよ。コロナのせいでちょっと間口が狭まってるが
0287国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 13:36:55.02ID:zVYiJF6b
>>285
給料が高いほう
0288国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 13:49:17.87ID:10yMAjVs
>>239
乗させてくれる所あるよ一般貨物とかでも、一番騙されるパターンが最初は大型乗せられないからとか言って8tのままな会社有りまくりだから気をつけてね。
0290国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 13:56:01.69ID:10yMAjVs
海コンで稼いでる人の年収高いから俺も最近興味あるんだよな、でもいい話聞かないしな。大阪がいいのかなやるなら。
0291国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 13:57:13.47ID:10yMAjVs
>>285
食品関係はブラックなとこ多い
0292国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 14:14:35.17ID:QeipAaML
>>285
年休125以上で500マン貰えるんだろ
家から近いのにしときな
0293国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 14:16:49.96ID:5N0b0u8z
>>290
名古屋がいいよ。適度に田舎なのにトヨタやその関連企業で潤ってるから。大阪は衣類とかセコイ問屋相手が多い
0294国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 14:47:32.47ID:iynZ8s0f
>>293
名古屋かー名古屋。
0295国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 14:57:37.68ID:iynZ8s0f
確かに伊勢湾岸道とかから眺めると名古屋景気良さそうだもんな。デカイ工場とか倉庫とか船とかあるし、住むなら何処がいいんだろ、水とか空気とか汚染されてない比較的田舎の所住みたい。
0296国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 15:23:45.06ID:UNG5BWG3
名古屋の部品屋だ 名古屋は良いぞ トヨタのおかげで
仕事たくさんある
0297国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 16:07:41.90ID:iynZ8s0f
トヨタの部品かー
0298国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 16:08:03.93ID:JCnuFAK9
まあ確実に大型乗りたいならタンクローリーかダンプだな
ほとんどが大型以上で逆に中型の方がレア
0299国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 16:11:57.42ID:6skOhTAN
>>285
両方とも糞
店舗配送は糞
食品やるならセンター間一択
0300国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 16:21:37.38ID:UwiNAE/u
トヨタの部品かトヨタのキャリアカーならどっちがいいですか?
0301国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 16:23:01.67ID:3z3A2w2T
最近入社して研修中なんだが本当に辛い。2ヶ月くらい横乗りらしい。助手席眠いし、話すこともすぐなくなるし、積み卸し手持ち無沙汰でオロオロだし早く覚えて1人になりたい
0302国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 16:36:29.18ID:yU2a0s7H
>>301
自分も未経験入社で今週一杯で丸2ヶ月になるけど今日初めて一人で走ってきた


更に別のルートも上司と走って見極めするらしい…
0303国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 18:47:42.07ID:PvGnuwNi
大手かな?中小だと横乗り一週間で独り立ちだよなぁ
0304国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 18:59:16.73ID:tMtb55LT
ドライバーが自分でオイルとかタイヤ交換する運送会社って結構多いのかな?
0305国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 19:23:49.78ID:gI9ZhA2s
>>263
いや、いますよ
あんなもの本読めば取れるから
あっすいません馬鹿じゃないけど超性格悪い奴だった
0306国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 19:27:01.13ID:gI9ZhA2s
>>269
ローリーは人間的にどうかと思う奴がいるよ
特に上司
楽しく仕事したいならおすすめ出来ないな
0307国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 20:25:49.37ID:nkyoFgQC
横乗り2ヶ月とか何の拷問だよ
大手はこれだから嫌だよ
0308国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 21:23:56.08ID:Pggb2zF1
>>304 ミッション降ろしたりとかもするよ、前の会社はオイルとタイヤくらいだったけど、会社によって違うね
0312国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 22:08:50.56ID:UNG5BWG3
コジキ供が!
0313国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 23:05:28.40ID:P8tb5ttD
>>278
海上コンテナの長時間労働時間スレ見ると
1日20時間働かされて給料激安とか書かれてるんで怖いんだけど
ヤバい会社が多いんじゃないの?
0314国道774号線
垢版 |
2021/02/15(月) 23:37:23.10ID:5N0b0u8z
それは三次請けの糞会社所属だからだわ。
本家 年収700万10時間労働
下請 年収500万12時間〜16時間労働
糞  年収400万24時間労働
0315国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 01:14:09.09ID:FpbLsnHB
コンビニ弁当のセンター便で一ヶ所積みの一ヶ所降ろしが一番楽な仕事だったな
0316国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 03:26:17.44ID:kq4KhABh
中小企業の大手気取りな会社が一番最悪だと思う…
堅苦しくなく伸び伸びと仕事出来るのが中小企業の良い所なのに大手みたいな細かくて面倒な社内ルールとかがあったら苦痛でしかない
対して給料や待遇が良い訳でもないのにそんな堅苦しくて面倒だったら定着率悪くなるに決まってる…
おまけにブラックだったら地獄でしかない…

逆に一番良いのはホワイトで大手気取りしてない普通の中小企業かな…
0317国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 04:44:54.42ID:Vocdb8uH
>>316
変わり者と他知らない人の集まり
まともな人はすぐ逃げ出す
0318国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 05:03:58.55ID:hJg5nzEf
難しいところだが、自由にのびのびとやれるのもな。俺の所は自由過ぎて長距離の奴で仕事付いてないのに帰庫しないやつとか居るよ。会社も放っておいてるから何とも言えないがな。
0319国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 05:17:19.57ID:kB7NJIs9
>>314
補足を。
本家(大手) 年収700万10時間労働
本家(中堅) 年収600万12時間労働

本家(田舎ダンピング業者)年収550万12時間〜16時間労働
0320国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 05:42:42.18ID:nI+U3Aad
下請けローリーは悲惨だぞ
0321国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 07:03:00.04ID:TAhyUodj
ハマる所はハマるよな。潰れるまで10年以上勤務した会社あったわ
そこ辞めてからは半年〜2年で転職繰り返してる
会社のやり方と自分が合わないと辛抱しても2年が限界
0323国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 09:08:19.86ID:zr3GkhRD
経験者は中小ならどこでも受かるから辛抱とか忍耐って忘れるよな
0324国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 09:56:38.82ID:e8520FAr
>>301
我慢だよ!結果を出すための我慢!
積み下ろしの時に
「自分にやらせて下さい!」
ってやるんだ。早く「一人」になりたい君には難しいかい?

助手席で眠い時は
「あ〜眠い!ダメですね俺!」
って大声で言いな。構わないよ。

いい結果報告をまってる人はいるかい?
一日一日の積み重ね、すぐだよ。
頑張って飯食って事故なしケガなしでな!
0325国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 10:02:05.92ID:24U7mCVt
トラック野郎になりたいなら 大型乗れよ!
0327国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 10:44:12.41ID:w7bIKbzj
>>307
横乗り3ヶ月とかいうバカ会社もあったぞ。
辞退したけど。
0328国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 11:02:10.10ID:FpbLsnHB
横乗りは教わる方も教える方も面倒なだけだから最短で終わらせるべきよ
0329国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 11:34:57.66ID:QFPCU0sT
>>326
馬鹿にしてないし、感謝してるよ。アマゾンヘビーユーザーだし。
でも街中で出くわす軽貨の走りはクソ、悪意の塊。
0330国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 11:46:31.65ID:Ce6KuXlT
ドライバー経験者に3日以上横乗りする会社は糞
1日または2日横乗りしてあとは一人で行ってわからんかったら会社に電話で聞くか現地で聞くわ
0331国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 11:49:13.65ID:i8v40rjx
>>328
それな。見落とされがちだけど乗せる方もめんどくせーんだよ

>>329
そのクソで悪意の塊のようなゴミ屑が配達してくるのに感謝なんかできるの?
0332国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 12:11:28.26ID:yqdhudUd
おっさんと朝から晩まで1ヶ月一緒になると
時にはケンカしたり仲良くなったり大変だった
ほんと1ヶ月は苦痛しかない
0333国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 12:21:53.50ID:8kcFqv4c
前の会社にいた年数が長いほど横乗りは苦痛に感じると思う
今まで一人で自由気ままに仕事してた状態を一気に崩される訳だから…
0334国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 12:31:07.58ID:81zZfa/h
精神崩壊する
0335国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 12:52:31.36ID:NNbqzijw
俺んとこ3ヶ月だよ
危険物だしね
0337国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 13:20:14.99ID:zr3GkhRD
長距離やった事ないんだけど長距離の横乗りってただの地獄だろ
一泊だったら知らんオッさんとトラックの中で2人で寝るんか?
0338国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 13:58:03.13ID:dn6/Zm66
俺は気を遣って荷台にハッポーひいて寝たわ
0340国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 14:36:05.80ID:RbZSxHnF
俺が長距離コース引き継いだときは口頭説明だけだったから横乗りなかったな
0341国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 15:19:01.73ID:24U7mCVt
>>326
そんなのは、女子供がやる仕事だろが!
0342国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 16:17:20.13ID:aRJU4yz4
横乗り有りのとこは行きたくないけど
会社の性質によるよ
楽しく仕事してるとこなら全然OKだし
個性的で粒揃いなとこはホント勘弁してほしい
貴方も嫌かもしれないけどこっちだって嫌なんだよ
最大限に気ぃ使ってるのにその態度はないだろうって奴いるからな
無神経というかガキというか
0343国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 16:41:27.34ID:wDHrmKw5
学がない人の気の使い方ってちょっと違うんだよなあ
サラリーマンのいう気遣いとは違う
0344国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 19:15:27.43ID:e8520FAr
横乗りの先生の担当車両がそこそこ新しい車両だったりする
で、スイッチやら色々覚える
横乗り期間がチョイと長かったりすると他人の担当車両とはいえ愛着がわいたりする

晴れて独り立ち、おめでとう!
が、与えられた車両がボロ、スイッチ類の位置やら全然違う
みたいな
0345国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 19:45:13.12ID:Y5DTSTrk
>>344
でも少し古い方がいいこともある
今のサイドブレーキの指先でピッとやるやつ、どうも慣れない
つかんでガリガリの方がしっくりくる
0348国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 21:33:49.39ID:GWVYFycW
朝だけ勝手にムスコが独り立ちしてるのはビョーキですか?
0349国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:08.38ID:8kcFqv4c
横乗り研修すると高確率で緊張型頭痛になる…
0350国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 22:03:13.04ID:U+XjcvGi
トラックでも指先でピッってのあるの?ここ10年くらいリングつかんで引っ張るのしか知らないもんで
0351国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 22:31:25.22ID:jwhFSdvs
>>335
一般と特殊は全くの別物だよな

危険物だと色々やり方あるし失敗は許されないもんな〜
0352国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 23:13:42.52ID:xZzH5ktB
やっぱり乗り回しは嫌だわ。相棒として大事に乗るし愛着湧くし。
0353国道774号線
垢版 |
2021/02/16(火) 23:41:40.80ID:/44hILZf
横乗りのとき行き先教えてくれなくて県名だけ言われたり、積み込み場所の細かなルールを乗っててって言われて教えてくれなかった人いる。辞めたけど、性格キツイ人が社長に好かれてて教育係になると立場以上のことしてくる。
0354国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 00:42:20.07ID:1XCWTnge
運送会社なんて腐るほどあるんだから自分に合わないとこはさっさと辞めて次に行けば良い
我慢して続ける意味なんかないわ
0355国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 01:11:38.13ID:8IkS2VcV
>>352
専用車くれるトコって休みないんでしょ?休み申請すると代わりを連れて来いとかお前休ませても車休ますわけにはいかないとか…違うの? 
0356国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 02:12:43.84ID:Vh6+uLrt
専用車くれるところは休み少ないよな
週1休とかならあると思うけど週2休とかだと間違いなく休みの日は乗られるパターン
会社からしたら少しでも車稼働させたいもんな
0357国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 09:15:34.94ID:X8hoxy3z
専用車だけど休むと派遣が使う、もしくは車検とかの代車で使われる。海コンあるある
0358国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 10:19:52.90ID:b9MQaPjt
経験者の横乗りとかどうでもいい
0359国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 12:25:19.89ID:JrPut7SZ
>>350
ワイも知らんな。乗ってた10tも全部古くて
エアパークどころかワイヤー式だった
速度表示灯がついてる車を平成の終わりまでにってたw
0360国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 12:58:56.08ID:mIlUICeM
でも横のり期間があることは面接のときに知らされてたんじゃないの?
0362国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 17:21:40.99ID:SieWD8u/
ドルフィンとかグレートあたりの旧世代の大型はワイヤー式だったな
おまけにドルフィンなんかキーオフしてからデコンプスイッチをいじらないとエンジン切れない仕様だった
0363国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 17:58:33.55ID:QlH9O/jp
54歳大型と牽引とって運送未経験やけど5社未経験可のとこ面接受けで全滅。
さすがにこの年だと大型未経験はきびしいか。。
ちなみにダンプ、ローリー、ウィング、ユニック、回送と受けてきた。
やっぱり2t、4tからが現実的なのか、この歳だとそうとうブラックしかないのかご教授ください。
0364国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 18:14:29.91ID:VrjZguzr
>>363
さすがにその年で未経験は怖いと思うよ会社も。
とりあえず4トン探したほうがいいと思う。
2トンだと細かい仕事が増えて体力的にキツイと思うよ。
0365国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 18:14:44.89ID:FOuqYChK
>>363
日本郵便輸送の期間雇用4tワイドスタート
仕事内容が簡単なのでハードルが低い
後から大型契約に変更できる

4tワイドに慣れてしまえば大型に移行しやすい
ただし夜勤中心にしてもらわないとかなり給料が安い
0366国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 18:41:50.85ID:0JrA10Wi
>>363
当たり前だバカ
どんだけ運送、運転手を舐めてんだか
お前の業界では資格だけの初心者に重要な仕事を任せていたのか?
0368国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 18:54:15.64ID:7tUsjxiV
>>363
危険物乙4は持ってるの?
ないなら、2、3ヶ月勉強して取ったらいいよ
ガソリン軽油その他のローリーに採用される確率格段に上がるはず
0369国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 19:00:00.69ID:1XCWTnge
納品前と納品後の検品をドライバーにやらせるとこは嫌だわ
積み下ろしまではやってもいいけど検品は作業員や店員がやれよ
ドライバーに余計なことさせんな
0370国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 19:03:36.56ID:+zN+CHUz
そういう仕事はだいたい2トンまで続くよ
4トン以上になると面倒な仕事や件数がかなり減る
0371国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 19:10:38.09ID:wknS1hc1
>>363
マジレスすると、経験者でも40超えるとブラック以外は相当厳しい その年だとブラックでも入れるだけマシ
0372国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 19:26:00.45ID:xo1Sz6mS
50代で業界未経験だと前職が何かにもよる
0373国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 19:41:39.69ID:2EX2LNDn
てか、ブラックしか募集してねえじゃんwwwww
0374国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 19:43:19.74ID:3DRuLgI8
>>363
大型乗務員とトレーラー乗務員しか募集してないところ受けたの?
それなら厳しいよ
未経験可と謳ってても経験者の即戦力が来ればそっちが欲しいに決まってる
4トンも大型も同時募集してるところを受けて
「大型免許も牽引面接も持ってるけど未経験だから最初は4トンからやらせてください。仕事と運転に慣れたら大型や牽引にステップアップさせてください」
こう言って4トンから始めるのが良い
2トンはやめとけその歳で1日20件ルート配送オール手積み手おろしとか嫌だろ
0376国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 20:03:09.58ID:QlH9O/jp
みなさんご教授ありがとうございました。
たしかに私が雇う側としたらこの歳で未経験だとリスクしかないですよね。
4トンか乙4もとったのでローリーあたりを念頭に入れて受けてみたいと思います。
来週月曜日に4tコンビニ配送があるのですがどうなるか。。
0377国道774号線
垢版 |
2021/02/17(水) 20:19:38.75ID:vmq0nbBS
綾○サロンの資料でも買った方がいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況